大阪市大の理理工系ってどうなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 21:56:21.52ID:m/nIx9Iq
就職とか研究とか
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 21:57:08.72ID:m/nIx9Iq
スレタイミスっててワロタ
理工系な
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 21:58:26.42ID:m/nIx9Iq
あげ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 22:00:29.59ID:m/nIx9Iq
レスがまったくつかんけどやっぱり微妙なんか?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 22:03:06.76ID:m/nIx9Iq
ちなみに大阪市民ではない
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 22:06:01.61ID:m/nIx9Iq
あげ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 22:12:41.32ID:m/nIx9Iq
あげ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 22:17:55.19ID:m/nIx9Iq
あげ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 22:24:00.72ID:m/nIx9Iq
あげ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 22:26:04.84ID:xC/A1qVa
ぶっちゃけゴミ

阪市 2019年度 入試結果
https://www.osaka-cu.ac.jp/ja/admissions/undergrad/files/2019%20shigansha.pdf

理学部地球学科後期で受験者全員合格のFラン並みの偉業達成
それでも足りなくて前期追加合格出してる
蹴られまくり、割増率の高い人気薄の大学が阪市理、阪市工
工学部の評判も悪くて阪府工学域に蹴られまくっている
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 22:27:10.02ID:mEbbxQLc
>>10
受ければよかったー
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 22:28:14.64ID:/Odw8ka0
府大統合で工学部どうなんの?
完全に得じゃね?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 22:30:51.02ID:m/nIx9Iq
>>10
そんなに酷いんですか?
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 22:40:01.49ID:m/nIx9Iq
あげ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 23:19:23.26ID:brZp5n/A
>>10
そこの入試初年度だと思うけど受験辞退者多すぎたんだな
運良すぎだろw
市大は就職しやすい立地だし少人数だから理系は普通に得だと思うけどな
理系なら大手に余裕で入れるし
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 23:20:07.01ID:brZp5n/A
>>15
就職じゃなくて就活だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況