X



広島大学、普通にMARCHよりも大企業就職率強かった…これ半分、就職地方旧帝並やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 15:01:46.42ID:XUmIIzoD
分母を民間就職者に分子を民間大手就職者に
つまり民間大手就職者/民間就職者としたランキング
純粋に民間就職者に絞っているため各大学かなり公平な条件

https://i.imgur.com/P4z1n1r.png
https://i.imgur.com/999VgKg.png

上位より大手就職率列記
1位一橋大学 57.4
2位東工大 52.5
3位慶應大 47.2
京大45.3、阪大44.9、東大42.9、早稲田42.3、横国42.1、名古屋38.9、東外大38.6、
神戸38.6、上智38.3、東北38.1、九州36、電通大35.8、理科大33.5、北大32.1、青学31.4、立教31.3、
★広島大31、農工大31、明治30.9、首都大29.9、阪府28.8、筑波28.5、阪市27.1、中央26.6、岡山24、法政21.9、千葉 21.1


青学や立教みたいな金融や保険パン食、ANA地上スタッフみたいなキラキラ女子で大手就職稼いでる大学と大差なく
広島大学が就職する地銀や地方インフラが集計されてなかったりするのにこの数字

おまけに広島大は県庁や政令市みたいな優良公務員率も高い
これ半分就職地方旧帝大並みやろ

偏差値はイマイチやが地方ナンバーワンということで企業受けもよく西日本の大企業中心に採用枠も持ってるおかげやで
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 15:03:02.40ID:5mxKigUE
Marchは就職でマウントとってたのに
それさえもザコクに負けるとはwwwwww
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 15:12:36.79ID:UQTRIdCS
ソース不詳、対象が部分的、個人編集なら意味がない
広島が就職に関して満足度が高いと言う有効機関のデータはあるけど
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 15:13:39.50ID:NygxD+F6
お好み焼き屋には強そう
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 15:22:22.10ID:8tvLF+Dm
立地がね......
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 15:24:24.25ID:U9s/lF2L
広島が凄いのはみんな知ってるだろう
四地帝、横広神首、上理明同は同格
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 15:27:11.87ID:n+Ja+1QK
なわけね〜よ県名ザコク君
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 15:28:34.28ID:5mxKigUE
>>6
理明同とか明らか格下混ざってるの草
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 16:08:52.88ID:4LSXqQmW
天皇陛下 学習院
上皇陛下 学習院
上皇后陛下 聖心女子
内閣総理大臣 成蹊
副総理 財務大臣 学習院
内閣官房長官 法政

ザコクども息してるか。
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 17:45:17.63ID:i4Mu8go2
これは医療系と公務員を引いただけで
まだ教員が考慮されていないからな

広島は全体就職のうち教員が15%だから
母数を民間就職に絞ればもっと良くなるよ

教員養成がある横国 岡山 千葉も同様だけど
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 17:58:09.53ID:Kicm5kxb
東広島の西条とかいうゴミ立地でめちゃくちゃ損してる大学
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 18:01:03.82ID:BaEn+sSS
千葉ちゃん・・・
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 18:04:46.08ID:PyIZ2OaU
>>13
そのゴミ立地でこの数字やからなあ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 18:07:02.32ID:fSU9Dx0K
変な議論してるけどこの中で一番かわいそうなの千葉大だからな
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 18:09:39.02ID:5mxKigUE
Marchとうとうすべてにおいてザコクに敗北wwwww
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 18:21:14.61ID:OXYDO1Dz
比較相手が私大なら「私大は実績を盛っている」とかの言い訳もできるが、同じ国立大同士でこれほど差がつくと、言い訳できんだろう
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 18:54:03.36ID:YAXekl/F
旧帝等と同様に冠模試がある所以だな
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 18:57:06.12ID:9v8xM9J/
>>16
千葉大は全員留学で就職が早慶クラスになる
公務員実績は多少犠牲になるが
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 19:16:52.01ID:ep1+Aza2
>>20
じゃあ上の21.1って何?
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 19:26:06.71ID:9v8xM9J/
>>21
全員留学は来年の入学者から。
このデータは千葉大の志願者が日本一になる2016年よりも
さらに前の2015年入学学生のデータ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 22:20:14.90ID:cVx/pR7p
なんで千葉大スレになるんだよ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 22:36:51.63ID:uy30wNwe
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 23:50:58.51ID:8ixPkkh1
>>20
〜なる
↑お前の願望じゃんw


