X



確定版マーカンの序列
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 13:04:36.46ID:oxGLjwW/
同明青立中南法立関関
でいい?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 13:20:13.62ID:Ckkzog54
2019年度開成高校現役進学者(合格者)
東京140(140)
京都7(7)
東工9(10)
一橋5(5)
北海道1(1)
東北4(6) ※医3(4)
大阪3(3) ※医2(2)
九州1(1)
山梨医2(4)
信州医2(2)
筑波7(7) ※医3(3)
千葉12(13) ※医8(8)
埼玉3(3)
横国1(1)
慶應18(100) ※医4(10)
早稲田10(111)
上智0(14)
理科大0(18)
明治0(9)
中央0(5)
法政0(2)
青学1(1)
立教0(0)
日本0(2)
慈恵医1(8)
順天医3(9)

19名無しなのに合格2019/04/28(日) 20:15:42.25ID:k4aiQwG5
※開成2019進学現浪合計
慶應経済16
早稲田政経4
これが格の違いか

慶應法   1人 ★ワタクの希望の星 ワタク文系トップ★


27名無しなのに合格2019/04/28(日) 21:50:46.16ID:W/8LjU6P
筑駒2019現役進学者/合格者、再受験進学者/合格者

慶應経済 1/8,1/6
慶應法 0/2,0/0
早稲田政経 1/9,0/7
早稲田法0/5,1/6
上智 0/2,0/0
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 13:32:12.45ID:VCrTnKpQ
後半はお経かなんかやろw
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 13:48:27.72ID:PfvI0L4M
同志社は立教と中央の間
明治と青学は微妙
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 13:51:04.58ID:CHK9dGNm
南山ガイジさん・・w
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 13:51:37.00ID:hyg5VbGy
明青立同中法関立関じゃね?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 14:18:58.99ID:er2mZzN4
開成2019 進学者数
慶應43 早稲田25 上智0
中央6 理科大4 明治4  青学2  立教0 法政0

筑駒2019進学者数
慶應11 早稲田11 上智0
中央2 理科大0 明治0  青学2  立教記載なし 法政記載なし

合計
慶應54 早稲田36 上智0
中央8 理科大4 明治4  青学4  立教0 法政0
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 14:27:41.05ID:oxGLjwW/
>>6
明同青立南中法関立関でいい?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 14:32:18.06ID:sq3O5tty
>>8
同やんw
お前はCHと同じかそれ未満だよw
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 14:56:16.69ID:QhKra3YO
慶應義塾
早稲田
上智
国際基督
東京理科
明治
立教
青山学院
同志社
中央
法政
立命館
関西学院
関西


これ円満ね
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 15:28:57.54ID:M9hYCy1a
慶應義塾
早稲田

上智
国際基督
東京理科
明治
立教
青山学院
同志社

中央
法政
学習院
立命館
関西学院

南山
成蹊
関西
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 15:30:08.83ID:hyg5VbGy
>>8
それでも違和感はないと言いたいけれど南てなに?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 15:30:40.30ID:PfvI0L4M
またやってるのか
これで決めとけ

2019年 正式版私大ランキング(文系3教科)

特A
早稲田(67.83) 慶應(65.00)
A1
上智(64.82) ICU(63.9) 東京理科(63.02)
A2
青学(62.86) 明治(62.82) 立教(61.88) 同志社(61.77)

------------早慶SMARTの壁(偏差値60ライン)------------------------------------

B1
中央(58.93) 法政(58.71) 学習院(58.68) 立命館(58.45)
B2
関学(57.92) 関西(57.55) 武蔵(57.22) 成蹊(56.88) 國學院(56.53) 明治学院(56.20)
C1
成城(55.38) 南山(55.69) 津田塾(55.00) 東京女子(54.31)
C2
東洋(54.37) 日本(54.29) 駒沢(54.18) 専修(52.28) 東京農業(52.18) 日本女子(52.10)
D
東京経済(51.02) 獨協(50.8) 神奈川(50.00)
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 15:33:22.91ID:F4ZN5hSP
26年前から、既に

成成明学獨國武=立命館≧関西大学

だったという現実


1993年度 私立大学入試難易度ランキング表(18歳人口198.2万人)合格可能性55%ライン
資料提供 代々木ゼミナール

(経済・商・経営学系)
【69】慶応・経済
【68】慶応・商
【67】早稲田・政治経済、早稲田・教育
【66】国際基督教・教養、上智・経済
【65】青山学院・国際政経、同志社・経済、同志社・商
【64】青山学院・経済、学習院・経済、立教・経済、関西学院・経済
【63】明治・商、明治・政治経済、立教・経済(経営)、関西学院・商
【62】青山学院・経営、中央・経済、中央・商、明治・経営
【61】獨協・経済、成蹊・経済、成城・経済、法政・経済、法政・経営、明治学院・経済、立命館・経済、立命館・経営、関西・商
【60】関西・経済
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 15:36:22.17ID:8NxRAbch
同志社MAR>CH関学立命>南山>関大
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 15:41:03.25ID:4/OimfIm
立命館≧南山>法政>関西
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 15:44:43.54ID:+WDoLS7k
これ随分前に
同+mar>ch>関関立
で決着してなかった?
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 15:45:40.67ID:oxGLjwW/
>>9
同青明立南中法立関関
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 15:49:33.08ID:D6crCI8E
南山は関大より明らかに下
お前らのライバルは近大だろ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 15:50:58.99ID:oxGLjwW/
>>19
おは関大
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 15:52:49.63ID:hyg5VbGy
>>17
同MAR>CHG>関立>関
だね正確には
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 15:55:38.31ID:oxGLjwW/
>>21
同M≧AR>CH≧南山G>立≧関関 じゃね?
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 15:55:49.49ID:QNbntVVh
同MAR>CHG関立>南山>関大

これで決着だろ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 15:58:52.59ID:VCrTnKpQ
ワイ同やん
グロコミュに勝てるMARCHなんておるん?
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 15:59:40.86ID:/VRinVMK
明同立青中立関法関
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 15:59:42.90ID:hyg5VbGy
>>22
南山抜いて関学と立命館の位置入れ替えたらそれかな
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 16:02:28.22ID:oxGLjwW/
>>26
南山は割とがちで中法レベル
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 16:05:47.89ID:A2S9GzWh
>>23
同M>AR>CG関>法立>南山>関大
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 16:09:26.24ID:zR8cOEwr
南山は関大よりは上で、立命中央学習院レベルじゃないか?
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 16:12:49.82ID:oxGLjwW/
>>29
学習院は似た感じだと思う
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 16:13:51.90ID:nyKKiP+u
>>24
67.5やっけ?
高すぎ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 16:17:20.38ID:A3Y313BF
同MAR>CHG関立>南山>関大

これだな。一番しっくりくる
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 16:34:11.37ID:oxGLjwW/
>>32
しっくりこんけど(笑)
同明立青中南学法立関関の順やわしっくりくるのは
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 16:43:48.81ID:kalveaHJ
こういうのは学部ごとにやったほうが見やすいと思うの
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 16:46:19.06ID:sq3O5tty
>>24たったひとつの学部(しかも自分が入っていない)
を自慢するってどういい気分??w同志社工作員ほんま見てておもろいわ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 16:50:35.14ID:oxGLjwW/
>>35
同志社嫉妬民草
学生証出してみろよ(笑)
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 16:50:51.21ID:er2mZzN4
>>33
けっこうズレてるw
頭の中身もズレてるだろww
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 17:05:37.72ID:VCrTnKpQ
>>35
商も67.5つけてるんですがw
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 17:22:47.41ID:Oxav1bIM
東京以外で全国区の私大って同志社だけだしな
プレミアムが付いて偏差値より評価が高い
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 17:28:56.10ID:hyg5VbGy
同M≧AR>CH≧G関立>関≧南

これならわかる
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 17:32:00.15ID:oxGLjwW/
>>40
南山嫉妬民(笑)
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 17:38:51.08ID:kalveaHJ
同志社は偏差値以上のネームバリューが強すぎる
実際難易度そこまでなのに明らかにMARCHより上扱いされるし
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 17:42:20.77ID:PfvI0L4M
日本の中心の首都圏だと同志社はMAR未満だけどな
立教より少し下くらい
中央法政よりは上
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 17:42:54.95ID:hyg5VbGy
>>42
付属校なんて偏差値70超え当たり前のMARCH(法政は少し低め)に比べて同志社は60〜65くらいだもんな。同志社はネームバリューだけでもってる
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 17:43:27.59ID:CNK+lcRF
慶應義塾
早稲田
上智
国際基督
東京理科
明治
立教
青山学院
同志社
中央
法政
立命館
関西学院
関西


これ円満ね
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 17:45:39.14ID:MJu+N1pm
関西ではー
とか声でかい同志社
地方の言い分なんて通らないんだよ!


東京での評価=全国評価
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 17:48:48.04ID:hyg5VbGy
>>47
10年前ならそうだけれど今は難易度はもちろん就活も違うでしょ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 17:50:00.72ID:MJu+N1pm
>>47
東京では

中央(非法)法政=同志社>関西
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 17:57:17.99ID:woSvFQPL
>>48
一過性の難易度なんて考慮されないよ
法政=関西は30年以上変わらず同等の評価だよ
法政は中央、立命館、関西学院より明確に下の扱い
たぶんこの難易度が10年以上続かないと修正されないよ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 18:01:53.80ID:woSvFQPL
立教、青山学院、関西学院は女の大学
明治、中央、立命館は実学大学
法政、関西は大衆大学
同志社は劣化版早慶
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 18:03:20.81ID:er2mZzN4
最近は
中央≒法政やぞ
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 18:19:06.02ID:AqbZYU5L
>>53
最近でしょ?
関西と同じかそれより下の時代が長かったから、なかなか社会の評価は上がってこない
成蹊や成城と同じ位、日大に毛が生えた程度の大学だったことを思うと仕方ないと思うでしょ?
その当時の人達が人事を牛耳ってるわけで
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 18:21:36.71ID:kOI9HWgw
名古屋から関大行くやつはたまにいるけど大阪から南山行くやつはほとんどいない時点で関大>南山やろ
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 18:25:00.43ID:oxGLjwW/
>>55
アホ発見(笑)
学生証見してみ(笑)
一生関大上げてろ(笑)
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 18:31:19.18ID:RY56/R3F
早慶上理明同立青中立関法学関南
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 18:33:43.22ID:PfvI0L4M
ブランドや有名企業就職率だと法政はまだ中央未満やけど
偏差値や人気に敏感な受験生だと学習院には勝ってるし中央と互角やで
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 18:34:15.24ID:1ZNm2Geh
関東出身だけど南山ってニッコマ未満だと思ってたわwww
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 18:38:43.86ID:oxGLjwW/
同明立青中南法学立関関
反論は学生証と一緒にね(笑)
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 18:42:48.11ID:/VRinVMK
>>55もあるし
歴史でも実力でも関大には敵わん
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 18:44:30.39ID:oxGLjwW/
>>61
証拠は?なんか持ってこいよ(笑)
学生証でもいいけど(笑)あ、見せれんか(笑)
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 18:45:59.44ID:wbujs0pD
同志社だけど縫製は見下してるわw
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 18:47:21.45ID:VCrTnKpQ
都内の下宿代払ってもいいなと思える私大は早慶だけやな
関学と明治でも関学選ぶわ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 18:49:12.54ID:/VRinVMK
>>62
学生証見せる意味ねえじゃん
関大が南山に勝ってるデータはスレ内にもあるけど逆持ってこれんの?
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 18:55:16.09ID:LOPx+jLZ
難関私立はマーカンまで
南山やらのfランはスレチ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 18:59:24.23ID:Ux4fJ7TW
【SAグループ】
(私立)3校
慶應義塾大学、国際基督教大学、早稲田大学

【A1グループ】
(私立)15校
青山学院大学、学習院大学、上智大学、聖路加国際大学、中央大学、津田塾大学、東京理科大学、日本赤十字看護大学、法政大学、明治大学、立教大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、関西学院大学

【A2グループ】
(私立)10校
國學院大學、芝浦工業大学、成蹊大学、成城大学、東京女子大学、日本女子大学、武蔵大学、明治学院大学、南山大学☆←ココ、西南学院大学
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 19:18:15.03ID:oxGLjwW/
>>65
おい返事しろよ低学歴(笑)
死んどけカス(笑)
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 19:24:47.64ID:nmRDbCEC
慶應義塾
早稲田
上智
国際基督
東京理科

明治
立教
青山学院
同志社
中央
法政
立命館
関西学院
関西


これ円満ね
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 19:44:51.28ID:oQBLVtvH
3月には成蹊、4月入ったら南山が暴れてるがお前らそんなにマー関入りたかったのかよ。

