X



★国立大学が推薦AOだらけという現実w★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 06:26:45.59ID:8Q2o1euJ
★★★ザコクの不都合な真実★★★

●●●センター試験廃止の理由 → 「無能ばかりを入学させる欠陥試験制度」だから
http://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/34

>国は「先行きが予想しづらいこれからの社会では、知識の量だけでなく、自ら問題を発見し、
>答えや新しい価値を生み出す力が重要になる」という考えから 
>文科省は各大学に、思考力や表現力をより必要とする長文の記述式や小論文、面接や討論など、試験の方法を多様化し、
>教科学習に限らず、高校時代の経験を参考にする選抜を増やしてほしい考えだ。
>その方針を先取りするような改革は既に進んでおり、16年度から東大が推薦入試を、京大が推薦・AO入試を始めた。
   ↑ザコクの誇りだったセンターは、社会に出てから重要なコミュニケーション能力・思考力・表現力が反映されない欠陥試験制度だったw

●●●「定員の30%に」 国立大学が推薦・AO入試を拡大する理由
http://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/2004

>だが、すべての国立大が加盟する国立大学協会は推薦・AO入試による入学者を21年度までに定員の30%に拡大する目標を立てた。
>「確かな学力と多様な資質を持った入学者を受け入れる」(里見進・前会長=東北大総長)のが狙いだ。
   ↑つまり、今までの試験制度だと無能が多く入学してくると言っているw

>強制力はないが、名古屋大が推薦やAOなどの定員比率を現在の17%から35%まで引き上げる方針を打ち出し、
>東北大も現状の20%程度から30%まで増やす計画を立てるなど、各大学で入試改革の検討が進む。
   ↑つまり、今までの試験制度だと無能が毎年約30〜35%入ってきていたという事。

●●●平成30年度国公立大学入学者選抜について(平成29年10月25日文科省公表)
>アドミッション・オフィス(AO)入試
>国立  56大学〔68.3%〕 192学部〔48.1%〕
>推薦入試(※出身高等学校長の推薦に基づき、原則として学力検査を免除し、調査書を主な資料として判定する入試方法)
>国立  77大学〔93.9%〕 286学部〔71.7%〕
   ↑学力検査免除w  超軽量じゃんw  散々ワタク馬鹿にしておいてコレw

●●●20 年度から国立大「“推薦+AO”5割の範囲」、公立大は「“推薦のみ”で5割を目安」!  ← ★★★NEW★★★
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0611/1105.pdf
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0701/0104.pdf
>国立大学協会(国大協)はこのほど、入学定員に占める推薦入学の割合を20年度から見直
>すことを決めた。現行の「推薦3割目安」を「推薦+AO入試5割の範囲」に改め、
   ↑もう、ニッコマすら馬鹿にできない超絶軽量!w

国・文科省・身内である地帝学長から「地帝ザコクの学生は無能ばかり」と言われてて草w
唯一心の支えと思っているセンター試験も無能ばかり集める欠陥試験方法と否定されてしまい、
ワタクの推薦・AO入試を馬鹿にしてるのに実際は推薦・AOだらけw
人口減少・東京一極集中で田舎のザコクは今後定員割れで廃校やFランワタクと合併不可避!
これじゃ、ザコクの惨めな自尊心ももう満たせないじゃん!


どーすんのこれw
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 06:52:51.73ID:C8a6Ad41
これからの時代AOやら指定校が一般的になるんやろうな
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 08:37:53.30ID:V4s9iNA5
旧帝も下位学部は推薦AOで偏差値維持
田舎のザコクなんてもっと酷いもんだよw
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 08:38:44.40ID:McMB9ELi
もう全部推薦でいいよ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 09:06:50.77ID:Efyt2wIg
アメリカなんて推薦だらけだぞ。
推薦状書く人の信用力勝負だからなw
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 09:11:07.11ID:vJ1d44rj
地元の職業高校からの推薦とか辞めてほしいわ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 09:52:58.60ID:6uRDTXCA
●●●ザコクは偏差値30台の高校でも余裕で受かるという現実●●●

ちょっと調べてみただけでも、最底辺高校からザコクに大量に受かってるんだけどw
低偏差値、知名度無し、低倍率、実際は推薦・AOだらけ、就職は町役場か工場........ニッコマすら馬鹿にできないじゃんw
これじゃFランワタクと同レベルだよね?w
ワタクはスポーツ推薦で入る馬鹿はいるけど、ザコクは学力でこんな馬鹿でも簡単に入れるんだねw
ザコクはこんな現実でなんでイキッてるの?

○日本大学習志野高等学校 偏差値69
○日本大学第三高等学校  偏差値66〜69
○日本大学鶴ヶ丘高等学校 偏差値68
  ↑お前らが馬鹿にしている日大内部生の偏差値がこれ。ケツの穴のうんこ煎じて飲ませてもらうレベルでしょw

○済美高等学校 偏差値42〜58
http://www.saibi.ac.jp/030sinro/index_sinro.html
国立大学  58 82 78 56 96名(過去5年間)
国公立合計 80 100 123 87 137名(過去5年間)

○高知市立高知商業高等学校 偏差値47  
http://www.kochinet.ed.jp/kochisho-h/sinro/index
国立大学  18名
国公立合計 27名

○壱岐高等学校 偏差値37〜39  
http://www2.news.ed.jp/bunrui/syoukai/sinro/70270sinro/70270sinnrojisseki/23231.html
国立大学  32 42名(過去2年間)
国公立合計 64 61名(過去2年間)

○上五島高等学校 偏差値36〜37  
http://www2.news.ed.jp/shared/uploads/2018/06/1530256397.pdf
国立大学  16 14 21 19 9名(過去5年間)
国公立合計 28 24 32 34 24名(過去5年間)

○矢掛高等学校 偏差値42  
http://www.yakage.okayama-c.ed.jp/singaku.html
国立大学  12 11 13 15名(過去4年間)
国公立合計 24 25 22 23名 (過去4年間)

○東京学館新潟高等学校 偏差値42  
http://www.tgn.ed.jp/school/university.html
国立大学  22 19 14 25名(過去4年間)
国公立合計 31 62 36 47名(過去4年間) 

●●●20 年度から国立大「“推薦+AO”5割の範囲」、公立大は「“推薦のみ”で5割を目安」!  ← ★★★NEW★★★
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0611/1105.pdf
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0701/0104.pdf
>国立大学協会(国大協)はこのほど、入学定員に占める推薦入学の割合を20年度から見直
>すことを決めた。現行の「推薦3割目安」を「推薦+AO入試5割の範囲」に改め、
   ↑もう、ニッコマすら馬鹿にできない超絶軽量!w

田舎の受験事情が知られていないだけで、実際は推薦AOだらけで偏差値30〜40台でも余裕で入れるのが現実。
ザコクレベル低すぎて草w
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 10:16:17.31ID:h4QoFz30
にっこま>ザコク>田舎Fランワタク
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 13:48:39.53ID:NASYFXsT
せやな
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 22:51:35.41ID:wDsvh3bC
ザコクってすごいな
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 08:27:16.02ID:EUaYlgVm
ザコクダンマリで草
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 08:39:55.51ID:ko7DyfPQ
推薦AO使ってあの難易度って終わってんな
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 11:02:11.82ID:lV6/ZKeF
●センター試験とかいう糞簡単な試験www●

○わちみなみ(明治卒) 多忙な日々を送る売れっ子グラドルにもかかわらず、4ヶ月の勉強でセンター得点 626/900点 70%
○ホリエモン(東大中退) わちと同じく仕事に忙殺され、なおかつ20年のブランクがある中、1ヶ月の勉強でセンター 73%
○タワシ(早稲田人科中退) 10年間のブランクの後、4ヶ月の勉強でセンター得点 690/900点 77%
○オバンドー吉川(立教卒) やる気のないおっさんが4ヶ月の短期間でセンター得点 679/900点 75%


