X



偏差値50の高校から現役で早稲田受かったけど質問ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 14:35:10.54ID:hy0QKOvL
この時期の偏差値とセンター得点が知りたい。
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 14:44:13.00ID:NdO8t4sM
>>2
6月の進研模試だけど国語62、英語68、日本史72、三教科合計69だった。
センター過去問は英語は160は取ってた。国語は波あるから140〜170近辺をうろうろしてた。
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 14:47:56.51ID:hy0QKOvL
>>4
日本史この時期でそれは強いね。
わい、浪人生だけど英語そんなに取れない。
やはり今は、英語古典を固めるべき?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 14:55:04.11ID:NdO8t4sM
>>6
早稲田は英語の配点が高いから取れないと死ぬで、だから英語を軸にやった方がいいよ。
古典に関しては、俺は文文構受けたから他学部に関しては知らんが文法知識と単語を問う基礎的な問題が多かったから焦らんでいいと思う。
地歴は標準化で殺されない程度にやっとき
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 14:57:56.26ID:6Inqg7OG
戦績
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 15:01:29.43ID:XU9ypI/x
英文法の勉強法教えてください
文法のせいでセンター満点取れません
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 15:07:00.01ID:bGjNcdsD
文文構どっち行ったの?
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 15:07:47.66ID:NdO8t4sM
>>10
俺自身センター英語満点とったことないからアドバイスにはならんかもしれんが、文法は間違えたところにチェックをつけて何回も繰り返してた、もちろん解説はしっかり読み込むことね。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 15:31:58.98ID:hy0QKOvL
>>7
やっぱそうだよな。センター英語は何点だった?
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 15:34:59.47ID:NdO8t4sM
>>16
おう、やる科目は少ないからちゃんと効率よくやってけば早慶受かるで、頑張れや
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 15:36:18.84ID:NdO8t4sM
>>17
本番か?センター本番は爆死して172点だったがいつもは180〜190台は安定してとれてた
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 15:46:27.53ID:NdO8t4sM
>>20
受験勉強やる前は中学英語さえ危うかったから1からやって最終的に6までいった。これはレベル別になってるのが特徴だから自分の学力にあったやつから始めるべき、書店で確認してみ?あと6はやらんでよし。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 15:51:14.18ID:c+vyAiX5
>>1

ようするに大学名より一般入試組と推薦AO内部進学帰国組の差別化をするべきだねってことだろ

ステマ大学早稲田は一般枠を絞り偏差値操作
金蔓の推薦AO内部進学帰国の馬鹿で学生数を水増し
国立のすべり止めとしか価値がなく
学生の現状は国立の平均値以下
一般で早稲田行くのはアホすぎ

早稲田の半分以上が水増しバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実
私立は慶應法>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 17:32:09.04ID:RqmbNj2q
早慶くらいだとわりとこういう底辺高校出身いるよな
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 18:04:01.13ID:eSbMzxay
ワイはセンター9割やったけど早稲田オンリーだから浪人や
記述答案作成と英作文のコツを教えていただきたい
あと国語が苦手なんで現古文漢どうしたらいいかおしえろ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 18:14:23.75ID:Ckkzog54
2019年度開成高校現役進学者(合格者)
東京140(140)
京都7(7)
東工9(10)
一橋5(5)
北海道1(1)
東北4(6) ※医3(4)
大阪3(3) ※医2(2)
九州1(1)
山梨医2(4)
信州医2(2)
筑波7(7) ※医3(3)
千葉12(13) ※医8(8)
埼玉3(3)
横国1(1)
慶應18(100) ※医4(10)
早稲田10(111)
上智0(14)
理科大0(18)
明治0(9)
中央0(5)
法政0(2)
青学1(1)
立教0(0)
日本0(2)
慈恵医1(8)
順天医3(9)

19名無しなのに合格2019/04/28(日) 20:15:42.25ID:k4aiQwG5
※開成2019進学現浪合計
慶應経済16
早稲田政経4
これが格の違いか

慶應法   1人 ★ワタクの希望の星 ワタク文系トップ★


27名無しなのに合格2019/04/28(日) 21:50:46.16ID:W/8LjU6P
筑駒2019現役進学者/合格者、再受験進学者/合格者

慶應経済 1/8,1/6
慶應法 0/2,0/0
早稲田政経 1/9,0/7
早稲田法0/5,1/6
上智 0/2,0/0
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 19:21:53.90ID:XR6lwbNu
>>24
ワイ詩文洗顔だから記述と英作文はからっきしだめなんだ、すまんな。
現代文は問題を解きまくって解説をよく読んでセンスを磨くしかない、古漢文は基礎知識を詰め込んだらあとはひたすらに演習あるのみ、文学史は意外と得点高いから絶対に落とさないこと。国語に関してはこれぐらいかな
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 19:42:13.55ID:xWVdIpOQ
>>26
作文できなくても入れるのか?
文化構想のラスト問題(軽い英作文だっけ?)どうしてた?
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 19:51:21.27ID:c29WjzSi
>>27
あれは課題文を読んで自分の語彙、表現を使って10文字で要約するやつだから普通の英作文とは若干違うんだよな、採点も結構ヌルいらしいしあまり得点も高くないからあんまり気にしてなかった。
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 21:10:53.42ID:xWVdIpOQ
>>28
そうなんか。

現代文は、やっぱ難しい?
ワイ、センター現文は9割切らないけど、MARCH以上の現文になると全然点数にならないのだが、、、
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 21:26:30.95ID:c29WjzSi
>>30
一応私立最難関だけあってかなり難しいぞ、予備校で解答割れるぐらいだしな。俺自身国語クッソ苦手だったけど英語と日本史を上げて何とか国語をカバーしたわ。
正直現代文の勉強なんて点数伸びる保証はないから知識問題は落とさないようにしておいてあとは英語地歴の勉強をした方がよっぽどコスパいいと思う。
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 22:38:30.54ID:xWVdIpOQ
>>31
そうか〜。ありがとう。

とりあえず、現役時に早慶の日本史8割取れてたからコレを維持して、6月までに英語のキソ固めするのに徹するよ。
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 22:47:01.47ID:m+/7qd5l
日本史に使用した参考書教えてほしい
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 23:11:48.33ID:c29WjzSi
>>34
実況中継+東進一問一答のみ、なんか問題集とかやってる人いるけど正直自己満足にしかならないからやめた方がいい、問題集やる暇あるなら実況中継で通史何周もした方が成績上がるぞ。
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 04:32:54.53ID:gGKn8gny
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 04:36:44.85ID:6bz6iG2B
受かった時の周りの反応はどうだった?
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 09:58:17.57ID:ygnzrbCa
>>38
普通にめちゃくちゃ驚かれたわ、みんな俺が早稲田受かるだなんて思ってなかったみたい、
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 00:50:00.54ID:AehTAux4
受験勉強ていつから始めた?
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 00:54:23.36ID:V5iM0Jj9
受験した早大、明大の学部は?
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 15:36:16.96ID:BT3oGCl3
偏差値50の高校から早稲田先進理工受かったで
まあ蹴ったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況