今の時期本物のマー関生は新歓コンパや女子大コンパ三昧やで。
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 20:06:32.25ID:oQBLVtvH
明治中央法政は昔、二部学部があったから二部が無かった上智立教学習院の方が相対的に高く評価された。

二部を廃止した今は明治中央法政の方が元々社会的実績では上回っていたし高く評価されるのは当然の流れ。
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 20:15:11.42ID:6AyLWBHb
>>71
それなwスレ序盤は何でもなかったが南山批判にめっちゃ食ってかかる時点で正体透けてる
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 20:24:47.47ID:YQqZmig2
マーカン最下位の関大
vs
東海地方の私立で一番の南山

実際、いい勝負だろ
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 20:27:00.90ID:9xr/BAkL
26年前から、既に

成成明学獨國武=立命館≧関西大学

だったという現実


1993年度 私立大学入試難易度ランキング表(18歳人口198.2万人)合格可能性55%ライン
資料提供 代々木ゼミナール

(経済・商・経営学系)
【69】慶応・経済
【68】慶応・商
【67】早稲田・政治経済、早稲田・教育
【66】国際基督教・教養、上智・経済
【65】青山学院・国際政経、同志社・経済、同志社・商
【64】青山学院・経済、学習院・経済、立教・経済、関西学院・経済
【63】明治・商、明治・政治経済、立教・経済(経営)、関西学院・商
【62】青山学院・経営、中央・経済、中央・商、明治・経営
【61】獨協・経済、成蹊・経済、成城・経済、法政・経済、法政・経営、明治学院・経済、立命館・経済、立命館・経営、関西・商
【60】関西・経済
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 20:28:11.62ID:8yEXMTMP
慶應義塾
早稲田
上智
国際基督
東京理科
明治
立教
青山学院
同志社
中央
法政
立命館
関西学院
関西


これ円満ね
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 20:31:29.65ID:PfvI0L4M
またやってるのか
これで決めとけ

2019年 正式版私大ランキング(文系3教科)

特A
早稲田(67.83) 慶應(65.00)
A1
上智(64.82) ICU(63.9) 東京理科(63.02)
A2
青学(62.86) 明治(62.82) 立教(61.88) 同志社(61.77)

------------早慶SMARTの壁(偏差値60ライン)------------------------------------

B1
中央(58.93) 法政(58.71) 学習院(58.68) 立命館(58.45)
B2
関学(57.92) 関西(57.55) 武蔵(57.22) 成蹊(56.88) 國學院(56.53) 明治学院(56.20)
C1
成城(55.38) 南山(55.69) 津田塾(55.00) 東京女子(54.31)
C2
東洋(54.37) 日本(54.29) 駒沢(54.18) 専修(52.28) 東京農業(52.18) 日本女子(52.10)
D
東京経済(51.02) 獨協(50.8) 神奈川(50.00)

「有名企業への就職率」が高い大学ランキング 主要私大編(2018/09/14)
https://toyokeizai.net/articles/-/237539?page=3

06.早稲田 37.2
13.上智大 33.5
18.青学大 30.9
19.同志社 30.5
24.明治大 28.4
26.学習院 27.5
29.関学大 26.7
32.立教大 25.8
38.立命館 23.2
40.中央大 23.2
44.法政大 21.8
49.関西大 19.6
53.南山大 18.4
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 20:35:00.67ID:dCsMDD8I
26年前から、既に

成成明学獨國武=立命館≧関西大学

だったという現実


1993年度 私立大学入試難易度ランキング表(18歳人口198.2万人)合格可能性55%ライン
資料提供 代々木ゼミナール

(経済・商・経営学系)
【69】慶応・経済
【68】慶応・商
【67】早稲田・政治経済、早稲田・教育
【66】国際基督教・教養、上智・経済
【65】青山学院・国際政経、同志社・経済、同志社・商
【64】青山学院・経済、学習院・経済、立教・経済、関西学院・経済
【63】明治・商、明治・政治経済、立教・経済(経営)、関西学院・商
【62】青山学院・経営、中央・経済、中央・商、明治・経営
【61】獨協・経済、成蹊・経済、成城・経済、法政・経済、法政・経営、明治学院・経済、立命館・経済、立命館・経営、関西・商
【60】関西・経済
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 20:36:17.10ID:oxGLjwW/
>>73
で、お前の学歴は?
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 20:37:30.36ID:Mf6Fahzp
河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より
複数学科の場合は最高偏差値

64.5 明治(文) 同志社(文) 同志社(地域) ★マー関トップ
64  立教(異文) 同志社(心理)
63.5 立教(社会)
63  立教(文)
62.5 明治(国日) 同志社(社) 同志社(GC)
62  青学(文) 中央(文) 法政(文) 立命館(文) 立命館(国)
61.5 明治(情コミ) 関学(文)
61  青学(教育) 法政(教養) 立教(心理) 同大(文情) 立命(心理) 関学(国際)
60.5
60  法政(国際)
59.5 青学(総文) 法政(社会) 立教(観光)
59  関西(外語)
58.5 法政(福祉) 法政(人環) 法政(キャ) 立教(福祉) 立命(産社) 関西(文) 関学(教育) 関学(社会)
58 
57.5 青学(地球)
57  立命(映像) 関西(社会)
56.5 関学(福祉)
56 
55.5
55  関西(安全)
54.5 関西(情報) ★マー関ビリ
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 20:37:38.73ID:UOsOb/SR
南山は草
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 20:38:16.27ID:Mf6Fahzp
河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より
複数学科の場合は最高偏差値

65.5 中央(法) 明治(政経) ★マー関トップ
65 
64.5 
64  明治(法)
63.5 青学(国政) 立教(法) 同志社(法)
63  立教(経営)
62.5 明治(商) 明治(経営) 立教(経済) 同志社(商)
62  同志社(経)
61.5 中央(経営) 法政(法)
61  青学(法) 同大(政策) 立命館(法)
60.5 青学(経営) 中央(経済) 法政(経営) 立命館(経営)
60  青学(経済) 中央(総政) 関学(法)
59.5 立命館(経済) 関学(経済) 関学(商)
59  法政(経済)
58.5 関西(法)
58  青学(社情) 立命(政策)
57.5 関西(政策) 関学(総政)
57  関西(経済)
56.5
56  関西(商) ★マー関ビリ
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 20:40:36.69ID:Mf6Fahzp
2018年駿台全国模試
合格可能性80%偏差値

同志社大学(61.8)
文63社会62法63経済61商61政策59文化情報58心理63グローバルコミュニ65グローバル地域文化63
ーーーーーーアベレージ60の壁ーーーーーーー
明治大学(59.7)
法60商59政治経済61文61経営59国際日本59情報コミュニ59

立教大学(59.4)
文60異文化コミュニケーション61経済59経営61社会60観光58現代心理60
コミュニティ福祉56

中央大学(58.3)
法63経済57商58文58総合政策61国際経営56国際情報55

関西学院大学(57.7)
文59社会57法58経済58商57人間福祉56教育58国際60総合56

立命館大学(57.6)
法59産業社会56経営57政策56総合心理58国際関係60文59経済56

青山学院大学(56.7)
文59教育57経済56法59経営56国際政治経済59総合文化政策57地域社会56社会情報54
コミュニティ54

法政大学(55.7)
法57文57経済 55経営56国際文化57人間環境55グローバル教養57社会56現代福祉55スポーツ健康52
ーーーーーーアベレージ55の壁ーーーーーーー

関西大学(54.4)
法55文56経済54商54社会54政策54外国語57総合情報53社会安全53
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 20:45:28.81ID:oxGLjwW/
誰も学生証はらんってことは低学歴がマー南関でお人形遊びしとるだけなんやろなぁ
0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 20:45:35.15ID:kXLs/Qll
2019年河合塾偏差値「文・法・経」共通主要3学部の合格分布表(文系3教科方式)

      加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
早稲田 68.3 2297 -723 1574(早慶)
慶應   67.0 3159 -351 1785 1023(早慶)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362(SMART)
明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484(SMART)
立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9(SMART)
青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853(SMART)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411(CH)
法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098(CH)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183(関関同立)
学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140(成成明学獨國武)
同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135(関関同立)
関西   57.5 2913 ---- ---- ---- ---- ---- 2913(関関同立)
成蹊   57.0 -956 ---- ---- ---- ---- ---- -755 -201(成成明学獨國武)
國學院 56.8 2020 ---- ---- ---- ---- -310 -855 -832 --14 ---9(成成明学獨國武)
武蔵   56.7 -444 ---- ---- ---- ---- ---- -303 -141(成成明学獨國武) 
明学   56.0 1926 ---- ---- ---- ---- -106 -811 -849 --52 -108(成成明学獨國武)
関学   55.2 2381 ---- ---- ---- ---- ---- -325 1886 -170(関関同立)
成城   55.1 -969 ---- ---- ---- ---- ---- -170 -650 -149(成成明学獨國武)

偏差値 65〜69.9 早慶
偏差値 60〜64.9 SMART
偏差値 55〜59.9 CH 成成明学獨國武 関関同立
偏差値 50〜54.9 ニッコマ
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 20:45:51.45ID:B+cgpw4r
慶應義塾
早稲田
上智
国際基督
東京理科
明治
立教
青山学院
同志社
中央
法政
立命館
関西学院
関西


これ円満ね
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 20:47:12.59ID:oxGLjwW/
低学歴がランキング決めとんのおもろいわ(笑)
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 20:48:12.08ID:OthpSafK
南山がマーチのランキング決めてるのもクソおもろいぞ
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 20:51:05.51ID:oxGLjwW/
>>89
学生証貼ってから喋ろうね(笑)
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 20:54:46.26ID:Mf6Fahzp
有名企業400社就職率ランキング 
主要私大を抜粋 (2018/09/14)

https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3

早稲田大学 37.2%
上智大学 33.5%
青山学院大学 30.9% ★マー関トップ
同志社大学 30.5%

明治大学 28.4%
学習院大学 27.5%
関西学院大学 26.7%
立教大学 25.8%

立命館大学 23.2%
中央大学 23.2%
法政大学 21.8%
成蹊大学 21.5%

関西大学 19.6% ★マー関ビリ
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 20:55:39.02ID:Mf6Fahzp
有名企業400社実就職率および公務員就職率を合算したもの

https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3
https://toyokeizai.n...cles/-/254990?page=3

東京理科 44.1% 
早稲田  43.1% 
上智    37.1%
同志社  36.7% ★(関関同立トップ)
関西学院 35.5%
明治    34.5% 〇(MARCHトップ)
青山学院 34.2%
中央    33.9%
学習院  33.2%
立教    32.2%
立命館  31.3%
法政    27.7% 〇(MARCHビリ)
西南学院 27.5%
関西    26.3% ★(関関同立ビリ)
成蹊    25.7%
南山    24.9%
0093名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 20:55:43.23ID:/VRinVMK
>>69
そんなに見たいなら見せるけど誰が言っても南山が関大未満なのは変わんないぞ
就職率笑
http://imgur.com/B5olj7p.jpg
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 21:22:08.44ID:UOsOb/SR
>>90
南山馬鹿にすんのに学生証なんていらねえだろ
0095名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 23:18:41.42ID:q+8jcUQC
GMARCH関関同立の正確な序列

(上位)
明治、青山学院、立教、同志社

(下位)
中央、法政、学習院、関西学院、立命館

(底辺)
関西大学
0096名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 23:49:53.43ID:vnLveTlC
慶應義塾
早稲田
上智
国際基督
東京理科

明治
立教
青山学院
同志社
中央
法政
学習院
立命館
関西学院
関西


これ円満ね
0097名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 04:38:04.79ID:sG0QZBHU
確定版

青山学院
同志社
立教
明治
中央
法政
立命館
関西
関西学院
0098名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 04:53:29.19ID:k/7dEEOt
>>93
に完封されて南山ガイジ可哀想
でもしゃーないわ実際南山はどう考えてもマーカンレベルはないし
0099名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 05:31:50.87ID:Stx9U5en
関大もマーカンレベルじゃないけどな
一応難関大を名乗るには主要学部は偏差値60以上じゃないと見栄えが悪い
0100名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 06:14:37.84ID:dwMcC1Sb
今はこうだな

明治
青学
立教
同志社
法政
中央
学習院
関学
立命館
関西
0101名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 07:18:42.02ID:Tlw8HicN
南ってなんやねん
外野の意見だがこうかな
立明同青立中関法関
0102名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 08:01:59.44ID:Wn4H4oyo
>>100
同意。
ここ数年で法政が中央の上になったのは間違いない。ただし、凋落してるとは言え法学部は除く。
0103名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 09:26:12.77ID:8Y9bUJyV
>>101
ダジャレつまらんよ
0104名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 10:05:22.77ID:Vz66lb8V
青山学院
立教
同志社
明治
中央
法政
立命館
関西学院
関西

これで確定
0105名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 10:09:52.24ID:GcATyP4x
>>7
別のスレで聞いても答えてくれないから、ここでも聞いてみるよ。


筑駒の公式発表では、青学については進学者どころか合格者も出てないように見えるんだけど、こっちの気のせい?

