X



理系「文系理系で分けてる時点でナンセンス これからは文理を超えた素養が必要」←わかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 18:58:52.67ID:CO33GAF7
文系「文系理系で分けてる時点でナンセンス これからは文理を超えた素養が必要」←は???
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 21:08:05.17ID:U4RZbgub
お人形遊び楽しい?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 21:51:52.45ID:+095U7eb
実際これ言ってる奴って大体文系だしな
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 21:54:48.11ID:evePLlsO
何が問題があるのかわからん
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 22:07:43.91ID:k8P569uu
理系には文系科目も教養だからやった方が良いって言うくせに文系には理数も教養だからって言わないよな
まあこれ言うの大抵文系出身だから当たり前なんだけど
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 22:08:49.56ID:s0ihNmBx
文部科学省じゃんwww
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 22:18:59.90ID:evePLlsO
>>6
いや文系にも理数が必要としか読めないだろ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 22:37:37.53ID:bSWyPobe
>>1
まず誰が言ってるんだよそんなことww

文系理系は入試科目の分類であり、それに応じた高校での履修科目の分類
そんなんやってるの日本だけらしいぞ
アメリカなんかでは大学学部ですらまだリベラルアーツで専門に分化してないらしい

日本でも中学までは全員同じ科目やるだろ高校受験も
それでいんじゃねって意見ならわかる
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 22:49:44.25ID:+095U7eb
>>9
それ嘘だぞ
例えばフランスでは大学入試にあたるバカロレアはS(科学)、ES(経済学・社会科学)、L(文学)に分かれてて高校(Lycée)の授業もそれに合わせて日本の高2にあたる学年から3つのコースに分かれる
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 22:53:26.53ID:bSWyPobe
>>10
ほーん詳しいんだな
アメリカイギリスドイツイタリア北欧ロシアとかそのへんはどうなってる?
とりあえずアメリカにはないらしいというのは知ってる
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 00:02:11.90ID:ZG+oFdHQ
>>11
ドイツはどの学部でも基本的に言語、社会、理数の3つの分野からそれぞれ1科目以上が必要
イギリスのA-Levelは少し特殊だが、自分の行きたい学部に合わせた科目をとる
文系と理系の2つに分けてるのは中国ぐらいかな
あとアメリカの学部生のうちに専攻を決めないシステムは世界的には珍しい。日本と同様にほとんどの国では入学時点で学部が決まってる
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 00:18:46.63ID:cqAgG03C
実際詩文は大学でびっくりするほど数学触らんだろ
中学レベルの理科すら忘れ去っててそれでも卒業出来るしまずあいつらの入試方式から変える必要がある
>>1みたいなこともゴリゴリの文系が言ってるとマジで違和感あるわ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 00:22:05.54ID:6QzHguK+
>>11>>12
受サロとかいうたまにガチの学歴オタクがいる板
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 00:24:28.85ID:Y3yzgstf
理系が文系の学問を学ぶのは容易だが、其の逆は不可能に近い。

近代の哲学者とか半分ぐらい理系出身者だろ。
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 01:14:00.28ID:IW8e5IAH
経団連の大学に期待する教育改革
http://www.keidanren.or.jp/policy/2018/113_honbun.html?v=s

多様な価値観が融合するSociety 5.0時代の人材には、リベラルアーツといわれ
る、倫理・哲学や文学、歴史などの幅広い教養や、文系・理系を問わず、文章
や情報を正確に読み解く力、外部に対し自らの考えや意思を的確に表現し、論
理的に説明する力が求められる。さらに、ビッグデータやAIなどを使いこな
すために情報科学や数学・統計の基礎知識も必要不可欠となる。

そのため大学は、例えば、情報科学や数学、歴史、哲学などの基礎科目を全学
生の必修科目とするなど、文系・理系の枠を越えて、すべての学生がこれらを
リテラシーとして身につけられる教育を行うべきである。理系とされる学部で
も語学教育を高度化する必要があるし、文系とされる学部でも基礎的なプログ
ラミングや統計学の学修が求められる。さらに、近い将来には、文理融合をさ
らに進め、法学部、経済学部、理学部、工学部といったこれまでの学部のあり
方や学位のあり方、カリキュラムのあり方などを根本から見直すことが必要に
なると思われる。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 01:21:29.98ID:Y3yzgstf
教養とかリベラルアーツを語る人って理数系をバッサリ切り捨ててること多いよねえ。

教養を最大の武器にする読書術って本読んだら、理数系を完全に切り捨てて、これって完全カタワじゃんとか思ったわ。
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 01:23:20.38ID:IjyKSg6w
日本のやりかたは文系も理系もカタワだなって話だろ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 01:26:47.55ID:Y3yzgstf
大は小を兼ねるで、教育は、大学受験まで全員理系させるのがいい

日本だと受験時に文系だと文系の本しか読めなくなるんでリベラルアーツとか不可能になる。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 01:31:31.52ID:IjyKSg6w
理系だと地歴やらないからね
国語も手を抜いてかなり薄いし
やっぱ受験科目が大きいよ
高校の過程で全部やってるっちゃやってるのに、身につく科目が偏るのはやっぱ受験のせいだろ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 07:52:49.74ID:EkQZXupb
文系理系って顔でわかるよな
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 08:44:08.78ID:Ci9ECATS
辞書ロボットになることと教養があることを履き違えてる人間が多すぎる
今時文系の用語など全てアレクサに聞けばわかるのにな
高等教育なんて理系、ごく一部の資格取得を目指す社会科学系、芸術・工芸系だけで良い
経済学部は工学部に統合、法学部以外の文系は廃止で良い
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 08:55:20.32ID:LzwDxVFN
>>21医系は?
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 14:15:36.21ID:cqAgG03C
少なくとも詩文は言う権利ないよな
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 16:23:29.84ID:BzArfAOs
学際研究は必要だが
学際学部はなぜか馬鹿にされる傾向。
総合なんちゃら学部ってやつ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 01:47:43.58ID:nsUh6Q5I
学祭系学部は、学生のためというより大学の都合でつくりましたみたいなのがミエミエだから。
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 21:10:06.54ID:zxxdrWiw
あれはよくわからん
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 21:17:29.58ID:3KJW2FTS
これでも昔に比べたら学際系学部の悪口は言われなくなった方だよ。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 21:33:29.55ID:4tC7vSXd
大金払って月に行く実験動物になる馬鹿が文系
それをやらせるのが理系
前澤とイーロン・マスクの違い
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 23:41:23.02ID:3KJW2FTS
>>26
確かにそういう面はあるが、ロースクールの方がよっぽど酷かったと思う。
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 01:23:26.04ID:Z7v++buh
学際系というか文理融合系、理系寄りにして理系からでも行って後悔しない
レベルの教育にしないと。
今のは文系みたいなものが多すぎて、結果数年前まではどっちつかずの
よくわからない中途半端な学部ってイメージだった。
理系並ってのは院進が就職に不利にならない、研究室に居室がある、そんな
感じ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況