X



ネクステとく→できなかったところを音読する→これで文法対策できる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 23:16:01.15ID:vdMKlgEF
これで行こうと思ってるんだけどどうよ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 23:34:08.83ID:e/6LrPov
6月まではそれでおけ、詩文ならそっから桐原書店の文法1000を回していきたい
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 23:45:03.54ID:2j8oD/Ge
だめだろw

ネクステとく→解答見てもわからんところフォレストとかで調べる→できなかったところを音読する

が要る
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 00:13:37.99ID:CoOehCaj
音読って文法でいるんか?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 00:39:47.81ID:aY0G6iyj
音読とか意味ないで
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 00:44:26.32ID:KnPPqQSE
>>4
文法忘れっちまって(あるいはどの文法が問われてるかわからんようになって)も
アホほど音読した経験があると
理由はわからんがこれが正解な気がする、みたいな勘が働くようになるぞ
並び替えとかも、確信はないがこうだろ、他の奴は小さい声で言ってみたときなんか気持ちが悪いし
みたいなこと君にもあるだろ、あれが多くなる

しょせん英語も言語だからなんだろうけど単語とか違うはずなのに不思議
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 01:00:11.83ID:I4qAH2K7
>>1
センター以外で文法ってあんまがっつりでないよ。実際は早稲田の社学みたいな下線部問題が多くて、あれは普通の文法の勉強じゃなくて、それ専用の対策が必要になる。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 01:00:13.42ID:I4qAH2K7
>>1
センター以外で文法ってあんまがっつりでないよ。実際は早稲田の社学みたいな下線部問題が多くて、あれは普通の文法の勉強じゃなくて、それ専用の対策が必要になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況