現役は高校1年〜3年まで、授業・中間期末テスト・その他模試等でセンター試験範囲を重複して勉強している。
また、10代の頭の柔らかさは記憶能力に圧倒的有利である(おっさんは記憶力落ちる)。
上記の様に現役受験生は圧倒的なアドバンテージを有している為、最低でも85%はとれて当たり前と言うことが出来る。
教科数が多くても簡単な試験であるため、現役であれば1〜2か月の復習で十分である。
 

  ザコクはなんでこんな糞簡単なセンター試験で偉そうにしてるの?w
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 14:24:49.66ID:aaL09v1a
国立の人達は触れられてほしくない事実なんですねw
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 22:38:44.71ID:RaKbpxTV
これはザコクダンマリw
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 22:43:09.10ID:kIesyuG1
大学の中身がないから学生が無能になっていくんだよなあ
まともな教育してる大学日本にほとんどないやろ。
教授の趣味主義主張押し付けてハイ終わり。

大学生が使えない?そりゃ、4年間指向された知識ばっかり学んできた人が多いからな。

入試改革?入る学生なんかより中身どうにかしろよ。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 01:38:02.04ID:Z7v++buh
>>16
公立大学は意外に興味深いところが多くて驚くよ
最近は国立大学が公立大学の真似しだしてるけど
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 06:27:15.17ID:MXlE9Cwg
就職>>>>オナニー学問

学生の重要度はこれが現実だからな。
これの意識が変わらない限り無理w
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 12:34:25.31ID:31XzdP5G
私立大学は「裏口」だらけ --- 池田 信夫
http://agora-web.jp/archives/2033581.html
>ところが文科省の「改革」で入試が「人物本位」になり、面接のうまい学生が推薦で偏差値の高い私立大学に合格するようになった。
>彼らは人当たりがいいので営業には使えるが、学力がないので研究開発などのむずかしい仕事ができない。
>国公立大学は裏口が少ないので人事の評価が高いが、私立文系の大部分はもはや学歴の意味をなさない。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 13:00:01.29ID:3h14k0/n
早慶の就職と派閥の強さは圧倒的www

https://blogos.com/article/344105/
https://blogos.com/article/344105/?p=2

>■なぜ早慶が選ばれるのか
>早稲田大と慶應義塾大の2強が、圧倒的に強い――。
>大学生に人気が高い主要企業の就職者(2018年)の出身大学ランキングを見た率直な感想だ。
>業種別に見ると、メーカーの一部は旧帝大の国立大学を多く採用しているが、商社や金融、サービス、情報などは有名私大が上位を占め、早慶で1、2位を独占していることが多い。

>学歴フィルターで多くを“門前払い”しないといけない。こうしたプロセスにより早慶の比率が高まります」(海老原氏)
>また早慶は各企業にOB・OGが多数いて、実績を積み重ねているから、「信用度」が高いのだという。

>最近すっかり定着したインターンシップ(就業体験)は事実上の就活となっていて、
>企業は早慶を中心とした人材を早期に囲い込んでいると、人事ジャーナリストの溝上憲文氏は語る。

>メガバンク、証券、保険の業界は学生の就職人気が高い。それは慶應大や早稲田大でも同じだ。
>両校の卒業生の就職先の上位10社(17年度)のうち、慶應大は6社、早稲田大は4社がこの「保険・証券・銀行系」だ。
>2校が激しくトップを争っているのがわかる。三菱UFJ銀行、みずほFGでは慶應大が1位に、
>三井住友海上火災保険や損害保険ジャパン日本興亜、東京海上日動火災保険では早稲田大が1位に輝いている。

>一方、商社は慶應大・早稲田大の独壇場だ。三井物産、三菱商事、伊藤忠商事などでもこの2校が1、2位だ。
>「商社の平均給与は30歳手前で1000万円を超える高待遇。若いうちから大きな仕事もできるため、
>人気は高いですが、採用数は100〜150人程度。そのため、OBが多数いることもあり、慶應大卒、早稲田大卒が採用される率が高くなります」(海老原氏)

>出版メディアも早慶が強い。講談社、集英社とも早稲田大と慶應大がトップで、同数の卒業生を送り込んでいる。

>一方、情報通信のNTTデータや、外資系コンサルティングのアクセンチュアでは、早稲田大は慶應大を上回る人数となった。




>なお、量販店のニトリは、本社のある北海道の最難関・北海道大のほか、大阪大、九州大など地方の旧帝大出身の学生の比率が高い。

ここ笑う処www
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 16:27:09.54ID:mJTwieJA
【世間一般認識による大学ランキング】

●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西     
http://president.jp/articles/-/3290

●一流大学と二流大学、二流大学と三流大学の分かれ目は?
http://ranking100.web.fc2.com/other/1ryuu-3ryuu.html
                        一流大学と考える比率   二流大学と考える比率
68 東京大学など                   3.32%           0.09%
65 京都大学、慶應義塾大学、一橋大学など       6.09%           0.98%
63 大阪大学、早稲田大学など             15.66%          1.08%
61 東京工業大学、名古屋大学、上智大学、立命館大学、津田塾大学など  10.36%  1.97%
60 九州大学、同志社大学、東北大学、北海道大学、神戸大学、中央大学など 21.41% 3.43%
59 立教大学、金沢大学、千葉大学、明治大学、筑波大学など        7.18%   3.73%
58 関西学院大学、青山学院大学、学習院大学、大阪府立大学など     10.84%   7.92%
57 南山大学、広島大学、埼玉大学、明治学院大学など           1.90%  3.68%

●どの大学出身なら出世できる?大企業の出世・昇進の「学歴フィルター」教えます
https://psyberlife.com/entry/universityranking/
=====Sクラス
東京大学、京都大学
=====Aクラス
慶応義塾大学、早稲田大学
=====Bクラス
東京工業大学、一橋大学、上智大学、同志社大学、立命館大学、国際基督教大学、大阪大学、東北大学、九州大学、名古屋大学、北海道大学
=====Cクラス
関西学院大学、関西大学、明治大学、中央大学、青山学院大学、法政大学、学習院大学

●学歴フィルターとは?難関企業はどの大学まで大丈夫?
http://career-information.com/1111
フィルター@:コンサルティングファーム・投資銀行・総合商社・資産運用会社等の一部で採用
東京一工(東大・京大・一橋大・東工大)+早慶上位(法・経済・政治経済・理工)以上が内定者一般層
フィルターA:一般層に知名度の高い東証一部上場大手一流大企業の一部で採用
上記大学+旧帝下位・上位国立(神戸横国筑波、電農名繊、金岡千広上位)+早慶下位(その他学部)・上智理科ICU以上が内定者一般層
フィルターB:東証一部上場大企業の一部で採用
上記大学+中堅国立(金岡千広下位、5S(埼玉信州静岡滋賀新潟))+MARCH・関関同立以上が内定者一般層
フィルターC:東証一部上場その他企業・非上場中堅企業の一部で採用
上記大学+下位国立(5S下位含む)+日東駒専・産近甲龍・四工大以上が内定者一般層

●ベネッセアンケートにて
https://imgur.com/xY0cE7i
最難関大学 東大 京大 一橋 早慶上智
難関大学  北大・阪大など国公立 MARCH関関同立などの私立
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/05(日) 01:16:13.17ID:/pVhE/ZU
ザコクイライラで草w
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/06(月) 06:20:32.67ID:xGzfmvUw
ザコクに都合悪いスレはのびないねw
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 05:28:48.42ID:J39enUcQ
ザコクダンマリw
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/08(水) 06:39:36.00ID:U661Seuo
●センター試験とかいう糞簡単な試験www●