たかが4、5週間の留学でイキられてもなw
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 23:57:52.64ID:cVx/pR7p
広島大コスパいい
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 19:38:42.24ID:G3SZNgNR
marchさん
肝心の就職でも田舎駅弁ヒロシマンに負けてて草
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 19:40:15.89ID:lZWLISgS
>>25
でも陰キャのお前は海外行ったことないじゃんw
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 20:20:04.09ID:jJ05s2Rb
>>27
ザコク就職どうすんの? とか煽っててこれだもんなwwwwww
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 20:55:45.69ID:eXzXG9O/
横国強くね?w
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 16:07:36.97ID:haz90Tv+
>>30
まあ千葉大よりはまともだなぁ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 00:12:41.32ID:CRL9YYol
広島大は立地がクソなところ除けばいい大学なんだな
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 06:30:52.34ID:tFbXBhvM
平成24年度 弁理士試験合格率

東京大 70人/435人=16.1%
東工大 48人/308人=15.6%
慶応大 38人/251人=15.1%
早稲田 39人/328人=11.9%
理科大 37人/356人=10.4%
上智大 7人/68人=10.3%
農工大 9人/88人=10.2%
筑波大 9人/103人=8.7%
名工大 5人/71人=7.0%
中央大 14人/198人=7.1%
同志社 8人/126人=6.3%
広島大 5人/84人=6.0% ★★★★★
短大専門 7人/123人=5.7%
電通大 4人/73人=5.5%
高校   4人/81人=4.9%
明治大 5人/131人=3.8%
中学   0人/2人=0.0% 


国家T種・大学別合格者数/申込者数/単純合格率[%](ソース:人事院資料)

【合格率】-合格者18名以上

01 東京 417/1168/35.7%
02 一橋 035/0122/28.7%
03 京都 161/0661/24.4%
04 東工 050/0209/23.9%
05 大阪 055/0282/19.5%
----------------------------------
06 慶應 059/0352/16.8%
07 早稲 101/0726/13.9%
08 東北 061/0467/13.1%
09 北海 057/0443/12.9%
10 神戸 029/0238/12.2%
----------------------------------
11 名古 034/0280/12.1%
11 農工 017/0140/12.1%
13 東理 037/0344/10.8%
14 九州 052/0521/10.0%
15 千葉 018/0220/08.1%
----------------------------------
16 筑波 018/0230/07.8%
17 岡山 025/0358/07.0%
18 立命 036/0519/06.9%
19 広島 019/0305/06.2% ★★★★★
20 中央 022/0486/04.5%
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 17:43:59.27ID:Dr91hIVf
>>32
恵まれてんだよな
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 17:46:00.88ID:1+Ju7l6n
ヒロシマン=MAR同
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 17:48:45.18ID:fbnG1i6n
っていうかマーチが就職強いってどこ情報なの?
ソースあんならすぐ出せ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 17:52:03.46ID:MK1ViSks
千葉=明治
広島=同志社 このくらい
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 17:52:49.71ID:3VjuLlhk
結局難易度順なんだな
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 18:10:37.73ID:20nmzd3N
広大は宮廷除けば一流大学に入るでしょ?俺は九州の国立大卒だけど、正直広大に憧れたわ。
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/05(日) 16:44:50.56ID:kFNoI9My
>>37
千葉は就職カスだからなあ
明治レベルあるかも怪しい
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/05(日) 16:58:20.45ID:2aVY6kNl
>>41

平成27年度千葉大学工学研究科機械工学専攻博士前期課程修了生就職先一覧
http://www.em.eng.chiba-u.jp/~mech/index.php?%E5%8D%92%E6%A5%AD%E3%83%BB%E4%BF%AE%E4%BA%86%E5%BE%8C%E3%81%AE%E9%80%B2%E8%B7%AF