それともいつものように青学の捏造? どっちが正しいの?

2019年 私立大学等 合格者数・進学者数
https://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/about/after_graduation/
0106名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 10:15:05.10ID:Khu6q7S8
最終確定版

中央法
同志社
青山学院
立教
明治
中央
法政
立命館
関西学院
関西
0107名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 10:18:15.23ID:UpRthMlu
学習院消えてて草
0108名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 11:06:29.60ID:QP8gmsZq
慶應義塾
早稲田
上智
国際基督
東京理科

明治
立教
青山学院
同志社
中央
法政
学習院
立命館
関西学院
関西


これ円満ね
0109名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 11:12:55.23ID:Lofz/QyF
またやってるのか
これで決めとけ

2019年 正式版私大ランキング(文系3教科)

特A
早稲田(67.83) 慶應(65.00)
A1
上智(64.82) ICU(63.9) 東京理科(63.02)
A2
青学(62.86) 明治(62.82) 立教(61.88) 同志社(61.77)

------------早慶SMARTの壁(偏差値60ライン)------------------------------------

B1
中央(58.93) 法政(58.71) 学習院(58.68) 立命館(58.45)
B2
関学(57.92) 関西(57.55) 武蔵(57.22) 成蹊(56.88) 國學院(56.53) 明治学院(56.20)
C1
成城(55.38) 南山(55.69) 津田塾(55.00) 東京女子(54.31)
C2
東洋(54.37) 日本(54.29) 駒沢(54.18) 専修(52.28) 東京農業(52.18) 日本女子(52.10)
D
東京経済(51.02) 獨協(50.8) 神奈川(50.00)

「有名企業への就職率」が高い大学ランキング 主要私大編(2018/09/14)
https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3

06.早稲田 37.2
13.上智大 33.5
18.青学大 30.9
19.同志社 30.5
24.明治大 28.4
26.学習院 27.5
29.関学大 26.7
32.立教大 25.8
38.立命館 23.2
40.中央大 23.2
44.法政大 21.8
49.関西大 19.6
53.南山大 18.4
0110名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 11:13:50.70ID:aLIeBuRI
まとめると

青山学院
同志社
立教
明治
中央
法政
立命館
関西学院
関西

これがスレの総意だね
これで最終確定
0111名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 11:16:30.39ID:8Y9bUJyV
まとめると

明治
同志社
立教
青学
中央
法政
南山
学習院
立命館
関学
関大

ってところかな
0112名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 11:20:14.33ID:Yk+MqxI/
早稲田の政経生ワイが判断したる


中央法
青山学院
同志社
立教
明治
中央
法政
立命館
関西学院
関西


これで決まりやね
0113名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 11:23:47.97ID:8Y9bUJyV
中央≧南山≧法政ってかんじなんかな
0114名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 11:44:44.48ID:Lofz/QyF
>>112
これで解決やね
0115名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 11:52:30.16ID:o/5F9u9k
>>112
滅茶苦茶
0117名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 12:35:06.86ID:nkn6yWCk
>>113
まーた南山ガイジか
0118名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 12:52:37.46ID:22J0iW9d
関関同立がまだ決まらないね
MARCHは
青学>立教>明治>中央>法政
で決まったようだが
あと同志社の位置も不確定
0119名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 12:58:39.49ID:fuhaOn06
>>118
青学www
0120名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 13:03:32.43ID:Lofz/QyF
同志社は明治と中央の間
法政の下に立関関くっつければ完成
0121名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 13:09:32.87ID:Hh1xOu4i
同志社はどう考えてもマー関トップだろう
0123名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 13:33:37.99ID:J2+KGdMk
>>112
まあこれかな
0125名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 15:36:35.44ID:ztJFNfw2
関東系がランキングしてるな
関東系はランキング好きだからな

正しくは

上智
同志社
明治
青山学院
立教
立命館
関西学院
中央
法政
関西
0126名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 18:27:24.11ID:D1XucmRH
河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より
複数学科の場合は最高偏差値

64.5 明治(文) 同志社(文) 同志社(地域) ★マー関トップ
64  立教(異文) 同志社(心理)
63.5 立教(社会)
63  立教(文)
62.5 明治(国日) 同志社(社) 同志社(GC)
62  青学(文) 中央(文) 法政(文) 立命館(文) 立命館(国)
61.5 明治(情コミ) 関学(文)
61  青学(教育) 法政(教養) 立教(心理) 同大(文情) 立命(心理) 関学(国際)
60.5
60  法政(国際)
59.5 青学(総文) 法政(社会) 立教(観光)
59  関西(外語)
58.5 法政(福祉) 法政(人環) 法政(キャ) 立教(福祉) 立命(産社) 関西(文) 関学(教育) 関学(社会)
58 
57.5 青学(地球)
57  立命(映像) 関西(社会)
56.5 関学(福祉)
56 
55.5
55  関西(安全)
54.5 関西(情報) ★マー関ビリ
0127名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 18:28:08.62ID:D1XucmRH
河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より
複数学科の場合は最高偏差値

65.5 中央(法) 明治(政経) ★マー関トップ
65 
64.5 
64  明治(法)
63.5 青学(国政) 立教(法) 同志社(法)
63  立教(経営)
62.5 明治(商) 明治(経営) 立教(経済) 同志社(商)
62  同志社(経)
61.5 中央(経営) 法政(法)
61  青学(法) 同大(政策) 立命館(法)
60.5 青学(経営) 中央(経済) 法政(経営) 立命館(経営)
60  青学(経済) 中央(総政) 関学(法)
59.5 立命館(経済) 関学(経済) 関学(商)
59  法政(経済)
58.5 関西(法)
58  青学(社情) 立命(政策)
57.5 関西(政策) 関学(総政)
57  関西(経済)
56.5
56  関西(商) ★マー関ビリ
0128名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 18:29:31.54ID:D1XucmRH
2018年駿台全国模試
合格可能性80%偏差値

同志社大学(61.8)
文63社会62法63経済61商61政策59文化情報58心理63グローバルコミュニ65グローバル地域文化63
ーーーーーーアベレージ60の壁ーーーーーーー
明治大学(59.7)
法60商59政治経済61文61経営59国際日本59情報コミュニ59

立教大学(59.4)
文60異文化コミュニケーション61経済59経営61社会60観光58現代心理60
コミュニティ福祉56

中央大学(58.3)
法63経済57商58文58総合政策61国際経営56国際情報55

関西学院大学(57.7)
文59社会57法58経済58商57人間福祉56教育58国際60総合56

立命館大学(57.6)
法59産業社会56経営57政策56総合心理58国際関係60文59経済56

青山学院大学(56.7)
文59教育57経済56法59経営56国際政治経済59総合文化政策57地域社会56社会情報54
コミュニティ54

法政大学(55.7)
法57文57経済 55経営56国際文化57人間環境55グローバル教養57社会56現代福祉55スポーツ健康52
ーーーーーーアベレージ55の壁ーーーーーーー

関西大学(54.4)
法55文56経済54商54社会54政策54外国語57総合情報53社会安全53
0129名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 18:31:26.60ID:D1XucmRH
有名企業400社就職率ランキング 
主要私大を抜粋 (2018/09/14)

https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3

早稲田大学 37.2%
上智大学 33.5%
青山学院大学 30.9% ★マー関トップ
同志社大学 30.5%

明治大学 28.4%
学習院大学 27.5%
関西学院大学 26.7%
立教大学 25.8%

立命館大学 23.2%
中央大学 23.2%
法政大学 21.8%
成蹊大学 21.5%

関西大学 19.6% ★マー関ビリ
0130名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 18:32:26.86ID:D1XucmRH
有名企業400社実就職率および公務員就職率を合算したもの

https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3
https://toyokeizai.n...cles/-/254990?page=3

東京理科 44.1% 
早稲田  43.1% 
上智    37.1%
同志社  36.7% ★(関関同立トップ)
関西学院 35.5%
明治    34.5% 〇(MARCHトップ)
青山学院 34.2%
中央    33.9%
学習院  33.2%
立教    32.2%
立命館  31.3%
法政    27.7% 〇(MARCHビリ)
西南学院 27.5%
関西    26.3% ★(関関同立ビリ)
成蹊    25.7%
南山    24.9%
0131名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 18:40:49.98ID:E6vKvAYg
>>99
同意
南山と関大はマジで要らない
この二つは、邪魔だから廃除すべき
0134名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 18:47:22.81ID:8Y9bUJyV
>>130
このデータよく見るけど有名企業の定義によって南山>関大になるよね
0135名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 18:52:51.82ID:Lofz/QyF
東大
京大一橋
阪大
東北名大九大北大神大早大慶大
横国筑波東京外大首都大
千葉広島金沢岡山阪市上智
京府熊本埼玉滋賀青学明治立教同志社
新潟静岡長崎横市名市中央法政
信州岐阜三重立命館関西学院関西学習院
山形山梨富山和歌山山口愛媛香川鹿児島
弘前岩手福島栃木茨城群馬福井徳島高知大分宮崎成蹊成城明治学院國學院
島根鳥取秋田琉球佐賀日大東洋駒沢専修獨協武蔵京産近畿甲南龍谷南山西南学院
0136名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 19:05:15.03ID:4FvfJr1c
>>134
南山の有名企業就職は女子のパン職定期
0137名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 19:06:19.81ID:8Y9bUJyV
>>136
関大もパン職じゃね?
0138名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 19:10:54.59ID:6WTC8DAt
明同中立青法立関学
0139名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 19:11:34.31ID:VEFReKcF
MARCH関関同立の大企業就職なんてほとんどパン職だろ
0140名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 19:12:25.52ID:I5e+B8Z7
青学同志社
立教明治
中央法政立命館
関西関西学院

これかな
0141名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 19:17:39.88ID:Fh4XMIFx
これで確定だろ

(上位)
明治、青山学院、立教、同志社

(下位)
中央、法政、学習院、関西学院、立命館

(底辺)
関西大学
0142名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 19:20:49.81ID:4FvfJr1c
>>137
>>139
キリスト系の大学だと女子がパン職でとってもらいやすいって聞いたけど男もパン職なのか
それでも給料は有名企業のパン職>その他なの?
0144名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 19:22:50.92ID:JuZQFkTq
>>1
マーチやマーカンなんて平成で終了だよ
0145名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 19:25:01.48ID:4FvfJr1c
てかパン職って偏差値ニッコマ以下の女子大でもバンバン内定もらえるやつじゃねーの?
0146名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 19:25:03.91ID:0s1DeLgh
大手商社高卒>メガバンク高卒>中小大卒

これが現実
パン食でも商社メガバンク行け
0147名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 19:28:18.78ID:2min/a+j
>>145
そらそうよ
お茶くみ、コピー取りが主な仕事だからな
もちろん他の事務作業もあるけど
0148名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 19:29:15.73ID:TbE7IRm3
南山と関大は、このスレ出入り禁止
0149名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 19:32:43.43ID:VNjGXJug
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数
1位(2,134人):○慶應義塾大学
2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学
4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学
6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学
8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学
10位(405人):○同志社大学
11位(377人):○関西学院大学
12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学
14位(322人):●東北大学
15位(320人):○関西大学
16位(295人):●九州大学
17位(282人):●名古屋大学
18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学
20位(231人):○青山学院大学
21位(200人):●北海道大学
22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学
24位(175人):○東海大学
25位(166人):○東京理科大学
26位(159人):●東京工業大学、○専修大学
28位(142人):▲大阪市立大学、○近畿大学
30位(127人):○学習院大学
0150名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 19:34:19.79ID:gpMfd6UG
明治 同志社
青学 立教
中央 法政 立命館
関西学院 学習院
南山 関西
0151名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 19:36:14.21ID:8Y9bUJyV
>>148
お前にそんなこと言う資格ないよ
0152名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 19:37:29.53ID:sTHJ290m
26年前から、既に