○わちみなみ(明治卒) 多忙な日々を送る売れっ子グラドルにもかかわらず、4ヶ月の勉強でセンター得点 626/900点 70%
○ホリエモン(東大中退) わちと同じく仕事に忙殺され、なおかつ20年のブランクがある中、1ヶ月の勉強でセンター 73%
○タワシ(早稲田人科中退) 10年間のブランクの後、4ヶ月の勉強でセンター得点 690/900点 77%
○オバンドー吉川(立教卒) やる気のないおっさんが4ヶ月の短期間でセンター得点 679/900点 75%


現役は高校1年〜3年まで、授業・中間期末テスト・その他模試等でセンター試験範囲を重複して勉強している。
また、10代の頭の柔らかさは記憶能力に圧倒的有利である(おっさんは記憶力落ちる)。
上記の様に現役受験生は圧倒的なアドバンテージを有している為、最低でも75%はとれて当たり前と言うことが出来る。
教科数が多くても簡単な試験であるため、現役であれば1〜2か月の復習で十分である。
 

  ザコクはなんでこんな糞簡単なセンター試験で偉そうにしてるの?w
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/08(水) 10:34:08.31ID:yxln1Jed
ザコク推薦AOだらけwww
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/08(水) 13:59:34.77ID:9nJyDEPg
だからセンター数学ゼロ点で入れる軽量ガイジの東大は低学歴だってばw


センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/09(木) 06:32:20.25ID:703L7TeX
どこも偏差値維持と学生集めに必死なんだな
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/09(木) 21:03:18.91ID:IBhCfmUt
受験生なら、このスレがタイトル詐欺である事がわかる筈
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/10(金) 08:29:44.91ID:MzSRfJ38
ザコクだけじゃなく地底も推薦AOだらけなんだなw
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/10(金) 09:34:42.08ID:EwZLSybH
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/10(金) 13:17:13.30ID:8FtcQCOt
ザコク無双
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/11(土) 04:02:34.69ID:Z0XMSFFD
>>31
寝言は寝てから言え。現実をよく弁えるんだな。

【2018年度 大学入学者の大学別一般入試入学者率順位】〔抜粋〕
( )内の単位は%、●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

5位:●北海道大学(98.0)
6位:●東京大学(95.8)
9位:●京都大学(93.3)
10位:●大阪大学(93.3)
11位:▲大阪市立大学(93.2)
12位:●神戸大学(92.5)
13位:●千葉大学(91.9)
14位:●東京外国語大学(91.2)
15位:●一橋大学(91.2)
16位:●九州大学(90.9)
17位:●金沢大学(90.9)
20位:●広島大学(89.1)
21位:●東京農工大学(89.0)
24位:●埼玉大学(87.8)
28位:●京都工芸繊維大学(86.5)
31位:●電気通信大学(85.4)
35位:●横浜国立大学(84.8)
37位:▲大阪府立大学(84.4)
39位:●東京工業大学(84.3)
41位:●奈良女子大学(83.8)
43位:●名古屋工業大学(83.8)
44位:●信州大学(83.7)
54位:●名古屋大学(81.6)
59位:▲名古屋市立大学(80.6)
60位:●熊本大学(80.0)
68位:●岡山大学(78.8)
69位:●静岡大学(78.6)
72位:●お茶の水女子大学(78.4)
74位:▲首都大学東京(78.2)
80位:●東北大学(78.0)
81位:●新潟大学(78.0)
91位:●滋賀大学(76.9)
94位:○東京理科大学(76.4)
101位:○芝浦工業大学(75.2)
106位:▲京都府立大学(74.8)
135位:●筑波大学(70.9)
144位:○津田塾大学(69.9)
147位:○明治大学(69.7)
167位:▲横浜市立大学(67.3)
174位:▲国際教養大学(66.5)
219位:○法政大学(61.5)
233位:○立命館大学(60.6)
243位:○青山学院大学(60.0)
255位:○立教大学(57.8)
273位:○早稲田大学(56.0)
274位:○慶應義塾大学(56.0)
277位:○同志社大学(55.7)
298位:○関西大学(53.0)
309位:○中央大学(52.0)
340位:○学習院大学(49.6)
342位:○国際基督教大学(49.4)
376位:○上智大学(45.8)
430位:○関西学院大学(41.4)
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201811/article_3.html
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/11(土) 12:10:07.53ID:lpm2uBmT
ザコクは推薦AOだらけだからなw
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/11(土) 12:20:03.26ID:1Z8aJETD
ワタクが「国立はAO推薦だらけ」とは言えんわな。

(1)旧帝一工神
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/001/154315652690488509180_2018Nyugaku_kokuritsu1.png

(2)筑波・横国・金岡千広・農繊名電・5S・STARS
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/002/154315662142626215180_2018Nyugaku_kokuritsu2.png

(3)主要公立大
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/002/154315666358432699180_2018Nyugaku_kouritsu.png

(4)早慶上理ICU・GMARCH・関関同立
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/002/154315672145835834180_2018Nyugaku_shiritsu1.png

(5)成成明学獨國武・日東駒専・産近甲龍・南愛名中・四工大・大東亜帝国・摂神追桃
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/002/154315677004981118180_2018Nyugaku_shiritsu2.png

https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201811/article_4.html
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/11(土) 13:13:00.53ID:YEegdHNV
ザコクwwwww
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/11(土) 13:34:20.05ID:Z0XMSFFD
>>35
恥ずかしげもなく嘘も言ったもん勝ちと開き直る。
さすが韓国的ワタク脳。

>>34駅弁追記
23位:●岐阜大学(87.9)
29位:●鹿児島大学(85.5)
30位:●三重大学(85.4)
32位:●茨城大学(85.3)
36位:●福井大学(84.4)
38位:●和歌山大学(84.4)
49位:●富山大学(82.6)
50位:●琉球大学(82.2)
58位:●鳥取大学(80.7)
62位:●山口大学(79.8)
64位:●佐賀大学(79.2)
65位:●山梨大学(79.1)
66位:●宮崎大学(78.9)
75位:●宇都宮大学(78.2)
78位:●長崎大学(78.1)
84位:●岩手大学(77.4)
88位:●大分大学(77.2)
92位:●弘前大学(76.9)
95位:●愛媛大学(76.3)
97位:●島根大学(75.6)
112位:●山形大学(74.1)
115位:●秋田大学(73.9)
129位:●徳島大学(72.2)
141位:●福島大学(70.2)
143位:●群馬大学(70.0)
163位:●香川大学(67.6)
177位:●高知大学(65.9)



273位:○早稲田大学(56.0)
274位:○慶應義塾大学(56.0)
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/13(月) 07:35:09.50ID:rpX6/GEY
ザコク晒し上げw
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/14(火) 06:30:26.89ID:HkHjoHQk
国立も終わってるね
人口も減ってるんだから大学の数も減らし質の維持が必要な時期にきてるね
あと文系はイラネ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/14(火) 07:08:50.70ID:K+uTFnFb
>>40
国立よりも、まずは過剰なシブンを減らさないと。



【大学設置別文理別学部学生数割合(2018年)】
国公立理系:12.6%
国公立文系: 9.6%
ワタク理系:26.3%
ワタク文系:51.5%
https://i.imgur.com/abns08c.png
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/15(水) 05:58:33.34ID:IyDS4lKS
ザコクと田舎ワタクは合併して淘汰されてくだろうね。
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/15(水) 10:03:45.92ID:ZwLKzRWs
 多額の税金を使いながら私大より評価の低い国立大学の
存在意義は有りません。国立大学という制度がダメで教職員の
レベルカが低いことを著しています。