トヨタ自動車株式会社 3
ファナック株式会社 3
日本電気株式会社 2
JFEスチール(株) 2
川崎重工業 2
キヤノン 2
スズキ株式会社 2
住友化学株式会社 2
日立製作所 2
JFE 1
JR東海 1
JX日鉱日石エネルギー株式会社 1
KDDI株式会社 1
株式会社IHI 1
コマツ 1
新日鐵住金株式会社 1
住友重機械工業 1
セイコーインスツル株式会社 1
全日本空輸株式会社 1
ダイキン工業株式会社 1
ダイハツ工業株式会社 1
野村不動産株式会社 1
日立金属(株) 1
日野自動車 1
本田技研工業(株) 1
本田技術研究所 1
三菱電機株式会社 1
リコー 1
株式会社 北國銀行 1
株式会社リコー 1
公益財団法人鉄道総合技術研究所 1
川崎重工株式会社 1
東京ガス株式会社 1
日本航空株式会社 1
日本精工株式会社 1
日立建機株式会社 1
富士ゼロックス(株) 1
株式会社 オービック 1
株式会社沖データ 1
アサヒ飲料株式会社 1
大森機械工業株式会社 1
マキタ 1
イチカワ株式会社 1
株式会社ミマキエンジニアリング 2
NECプラットフォームズ 1
SCSK株式会社 1
SMC株式会社 1


理系の就職は最強クラスだ。
千葉大は明治ごときが敵う相手じゃない。
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/05(日) 22:00:22.51ID:H8e14Mc9
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 00:23:27.03ID:y2Jl6xZx
ヒロシマン中々侮れないな
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/08(水) 21:52:26.51ID:gYB2DQTc
広島大学って難易度の割に格やブランドが高いからコスパ良いんだよね

特に理系
格の高さで過大評価されてるから
西日本大企業中心に採用枠をしっかり持ってる

逆にコスパ悪い大学見ると難易度の割に格やブランドが悪いとこばかりやろ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/08(水) 22:00:47.18ID:gYB2DQTc
>>47
jr西
関電四電九電
パナソニック三菱電機
等幅広く採用枠持ってるからなあ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/08(水) 22:05:05.83ID:8lcC81do
広島だけでなく
呉、三原、福山拠点の一部上場企業が多いからか
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/08(水) 22:07:56.11ID:SXyi/3M6
>>1
どう見てもマーチ中位として見えないんだけど
違うのか?
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/08(水) 22:09:19.89ID:gYB2DQTc
>>50
marchはパン職女子多数で
広島大は地元大手が対象企業から抜けてて不利なんだよ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/08(水) 22:15:46.22ID:SXyi/3M6
まあ日大附属より低レベルな高校出身でこの数字は かなりお買い得な大学ではあるな

広島大学出身高校ランキング
https://www.minkou.j...hool/graduate/20645/

広島市立舟入高等学校 偏差値61〜65 57人
安古市高等学校 偏差値62 46人
広島大学附属高等学校 偏差値75 28人
出雲高等学校 偏差値60〜66 23人
廿日市高等学校 偏差値57 18人
小倉高等学校 偏差値69 15人
賀茂高等学校 偏差値55 14人
広島城北高等学校 偏差値62 7人
大分豊府高等学校 偏差値62 7人
岡山一宮高等学校 偏差値62 7人
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/08(水) 22:18:53.47ID:Pxz3Vdoi
広島レベルのどローカル大学に大手企業の就職で負けてる首都圏の大学は、明らかに格下評価だよな。
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/08(水) 23:17:46.76ID:ORNL/pD+
千葉大は広島大の敵う相手じゃないよ


河合塾(19/1/23更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

【理学部】

    千葉大  東北大  九大   北大   筑波   神戸   横国  首都大
数学   60.0   60.0   55.0   57.5   60.0   55.0   57.5   55.0
物理   60.0   60.0   55.0   57.5   57.5   55.0   57.5   55.0
化学   57.5   57.5   57.5   57.5   57.5   55.0   55.0   55.0
生物   60.0   57.5   55.0   57.5   55.0   57.5   55.0   55.0

平均   59.4   58.8   55.6   57.5   57.5   55.6   56.3   55.0


千葉>東北大>北大=筑波>横国>九大=神戸>首都大
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/08(水) 23:55:58.66ID:2EANrljz
千葉に行く価値無し

大学群ごとの284社就職率
広島31
首都29.9
岡山24
千葉21.1
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/10(金) 10:16:44.82ID:L6KtobHl
■教員就職が多い大学

