X



上位国立>早慶>マーチ>中位国立>中位私立>下位国立>下位私立
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:04:49.05ID:9WjXxEr4
これは合ってる?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:06:24.65ID:PE8xvy1N
ザコクが湧くからやめろや
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:09:26.60ID:9WjXxEr4
ザコクもどこからがザコクかっていうね
中位国立の上位である金岡広あたりからはザコクなのか
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:14:49.68ID:ncgrAm+4
>>4
お前も似たようなもんだろザコクwwww
早く死ねよwww
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:17:52.48ID:PE8xvy1N
案の定ザコク湧いてて草
このスレで発狂すんのって上位国立以外、つまりザコクじゃんwwww
ザコクがバレるぞwww
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:21:49.30ID:5JaDvJ3i
ザコクって生きてるだけでも”罪”なのに人を煽れるなんてどんな神経してるんだろう…/非人の分際で人間様を煽るってヤバくないか?
お前ら雑魚がいくら喚いたって結局はゴミ程の価値も無い負け犬の遠吠えなんだよなぁ。
どこで人生を間違えたのだろうかザコクってw既に人生終わってるんだから何かしら変えようとするべきなのに煽ることしか脳の無い野蛮人にはやっぱり生きてる価値ないな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:22:26.18ID:Tlw8HicN
東京一工(阪)≧早慶≧地底〜金岡千広電農名繊≧MARCH≧5S〜5山≧ニッコマ≧STARS>その他私立
こんな印象
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:24:49.59ID:xD5Pnbko
ザコクさん自分も取れないセンターでマウント取ってて草生える
どう言う思考回路してたら堂々と貼れるんだw
お前のそのアホ障害者とどうレベだろ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:31:09.10ID:8Y9bUJyV
明治
同志社
立教
青学
中央
法政
南山
学習院
立命館
関学
関大
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:39:47.15ID:7UBahuWc
>>9
ちょっと前まで「センター簡単すぎw」「センター8割余裕w」とかほざいてたのに
現実つきつけられると「お前もとれないだろ!(泣)」になってて草
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:41:02.43ID:mYu9X8K2
ザコクイライラしまくりで草
雑魚のくせに早慶に噛み付くなよ
弁えろ敗北者
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:51:02.15ID:ZpjSQLBk
>>5
一応マジレスしとくけど、国立最下層の琉球大理系で今年一番ボーダー低かった学科のE判定ラインが51%だからザコクの時点でセンター42%の>>4と同レベはほぼあり得ないぞ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 01:25:34.74ID:c0VwKVwV
>>1

ようするに大学名より一般入試組と推薦AO内部進学帰国組の差別化をするべきだねってことだろ

ステマ大学早稲田は一般枠を絞り偏差値操作
金蔓の推薦AO内部進学帰国の馬鹿で学生数を水増し
国立のすべり止めとしか価値がなく
学生の現状は国立の平均値以下
一般で早稲田行くのはアホすぎ

早稲田の半分以上が水増しバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実
私立は慶應法>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 01:12:23.83ID:V5iM0Jj9
琉球大でのんびりとすごすのも楽しそう
沖縄タイムでイライラしないでね
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 03:59:16.64ID:AZj1ruYe
>>1
あってる
この序列は揺るがない
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 10:06:16.08ID:3N+llD0n
文系ならこんなもんちゃう?
理系はマーチを一個下げた感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況