成成明学獨國武=立命館≧関西大学

だったという現実


1993年度 私立大学入試難易度ランキング表(18歳人口198.2万人)合格可能性55%ライン
資料提供 代々木ゼミナール

(経済・商・経営学系)
【69】慶応・経済
【68】慶応・商
【67】早稲田・政治経済
【66】国際基督教・教養、上智・経済
【65】青山学院・国際政経、同志社・経済、同志社・商
【64】青山学院・経済、学習院・経済、立教・経済、関西学院・経済
【63】明治・商、明治・政治経済、立教・経済(経営)、関西学院・商
【62】青山学院・経営、中央・経済、中央・商、明治・経営
【61】獨協・経済、成蹊・経済、成城・経済、法政・経済、法政・経営、明治学院・経済、立命館・経済、立命館・経営、関西・商
【60】関西・経済
0153名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 19:43:21.18ID:4FvfJr1c
>>147
マーチもニッコマ以下の女子大も大手で同じ仕事ができるならなんで女子大は偏差値低いの?
0154名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 19:45:48.23ID:8Y9bUJyV
>>153
パン職になれないがんばる男がいないぶんでしょ
0155名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 20:00:56.54ID:hM4QGHN4
>>1
結局、これが正解
これに異論がある奴は間違いなく工作員

同志社
明治
青山学院
立教
関西学院
中央
立命館
法政
学習院
関大
0156名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 20:07:20.03ID:4FvfJr1c
>>154
マーチにもたまには有名企業の総合職につけるやつおるんか?
0157名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 20:08:11.90ID:FYttAcZA
>>155
異論はない
0158名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 20:12:29.64ID:jY2ytT+8
>>155
青学が立教の上にある時点で自分が青学工作員じゃんwwww
0159名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 20:17:22.72ID:rKirFQKr
なに勘違いしてるん
青学は立教より上は定説やぞ
0160名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 20:23:27.92ID:8Y9bUJyV
>>155
明治
同志社
立教
青学
中央
法政
南山
学習院
立命館
関学
関大
かなあ
0161名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 20:24:14.79ID:O8NJSu9G
2018年東大合格者数40人以上:トップ13
【開成174・筑駒107・麻布96・灘91・栄光77・桜蔭74・聖光72・学附49・渋幕48・日比谷48・海城48・駒東47・浅野42】
からの各大学合格者数

早稲田1638
慶應大1356
理科大855
明治大732
中央大499
上智大224
法政大195
立教大143
青学大96 アホ学www

(サンデー毎日2018.4.1号及び週刊朝日2018.3.30号) 
0162名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 20:25:21.83ID:Lofz/QyF
これで決めとけ

2019年 正式版私大ランキング(文系3教科)

特A
早稲田(67.83) 慶應(65.00)
A1
上智(64.82) ICU(63.9) 東京理科(63.02)
A2
青学(62.86) 明治(62.82) 立教(61.88) 同志社(61.77)

------------早慶SMARTの壁(偏差値60ライン)------------------------------------

B1
中央(58.93) 法政(58.71) 学習院(58.68) 立命館(58.45)
B2
関学(57.92) 関西(57.55) 武蔵(57.22) 成蹊(56.88) 國學院(56.53) 明治学院(56.20)
C1
成城(55.38) 南山(55.69) 津田塾(55.00) 東京女子(54.31)
C2
東洋(54.37) 日本(54.29) 駒沢(54.18) 専修(52.28) 東京農業(52.18) 日本女子(52.10)
D
東京経済(51.02) 獨協(50.8) 神奈川(50.00)

「有名企業への就職率」が高い大学ランキング 主要私大編(2018/09/14)
https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3

06.早稲田 37.2
13.上智大 33.5
18.青学大 30.9
19.同志社 30.5
24.明治大 28.4
26.学習院 27.5
29.関学大 26.7
32.立教大 25.8
38.立命館 23.2
40.中央大 23.2
44.法政大 21.8
49.関西大 19.6
53.南山大 18.4
0163名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 20:27:01.40ID:3+/iLPWf
2018年東大合格者数40人以上:トップ13
【開成174・筑駒107・麻布96・灘91・栄光77・桜蔭74・聖光72・学附49・渋幕48・日比谷48・海城48・駒東47・浅野42】
からの各大学合格者数

早稲田1638
慶應大1356
理科大855
明治大732
中央大499
上智大224
法政大195
立教大143
青学大96 アホ学www

(サンデー毎日2018.4.1号及び週刊朝日2018.3.30号) 
0164名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 20:38:08.14ID:eSNQGJDr
中央法
青学
同志社
立教
明治
中央
法政
立命館
関西
関学


これで確定来たね
0165名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 20:41:34.57ID:2HqqD0VG
26年前から、既に

成成明学獨國武=立命館≧関西大学

だったという現実


1993年度 私立大学入試難易度ランキング表(18歳人口198.2万人)合格可能性55%ライン
資料提供 代々木ゼミナール

(経済・商・経営学系)
【69】慶応・経済
【68】慶応・商
【67】早稲田・政治経済
【66】国際基督教・教養、上智・経済
【65】青山学院・国際政経、同志社・経済、同志社・商
【64】青山学院・経済、学習院・経済、立教・経済、関西学院・経済
【63】明治・商、明治・政治経済、立教・経済(経営)、関西学院・商
【62】青山学院・経営、中央・経済、中央・商、明治・経営
【61】獨協・経済、成蹊・経済、成城・経済、法政・経済、法政・経営、明治学院・経済、立命館・経済、立命館・経営、関西・商
【60】関西・経済
0166名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 20:43:02.81ID:T/rx0244
慶應義塾
早稲田
上智
国際基督
東京理科
明治
立教
青山学院
同志社
中央
法政
立命館
関西学院
関西


これ円満ね
0167名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 20:43:47.84ID:q1SgYX+J
>>164
マーカン最下位は関大
関大はマーカンのお荷物
もう諦めろよ
0168名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 20:44:51.36ID:Xt4/ybNz
まとめると

慶應
早稲田
上智
理科大
青学
立教
同志社
明治
中央
法政
立命館
関西
関学

こうだね
はい確定
もうこれ以外は認めません
0169名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 20:46:04.54ID:hRly7k8F
まとめると

慶應
早稲田
上智
理科大
同志社
青学
立教
明治
関西学院
中央
法政
立命館
関西

こうだね
はい確定
もうこれ以外は認めません
0170名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 20:49:41.36ID:LH+XEYh4
まとめると

慶應
早稲田
上智
理科大
同志社
青学
立教
明治
関西学院
中央
法政
学習院
立命館
南山
関西

こうだね
はい確定
もうこれ以外は認めません
0171名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 20:55:29.93ID:jY2ytT+8
青学工作員必死すぎw

悲願達成のおまじないが何かのつもりなのか?ww
0172名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 20:55:58.28ID:PAjBYwZO
>>170
まあこんなもんかなあ
0173名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 21:04:00.64ID:3+/iLPWf
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/11/26更新)
私立大 文系

01 慶応大 68.3 (文65.0 法70.0 経済68.7 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.5 (文67.5 法67.5 政経70.0 商学67.5 社会70.0 教育65.1 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.6 (文64.1 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 青学大 61.6 (文62.1 法64.1 経済62.0 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.6 総文61.2 地球58.7 コミ60.0)
06 立教大 61.5 (文60.7 法61.9 経済61.3 経営63.7 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.3 観光61.2)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.5 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.8 (文59.0 法61.2 経済58.9 商学59.1 国経60.6 総政60.0 国情60.0)
10 学習院 59.4 (文57.7 法60.0 経済60.0 国際60.0)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.3 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.4 (人文57.5 経済57.2 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.4 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.2 (文芸55.3 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.7 (文56.0 法56.9 経済56.9 人間52.5 神道51.6)
20 南山大 54.6 (人文54.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 外語55.7 総政52.5 国教55.0)

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
0174名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 21:04:36.83ID:3+/iLPWf
河合塾 2018年度入試難易予想(2018/11/26更新)
私立 理系

01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 61.2 (理工61.2)
04 明治大 58.4 (理工59.0 数理56.0 農60.3)
05 東理大 58.2 (理学59.3 工学60.5 基礎工56.2 理工57.0)
06 立教大 57.7 (理学57.7)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.4 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.6)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.4 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.5)
11 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 54.0 (理学54.0)
14 日女大 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.7 (工学52.5 システム52.0 デザ52.5 建築57.8)
16 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
17 関学大 52.1 (理工52.1)
17 名城大 52.1 (理工51.8 農52.5)
19 工学院 51.9 (工学50.6 先進50.8 情報51.3 建築55.2)

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
0175名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 21:15:55.72ID:xf5Cqm3c
河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より
複数学科の場合は最高偏差値

64.5 明治(文) 同志社(文) 同志社(地域) ★マー関トップ
64  立教(異文) 同志社(心理)
63.5 立教(社会)
63  立教(文)
62.5 明治(国日) 同志社(社) 同志社(GC)
62  青学(文) 中央(文) 法政(文) 立命館(文) 立命館(国)
61.5 明治(情コミ) 関学(文)
61  青学(教育) 法政(教養) 立教(心理) 同大(文情) 立命(心理) 関学(国際)
60.5
60  法政(国際)
59.5 青学(総文) 法政(社会) 立教(観光)
59  関西(外語)
58.5 法政(福祉) 法政(人環) 法政(キャ) 立教(福祉) 立命(産社) 関西(文) 関学(教育) 関学(社会)
58 
57.5 青学(地球)
57  立命(映像) 関西(社会)
56.5 関学(福祉)
56 
55.5
55  関西(安全)
54.5 関西(情報) ★マー関ビリ
0176名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 21:16:43.08ID:xf5Cqm3c
河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より
複数学科の場合は最高偏差値

65.5 中央(法) 明治(政経) ★マー関トップ
65 
64.5 
64  明治(法)
63.5 青学(国政) 立教(法) 同志社(法)
63  立教(経営)
62.5 明治(商) 明治(経営) 立教(経済) 同志社(商)
62  同志社(経)
61.5 中央(経営) 法政(法)
61  青学(法) 同大(政策) 立命館(法)
60.5 青学(経営) 中央(経済) 法政(経営) 立命館(経営)
60  青学(経済) 中央(総政) 関学(法)
59.5 立命館(経済) 関学(経済) 関学(商)
59  法政(経済)
58.5 関西(法)
58  青学(社情) 立命(政策)
57.5 関西(政策) 関学(総政)
57  関西(経済)
56.5
56  関西(商) ★マー関ビリ
0177名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 21:18:19.92ID:xf5Cqm3c
2018年駿台全国模試
合格可能性80%偏差値

同志社大学(61.8)
文63社会62法63経済61商61政策59文化情報58心理63グローバルコミュニ65グローバル地域文化63
ーーーーーーアベレージ60の壁ーーーーーーー
明治大学(59.7)
法60商59政治経済61文61経営59国際日本59情報コミュニ59

立教大学(59.4)
文60異文化コミュニケーション61経済59経営61社会60観光58現代心理60
コミュニティ福祉56

中央大学(58.3)
法63経済57商58文58総合政策61国際経営56国際情報55

関西学院大学(57.7)
文59社会57法58経済58商57人間福祉56教育58国際60総合56

立命館大学(57.6)
法59産業社会56経営57政策56総合心理58国際関係60文59経済56

青山学院大学(56.7)
文59教育57経済56法59経営56国際政治経済59総合文化政策57地域社会56社会情報54
コミュニティ54

法政大学(55.7)
法57文57経済 55経営56国際文化57人間環境55グローバル教養57社会56現代福祉55スポーツ健康52
ーーーーーーアベレージ55の壁ーーーーーーー

関西大学(54.4)
法55文56経済54商54社会54政策54外国語57総合情報53社会安全53
0178名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 21:19:34.74ID:xf5Cqm3c
有名企業400社就職率ランキング 
主要私大を抜粋 (2018/09/14)

https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3

早稲田大学 37.2%
上智大学 33.5%
青山学院大学 30.9% ★マー関トップ
同志社大学 30.5%

明治大学 28.4%
学習院大学 27.5%
関西学院大学 26.7%
立教大学 25.8%

立命館大学 23.2%
中央大学 23.2%
法政大学 21.8%
成蹊大学 21.5%

関西大学 19.6% ★マー関ビリ
0179名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 21:21:19.92ID:xf5Cqm3c
有名企業400社実就職率および公務員就職率を合算したもの

https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3
https://toyokeizai.n...cles/-/254990?page=3

東京理科 44.1% 
早稲田  43.1% 
上智    37.1%
同志社  36.7% ★(関関同立トップ)
関西学院 35.5%
明治    34.5% 〇(MARCHトップ)
青山学院 34.2%
中央    33.9%
学習院  33.2%
立教    32.2%
立命館  31.3%
法政    27.7% 〇(MARCHビリ)
西南学院 27.5%
関西    26.3% ★(関関同立ビリ)
成蹊    25.7%
南山    24.9%
0180名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 21:27:35.44ID:xS0xxczy
確定版

慶應義塾 早稲田
国際基督教 上智 東京理科
明治 青山学院 立教 同志社
中央 法政 関西学院 立命館 学習院
関西 成蹊 明治学院 成城 南山
0181名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 21:28:06.67ID:QcIX02Kk
慶應義塾
早稲田
上智
国際基督
東京理科
明治
立教
青山学院
同志社
中央
法政
立命館
関西学院
関西


これ円満ね
0182名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 21:29:25.22ID:ev1T0ZWR
まとめると

慶應
早稲田
上智
理科大
同志社
明治
立教
青山学院
関西学院
中央
法政
学習院
立命館
南山
関西

こうだね
はい確定
もうこれ以外は認めません
0183名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 21:31:13.32ID:nvFsSdpN
>>181
メェジが必死だなwwwww
0184名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 21:32:02.10ID:wC6DsQJi
何回確定してんだよwww
0185名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 21:36:15.11ID:ik7XZvnF
>>182

関西人が
同志社と関学を上に上げてるけど

全ての同意のもと
却下する!
0186名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 21:37:41.06ID:R7tOTH6Y
関西トップは同志社
MARCHトップは青学

これは確定
0187名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 21:37:54.05ID:ik7XZvnF
同志社は青山より下だし
関西学院は学習院よりも下



関西人は関西限定スレでやれ!