 教員一人当たりの学生数が少ないとか、設備が良いとか
結果が伴わなければ、税金の無駄使いに過ぎない。
国立は漸次廃止すべき。
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/15(水) 19:55:54.09ID:ZjUOT1EK
ザコクは税金の無駄
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/16(木) 06:38:06.40ID:P6riyaL0
ザコポ
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/16(木) 23:11:36.45ID:b7CeTMbW
ザコクダンマリで草
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/16(木) 23:54:54.70ID:4IEhu9ZS
>>34
首都大と横浜市立大学はマジか、、、、、、。
国公立はせめて85%までだ。
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/16(木) 23:59:07.53ID:4IEhu9ZS
早慶上智は今や2人に1人は推薦で現役だから、浪人してまで私立目指す人は馬鹿にされても仕方ないかな。
ゼミとかで辛い思いしそうだな。
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/17(金) 06:55:36.69ID:yHqNBogv
ザコクはオワコンw
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/18(土) 07:21:57.45ID:fCFEmRQZ
県内高校フィルター
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/19(日) 09:21:37.17ID:ubHv3Zvr
ザコクダンマリで草w
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/20(月) 07:56:46.00ID:GFsODyP9
ザコク息してりゅ?
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/20(月) 23:00:15.84ID:SvEZV6MB
【世間一般認識による大学ランキング】

●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西     
http://president.jp/articles/-/3290

●一流大学と二流大学、二流大学と三流大学の分かれ目は?
http://ranking100.web.fc2.com/other/1ryuu-3ryuu.html
                        一流大学と考える比率   二流大学と考える比率
68 東京大学など                   3.32%           0.09%
65 京都大学、慶應義塾大学、一橋大学など       6.09%           0.98%
63 大阪大学、早稲田大学など             15.66%          1.08%
61 東京工業大学、名古屋大学、上智大学、立命館大学、津田塾大学など  10.36%  1.97%
60 九州大学、同志社大学、東北大学、北海道大学、神戸大学、中央大学など 21.41% 3.43%
59 立教大学、金沢大学、千葉大学、明治大学、筑波大学など        7.18%   3.73%
58 関西学院大学、青山学院大学、学習院大学、大阪府立大学など     10.84%   7.92%
57 南山大学、広島大学、埼玉大学、明治学院大学など           1.90%  3.68%

●どの大学出身なら出世できる?大企業の出世・昇進の「学歴フィルター」教えます
https://psyberlife.com/entry/universityranking/
=====Sクラス
東京大学、京都大学
=====Aクラス
慶応義塾大学、早稲田大学
=====Bクラス
東京工業大学、一橋大学、上智大学、同志社大学、立命館大学、国際基督教大学、大阪大学、東北大学、九州大学、名古屋大学、北海道大学
=====Cクラス
関西学院大学、関西大学、明治大学、中央大学、青山学院大学、法政大学、学習院大学

●学歴フィルターとは?難関企業はどの大学まで大丈夫?
http://career-information.com/1111
フィルター@:コンサルティングファーム・投資銀行・総合商社・資産運用会社等の一部で採用
東京一工(東大・京大・一橋大・東工大)+早慶上位(法・経済・政治経済・理工)以上が内定者一般層
フィルターA:一般層に知名度の高い東証一部上場大手一流大企業の一部で採用
上記大学+旧帝下位・上位国立(神戸横国筑波、電農名繊、金岡千広上位)+早慶下位(その他学部)・上智理科ICU以上が内定者一般層
フィルターB:東証一部上場大企業の一部で採用
上記大学+中堅国立(金岡千広下位、5S(埼玉信州静岡滋賀新潟))+MARCH・関関同立以上が内定者一般層
フィルターC:東証一部上場その他企業・非上場中堅企業の一部で採用
上記大学+下位国立(5S下位含む)+日東駒専・産近甲龍・四工大以上が内定者一般層

●ベネッセアンケートにて
https://imgur.com/xY0cE7i
最難関大学 東大 京大 一橋 早慶上智
難関大学  北大・阪大など国公立 MARCH関関同立などの私立
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/21(火) 06:05:34.40ID:jt5tGBLh
ザコク
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/21(火) 08:14:23.34ID:dVgBNRfK
>>43
まあだけど民間なのに税金枚年3000億つぎ込んでる私学助成の廃止が先だよね。
私学教職員の給料は軒並み1000越えだし。
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/21(火) 21:39:48.28ID:42lSh/09
ザコクは生活保護w
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/22(水) 06:52:34.19ID:UqY7DE0N
ザコク狂想曲
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/23(木) 08:40:39.61ID:1GqLO8Ms
ザコクは一生の恥
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/23(木) 09:52:49.85ID:ybi1mgtX
私立大学も推薦やAOで入る学生のほうが多い
ミッション系私立高校だと内申4.0で上智、立教、青学の推薦が受けられる
そっちのほうが楽だろ
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/23(木) 10:04:23.52ID:IIg/jbhz
>強制力はないが、名古屋大が推薦やAOなどの定員比率を現在の17%から35%まで引き上げる方針を打ち出し、

ふーん。名古屋の推薦はセンターいるから、ワタクのセンター利用一般入試より糞大変なんだけどwww
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/23(木) 12:19:23.24ID:QmCaJx66
ザコクイライラで草
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/23(木) 16:26:33.38ID:MCXeVbKV
そもそもザコクは単願受験で低倍率・馬鹿しか受けないからなw
東京一工レベルは受けないし学部別受験日ないから最初から分相応のレベル受けりゃ落ちる心配なしw
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/24(金) 07:55:28.26ID:IaQv2nhE
>そもそもザコクは単願受験で

ほんとそれ。受験日が重なるメリットすげーよなw
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/24(金) 14:37:49.86ID:rJEpA3Aw
ザコクは上位高校の生徒がそもそも受けに来ない。
来ても落ちこぼればかりの絞りかすみたいな奴等w
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/24(金) 14:40:02.91ID:Ajv5AY5l
そもそも、まともな大学は国公立大学のみであって、
ワタクは2部リーグ。

わかりやすくいえば、
国公立は大学

ワタクは社畜養成教育ビジネス
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/25(土) 07:33:08.89ID:6mRSIG0E
ザコクイライラで草w
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/26(日) 20:16:07.14ID:FcyGsQfg
国立云々言う前に、まずはこのワタクの溢れかえる無試験組の群れをどうにかしろよ。

【設置別入試種別入学者数割合(2015-18累計)】
国公立一般:17.3%
ワタク一般:38.1%
国公立非一般:4.0%
ワタク非一般:40.6%
https://i.imgur.com/3DjoyYx.png
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/27(月) 06:48:14.78ID:liIn0a5j
ザコクはオワコンw
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/28(火) 00:55:14.56ID:68FkB3Ym
なんだ、私学の半分は無試験なのか。
事件が無くならんわけだ。
なんで税金入れてんだろ。
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/28(火) 06:28:47.87ID:EpRlelcn
●●●ザコクは偏差値30台の高校でも余裕で受かるという現実●●●

ちょっと調べてみただけでも、最底辺高校からザコクに大量に受かってるんだけどw
低偏差値、知名度無し、低倍率、実際は推薦・AOだらけ、就職は町役場か工場........ニッコマすら馬鹿にできないじゃんw
これじゃFランワタクと同レベルだよね?w
ワタクはスポーツ推薦で入る馬鹿はいるけど、ザコクは学力でこんな馬鹿でも簡単に入れるんだねw
ザコクはこんな現実でなんでイキッてるの?