1位 大阪教育大  487人
2位 愛知教育大  483人
3位 北海道教育大 444人
4位 文教大     441人
5位 広島大     385人 <ココ●
6位 東京学芸大  383人
7位 福岡教育大  367人
8位 日本大学   328人
https://toyokeizai.net/articles/-/205156?page=3
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/10(金) 12:21:34.46ID:O80cqnIn
>>57
ちなみにこのランキングは教員も分母に入ってるぞ
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/11(土) 11:06:54.42ID:hmOwxIhg
広島大学コスパすごいな
やっぱり中四国ナンバーワンということで過大評価されてるおかげか

千葉大なんか北大や九大と大して偏差値変わらんし首都圏に立地しててこのザマなのに
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/11(土) 11:14:01.89ID:suRsbGWt
まあライバル岡山大は京阪神圏に人材が引っ張られる分、広島大は中国地方+四国地方の一部では無双状態になるんだろう。
逆に千葉大は、近辺に有力大学がありすぎて、埋没状態。これが千葉大の割損構造を生む。
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/11(土) 15:44:23.07ID:Agq5t71X
原爆を落とした引け目があったのかは知らんが、民主主義には教育が大事ってことで
中国地方に総合大学を作れって、GHQに命令されたのが利いてるのかもな。
それがずっと続いて、国から準旧帝みたいな扱いされてるよな。

おかげで、東の東大、西の広大と言われたほど学生運動は過激で、火炎瓶飛び交い、
その勢力を削ぐために、ど田舎に移転させられちゃったけど。
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/11(土) 16:10:11.33ID:/tUgFKC7
低偏差値だが格は高い
つまりはコスパが良い

広島大学に行こう
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/11(土) 17:25:44.82ID:jo2eLohF
どっちかといえばライバルの岡山が中四国から
広島が中四国と九州からって感じかな>>60

週刊朝日4月12日号より
中四国各県トップ進学校上位2校合格者数
【岡山県】
1 朝 日高 岡山大 64名 広島大 13名 
2 岡白陵高 岡山大 21名 広島大  1名 私立
【広島県】
1 広島学院 岡山大  2名 広島大 24名 私立
2 広大福山 岡山大 21名 広島大 12名 国立
【山口県】
1 山 口高 岡山大 24名 広島大 11名 
2 下関西高 岡山大 13名 広島大 11名 
【鳥取県】
1 鳥取西高 岡山大  9名 広島大  7名 
2 米子東高 岡山大 21名 広島大 14名 
【島根県】
1 松江北高 岡山大 17名 広島大 12名 
2 出 雲高 岡山大 21名 広島大 12名 
【徳島県】
1 徳島文理 岡山大  4名 広島大  1名 私立
2 城 東高 岡山大 14名 広島大  6名 
【香川県】
1 高 松高 岡山大 29名 広島大 19名 
2 丸 亀高 岡山大 26名 広島大 17名 
【高知県】
1 土 佐高 岡山大 20名 広島大 13名 私立
2 高知学芸 岡山大 14名 広島大  3名 私立
【愛媛県】
1 愛 光高 岡山大  4名 広島大  1名 私立
2 松山東高 岡山大 20名 広島大 19名 
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/11(土) 18:28:24.39ID:pYw1XQEI
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/12(日) 00:04:13.53ID:3X2hGVyk
広島大学ってコスパええなあ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/12(日) 21:15:17.46ID:w2Ide9C4
広島大学就職強いなあ
さすがやわ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/13(月) 21:12:25.81ID:0z8dkmgn
ヒロシマンは凄いわ
あなどれない
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/14(火) 02:11:04.42ID:T0PxJbp3
教員や公務員は、しばらくは終身雇用を維持するだろう。
そういう意味でも広大の就職は、満足度が高いはずだわ。
https://www.vorkers.com/hatarakigai/vol_53

民間の場合、トヨタや日立が終身雇用は不可能と言っているので、
「寄らば大樹のかげ」作戦は、もはや通用しなくなった。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190513-00000040-ann-bus_all
東大出が何十人もいるところで勝ち目のない戦でつぶされるより、「鶏口牛後」作戦だな。
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/14(火) 20:51:53.35ID:sanff3ec
広島大学すごいよな
東広島のど田舎にあるのによ
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/14(火) 21:00:12.98ID:0chVm+QO
広大は就職悪そうな教育学部が、工学部くらいの人数いるよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況