関西限定スレ誰か立ててやってよー
0188名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 21:38:30.90ID:ik7XZvnF
2019年河合塾偏差値「文・法・経」共通主要3学部の合格分布表(文系3教科方式)

      加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
早稲田 68.3 2297 -723 1574(早慶)
慶應   67.0 3159 -351 1785 1023(早慶)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362(SMART)
明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484(SMART)
立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9(SMART)
青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853(SMART)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411(CH)
法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098(CH)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183(関関同立)
学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140(成成明学獨國武)
同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135(関関同立)
関西   57.5 2913 ---- ---- ---- ---- ---- 2913(関関同立)
成蹊   57.0 -956 ---- ---- ---- ---- ---- -755 -201(成成明学獨國武)
國學院 56.8 2020 ---- ---- ---- ---- -310 -855 -832 --14 ---9(成成明学獨國武)
武蔵   56.7 -444 ---- ---- ---- ---- ---- -303 -141(成成明学獨國武) 
明学   56.0 1926 ---- ---- ---- ---- -106 -811 -849 --52 -108(成成明学獨國武)
関学   55.2 2381 ---- ---- ---- ---- ---- -325 1886 -170(関関同立)
成城   55.1 -969 ---- ---- ---- ---- ---- -170 -650 -149(成成明学獨國武)

偏差値 65〜69.9 早慶
偏差値 60〜64.9 SMART
偏差値 55〜59.9 CH 成成明学獨國武 関関同立
偏差値 50〜54.9 ニッコマ
0189名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 21:41:11.87ID:Lofz/QyF
2019年入試難易予想ランキング(私大文系3教科平均)

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
東洋大学 54.37  56.30 55.75 56.52 56.09
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00


経済=「経済・経営・商学」の3教科入試平均
https://www.keinet.n....jp/rank/19/ks04.pdf

法学=「法律・政治学」の3教科入試平均
https://www.keinet.n....jp/rank/19/ks03.pdf

文学=「文・人文学」の3教科入試平均
https://www.keinet.n....jp/rank/19/ks01.pdf

国際=「社会・国際学系」の3教科入試平均
https://www.keinet.n....jp/rank/19/ks02.pdf
0190名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 21:41:56.20ID:ik7XZvnF
関西人は関西限定スレでやれ!



関西限定スレ誰か立ててやってよー
0191名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 21:52:20.86ID:xugLnNv6
慶應義塾
早稲田
上智
国際基督
東京理科
明治
立教
青山学院
同志社
中央
法政
立命館
関西学院
関西


これ円満ね
0192名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 22:01:25.41ID:DgF+BzCI
早慶
上理明ICU
その他

これでいい
0194名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 22:21:42.97ID:ha2d3T97
26年前から、既に

成成明学獨國武=立命館≧関西大学

だったという現実


1993年度 私立大学入試難易度ランキング表(18歳人口198.2万人)合格可能性55%ライン
資料提供 代々木ゼミナール

(経済・商・経営学系)
【69】慶応・経済
【68】慶応・商
【67】早稲田・政治経済
【66】国際基督教・教養、上智・経済
【65】青山学院・国際政経、同志社・経済、同志社・商
【64】青山学院・経済、学習院・経済、立教・経済、関西学院・経済
【63】明治・商、明治・政治経済、立教・経済(経営)、関西学院・商
【62】青山学院・経営、中央・経済、中央・商、明治・経営
【61】獨協・経済、成蹊・経済、成城・経済、法政・経済、法政・経営、明治学院・経済、立命館・経済、立命館・経営、関西・商
【60】関西・経済
0195名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 22:24:04.09ID:xugLnNv6
慶應義塾
早稲田
上智
国際基督
東京理科
明治
立教
青山学院
同志社
中央
法政
立命館
関西学院
関西


これ円満ね
0197名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 22:26:52.84ID:2efZwBO+
では、正解を発表する

慶應義塾
早稲田
上智
国際基督
東京理科
明治
立教
青山学院
同志社
中央
法政
立命館
関西学院
学習院
南山
関西


これが最終確定した正しい序列
0199名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 22:33:08.09ID:4AAbptz6
>>198
それはない
0200名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 22:42:23.57ID:qcvgBL4B
メェジが多いせいか明治バイアスがかかってるな

慶應
早稲田
上智
理科大
青学
明治
同志社
立教
中央
法政
関学
立命館
関大
0202名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 22:55:14.34ID:DdKEirJB
なんでアホ学がマーカントップなんだよw 実績がマーカンで最低なのに。どうせ一人が
ID変えて何回も書き込んでいるんだろう
0203名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:14:01.68ID:Mmcyqgg/
河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より
複数学科の場合は最高偏差値

64.5 明治(文) 同志社(文) 同志社(地域) ★マー関トップ
64  立教(異文) 同志社(心理)
63.5 立教(社会)
63  立教(文)
62.5 明治(国日) 同志社(社) 同志社(GC)
62  青学(文) 中央(文) 法政(文) 立命館(文) 立命館(国)
61.5 明治(情コミ) 関学(文)
61  青学(教育) 法政(教養) 立教(心理) 同大(文情) 立命(心理) 関学(国際)
60.5
60  法政(国際)
59.5 青学(総文) 法政(社会) 立教(観光)
59  関西(外語)
58.5 法政(福祉) 法政(人環) 法政(キャ) 立教(福祉) 立命(産社) 関西(文) 関学(教育) 関学(社会)
58 
57.5 青学(地球)
57  立命(映像) 関西(社会)
56.5 関学(福祉)
56 
55.5
55  関西(安全)
54.5 関西(情報) ★マー関ビリ
0204名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:15:19.31ID:Mmcyqgg/
河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より
複数学科の場合は最高偏差値

65.5 中央(法) 明治(政経) ★マー関トップ
65 
64.5 
64  明治(法)
63.5 青学(国政) 立教(法) 同志社(法)
63  立教(経営)
62.5 明治(商) 明治(経営) 立教(経済) 同志社(商)
62  同志社(経)
61.5 中央(経営) 法政(法)
61  青学(法) 同大(政策) 立命館(法)
60.5 青学(経営) 中央(経済) 法政(経営) 立命館(経営)
60  青学(経済) 中央(総政) 関学(法)
59.5 立命館(経済) 関学(経済) 関学(商)
59  法政(経済)
58.5 関西(法)
58  青学(社情) 立命(政策)
57.5 関西(政策) 関学(総政)
57  関西(経済)
56.5
56  関西(商) ★マー関ビリ
0205名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:16:53.43ID:Mmcyqgg/
2018年駿台全国模試
合格可能性80%偏差値

同志社大学(61.8)
文63社会62法63経済61商61政策59文化情報58心理63グローバルコミュニ65グローバル地域文化63
ーーーーーーアベレージ60の壁ーーーーーーー
明治大学(59.7)
法60商59政治経済61文61経営59国際日本59情報コミュニ59

立教大学(59.4)
文60異文化コミュニケーション61経済59経営61社会60観光58現代心理60
コミュニティ福祉56

中央大学(58.3)
法63経済57商58文58総合政策61国際経営56国際情報55

関西学院大学(57.7)
文59社会57法58経済58商57人間福祉56教育58国際60総合56

立命館大学(57.6)
法59産業社会56経営57政策56総合心理58国際関係60文59経済56

青山学院大学(56.7)
文59教育57経済56法59経営56国際政治経済59総合文化政策57地域社会56社会情報54
コミュニティ54

法政大学(55.7)
法57文57経済 55経営56国際文化57人間環境55グローバル教養57社会56現代福祉55スポーツ健康52
ーーーーーーアベレージ55の壁ーーーーーーー

関西大学(54.4)
法55文56経済54商54社会54政策54外国語57総合情報53社会安全53
0206名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:18:12.77ID:Mmcyqgg/
有名企業400社就職率ランキング 
主要私大を抜粋 (2018/09/14)

https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3

早稲田大学 37.2%
上智大学 33.5%
青山学院大学 30.9% ★マー関トップ
同志社大学 30.5%

明治大学 28.4%
学習院大学 27.5%
関西学院大学 26.7%
立教大学 25.8%

立命館大学 23.2%
中央大学 23.2%
法政大学 21.8%
成蹊大学 21.5%

関西大学 19.6% ★マー関ビリ
0207名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:19:16.26ID:Mmcyqgg/
有名企業400社実就職率および公務員就職率を合算したもの

https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3
https://toyokeizai.n...cles/-/254990?page=3

東京理科 44.1% 
早稲田  43.1% 
上智    37.1%
同志社  36.7% ★(関関同立トップ)
関西学院 35.5%
明治    34.5% 〇(MARCHトップ)
青山学院 34.2%
中央    33.9%
学習院  33.2%
立教    32.2%
立命館  31.3%
法政    27.7% 〇(MARCHビリ)
西南学院 27.5%
関西    26.3% ★(関関同立ビリ)
成蹊    25.7%
南山    24.9%
0208名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:28:32.44ID:xugLnNv6
慶應義塾
早稲田
上智
国際基督
東京理科
明治
立教
青山学院
同志社
中央
法政
立命館
関西学院
関西


これ円満ね
0209名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:29:13.64ID:GDO+ZSOX
慶應義塾
早稲田
上智
国際基督
東京理科
青山学院
立教
同志社
メェジ
中央
法政
立命館
関西学院
関西


これ円満ね
0210名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:29:42.37ID:8Y9bUJyV
明治
同志社
立教
青学
中央
法政
南山
学習院
立命館
関学
関大
0211名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:33:13.78ID:59hnxpkO
この手のスレで発狂するキチガイ学習院が来ないw
0212名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:34:03.68ID:KRAK8/lp
南山のライバルは成蹊、成城、明治学院、國學院だろう
キモいからこれ以上このスレを荒らさないでくれ
0213名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:36:33.35ID:vGHZv/nM
ナムサン?
0215名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:40:57.70ID:59hnxpkO
俺はキチガイ学習院とキチガイ南山の対決を望むw
0216名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:46:40.53ID:K5agKyiH
>>212
+関大
0217名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:50:57.20ID:+12pyrah
26年前から、既に

成成明学獨國武=立命館≧関西大学

だったという現実


1993年度 私立大学入試難易度ランキング表(18歳人口198.2万人)合格可能性55%ライン
資料提供 代々木ゼミナール

(経済・商・経営学系)
【69】慶応・経済
【68】慶応・商
【67】早稲田・政治経済
【66】国際基督教・教養、上智・経済
【65】青山学院・国際政経、同志社・経済、同志社・商
【64】青山学院・経済、学習院・経済、立教・経済、関西学院・経済
【63】明治・商、明治・政治経済、立教・経済(経営)、関西学院・商
【62】青山学院・経営、中央・経済、中央・商、明治・経営
【61】獨協・経済、成蹊・経済、成城・経済、法政・経済、法政・経営、明治学院・経済、立命館・経済、立命館・経営、関西・商
【60】関西・経済
0218名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:53:45.65ID:9M0cPvht
これで確定

慶應義塾
早稲田
上智
国際基督
東京理科
明治
立教
青山学院
同志社
中央
法政
立命館
関西学院
学習院
南山
関西
0219名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:54:22.15ID:Lofz/QyF
60年前から明治法政は糞だった現実