○日本大学習志野高等学校 偏差値69
○日本大学第三高等学校  偏差値66〜69
○日本大学鶴ヶ丘高等学校 偏差値68
  ↑お前らが馬鹿にしている日大内部生の偏差値がこれ。ケツの穴のうんこ煎じて飲ませてもらうレベルでしょw

○済美高等学校 偏差値42〜58
http://www.saibi.ac.jp/030sinro/index_sinro.html
国立大学  58 82 78 56 96名(過去5年間)
国公立合計 80 100 123 87 137名(過去5年間)

○高知市立高知商業高等学校 偏差値47  
http://www.kochinet.ed.jp/kochisho-h/sinro/index
国立大学  18名
国公立合計 27名

○壱岐高等学校 偏差値37〜39  
http://www2.news.ed.jp/bunrui/syoukai/sinro/70270sinro/70270sinnrojisseki/23231.html
国立大学  32 42名(過去2年間)
国公立合計 64 61名(過去2年間)

○上五島高等学校 偏差値36〜37  
http://www2.news.ed.jp/shared/uploads/2018/06/1530256397.pdf
国立大学  16 14 21 19 9名(過去5年間)
国公立合計 28 24 32 34 24名(過去5年間)

○矢掛高等学校 偏差値42  
http://www.yakage.okayama-c.ed.jp/singaku.html
国立大学  12 11 13 15名(過去4年間)
国公立合計 24 25 22 23名 (過去4年間)

○東京学館新潟高等学校 偏差値42  
http://www.tgn.ed.jp/school/university.html
国立大学  22 19 14 25名(過去4年間)
国公立合計 31 62 36 47名(過去4年間) 

●●●20 年度から国立大「“推薦+AO”5割の範囲」、公立大は「“推薦のみ”で5割を目安」!  ← ★★★NEW★★★
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0611/1105.pdf
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0701/0104.pdf
>国立大学協会(国大協)はこのほど、入学定員に占める推薦入学の割合を20年度から見直
>すことを決めた。現行の「推薦3割目安」を「推薦+AO入試5割の範囲」に改め、
   ↑もう、ニッコマすら馬鹿にできない超絶軽量!w

田舎の受験事情が知られていないだけで、実際は推薦AOだらけで偏差値30〜40台でも余裕で入れるのが現実。
ザコクレベル低すぎて草w
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/28(火) 16:43:07.23ID:U3bGqgpp
折角ザコクが隠そうとしてたのにw
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/29(水) 06:18:39.49ID:xGnB7mgV
推薦AO馬鹿にしてたザコクが推薦AO5割とかwww
恥ずかしくないの?ww
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 06:46:55.81ID:bUWmAZHh
ザコクww
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 08:27:08.85ID:75ncuWML
上位の大学に入る人の中でも「必死に勉強してギリギリで受かった」人は弾けがち。

気持ち的にも点数的にも「余裕で受かってる」人は上流階級にいることに慣れてるから、
ぶっちゃけそんなに自分の大学の地位とか意識してない。

それが当たり前だから。
事件起こす人たちは成金の子どもか、
そこに入れたことに過大なプレスティッジを感じている人だと思ってる。
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 08:34:33.78ID:75ncuWML
明治は郊外に移そうとして、どっかの大学に負けたんだよね。
でもそれが今は逆に良かった。
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 12:21:24.28ID:AmY1r8ao
つまりザコクってこと?
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/31(金) 06:49:21.51ID:K911cEuh
ザコクは一生の恥w
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/01(土) 05:15:03.05ID:NTqAFZqU
ザコク上げw
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/01(土) 17:20:19.18ID:s4JLbHO2
ザコクの闇
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/01(土) 19:40:35.21ID:mWUVjFnt
東洋経済2019年版の『役員四季報』より

【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数

1位(2,134人):○慶應義塾大学
2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学

================学閥による天上人の壁========

4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学

================幹部候補の壁========

6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学
8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学
10位(405人):○同志社大学

================準幹部候補生の壁======


↓↓↓↓↓↓【ソルジャー要員】↓↓↓↓↓↓


11位(377人):○関西学院大学
12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学
14位(322人):●東北大学
15位(320人):○関西大学
16位(295人):●九州大学
17位(282人):●名古屋大学
18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学
20位(231人):○青山学院大学


↓↓↓↓↓↓↓↓【奴隷要員】↓↓↓↓↓↓↓


21位(200人):●北海道大学
22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学
24位(175人):○東海大学
25位(166人):○東京理科大学      ←理科大ww(理系の時点で出世は無理ww)
26位(159人):●東京工業大学     ←東工大ww(どんなに優秀でも理系は歯車でしかない、奴隷確定ww)

======================


↓↓↓↓【消滅間近の地方公務員or中小零細】↓↓↓↓


       上記以外の大学
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 06:07:50.52ID:cejXs+i3
ザコクサロン
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/02(日) 14:06:03.28ID:kxDXHq7E
京工繊大は良い大学って聞いたことあるよー。
ところでなんで繊維ってつくのかな?
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/03(月) 07:30:46.36ID:9AoJg4If
ザコクは生活保護施設w
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/03(月) 19:14:41.89ID:6jtriS/0
名古屋大東北大工学部の偏差値操作は正直言ってどうかと思う。東北なんか3桁AOだしね。それで、北大に圧勝してると勘違いしてるのは、どういう思考回路だろうか?
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/03(月) 22:32:29.69ID:XtOQpYkr
北大の合格者が、名古屋大や東北大の推薦受けても、多くは通らないやろ
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/04(火) 08:36:33.27ID:b4uPIO5q
>医学部は皆無だろうけど他はどうだろうね

ザコクは地域枠とかいう闇あるけど?w
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/04(火) 17:59:10.82ID:N12KVnvh
ザコク馬鹿すぎて草w
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 15:22:54.02ID:4xf3Py1w
よく「推薦を増やすのは偏差値操作だ」といったピント外れな批判・見解があるが、大学のブランド力は本当に重要。優秀な学生を確保する道をつけるべく、早め早めに手を打たないと大変なことになる。
芸能人を使うも良し、スポーツで名を売るも良し。ロボットコンテストでも良いだろう。
いまや国立大ですら、昔なら絶対入れなかったレベルの学生を教育学部や地域振興系学部で推薦入学させ、インカレで知名度を上げる施策をとっている。

推薦や入試方法の多様化、スポーツの強化は大学にとって多大な手間とコストがかかるが、少子化のスピードは大学関係者の予想より早くてシビア。
天下の国立大までが推薦を増やし、選抜方法を多様化し、スポーツに力を入れ始めているのは少子化による学生レベルの低下がもたらす結果がわかっているからだ。

優秀な学生があつまれば、数字(偏差値)に合った評判はあとからついてくる。
いかに優秀な学生に来てもらうかの勝負。
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 19:31:40.73ID:FbXrW3Eg
文科省は、私立大学に推薦やAOを増やすように定員厳格化と呼ばれる圧力をかけている。
国から補助金が欲しい大学は、定員ピッタリに新入生を調整する為に嫌でも無能な推薦やAOを増やさざるを得なくなってきている。
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 02:03:01.03ID:xVAY3lG2
>>91
入試しないと受験料カモれないよな?減収分は授業料値上げかね?
0093名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 06:33:26.40ID:19V2qxrq
早慶附属なんかは偏差値75で此れより上の偏差値高校は数校のみ。
大学側から言えば東大京大受かる層の青田買いなんだよね。
明治附属なんかは特に顕著。高校の偏差値の割に大学は難易度低いし。
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 06:35:49.24ID:xeRz1/bX
確かに
0095名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 23:26:53.66ID:3/InLbFy
ザコクサロン
0096名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 14:45:28.89ID:zmRsYqHg
ザコクなんて要らんから潰せ。
税金の無駄
0097名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 15:26:50.86ID:2bcbJzIq
ザコクの闇は深いw
0098名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/12(水) 07:50:27.35ID:M5trY9bX
田舎の国立は酷いよ
0099名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/12(水) 10:05:00.37ID:ve2m2EbU
>>1
九大工学部における
各学科からの就職者および就職希望者が多い企業で、平均年収が高い企業から、それぞれ平均年収をまとめました。(有価証券報告書参照)


