X



東大文12>京大理系>東大理系>東大文3>>京大文系
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 22:22:38.22ID:6iv5AP54
これが現実
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 22:24:01.90ID:RjXU8qv/
どういう点に関する比較?
仮に総合的というのならその中にはどういう点が含まれている?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 22:24:21.15ID:gQVq4Uh9
理系のこと知らんけど京大理系の方が東大理系より上なん?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 22:25:07.27ID:nLCin+F2
点数的に東大文3>東大理系だろ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 22:44:28.14ID:pzuGvVqP
第2回駿台全国模試 2018年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2018年10月30日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
https://www2.i-sum.jp/yobi/sv/sundai/member_P/member_goukaku_PD/1337144684076.html

66●東京(文科T類)
65●東京(文科U類)、★京都(法)
64●東京(文科V類)、★京都(経済・一般)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)
63★京都(文)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62
61
60◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)
59◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)、▽筑波(人間・心理)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)
58▼東北(法)、■名古屋(法)、■名古屋(教育)、▽筑波(人間・教育)
57▲北海道(総合入試・文系)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、◎九州(法)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、
―▽筑波(人間・障害科学)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・数学、英数)、☆神戸(経営)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
56▲北海道(文)、▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)
―▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、☆神戸(経済・総合)、☆神戸(文)
55▲北海道(法)、▼東北(教育)、△横浜国立(経済)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育、発達コミュニ、環境共生)
54▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、△横浜国立(経営)
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:16:08.23ID:6iv5AP54
>>2
社会に対する貢献とか影響力
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:42:59.56ID:1KHMLMJ+
東大法学部卒の俊英たち
財務大臣、財務次官、財務官、国税庁長官、経産大臣、経産次官、経産審議官、特許庁長官、
駐米大使、駐英大使、国連代表部大使、内閣法制局長官、内閣官房副長官(2人)、警察庁長官、
総務次官、その他大臣、官庁次官・長官・局長クラス多数、自民党総務局長、幹事長代理、等、
自民党議員全大学学部中圧倒的多数、民主党幹事長、公明党党首、社民党党首、等、
野党議員多数。都道府県知事圧倒的多数。
最高裁長官、最高裁判事多数、高裁長官圧倒的多数、検事総長、高検検事長多数、日弁連会長、
大手渉外事務所パートナー圧倒的多数、弁護士所得ランキングトップ等上位多数。
トヨタ社長、JR東日本社長、東京三菱銀行頭取、JR東海社長、等、時価総額上位20社社長の
うち7人(2位の東大経は2人)。その他、超優良企業社長・副社長・専務など多数。
日本銀行総裁、日銀副総裁、経済協力銀行総裁、政策投資銀行総裁、商工中金総裁、JETRO総裁、
JICA総裁、等政府系機関幹部多数。
ベンチャートップ多数。JPモルガン会長など、外資金融・戦コン幹部多数。
IMF理事複数、UNESCO総裁、世銀副総裁、IPO総裁、WTO次長、OECD次長など
国際機関幹部多数。東大総長、一橋前学長。東大法学部教授ほぼ独占。名大、東北大、北大、一橋大、神戸大、横国大など
有力国立大(植民地)の法学部教授の過半。上智大、学習院大、成蹊大、立教大、青学大、法政大、
など有力私立大(植民地)の教授過半。

東大医学部卒の俊英
東大医学部教授多数、マイナー国私立大医学部教授多数、厚労省課長少数、受験評論家少数、、、
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 00:21:46.69ID:5EErRM04
駿台の資料によると文理に分かれる前の高校2年時点の成績は、理3>理1>理2>文1>文2>文3
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 02:21:09.54ID:DU3XgcrW
あえて文理比べるなら
理3>文1>文2=理1≧理2≧京大理学>文3
やぞ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 02:35:01.07ID:5EErRM04
学歴別年収ランキング 

1東大大学院 977万 ←東大理系
2東京工業大学大学院 970万 
3京都大学大学院 928万
4慶應義塾大学院 909万
5東京大学 864万 ←東大文系
6北海道大学 860万
7関西大学 849万
8東京外語大学 840万
9東京理科大学 827万 
10九州大学 824万
11大阪大学 818万
12東北大学 808万
13慶應義塾大学 784万
14同志社大学 776万
15一橋大学 768万 
16一橋大学大学院 767万
17名古屋大学 764万
18横浜国立大学 758万 
19早稲田大学大学院 752万
20京都大学 739万
21東京工業大学 734万
22早稲田大学 732万
23大阪大学大学院 725万
24神戸大学 725万 
25関西学院大学 721万
26青山学院大学 718万
27上智大学 701万
28立命館大学 694万
29東北大学大学院 693万
30筑波大学大学院 691万 

アンテロープキャリアコンサルティングのデータをもとに週刊ダイヤモンド編集部が作成。

https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/4/b/670m/img_4b7574dd8f3901a3836ba81554064a1c545871.jpg



東大文系ごときじゃ、東大理系に負けるのはもちろん東工、京大、慶応の理系にも年収で太刀打ちできない。
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 12:27:00.07ID:NygxD+F6
>>9
これが正しいだろう

文理分かれると母集団が変わるから横並びで比較できなくなる

問題はソースが正しいのかどうか
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 13:05:27.90ID:QO90UwTH
国語は差がつきにくいけど数学は一気に差がつくから共通の模試で文系が低くなっちゃうのはしょうがない気はするけどね
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 13:51:14.70ID:S2/Lu7Nz
>>11サンプル少なすぎやろ
こんなん操作しようと思ったらいくらでもできるやん
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 14:29:19.88ID:FZ8JL4bI
お前ら油断してるとまた南山が飛んでくるぞ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 15:32:14.78ID:uEPtRTDg
佐藤寛司(文一首席)
「理系は僕なんか目じゃないくらいの天才がゴロゴロいて、その中で僕にできる仕事があると自信が持てなかった」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況