明治大学って昔は馬鹿だったのですか?
お婆ちゃんから聞きました。
早慶や上智青学などは今と同様にレベルが高く、中央や法政はあまり良くなかったらしいです。
明治はさらに低く、日大よりも下だったと言ってました。
受験で全部に落ちた人が行くところが明治や専修だったそうです。

1961年の旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(1961年8月号蛍雪時代より)
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?20,1671365

慶応義塾大(法学部) 165
早稲田大(法学部) 147
上智大(法学部) 133
関西学院大(法学部) 129
中央大(法学部) 125
同志社大(法学部) 115
青山学院大(法学部) 111
関西大(法学部) 109
立命館大(法学部) 104
立教大(法学部) 103
明治大(法学部) 89

1961年度・旺文社大学入学難易ランキング
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12151586977

61 中央大学(経)
62 熊本商科大学【現在の熊本学園大学】
63 立教大学(社会)
64 東洋大学(経)
65 拓殖大学(政経)
66 明治大学(政経)
67 成城大学(経)
68 明治大学(経営)
69 大阪経済大学
70 神奈川大学(法経)
71 亜細亜大学(商)
72 愛知学院大学(商)
73 国学院大学(政経)
74 明治学院大学
75 日本大学(経)
76 福岡大学(経)
77 東京経済大学
78 法政大学(経済)
79 専修大学
80 福岡大学(商)
81 法政大学(社会)
0220名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:59:24.20ID:hG2x2IC2
河合塾 2018年度入試難易予想 (2018/01/18更新)
私立大 文系 (神系は除外した)

1 慶応大 68.5 (文65.0 法70.0 経済68.7 商学67.5 総政70.0 環境70.0)
2 早稲田 65.6 (文66.2 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会67.5 教育63.8 国教65.0 文構66.2 人科63.3 スポ60.0)
3 上智大 63.2 (文62.6 法64.1 経済63.5 外語61.8 総人62.2 グロ65.0)
4 明治大 61.3 (文61.0 法61.2 政経61.6 商学61.6 経営61.6 国日61.2 情コ61.2)
4 立教大 61.3 (文59.6 法61.1 経済62.5 経営64.1 現心61.2 社会62.7 異文62.5 福祉57.2 観光61.2)
6 青学大 60.5 (文61.0 法60.8 経済60.0 経営60.3 国政62.8 教育61.2 社情57.5 総文62.5 地球58.7)
7 法政大 59.4 (文59.3 法60.3 経済57,1 経営58.7 国文62.5 社会57.9 グロ64.1 福祉56.6 キャ58.7 環境59,1 スポ59.1)
8 同志社 59.1 (文59.7 法60,0 経済57.5 商学60.0 政策57.5 社会59.5 グロ61.2 地域62.5 文情55,6 心理60.8 スポ56.2)
9 中央大 58.0 (文56.5 法61.0 経済57.5 商学57.5 総政57,9)
10学習院 57.3 (文57.0 法57.5 経済57.5 国際57.5)
11武蔵大 56.9 (人文55.5 経済58.6 社会56.6)
12成蹊大 56.2 (文56.5 法55.6 経済56.6)
13関学大 55.9 (文56.1 法54.1 経済55.0 商学57.5 総政54.5 社会55.8 国際63.1 教育55.0 福祉52.7)
14立命館 55.6 (文56.4 法56.2 経済55.0 経営57.5 産業54.5 国関61.2 政策55.0 心理57,5 映像54.1 食マ52.5 スポ52.5)
15関西大 55.4 (文56.6 法55.0 経済55.0 商学55.0 外語61.2 社会55.3 社安53.3 政策55.0 健康52.5)

http://www.keinet.ne.jp/rank/
0221名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 23:59:55.41ID:hG2x2IC2
慶應義塾
早稲田
上智
国際基督
東京理科
明治
立教
青山学院
同志社
中央
法政
立命館
関西学院
関西


これ円満ね
0223名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 00:03:42.32ID:sAgVfJvh
令和の私大序列

慶應
早稲田
上智
理科大
青学
明治
同志社
立教
中央
法政
関学
立命館
関大
0224名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 00:43:57.73ID:don/ZXi4
令和の私大序列

慶應義塾
早稲田
上智
国際基督
東京理科
明治
同志社
青山学院
立教
関西学院
中央
立命館
法政
学習院
南山
関西
0225名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 01:04:33.20ID:uWbdzyRb
>>212
キモいのはおめーだよ(笑)
南山以下だからって嫉妬すんな(笑)
0227名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 01:16:13.16ID:uWbdzyRb
>>226
少なくとも関大立命よりは上なんだよなあ
南山は行く価値あるよコスパいいもん(笑)
0228名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 01:19:44.22ID:o0GlnQYb
南山は関大よりは上だよな
それは間違いない
0229名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 01:19:46.09ID:B15NzrUR
南山キチガイ頭おかしい
マーカンの次点は成蹊だぞ
南山はまず成蹊に勝たないと
成蹊
國學院
明治学院
成城
南山
武蔵
日大
東洋
0230名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 01:22:58.60ID:94Y3uACs
マーカン未満ってES通らないでしょw
つまり南山とニッコマさらに大東亜も大企業から見れば同じということです
0231名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 01:32:46.96ID:KwteesHN
南山=関西

中京=近畿

名城=甲南

愛知=龍谷

愛知学院=京都産業
0232名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 01:34:31.16ID:uWbdzyRb
>>230
うわ就活のこと何もしらんのやろなあこいつ(笑)
OBの講演会とか聞きに行ってこや(笑)
0233名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 01:43:43.22ID:H25tSLOy
最終確定版

明治
同志社
青山学院
立教
関西学院
中央
立命館
法政
学習院
南山
関西
0234名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 01:45:06.76ID:DkDqhou+
成成明学は南山が越えなければならない壁だな
成成明学ですら法政や関西に歯が立たないというのに
南山の勘違いはヤバい
0235名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 01:49:30.82ID:iwLbEgLE
>>227
確かにコスパでは勝ってるかもな
成成明学以下の学力で入れて名古屋ではマーカン扱い
0236名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 01:51:25.86ID:aaQ6YFZB
>>231
またまた知らない大学並べられてもね
君さ〜場違いだよ悪いけど
ワケわからん>>231の大学が南山くんのライバル何でしょ?www
0237名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 01:55:38.92ID:Rn7/vT8r
成成明学、南山、関大

ここらへん偏差値ほとんど変わらねーだろ(笑)
0238名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 01:57:24.85ID:vyCfoero
>>231
一行目のおかしさからして愛知の大学を一段以上過大評価してるんだろうな
関大と近大しか知らない
0239名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 02:05:54.96ID:S4vZR+lW
南山は法政関西よりは断然上
名古屋では当たり前
0240名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 02:07:23.61ID:H8Ltkdzx
てか大学とかマーチ未満とそれ以上しかないわ、マーチ未満なら中卒も変わらん

未だにわしマーチ未満は人間じゃないと思っている節があるのでよくない

エントリーシート通った人の名前と大学名のリストみたいの見たんだけど地方国立とマーチ未満は一つも無くて怖かった

地方国立大未満とマーチ未満の私大は生活保護受給者とワーキングプアに近いものがあるわね

「私立はMARCH未満はカス」も追加だな

MARCH未満の大学の人はみんな高卒と同じだから勘違いすんなよ

あの、絶対MARCH以下は行く価値ありませんコレ本質情報

MARCH以下、ゴミの溜まり場

マーチ以下は学歴フィルターで就きたい仕事就けるわけないでしょうに

マーチ以下=ゴミ共の溜まり場&ろくな就職先【ブラック企業】しか就けない&中途半端なカス野郎 
乱れうち入試で誰でも合格できる
受験科目は3科目以下

入学したら毎日がエブリデイ

文系は英、国、社♪

しかも古典はありません♪
Fランのちゃちゃちゃ♪
Fランのちゃちゃちゃ♪
0241名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 02:09:41.18ID:PJgVLa5V
関西=南山=成蹊=明学のイメージ
0242名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 02:14:55.42ID:nL6sj2c0
>>241
ないない(ヾノ・∀・`)
関大>>マーカンの壁>>成蹊>明学>南山
早慶上理ICUGマーカン以外は単なる私大で一括り
0243名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 02:15:39.96ID:sgU848Gd
明治
同志社
青山学院
立教
関西学院
南山
中央
法政
学習院
立命館
成蹊
関西
0244名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 02:16:53.33ID:8cbSRBAW
南山などのfランはスレ違い
とっと出ていきなさい
スレのレベルが下がるから
0246名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 02:19:18.24ID:sgU848Gd
明治
同志社
青山学院
立教
関西学院
南山
中央
法政
学習院
立命館
成蹊
関西
0247名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 02:20:11.58ID:cJn//3Ow
マーカン未満の大学に違いなんてない
マーカンにすら行けないなら大学に行く意味がない
親なら金は出したくないと思う
0248名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 02:24:05.55ID:uWbdzyRb
>>247
だから関大は南山より下って結論出てるじゃん
0249名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 02:24:23.34ID:tjRy0afq
これが現実
こんなスレで工作してもどうしようもない
南山と同じ評価の大学は成成明学や東女、ポン女だよ

【SAグループ】
(私立)3校
慶應義塾大学、国際基督教大学、早稲田大学

【A1グループ】
(私立)15校
青山学院大学、学習院大学、上智大学、聖路加国際大学、中央大学、津田塾大学、東京理科大学、日本赤十字看護大学、法政大学、明治大学、立教大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、関西学院大学

【A2グループ】
(私立)10校
國學院大學、芝浦工業大学、成蹊大学、成城大学、東京女子大学、日本女子大学、武蔵大学、明治学院大学、南山大学☆←ココ、西南学院大学
0250名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 02:25:02.13ID:uWbdzyRb
>>244
少なくともFではない
0251名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 02:28:19.81ID:SbNytaFZ
>>248
あなた一人が連呼してるだけですが?
結論は関西>>>南山です
あなた以外の全ての人の結論です
さようなら
自分のレベルに合ったスレに移動して下さい
ここを二度と荒らさないようにお願いします
0252名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 02:31:19.88ID:PJgVLa5V
南山もあれだけど、言うほど関大も大差ないぞ
0253名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 02:33:13.91ID:RZEj3Rc+
関大なら南山とドングリだろ
ほとんど変わらん
0256名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 02:35:34.20ID:EXDlxL30
南山は東西南北というのがあるだろ
そっちで争っとけ
マーカンに噛みつくなよ
東西南北とは東北学院、西南学院、南山、北海学園だったかな
0257名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 02:35:52.20ID:lx0AEDa8
>>170
なんで青学が明治より上なんだ?
南山が関大より上なのも違和感しかない
0258名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 02:39:12.54ID:uWbdzyRb
>>257
南山って知名度ないけど思ってるより高いよ
青学>明治はしらん
0259名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 02:39:23.91ID:TjS/Tdj7
南山て理系ないか貧弱
ライバルの名城は理系が強いから今後南山は勝てなくなるかも
0260名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 02:40:10.72ID:uWbdzyRb
>>256
そっちよりもマー南関の方がしっくりくる
河合塾にも南山コースあるらしいし
0261名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 02:40:34.84ID:TjS/Tdj7
>>258
妄想乙

>>78を見ろ

2019年 正式版私大ランキング(文系3教科)

特A
早稲田(67.83) 慶應(65.00)
A1
上智(64.82) ICU(63.9) 東京理科(63.02)
A2
青学(62.86) 明治(62.82) 立教(61.88) 同志社(61.77)

------------早慶SMARTの壁(偏差値60ライン)------------------------------------

B1
中央(58.93) 法政(58.71) 学習院(58.68) 立命館(58.45)
B2
関学(57.92) 関西(57.55) 武蔵(57.22) 成蹊(56.88) 國學院(56.53) 明治学院(56.20)
C1
成城(55.38) 南山(55.69) 津田塾(55.00) 東京女子(54.31)
C2
東洋(54.37) 日本(54.29) 駒沢(54.18) 専修(52.28) 東京農業(52.18) 日本女子(52.10)
D
東京経済(51.02) 獨協(50.8) 神奈川(50.00)

「有名企業への就職率」が高い大学ランキング 主要私大編(2018/09/14)
https://toyokeizai.net/articles/-/237539?page=3