・機械航空工学科(機械工学系)
エネルギー科学科(システム、量子理工学系)
地球環境工学科(船舶海洋系)
日立製作所 863万円トヨタ自動車 845万円三菱重工 838万円ホンダ(本田技研工業) 786万円村田製作所 762万円ジャパンマリンユナイテッド 750万円JR東海 731万円川崎重工 730万円富士重工(富士重工業) 667万円

・機械航空工学科(航空宇宙工学系)
JAL(日本航空) 820万円ANA 811万円JAXA 781万円

・電気情報工学科
エネルギー科学科(エネルギー物質工学系)
ソニー 953万円日本IBM 858万円九州電力 801万円三菱電機 795万円住友電気工業 795万円パナソニック 779万円キャノン 777万円yahoo 700万円

・建築学科
地球環境工学科(建設都市系)
lixil(リクシル) 1116万円鹿島 980万円大林組 971万円竹中工務店 960万円日揮 955万円大成建設 952万円清水建設 946万円千代田化工建設 885万円

・物質科学工学科
三菱ケミカル 1216万円積水化学 928万円住友化学 857万円信越化学 843万円 旭化成 819万円東レ 695万円新日鉄住金 606万円クラレ 576万円

・地球環境工学科(地球システム系)
三菱商事 1458万円三井物産 1332万円住友商事 1272万円JX日鉱日石エネルギー 1141万円国際石油開発帝石 925万円出光興産 868万円住友金属鉱山 796万円
0100名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/12(水) 10:09:08.34ID:G5H2NNVQ
東大文系の推薦とか抜け穴でしょww

特に活動実績も無くてセンターも8割ギリギリ、
オープンも実戦もE判定だった私が、
ディスカッションで相手の揚げ足を取るだけで受かっちゃったし、
正直授業は全然分からないけどクラスのシケ対が有能すぎて何とかなりそうだしw
0101名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/12(水) 11:10:31.66ID:bFH0ZMKc
ロクにデータも取らずによく言えたもんだな
上澄みだけ見て自分の事は棚に上げて叩いてるだけジャン
0102名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/12(水) 11:12:59.04ID:nvgZGnzk
AO廃止の方向だからね
0103名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 09:17:57.40ID:kxM43YFG
◎大阪ザコクセンター試験合格者最低得点率
https://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/osaka/osaka_data_3.html
◎大阪ザコク倍率
https://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/osaka/osaka_data_2.html

(以下一部抜粋)
●外国語学部
 60%前半〜70%前半がほとんどで倍率1倍〜2倍前半ゴロゴロw

●理学部 2014
 数学        47.5% 3.2倍
 物理        53.0% 2.9倍
 化学        54.8% 2.7倍
 生物科学−生物科学  53.5% 2.9倍
 生物科学−生命理学 62.4% 2.3倍

●工学部 2012
 応用理工      48.0% 2.1倍
 電子情報      49.5% 2.4倍 
 環境・エネルギー工  47.2% 1.9倍

●医学部 2013
 保健−放射線技術 68.9% 1.9倍
 保健−検査技術  69.6% 2.4倍

●基礎工学部 2013
 電子物理科学   65.2% 1.5倍
 システム科学   67.2% 1.8倍
 情報科学      64.9% 2.2倍


何これ?w
センター試験対策したのにこのレベルw
しかも低倍率w
ボスザコクでこれだからなw
0104名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 07:03:28.25ID:uODahFua
阪大ザコ杉て草w
0105名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 07:17:01.86ID:0+gIX28/
ザコクダンマリw
0106名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/17(月) 08:56:50.76ID:42QS+4hd
ザコクサロン
0107名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/17(月) 10:04:13.17ID:71yFGU2u
>>34
横浜市立大学は本当に酷いよな
いつからこんなに推薦だらけになってしまったのだろう
京都府立大や滋賀大も意外なんだけど
関西人にとっては常識なのかね

>>47
首都大は東北大に勝っているからいいやん
東北大は地元東北の高校生のために医学部と文系なら枠を多くとってもいいけれど
理工はガチンコ勝負して欲しいわ
0108名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/18(火) 06:53:00.46ID:1nqEXuEC
少子化と東京一極集中でザコクと地底は推薦で人集めw
地方はまじでオワコン
0109名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/19(水) 00:59:28.50ID:Zgr6A90n
ザコクは生き恥
0110名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/20(木) 07:16:09.93ID:5/RSvhAi
ザコクダンマリw
0111名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/20(木) 17:38:31.06ID:wWpldGx5
AO試験、小論文試験という、巧妙な裏口入学システム
0112名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 06:29:42.03ID:FzOR+GpS
これはザコクイライラ案件ですなw
0113名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 06:50:03.19ID:Koiwder7
ザコクが隠してた不都合な真実だねw
医学部すら地元枠の低倍率で入れるしね
0114名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 08:00:25.07ID:fjlKyJiV
>>113
それが医学部内のヒエラルキーを生んだよ
AO 、地域枠、つまり、推薦組は一生一般に追い付けない
厳格な上下関係が生じる

例えば塾講などのバイト、これは面接で必ず聞かれるのが推薦で受かったのか一般で受かったのかだ
推薦組は落とされるのが常
だから大抵推薦組は塾講の面接で嘘をつく、一般で受かったとね
だが、この嘘も能力の低さを露呈するのに時間を要さない
いずれクビになるよ
能力の低さは一生頭が上がらないことを意味する

医学部の世界は狭いからどこに逃げても推薦組だとばれる

推薦は開業医の子息でない限りメリットはほとんどないと考える
0115名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 13:07:03.72ID:ZI285z10
>>114
狭い価値観やなぁ・・・
こんな思考回路に陥ってるやつの大学生活はお察しやろ
0116名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 14:05:34.06ID:IqNcvXYH
ザコクそっ閉じ
0117名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/23(日) 10:13:22.89ID:Hc6Fs8mZ
>>114
地域枠推薦で受かった同級生達は塾へ合格の報告したその時にバイトの勧誘されてたぞ?まだ二次試験前
0118名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/23(日) 12:39:43.59ID:e6jOY5ci
ザコクさん?w
0119名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/24(月) 03:14:40.93ID:YCZcYmPw
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】

1位(2,134人):○慶應義塾大学
2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学

================学閥がある天上人の壁===========

4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学
6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学

================学閥はないが幹部候補ワンチャンの壁====
0120名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/24(月) 07:54:06.69ID:EDWo6oML
>>117
推薦で医学部合格したあげくバイトも面接すっ飛ばして勧誘からの採用とか
0121名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/24(月) 07:55:57.68ID:8YgEOcBI
田舎の闇だなw
0122名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/24(月) 10:54:32.49ID:Ye+NMd+z
こんなの昔からだよ。
地方では当たり前の事だし、誰も悪いと思ってないよ
0123名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/24(月) 20:25:01.94ID:ia7d7eSy
【悲報】不正をなくした今年の医学部受験でも合格者数・合格率共に男が上だったwww
フェミメディアに騙されてる奴が多いが、
男の合格率を1とした場合、女の合格率の中央値は2018年0.93 →2019年0.86と下がったw
大学別に見ても、74大学中、男の合格率が上は57校、女の合格率が上は15校、同率2校だ
全体の合格率も男のほうが良い。
フェミメディアが女の合格率が上の大学をピックアップしただけで実態はこんなもん
詳しくは↓
東京医大不正入試で2019年の女子合格者が急増?⇒この噂デマでした
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5cd4377ae4b09f321bdcefa6
0124名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/25(火) 06:11:37.83ID:p8DQEjEz
なぜ下げる?w
都合悪いスレなのかな?w
0125名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/25(火) 21:51:09.69ID:kHYGIEMW
【悲報】QS世界大学ランキング2020がザコクにとって都合が悪すぎると話題に
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1560935206/77
77名無しなのに合格2019/06/19(水) 20:50:46.81ID:xMrmQ5Kg
>>1
「ザコク」だらけじゃん

