X



ハーバードと慶應ってそんなに変わらなくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:28:29.45ID:Qy8TvD3a
学歴はハーバードの方が上だけど、どっちも高学歴で就職無双できる
慶應の方が入りやすいし女にモテる
頑張ってハーバードに行くより指定校とかで楽に慶應に行く方がいいまであるよな
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:36:38.65ID:VrzpxLwX
マーチでがんばりなw
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:44:43.34ID:y9FqTvAE
ハーバードは1学年1500人で日本のマンモス私大とは全然違うぞ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 01:06:42.65ID:ulfIktNg
ハーバードって学部卒なら慶応ほど就職良くないだろ
まあ大抵は進学か伝手で就職だから関係ないだろうけど
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 01:24:20.00ID:hH2w6Iqc
>>1
ハーバードの学部4年間はリベラルアーツ。教養課程。
專門教育は大学院で。
ハーバードの医学部(メディカルスクール)は大学院。
ハーバードの法学部(ロースクール)は大学院。
米国では学部卒と大学院卒ではその後が全く違う。
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 04:02:05.63ID:9jjvqXNe
慶応でいい人間はしょせん慶応までの奴
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 09:09:27.92ID:anmuR7NJ
日本人率がめちゃくちゃ高いLAとかでも慶應や三田会なんて知名度皆無だからなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況