06.早稲田 37.2
13.上智大 33.5
18.青学大 30.9
19.同志社 30.5
24.明治大 28.4
26.学習院 27.5
29.関学大 26.7
32.立教大 25.8
38.立命館 23.2
40.中央大 23.2
44.法政大 21.8
49.関西大 19.6
53.南山大 18.4
0262名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 02:42:09.00ID:lx0AEDa8
>>258
知らんて…
マーカンの序列決めるスレやろ
南山は初戦ローカル私大よ
西南と同じで成成明学ポジ
0264名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 02:43:36.88ID:Fh4yl3c0
成蹊どころか成城、明学にも勝ってないのになぜマーカンに噛みつくのか?
とりあえず成蹊に勝ってから出直してこい
その前に成城、明学ですが
0265名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 02:46:28.49ID:uWbdzyRb
>>261
https://imgur.com/a/12rGN2H
2018年勝てて嬉しいんだね(笑)
関大50位以内はいってないよ(笑)
0266名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 02:48:10.66ID:nqJ6xVYI
>>264
不思議だよな
このクラスの大学の奴って出来なさすぎてコンプレックスないけどな普通
0267名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 02:48:42.75ID:uWbdzyRb
>>264
関大も成成明学も南山もどんぐりの背比べなんだなあ
0269名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 02:51:19.71ID:TP1meaYZ
>>268
河合塾と駿台の偏差値で勝ってからどうぞ
以後南山はスルーするから

皆も相手にしないようにしよう
0270名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 02:52:59.41ID:sT/D5seU
2017年河合塾 大学別合格者平均偏差値

早稲田大(経済)68.8
慶應義塾(経済)66.5

明治大学(経済)63.9
上智大学(経済)63.8
国際基督(教養)63.4
同志社大(経済)62.3
東京理科(経営)62.0
立教大学(経済)61.8

中央大学(経済)60.4
青山学院(経済)59.6
法政大学(経済)59.0
関西学院(経済)59.0
立命館大(経済)58.7

南山大学(経済)58.1 ★
成蹊大学(経済)57.7
成城大学(経済)56.9
関西大学(経済)56.3 ★
武蔵大学(経済)55.3
0271名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 02:53:31.22ID:uWbdzyRb
>>269
先に関大さんから有名企業への就職率でマウント取られたんですけど(笑)
てか偏差値高いのに就職負けるっていいとこないね(笑)
関大とか成城明学いくやつバカじゃん(笑)
0272名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 02:55:49.44ID:uWbdzyRb
https://imgur.com/a/12rGN2H
よく見たら関学も入ってないじゃんこれ(笑)
てか愛知県強くね?(笑)関西息してないじゃん(笑)
0273名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 02:56:24.78ID:sT/D5seU
有名企業400社就職率(2017年)

同志社 31.2%
学習院 30.6%
青山学院 29.0%

関西学院 28.4%
明治 28.2%
立教 27.6%

立命館 23.9%
中央 23.7%
法政 23.5%

成蹊 23.1%
南山 21.7% ★
関大 21.0% ★
0274名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 02:57:04.38ID:PJgVLa5V
>>271
マジレスすると就職率の数パーセントの違いなんて個人の努力でどうにでもなるしそんなんでマウントとってどーすんのって話よ
0275名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 02:57:21.08ID:uWbdzyRb
>>272
あ、関学入っとったわ(笑)
関学はすげーわそれに比べて関大は(笑)
0276名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 02:58:39.71ID:uWbdzyRb
>>274
それな
関大は関関同立のお荷物にならんために必死なんやなって
0277名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 03:05:15.43ID:Arcz9Kgj
同志社
明治
青山学院
立教
中央
法政
立命館
学習院
関西学院
関西
成蹊
0278名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 03:07:32.70ID:uWbdzyRb
え、ちょっと待ってランキングひっくり返ったわ

同志社
学習院
青学
関学
明治
立教
立命
中央
法政
南山
関大

え、明治どうした?(笑)
0279名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 03:07:33.93ID:ZTtVT9x+
結局、南山と関大と成成明学は同じ
0280名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 03:29:29.85ID:nRAQcv3r
◆本当に良い就職をしている大学ランキング
1位 北海道大学
2位 東京大学
3位 広島大学
4位 一橋大学
5位 上智大学
6位 東北大学
7位 同志社大学
8位 京都大学
9位 神戸大学
10位中央大学
11位慶應義塾大学
12位首都大学東京
13位東京理科大学
14位横浜国立大学
15位東京工業大学
16位名古屋大学
17位早稲田大学
18位学習院大学
19位大阪大学
20位京都産業大学
21位立教大学
22位関西学院大学
23位明治学院大学
24位立命館大学
25位埼玉大学
26位千葉大学
27位九州大学
28位成蹊大学
29位東北学院大学
30位筑波大学

◆就職企業の「待遇の満足度」が高い大学ランキング
1位 東京工業大学
2位 広島大学
3位 京都大学
4位 学習院大学
5位 東北大学
6位 神戸大学
7位 東京大学
8位 同志社大学
9位 横浜国立大学
10位北海道大学

ソース:https://www.vorkers.com/hatarakigai/vol_53
0281名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 03:49:45.75ID:sAgVfJvh
学習院が偏差値に次いで、就職も急降下しているデータだな
上昇しているのは青学くらいか
0282名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 04:14:42.10ID:M0wE0oNh
南山で学歴煽りは草ですわ
0283名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 04:33:18.85ID:sAgVfJvh
令和の私大勢力ランキング

2019年 正式版私大ランキング(文系3教科)

特A
早稲田(67.83) 慶應(65.00)
A1
上智(64.82) ICU(63.9) 東京理科(63.02)
A2
青学(62.86) 明治(62.82) 立教(61.88) 同志社(61.77)

------------早慶SMARTの壁(偏差値60ライン)------------------------------------

B1
中央(58.93) 法政(58.71) 学習院(58.68) 立命館(58.45)
B2
関学(57.92) 関西(57.55) 武蔵(57.22) 成蹊(56.88) 國學院(56.53) 明治学院(56.20)
C1
成城(55.38) 南山(55.69) 津田塾(55.00) 東京女子(54.31)
C2
東洋(54.37) 日本(54.29) 駒沢(54.18) 専修(52.28) 東京農業(52.18) 日本女子(52.10)
D
東京経済(51.02) 獨協(50.8) 神奈川(50.00)

「有名企業への就職率」が高い大学ランキング 主要私大編(2018/09/14)
https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3

06.早稲田 37.2
13.上智大 33.5
18.青学大 30.9
19.同志社 30.5
24.明治大 28.4
26.学習院 27.5
29.関学大 26.7
32.立教大 25.8
38.立命館 23.2
40.中央大 23.2
44.法政大 21.8
49.関西大 19.6
53.南山大 18.4
0284名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 06:55:18.77ID:4LSXqQmW
2019年度 有名私大実志願者数ランキング

       実志願者数 併願率 実志願倍率
1 法政大学 57,457   201%  13.5
2 明治大学 55,660   201%  10.3
3 早稲田大 50,965   218%   9.4
4 日本大学 48,906   206%   6.3
5 東洋大学 43,842   278%   7.8
6 中央大学 37,889   245%   8.6
7 立命館大 36,228   260%   7.6
8 立教大学 33,596   205%  10.8
9 関西大学 32,665   286%   8.7
10青山学院 32,287   187%  10.6
11東京理科 30,328   200%  11.1
12近畿大学 30,207   512%   6.1

今年は実志願者数も法政が明治を抜いて日本一だな。
0285名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 07:27:33.48ID:BwgIlNz9
法政、昨年は実志願倍率だけだったけど、今年は実志願者数、実志願倍率の二冠だね
0286名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 07:31:45.30ID:HH8TFtY0
慶應義塾
早稲田
上智
国際基督
東京理科
明治
立教
青山学院
同志社
中央
法政
立命館
関西学院
関西


これ円満ね
0287名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 07:53:42.30ID:DGQPHTfi
まとめると

慶應
早稲田
上智
同志社
理科大
青学
立教
明治
関西学院
中央
法政
学習院
立命館
南山
関西

こうだね
はい確定
もうこれ以外は認めません
0289名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 08:00:56.78ID:HH8TFtY0
慶應義塾
早稲田
上智
国際基督
東京理科
明治
立教
青山学院
同志社
中央
法政
立命館
関西学院
関西


これ円満ね
0290名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 08:11:11.22ID:DGQPHTfi
まとめると

慶應
早稲田
上智
同志社
理科大
青学
立教
関西学院
メェジ
中央
法政
学習院
立命館
南山
関西

こうだね
はい確定
もうこれ以外は認めません
0291名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 08:14:42.68ID:+DkLgStr
>>290

大阪人
荒らすな!!

同志社とか関学はずっと下な
0292名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 08:15:01.77ID:uWbdzyRb
>>282
低学歴がなんか言ってら(笑)
0293名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 08:15:06.71ID:HH8TFtY0
慶應義塾
早稲田
上智
国際基督
東京理科
明治
立教
青山学院
同志社
中央
法政
立命館
関西学院
関西


これ円満ね
0294名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 08:20:31.97ID:uWbdzyRb
同志社
学習院
青学
関学
明治
立教
立命
中央
法政
南山
関大

てか早慶上理入れてる人スレタイ見えない?
邪魔だから消えろ
0295名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 08:22:15.19ID:HH8TFtY0
慶應義塾
早稲田
上智
国際基督
東京理科

明治
立教
青山学院
同志社
中央
法政
立命館
関西学院
関西


これ円満ね
0296名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 08:35:41.28ID:DGQPHTfi
>>295
クソメェジ死ねよ
0297名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 08:42:15.29ID:uWbdzyRb
>>295
青学>関学>明治>立教
0298名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 08:43:46.69ID:DqJtjBGt
同志社大暴れで草
0299名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 08:53:39.32ID:uWbdzyRb
>>298
実際に同志社はマーカントップだから仕方ないね
それに比べて関大は。(笑)
0300名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 09:09:22.83ID:+DkLgStr
>>299

同志社と中央法政
どちらが上?
0302名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 09:12:38.43ID:uWbdzyRb
>>300
明らかに同志社でしょ
中央法政は凋落しすぎて南山と同じくらい
0303名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 09:32:04.85ID:BwgIlNz9
【2017年度】南山の主な就職先 文系
企業名 (男,女,合計)
三菱UFJ銀行 (3, 33 ,36)
あいおいニッセイ同和損保 (2,22,24)
損保ジャパン日本興亜(1, 20, 21)
大垣共立銀行 (3 ,14 ,17)
名古屋銀行 (3 , 12 ,15)
愛知銀行 (4 ,9 ,13)
岐阜信用金庫 (4 ,6 ,10)
日本郵便(2 ,8 ,10)
デンソー (1 ,9 ,10)
百五銀行 (2 ,7 ,9)
三井住友海上火災保険(0 ,9 ,9)
三井住友信託銀行(1 ,7 ,8)
明治安田生命保険(2 ,6 ,8)
愛知県教育委員会 (0 ,8 ,8)
名古屋市人事委員会 (1 ,7 ,8)
瀧定名古屋(2 ,5 ,7)
東京海上日動火災保険(0,7,7)
日本ガイシ(1 ,6 ,7)
岡谷鋼機(1 ,6 ,7)
日本生命保険(0 ,7 ,7)
トヨタ自動車(0 ,7, 7)
槌屋 (1 ,5 ,6)
大同興業(1 ,5 ,6)
ゆうちょ銀行(2 ,4 ,6)
阪和興業(1 ,5 ,6)
0304名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 09:42:05.70ID:z9eS+yF8
平成マーチ 令和スマート
0305名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 09:42:39.41ID:etWnDMLR
>>302

はあ?
気が狂ってるのか?わざとだろうが

中央>同志社>法政
くらいに凋落してるのは関西私大

東京一極集中で東京私大ひとり勝ち状態
0306名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 09:45:34.40ID:wCutC1uY
みなみやま大?知らん?


