X



世界史と日本史って明らかに日本史のほうが難しくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:21:35.83ID:X2vbWo5t
世界史やったあとに2科目に日本史選んだけど明らかに難易度が違う
基礎レベルでも紛らわしい用語が桁違いに多すぎる
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:27:13.90ID:ygnzrbCa
世界史ガイジ「世界史は母集団のレベルが高い!狭い日本より広い世界を扱う世界史の方が実用的!」←こいつらほんとバカ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:28:34.76ID:EO92ceYL
古代のほうは紛らわしい用語多いかな?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:30:47.52ID:/XalBlDC
ワイ世界史やが、漢字ドリル的な面倒くささが日本史にはあるイメージ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:31:01.22ID:X2vbWo5t
>>2
世界史がレベルが高いのは世界史は勉強してて面白いと思う人が多いからだと思う
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:35:21.82ID:X2vbWo5t
>>3
藤原


北条
天皇

このあたり
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:38:23.49ID:EO92ceYL
>>6
このあたりは確かに覚えるのだるい
奈良時代の政変とか苦痛やった
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:41:53.41ID:23XIFwzb
反日な世界史とか廃止すれば良いのに
日教組が反日刷り込むからいつまでも売国奴が生まれる
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:48:13.57ID:kRV7OwvL
藤原氏とか中学で苦痛だった
高校は内申どうでもいいから日本史放ったらかした
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:49:20.77ID:X2vbWo5t
よく私大は日本史が周りのレベルが低いから有利にみたいに言われるけど
単に日本史はやってて苦痛に思う人が多いだけ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:49:28.49ID:9RdJgCae
日本史は世界史みたいに格好いい用語が少ないからモチベ上がらない
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:51:35.13ID:X2vbWo5t
>>12
世界史の用語は口に出したくなるものが多いね
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:52:37.92ID:p3A0153a
日本人なら日本史を学べよ
「日本史が難しい」からといって日本史から逃げるクズはどうしようもない
自分の国の歴史すら知らないことは本当に恥ずかしいことだと自覚しろ
日本の歴史が複雑怪奇であることは、天皇を中心とした日本の歴史が、それほど世界に比べても長大かつ悠久であることを示している

もちろん、あえて反日的な歴史叙述をしたり、日本史に馴染めないような書き方をすることで受験生を日本嫌いにさせようとする日教組の策略もあるが
それに惑わされていては話にならないぞ、自分が日本人であることを自覚しろよ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:53:54.69ID:p3A0153a
>>10
お前本当に日本人か?
自分の国の歴史すらまともに知らないことをまず恥じろよ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 00:10:43.75ID:c5NIBhEm
日本史勉強するとこういう奴になるんだな 世界史取っててよかった
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 00:20:34.29ID:TRgS0yvI
日本史やってるやつはMだと思う
まとまった時間作って、教養として勉強したい
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 00:32:34.46ID:sQQuUSxU
>>11
単にDQNが「カタカナより日本語は覚えやすそう」とこぞって日本史選択するからと聞いたが違うのか
模試とか0点の奴とか大抵日本史だと
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 00:33:23.50ID:aWiusYk6
正直日本史よりは世界史の方が教養になると思うがな。
ただ、難易度が日本史>世界史は間違いない
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 01:29:36.30ID:JjtUDJAv
日本史は、奈良時代らへんの律令制度あたりが第一の関門だよな
あそこは独学だとなかなか体系的に理解するのに時間かかったわ

てか日本史があまりにわからなすぎて受験では世界史にしたけどね
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 01:31:52.44ID:oTjML22H
奈良時代が鬼畜とかエアプやろ
明治以前はヌルゲー
明治以降が明らかにグロい
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 06:13:09.17ID:MZViLk92
>>15
本当に高校日本史の勉強してるか?w
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 06:24:34.90ID:WvnkvnEI
江戸時代以降が苦痛すぎる
特に文化史テメーの事だ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 08:07:40.94ID:vXLQgh3M
日本史つまらんよなやっぱ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 08:24:43.30ID:JBUGRFhk
社会人になれば、両方知ってればいろいろ便利だよ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 08:44:36.25ID:sycg+pP+
>>15
お国のためにかっ?www戦時中の老害かよ出ていけw
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 08:53:01.74ID:UgDetrvB
日本大好き
歴史系のゲームとかやってて大体知ってる
人以外は日本史やらない方がいい
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 09:21:52.62ID:2G16DBQi
>>24
センター満点でしたが?
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 09:39:34.63ID:DQhwZoTA
一年の時世界史Aだったからそのまま世界史Bとったわ。たしかに日本史の方が難しそう。何が嫌かって文化史の比率が大きいのが難しそう。
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 09:51:13.44ID:iUX6nIyV
センター日本史95で他全部5割、ニッコマ行きの人知ってるけどな
やっぱりいくら社会科目極めたところで趣味教養レベルでしかない
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 09:54:24.50ID:iUX6nIyV
正直日本史単体でいくらできても評価はされんよ
東大みたいな地歴2科目で日本史で取れやすいところを受けて受かったなら別だが、
あとはなぜ世界史やらなかった?という話でしかないし
日本史得意アピールする奴は数字やアルファベットは弱いことがほとんど
正しく意味のない苦労
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 10:37:01.95ID:iwLbEgLE
倫理が嫌いすぎて世界史日本史にしたわ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 11:08:56.62ID:kEzAJTUL
まあでもどっちも同じくらいであとは好みなんじゃないの、どっちか難しいとかあればもっと話題になるし
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 11:20:34.01ID:15asPITD
世界史は学んどくと洋画を色んな視点から観れてよい
日本史も西郷どんとか楽しく観れたらすんの?
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 12:17:50.73ID:Uy8Q3bHo
日本史の方が難しいなら世界史やろうぜ
まあ世界史も得点調整かけられたらキツイかも知れんけど
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 12:20:07.81ID:Zh5VhY4P
受験生の時上智世界史がオールマークでサクサク進むからアマゾンで昔の赤本取り寄せて解きまくってた
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 12:22:11.77ID:2j8oD/Ge
日本史は、ネタがなくなって
それどうでもよくないか?っていうカルトクイズ化してるからだろ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 12:23:22.57ID:FoiOsrOp
理系からしたらどっちもクソみたいに簡単なんだよなぁ…
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 00:27:20.38ID:m/BEQwYL
底辺校やけど底辺って日本史しかまともな社会科目ないんじゃね?
世界史はa止まりやったけど日本史はbやった
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 12:10:04.87ID:iZCbYAxi
理系だけど日本史はアホみたいにつらかったけど世界史はアホみたいに楽だったぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況