X



高卒で就職する人って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001xcbfvghmjk
垢版 |
2019/04/29(月) 14:37:10.53ID:lIS5PYlg
半端な大学行くより全然すごいよな
あと中学卒業後高専に行く人も
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 14:42:29.21ID:z/BXnpJ4
とってもわかるぞ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 14:45:40.36ID:EjNi6jgy
Fランに行く位なら高卒で就職しながら通信制の大学でコソコソ大卒資格取りに行った方がよっぽどいい
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 14:51:51.40ID:vl2pjbhn
まあ夜間もあるしな
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 15:14:07.87ID:cA+IqBNV
偏差値60くらいの高専→推薦宮廷編入の友達いたけどコスパいいな
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 22:59:12.04ID:AC47FE+B
良い高校から上場企業に高卒枠で行く方が、Fラン出てブラック企業の営業に行くより圧倒的に上の人生になる。
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 13:24:45.91ID:BSVmWPmH
高卒の時点で恥ずかしい
Fランでも大卒は大卒
人に高卒ですとは恥ずかしくて言えない
底辺なんだなととか大学もいってないの?とか思われそう・・
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 13:31:54.73ID:fuwpdmKF
高卒もFランもTheド底辺 ド底辺に上も下もないわ
このグループは結局は同じ職場で働くことになる
地元から離れた大学に進学した奴なら不動産賃貸の営業にお世話になったはずだが
あの人たちはみんな高卒とガチF
客があっちの物件見たいと言えばあっちに連れて行きこっちの物件見たいと言えば
こっちの物件に連れて行く
ブルーワーカーの肉体労働の一例
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 14:41:53.26ID:BSVmWPmH
大卒と高卒が同じなわけがない
高卒は底辺、大卒は別に普通
大学中退でも大学でもいったことに意味がある
高卒なんて恥ずかしくて人にいえない
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 14:46:23.04ID:onu8lbPv
>>9
まだ社会経験少ないからそう思うのも当然だよな
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 16:49:00.55ID:BSVmWPmH
>>10
高卒なんて論外ってこと。まだfランでも大卒のほうがまし
高卒なんて恥ずかしく人にいえないじゃん?
心の中で笑われてるw
まあ高卒でもごく一部いい会社に就職できるのもいるから、またちょっと違うがね
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 16:58:59.50ID:XePzy+Kz
公務員なら、下手な大学に行くと大卒枠試験になるが、高卒枠ならずっと入りやすい

民間就職にしても、地元でしっかりやってる非ブラック会社は高校から紹介を受ける形をとることが多いので、地雷を踏まずに就職できる

下手に日大未満の大學に行くとほぼブラック企業行きになることを考えるとどちらが賢いか
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 16:59:25.06ID:7povGolt
高卒は賃金も安く戦力だけどFラン大卒は単なる無駄金の使い捨てだね

大学出ててこんなことも出いないのかと皆んなに言われ
出社拒否で引きこもりになるしかないよ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 17:06:20.45ID:O+9/mkwh
>>11
俺もそう思ってたから非難はしない
高卒の人と社会で関わるようになれば変わるかもしれない
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 17:10:26.93ID:fuwpdmKF
Fランなんて社会では誰も大卒扱いしてくれない
だから就職先も高卒と一緒だったりする
Fラン出て自分は大卒だと思い込んでるのは本人だけ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 17:41:33.74ID:V4v/lRAN
>>15
と思ってるのは、高卒だけだぞ
実際たいていは職場も給料も違う
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 17:47:54.38ID:7povGolt
国立>高専>専門学校>職業高校>高校>ワタク
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 17:50:18.87ID:W5HY2BLR
>>16
Fラン悲観論は高卒じゃなくて上位大卒の勉強だけの奴が言ってる
実際は上位大卒でも3分の1は面や人脈に恵まれず年収的にはFランと同じようなとこへ落ちてく

医師 年収 1200〜 激務
最難関大卒 年収 600〜1000 ホワイト
難関大卒上半分 年収 500〜700 グレーゾーン
難関大卒下半分 年収 450〜550 グレーゾーン
Fラン 年収 400〜500 激務ブラック
高卒 年収 350〜500 激務ブラック

こんくらいの違いしかない
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 18:11:29.93ID:jJb6Mi5x
>>18
医者の年収1150万は40歳ぐらいからだ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 18:12:05.19ID:jJb6Mi5x
大手企業は大体1200万前後
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:45:36.07ID:zUtakvNy
高校出て就職する社会もあればそうじゃ無いところもあるって話なのに高卒だと恥ずかしいってのはなあ、周りがみんな大学行くのに自分だけ恥ずかしいっていう理由なんだろうけど
俺からしたら働いて稼いでるのは立派で誰よりも偉いと思う
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 00:35:35.15ID:m0XlnVnL
建前的なことを言ってると受けとるだろね

みんな一斉に勝負に参加しているお勉強レース(苦手で勉強を投げてる人も参加はさせられてる)に負けたと見なされたら気分悪いのは確かでしょ

ただ、下手な大学に行くと帰って人生が難しく困難になることは知っといてほしいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況