X



阪大法学部だけど東大京大以外には学力において完勝してるということで異論ないよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 21:34:18.37ID:7V8/UYBT
当たり前だが
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 21:35:48.05ID:e/6LrPov
いいと思う
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 21:36:12.39ID:r7GgNS/5
関西人はマジカス
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 21:37:31.32ID:izVDKUo7
いや一橋には負けてるよ
でもそれ以外にはかってる
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 21:38:34.92ID:/0kyGcvC
一橋を入れたら間違ってないよ
一橋に完勝してると思ってるならただのガイジ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 21:42:01.51ID:7V8/UYBT
お前ら、なぜ現実が受け入れられないんだ?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 21:47:20.99ID:lsucyGSg
一橋には負けてる。
ちな京法
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 21:55:02.70ID:7V8/UYBT
>>7
負けてないね
やや勝ってる
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 21:55:23.82ID:7V8/UYBT
これが現実
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 21:55:52.92ID:yLduryPa
阪大は卒業生が無能
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 22:02:04.13ID:r7GgNS/5
阪大じゃ大勢にまったく影響なし
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 22:05:31.42ID:7V8/UYBT
東大京大以外には完勝してる
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 22:07:30.88ID:lsucyGSg
>>8
何をもって勝っていると言っているのかがわからんが
@偏差値上 の話なら
東進を除くベネッセ、駿台、河合の3つなら一橋の方が阪大よりも上。
A入試問題の難易度
国語においては阪大に勝機がある。けれど数学、日本史においては一橋は文系最高難度と評されている。(てかそもそも阪大は社会科目がない時点で...)
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 22:08:04.86ID:99bMYHyX
英語も一橋の方が難しい
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 22:18:07.13ID:7V8/UYBT
>>13
センター得点率と進研模試と駿ベネ記述は阪大の方が上
デマを流すなよ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 22:18:40.11ID:7V8/UYBT
英語と国語は圧倒的に阪大の方が良問
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 22:18:57.02ID:7V8/UYBT
はい論破
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 22:19:38.27ID:bNcJZ0ji
阪大とか二流で草
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 22:24:45.17ID:lsucyGSg
>>16
「圧倒的に」の論拠が欲しいです!
あと数学で負けてるのは認めるんですか!?
ということは完勝とは言えないと思うんですけど??笑笑
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 22:26:25.27ID:c+uWbHrk
>>15
一橋のセンター配点知ってる?
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 22:28:39.65ID:7V8/UYBT
>>20
入試難易度において数学は阪大の方が簡単だが数学力自体はほぼ同じ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 22:29:03.36ID:7V8/UYBT
勝ち申した
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 22:30:10.07ID:lsucyGSg
>>22
「数学力においては同じ」の根拠は!?
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 22:53:10.25ID:7V8/UYBT
うむ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 01:35:16.46ID:DhHdTQzh
大阪大のセンター9割方式?みたいなやつってどうなん
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 01:39:13.25ID:ZSYwoVrS
進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月(高3生・高卒生) 2019年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2018年11月30日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen11m/index.html

74●東京(文科T類)
73●東京(文科U類)、●東京(文科V類)、★京都(法)、★京都(総合人間・文系)
72★京都(経済・文系)、★京都(文)、★京都(教育・文系)
71◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(法)
70◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
69
68■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・数学、英数)、☆神戸(文)
67■名古屋(教育)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(経済・総合)、
―☆神戸(経営)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
66▼東北(法)、▽筑波(人文/文化・比較文化)
65▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、▽筑波(人間・教育)、
―△横浜国立(経済)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
64▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(教育)、
―▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本文化)、△横浜国立(経営)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
63▲北海道(教育)、▽筑波(人間・障害科学)
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 09:16:45.80ID:0Fz7GH46
いっつも阪大生()ってマーク模試()の偏差値一覧出してくるよね??笑笑
百歩譲ってこのランク使うにしても一橋法と阪大法一緒じゃんw どこが完勝なの??教えてーw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況