●:国立大学、▲:公立大学、◯:私立大学
22 ●東京大学
33 ●京都大学
58 ●東京工業大学
71 ●大阪大学
82 ●東北大学
115 ●名古屋大学
132 ●北海道大学H
132 ●九州大学
196 ◯早稲田大学
200 ◯慶應義塾大学
270 ●筑波大学
334 ●広島大学
359 ●東京医科歯科大学
395 ●神戸大学
442 ●千葉大学
448 ●一橋大学
468 ▲横浜市立大学
531-540 ●熊本大学、●長崎大学
551-560 ▲大阪私立大学
561-570 ●岡山大学
581-590 ●金沢大学
601-650 ●岐阜大学、●新潟大学、▲東京都立大学、●東京農工大学
651-700 ●鹿児島大学、▲大阪府立大学
701-750 ●山口大学
751-800 ●群馬大学、●信州大学、●横浜国立大学
801-1000 ●京都工芸繊維大学、●九州工業大学、●名古屋工業大学、◯立教大学、◯立命館大学、●埼玉大学、◯上智大学、◯東海大学、◯東京理科大学
0126名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/26(水) 07:26:05.80ID:cemj5mBE
下げたいんだろw
ザコクにとって余程都合悪いスレなんだろww

ザコク発狂上げ
0128名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/26(水) 20:31:32.40ID:hVCjDwsQ
桃まる子ちゃんの唄(XX大学応援歌)

♪坊っちゃん嬢ちゃんみんな コンプでイカれているよ〜
河合の表からボワット(ボワット) インチキ偏差値登場〜
いつだって 忘れない
偏差値は いじるもの
そんなの常識w

ハッハ8パー
ピーヒャラ ピーヒャラ
タッタ8パー
ピーヒャラ ピーヒャラ
しぼる一般率
ピーヒャラ ピーヒャラ
古典も無いぞー
ハッハ8パー
ピーヒャラ ピーヒャラ
院卒入れてー
ピーヒャラ ピーヒャラ
実績水増し
ピーヒャラ ピー
ランクも 落ちたよ〜


♪坊っちゃん嬢ちゃんみんな 世間を舐めているよ〜
さつじんごうかんやくぶつ(尿販売) 変態おぢさん登場〜
いつだって 内部生
外部生 いじめ抜く
そんなの常識w

ハッハ8パー
ピーヒャラ ピーヒャラ
タッタ8パー
ピーヒャラ ピーヒャラ
ゼロの道徳心
ピーヒャラ ピーヒャラ
吉祥寺からー
キッラワレテル
ピーヒャラ ピーヒャラ
回し蹴りでー
ピーヒャラ ピーヒャラ
先生蹴殺す
ピーヒャラ ピー
拓大並だよ〜
0129名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/27(木) 07:04:07.61ID:/wAH0Kp1
ザコクの闇w
0130名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/27(木) 23:50:35.04ID:4nqoCvBk
大学入学者の一般入試入学者率 (2018年度入学者)
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201811/article_3.html

【2018年度 大学入学者の大学別一般入試入学者率順位】
( )内の単位は%、●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

1位:▲京都市立芸術大学(100.0)
1位:○東京慈恵会医科大学(100.0)
1位:○日本医科大学(100.0)
4位:●東京藝術大学(99.4)
5位:●北海道大学(98.0)
6位:●東京大学(95.8)
7位:○関西医科大学(95.5)
8位:○大阪医科大学(93.4)
9位:●京都大学(93.3)
10位:●大阪大学(93.3)
11位:▲大阪市立大学(93.2)
12位:●神戸大学(92.5)
13位:●千葉大学(91.9)
14位:●東京外国語大学(91.2)
15位:●一橋大学(91.2)
16位:●九州大学(90.9)
17位:●金沢大学(90.9)
18位:●奈良教育大学(89.7)
19位:▲福山市立大学(89.6)
20位:●広島大学(89.1)
21位:●東京農工大学(89.0)
22位:▲金沢美術工芸大学(89.0)
23位:●岐阜大学(87.9)
24位:●埼玉大学(87.8)
25位:▲愛知県立芸術大学(86.9)
26位:●東京学芸大学(86.8)
27位:○豊田工業大学(86.7)
28位:●京都工芸繊維大学(86.5)
29位:●鹿児島大学(85.5)
30位:●三重大学(85.4)
0131名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/27(木) 23:51:21.99ID:4nqoCvBk
大学入学者の一般入試入学者率 (2018年度入学者)
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201811/article_3.html

【2018年度 大学入学者の大学別一般入試入学者率順位】
( )内の単位は%、●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

31位:●電気通信大学(85.4)
32位:●茨城大学(85.3)
33位:●東京海洋大学(84.9)
34位:▲石川県立大学(84.9)
35位:●横浜国立大学(84.8)
36位:●福井大学(84.4)
37位:▲大阪府立大学(84.4)
38位:●和歌山大学(84.4)
39位:●東京工業大学(84.3)
40位:▲前橋工科大学(84.3)
41位:●奈良女子大学(83.8)
42位:▲神戸市外国語大学(83.8)
43位:●名古屋工業大学(83.8)
44位:●信州大学(83.7)
45位:●東京医科歯科大学(83.5)
46位:▲九州歯科大学(83.3)
47位:○兵庫医科大学(83.0)
48位:●鳴門教育大学(82.9)
49位:●富山大学(82.6)
50位:●琉球大学(82.2)
51位:●宮城教育大学(81.9)
52位:▲新見公立大学(81.8)
53位:●大阪教育大学(81.6)
54位:●名古屋大学(81.6)
55位:▲兵庫県立大学(81.6)
56位:▲奈良県立大学(81.5)
57位:●愛知教育大学(80.9)
58位:●鳥取大学(80.7)
59位:▲名古屋市立大学(80.6)
60位:●熊本大学(80.0)
0132名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/27(木) 23:52:26.51ID:4nqoCvBk
大学入学者の一般入試入学者率 (2018年度入学者)
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201811/article_3.html

【2018年度 大学入学者の大学別一般入試入学者率順位】
( )内の単位は%、●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

60位:●熊本大学(80.0)
61位:▲静岡文化芸術大学(79.9)
62位:●山口大学(79.8)
63位:▲広島市立大学(79.7)
64位:●佐賀大学(79.2)
65位:●山梨大学(79.1)
66位:●宮崎大学(78.9)
67位:●九州工業大学(78.9)
68位:●岡山大学(78.8)
69位:●静岡大学(78.6)
70位:○第一薬科大学(78.6)
71位:○東京医科大学(78.5)
72位:●お茶の水女子大学(78.4)
73位:▲愛知県立大学(78.3)
74位:▲首都大学東京(78.2)
75位:●宇都宮大学(78.2)
76位:▲滋賀県立大学(78.1)
77位:●滋賀医科大学(78.1)
78位:●長崎大学(78.1)
79位:○自治医科大学(78.1)
80位:●東北大学(78.0)
81位:●新潟大学(78.0)
82位:▲神戸市看護大学(77.9)
83位:●北海道教育大学(77.5)
84位:●岩手大学(77.4)
85位:▲高崎経済大学(77.4)
86位:▲富山県立大学(77.4)
87位:▲公立諏訪東京理科大学(77.2)
88位:●大分大学(77.2)
89位:○聖路加国際大学(77.0)
90位:○多摩美術大学(76.9)
0133名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/28(金) 06:37:12.37ID:JC58FLdM
ザコク地元推薦枠の闇w
0134名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/28(金) 07:07:39.34ID:A1I4fCng
>強制力はないが、名古屋大が推薦やAOなどの定員比率を現在の17%から35%まで引き上げる方針を打ち出し、
>東北大も現状の20%程度から30%まで増やす計画を立てるなど、各大学で入試改革の検討が進む。

●●●20 年度から国立大「“推薦+AO”5割の範囲」、公立大は「“推薦のみ”で5割を目安」!  ← ★★★NEW★★★
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0611/1105.pdf
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0701/0104.pdf
>国立大学協会(国大協)はこのほど、入学定員に占める推薦入学の割合を20年度から見直
>すことを決めた。現行の「推薦3割目安」を「推薦+AO入試5割の範囲」に改め、

これからどんどん増えてくね!w
0135名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/28(金) 22:18:38.91ID:7aH0/peL
■■■ 大阪工大の海外交流大学が名門揃い ■■■
近年では大阪工大から超難関 ケンブリッジ大への大学院進学実績も作っており、
海外名門校との協定・交流実績では、理工系私大では東京理科大を凌ぎ、日本でNo.1だろう

ジョージア工科大(アメリカの超名門工科大でMIT、CalTechと並び御三家)
サンノゼ州立大(シリコンバレー企業、Apple/Googleに多くの卒業生を輩出する名門校)
ライス大(南のハーバード)
ミュンヘン工科大(ドイツ理工系最高峰)
デルフト工科大(オランダ最古の理工系最高峰)
ウィーン工科大(ドップラー効果科学者を輩出した名門大)
サラマンカ大(オックスフォード、ケンブリッジ大と共にヨーロッパ最古級の名門大)
ウプサラ大(ヨーロッパで最も権威ある大学の1つで、15人のノーベル賞受賞者を
輩出している 北欧最古の名門大)
清華大(中国理系最高峰)
浙江大(東洋のケンブリッジ)
0136名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/28(金) 22:20:09.86ID:7aH0/peL
■■大阪工大の海外研究支援プログラム(Overseas Research Experience Program)による研究ベースでの主な留学生派遣先実績 ※大学サイト情報より

*機械工:マサチューセッツ工科大、ジョージア工科大、ミュンヘン工科大、
スイス連邦工科大、 ブリティッシュコロンビア大(加)、ジョージワシントン大学(米)
*電気電子工:デルフト工科大、ブリティッシュコロンビア大(加)、サラマンカ大学(西)、ライス大(米)、フロリダ大、マレーシア工科大、 浙江大学(中)
*電子情報システム工:マギル大(加)、サラマンカ大学(西)
*建築/都市/空間デザイン工:デルフト工科大、ミュンヘン工科大、ミラノ大(伊)
*応用化学:インディアナ大(米)、ニューカッスル大(豪) 、華東理工大(中)
*生命/環境工:ミズーリ大、クレムソン大(米)、テキサスA&M大、ネバダ大
*情報科学:サラマンカ大学(西)、国立タマサート大(泰)、国立台湾科技大
*ロボット工:サラマンカ大学(西)
*知的財産:ワシントン大、ミュンヘン工科大、国立台湾科技大、Li&Cai 国際特許事務所(インターン)

グローバル/国際交流名目で形式上の海外協定校締結だけ、もしくは 単なる語学留学
レベルのプログラムで終わっている大学が多い中、
★大阪工大は実際に海外名門大学に研究ベースで多数の留学生派遣実績を持ち、
その実績は理工系私立大では東京理科大を凌ぎ、国内No.1だろう
0137名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/29(土) 07:49:22.13ID:fd8otR78
あ〜日大に入りたい
0140名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 11:50:34.42ID:OctW3GGo
推薦やAO入試で入学してきたほうが、入試の採点にも手間暇を掛けられて
さらに人格的に変なのが混じる可能性が低いので、実は大学側も
推薦やAO入試を増やしたいと考えている。

多少、勉強が出来ていも、周りに迷惑をかける人格が変なのが入学してくるより
よっぽどマシ
0141名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 13:06:22.96ID:4ZC4jT7F
>>140
>さらに人格的に変なのが混じる可能性が低いので、

早速変なのが居たわけだが↓

STAP細胞事件の人は早稲田大学のAO入試"第一期生"
0142名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/01(月) 06:54:42.62ID:6VSoDvYq
ザコク馬鹿すぎワロタw
0143名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/01(月) 23:20:04.38ID:PDm9m5y/
数学は極めて公平性が高く、頭が良い人だけの得点源となる。
数学には誰もが認める模範回答が存在し、人物評価試験に有りがちな不公平や差別は無い。↓

○受験生の家族がどんな言語を使っていても1+1=2であり、答えは普遍的。

○地動説、進化論のように宗教上の理由で問題に答えられない心配が無い。

○竹島の歴史のように思想が原因で問題に答えられない心配が無い。

○教科書が薄くて必要暗記事項が少なく、忙しくて勉強時間が取れない人に易しい。

○語学力のように親、友人等身近な人物の扱う言葉の影響を受けにくい。

よって、全ての受験生に公平で頭が良い人だけの得点源となる為
頭の良さに優劣を付ける試験として非常に優れている。
0144名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/02(火) 05:34:47.02ID:oG4IhiTe
ザコキュ?
0145名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/02(火) 05:36:09.19ID:QH5t5pTD
【東大推薦入試でAO義塾が合格者NO.1へ!】
東大推薦入試が今日発表になりました。
東大推薦入試の合否が発表され、AO義塾からは13名が合格しました。(2月10日22:00時時点)

https://facebook.com/story.php?story_fbid=1301218316561431&;id=227237597292847&_rdr
https://twitter.com/sora_yohei/status/697408832494931968

4 名前:風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2016/02/11(木) 19:25:21.21 ID:RsxMTK+s0
なお一応課されていたセンター8割の基準すら守られなかった模様

http://www.news24.jp/articles/2016/02/10/07322087.html

>またセンター試験で「第一段階選抜」の基準に達していない合格者もいた。


センター8割未満で入れる東大は紛れもない低学歴なんだな・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0146名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/02(火) 22:36:25.22ID:a/oF7Qx3
■■日本の大学として初めて、★大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、
ミシガン大学 ディアボーン校(アメリカ)で行われたIEEE(電気・電子工学分野
における世界最大の専門化組織)主催国際学生コンテストIFEC2015で決勝に進出
し、世界第3位入賞(★)
https://www.shidai-tai.or.jp/membernews_detail/id=339
*テーマ「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
*近未来のエネルギー利用に関わる装置と技術の開発を競うコンテスト(英語プレゼン)

■Finalist 全9大学■
・University of Texas at Dallas(アメリカ)
・University of Michigan-Dearborn(アメリカ)
・Osaka Institute of Technology(日本)(★)国内初、世界第3位入賞
・Cologne University of Applies Sciences(ドイツ)
・Federal University of Mato Grosso do Sul(ブラジル)
・Zhejiang University(中国)
・Kunming University(中国)
・National Taiwan University of Science and Technology(台湾)
・Ulsan National Institute of Science and Technology(韓国)
0147名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/03(水) 06:19:04.79ID:+oGkmYhe
ザコク馬鹿すぎワロタw
0148名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/06(土) 06:42:29.03ID:Sn1L7U+b
ザコクの闇
0149名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/08(月) 07:06:52.32ID:1rcZodmE
これからもっと増やすよ
0150名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/09(火) 06:29:18.26ID:d63opd12
ザコクたる由縁
0151名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/09(火) 21:28:01.60ID:0TNcsLRq
ザコクダンマリwww
0152名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/10(水) 16:00:07.33ID:yd5We899
ザコクは税金の無駄使い
0153名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 07:42:19.42ID:BJNcg0WN
乞食乙
0154名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 06:17:37.64ID:DcbAmIuk
ザコク馬鹿すぎじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況