2019年度 有名私大実志願者数ランキング

      実志願者数 併願率 実志願倍率
1 法政大学 57,457   201%  13.5
2 明治大学 55,660   201%  10.3
3 早稲田大 50,965   218%   9.4
4 日本大学 48,906   206%   6.3
5 東洋大学 43,842   278%   7.8
6 中央大学 37,889   245%   8.6
7 立命館大 36,228   260%   7.6
8 立教大学 33,596   205%  10.8
9 関西大学 32,665   286%   8.7
10青山学院 32,287   187%  10.6
11東京理科 30,328   200%  11.1
12近畿大学 30,207   512%   6.1
0307名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 09:46:45.08ID:nomItjW/
河合塾 2018年度入試難易予想 (2018/01/18更新)
私立大 文系 (神系は除外した)

1 慶応大 68.5 (文65.0 法70.0 経済68.7 商学67.5 総政70.0 環境70.0)
2 早稲田 65.6 (文66.2 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会67.5 教育63.8 国教65.0 文構66.2 人科63.3 スポ60.0)
3 上智大 63.2 (文62.6 法64.1 経済63.5 外語61.8 総人62.2 グロ65.0)
4 明治大 61.3 (文61.0 法61.2 政経61.6 商学61.6 経営61.6 国日61.2 情コ61.2)
4 立教大 61.3 (文59.6 法61.1 経済62.5 経営64.1 現心61.2 社会62.7 異文62.5 福祉57.2 観光61.2)
6 青学大 60.5 (文61.0 法60.8 経済60.0 経営60.3 国政62.8 教育61.2 社情57.5 総文62.5 地球58.7)
7 法政大 59.4 (文59.3 法60.3 経済57,1 経営58.7 国文62.5 社会57.9 グロ64.1 福祉56.6 キャ58.7 環境59,1 スポ59.1)
8 同志社 59.1 (文59.7 法60,0 経済57.5 商学60.0 政策57.5 社会59.5 グロ61.2 地域62.5 文情55,6 心理60.8 スポ56.2)
9 中央大 58.0 (文56.5 法61.0 経済57.5 商学57.5 総政57,9)
10学習院 57.3 (文57.0 法57.5 経済57.5 国際57.5)
11武蔵大 56.9 (人文55.5 経済58.6 社会56.6)
12成蹊大 56.2 (文56.5 法55.6 経済56.6)
13関学大 55.9 (文56.1 法54.1 経済55.0 商学57.5 総政54.5 社会55.8 国際63.1 教育55.0 福祉52.7)
14立命館 55.6 (文56.4 法56.2 経済55.0 経営57.5 産業54.5 国関61.2 政策55.0 心理57,5 映像54.1 食マ52.5 スポ52.5)
15関西大 55.4 (文56.6 法55.0 経済55.0 商学55.0 外語61.2 社会55.3 社安53.3 政策55.0 健康52.5)

http://www.keinet.ne.jp/rank/
0308名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 09:55:17.60ID:uWbdzyRb
>>305
有名企業400社就職率(2017年)

同志社 31.2%
学習院 30.6%
青山学院 29.0%

関西学院 28.4%
明治 28.2%
立教 27.6%

立命館 23.9%
中央 23.7%
法政 23.5%

成蹊 23.1%
南山 21.7%
関大 21.0%

中央大生だろお前(笑)凋落おつかれっす(笑)
0309名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 09:56:34.95ID:nomItjW/
>>308
みなみやま大は女子大みたいやね


【2017年度】南山の主な就職先 文系
企業名 (男,女,合計)
三菱UFJ銀行 (3, 33 ,36)
あいおいニッセイ同和損保 (2,22,24)
損保ジャパン日本興亜(1, 20, 21)
大垣共立銀行 (3 ,14 ,17)
名古屋銀行 (3 , 12 ,15)
愛知銀行 (4 ,9 ,13)
岐阜信用金庫 (4 ,6 ,10)
日本郵便(2 ,8 ,10)
デンソー (1 ,9 ,10)
百五銀行 (2 ,7 ,9)
三井住友海上火災保険(0 ,9 ,9)
三井住友信託銀行(1 ,7 ,8)
明治安田生命保険(2 ,6 ,8)
愛知県教育委員会 (0 ,8 ,8)
名古屋市人事委員会 (1 ,7 ,8)
瀧定名古屋(2 ,5 ,7)
東京海上日動火災保険(0,7,7)
日本ガイシ(1 ,6 ,7)
岡谷鋼機(1 ,6 ,7)
日本生命保険(0 ,7 ,7)
トヨタ自動車(0 ,7, 7)
槌屋 (1 ,5 ,6)
大同興業(1 ,5 ,6)
ゆうちょ銀行(2 ,4 ,6)
阪和興業(1 ,5 ,6)
0310名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 09:57:40.70ID:nomItjW/
89 名無しなのに合格 2019/02/22(金) 00:53:01.98 ID:sfwiOx5j
>>74
叔父がNTTの人事だけどMARCH未満はきる言うてたで
0311名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 10:05:43.69ID:9d3sNgj8
てか大学とかマーチ未満とそれ以上しかないわ、マーチ未満なら中卒も変わらん

未だにわしマーチ未満は人間じゃないと思っている節があるのでよくない

エントリーシート通った人の名前と大学名のリストみたいの見たんだけど地方国立とマーチ未満は一つも無くて怖かった

地方国立大未満とマーチ未満の私大は生活保護受給者とワーキングプアに近いものがあるわね

「私立はMARCH未満はカス」も追加だな

MARCH未満の大学の人はみんな高卒と同じだから勘違いすんなよ

あの、絶対MARCH以下は行く価値ありませんコレ本質情報

MARCH以下、ゴミの溜まり場

マーチ以下は学歴フィルターで就きたい仕事就けるわけないでしょうに

マーチ以下=ゴミ共の溜まり場&ろくな就職先【ブラック企業】しか就けない&中途半端なカス野郎 
乱れうち入試で誰でも合格できる
受験科目は3科目以下

入学したら毎日がエブリデイ

文系は英、国、社♪

しかも古典はありません♪
Fランのちゃちゃちゃ♪
Fランのちゃちゃちゃ♪

89 名無しなのに合格 2019/02/22(金) 00:53:01.98 ID:sfwiOx5j
>>74
叔父がNTTの人事だけどMARCH未満はきる言うてたで
0312名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 10:07:01.12ID:9d3sNgj8
てか大学とかマーチ未満とそれ以上しかないわ、マーチ未満なら中卒も変わらん

未だにわしマーチ未満は人間じゃないと思っている節があるのでよくない

エントリーシート通った人の名前と大学名のリストみたいの見たんだけど地方国立とマーチ未満は一つも無くて怖かった

地方国立大未満とマーチ未満の私大は生活保護受給者とワーキングプアに近いものがあるわね

「私立はMARCH未満はカス」も追加だな

MARCH未満の大学の人はみんな高卒と同じだから勘違いすんなよ

あの、絶対MARCH以下は行く価値ありませんコレ本質情報

MARCH以下、ゴミの溜まり場

マーチ以下は学歴フィルターで就きたい仕事就けるわけないでしょうに

マーチ以下=ゴミ共の溜まり場&ろくな就職先【ブラック企業】しか就けない&中途半端なカス野郎 
乱れうち入試で誰でも合格できる
受験科目は3科目以下

入学したら毎日がエブリデイ

文系は英、国、社♪

しかも古典はありません♪
Fランのちゃちゃちゃ♪
Fランのちゃちゃちゃ♪

89 名無しなのに合格 2019/02/22(金) 00:53:01.98 ID:sfwiOx5j
>>74
叔父がNTTの人事だけどMARCH未満はきる言うてたで
0313名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 10:21:31.65ID:cWo+EVf4
関大息してないね(笑)
0314名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 10:22:26.78ID:jUF9tA7y
これが答えだな

慶應義塾
早稲田
上智
東京理科
青山学院
同志社
立教
明治
中央
法政
立命館
関西学院
関西
0315名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 10:25:11.76ID:9d3sNgj8
偏差値28でも推薦入学出来るのが明治学院
偏差値28で明治学院大学行ってる人いる。普通に偏差値Fランレベル、、
明治大学と明治学院大大学って姉妹校じゃないのね。明治学院の生徒は負け組。
明治大学と明治学院大学とかSEALsとSEALDsくらい違うだろ
明治学院くんはどちらにせよ負け組ゾ
明治学院くんなんて滑り止めレベルだから行ってること自体負け組なのに
私立文系でマーチ未満な時点で負け組感ハンパないけどどうすればいいんでしょうな!
明治学院だと一生負け組のレッテルを貼られて生きることになる笑
明治学院なんていやでも明治と比べられるし
行くやつアホやと思う
名前からしてfラン臭すごいし
同格の
明治学院大学の推薦のある高校
偏差値28 キリスト教愛真(島根)
↑クッソワロタwwwwwww
ヤンキー高校でももうちょい偏差値あるだろwwwwwwwww
SEALDsって東大とか早大の人間だと思ったら明治学院大学とかいう偏差値50程度の3流大学の生徒なのね
SEALDsのようなクズしか輩出できない明治学院(笑)
偏差値28の「キリスト教愛真高校」から入学できるんでしょ?
Fラン大だよね。
キリスト教愛真高校ってのは、かの有名なSEALDsの卒業高。
Q 最近、明治学院大学が偏差値28、明治のパチモンと馬鹿にされていますがそこまで馬鹿なのですか?
明治学院大学って、無名Fランですか?
大学名を言ったら偏差値28でも行ける大学だよねと馬鹿にされました。
GMARCHにせめて行きたかった。

A 実際に偏差値28でも入学できるので馬鹿にされる事は当然でしょう。
0316名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 10:25:30.45ID:9d3sNgj8
てか大学とかマーチ未満とそれ以上しかないわ、マーチ未満なら中卒も変わらん

未だにわしマーチ未満は人間じゃないと思っている節があるのでよくない

エントリーシート通った人の名前と大学名のリストみたいの見たんだけど地方国立とマーチ未満は一つも無くて怖かった

地方国立大未満とマーチ未満の私大は生活保護受給者とワーキングプアに近いものがあるわね

「私立はMARCH未満はカス」も追加だな

MARCH未満の大学の人はみんな高卒と同じだから勘違いすんなよ

あの、絶対MARCH以下は行く価値ありませんコレ本質情報

MARCH以下、ゴミの溜まり場

マーチ以下は学歴フィルターで就きたい仕事就けるわけないでしょうに

マーチ以下=ゴミ共の溜まり場&ろくな就職先【ブラック企業】しか就けない&中途半端なカス野郎 
乱れうち入試で誰でも合格できる
受験科目は3科目以下

入学したら毎日がエブリデイ

文系は英、国、社♪

しかも古典はありません♪
Fランのちゃちゃちゃ♪
Fランのちゃちゃちゃ♪

89 名無しなのに合格 2019/02/22(金) 00:53:01.98 ID:sfwiOx5j
>>74
叔父がNTTの人事だけどMARCH未満はきる言うてたで
0317名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 10:33:47.89ID:CAMXbZy7
慶應義塾
早稲田
上智
国際基督
東京理科
明治
立教
青山学院
同志社
中央
法政
立命館
関西学院
関西


これ円満ね
0318名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 10:42:43.06ID:DGQPHTfi
まとめると

慶應
早稲田
上智
同志社
理科大
青学
立教
関西学院
メェジ
中央
法政
学習院
立命館
南山
関西

こうだね
はい確定
もうこれ以外は認めません
0319名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 10:46:08.25ID:dNoLCsVm
関学ガイジもウザい
0320名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 10:51:56.28ID:aJiNiE1b
首都圏私大偏差値バブルで歪んだが、本来マーチと関関同立は五十歩百歩
昔は関関同立の方が明らかに上だったんだし
0321名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 11:02:41.41ID:jb/w0mU3
>>318
常識的に上智の次は明治だろ これが確定
0322名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 11:18:13.85ID:KuXCHcXP
>>318
まあもうこれでいいかな
0323名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 11:43:13.67ID:AfFCGZB4
慶應義塾
早稲田
上智
東京理科
明治
青山学院
立教
同志社
中央
法政
関西学院
立命館
学習院
成蹊
明治学院
関西
0324名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 11:44:52.14ID:iUMrKijH
大学の実力(中央公論新社)より学部入学者内訳

各大学の一般率と一般入学者数の推移

一般率 .2014 .2015 .2016 .2017 .2018
理科大 82.3% 80.4% 81.0% 80.0% 76.6%  -5.7%
明治大 72.5% 74.3% 72.6% 72.7% 69.7%  -2.8%
法政大 66.5% 63.9% 68.5% 65.6% 61.5%  -5.0%
青学大 67.8% 67.7% 65.9% 62.6% 60.0%  -7.8%
慶應大 59.3% 58.7% 58.3% 56.3% 55.8%  -3.5%
立教大 67.4% 63.8% 63.4% 59.9% 56.7%  -10.7%
早稲田 61.3% 62.3% 61.4% 58.7% 55.9%  -5.4%
中央大 56.9% 57.6% 54.1% 56.8% 52.0%  -4.9%
上智大 56.0% 57.3% 52.5% 51.3% 45.8%  -10.2%
0325名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 11:48:36.74ID:4I9G0+zK
序列最終決定版

慶應義塾
早稲田
上智
東京理科
同志社
青山学院
立教
明治
中央
法政
関西学院
立命館
学習院
関西
成蹊
明治学院
0327名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 11:57:43.15ID:k79wyoaj
慶應義塾
早稲田
上智
国際基督
東京理科
明治
立教
青山学院
同志社
中央
法政
立命館
関西学院
関西


これ円満ね
0328名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 11:58:41.89ID:k79wyoaj
>>325

明治と同志社を入れ替えても現実は変わらないぞ!
0329名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 12:06:03.13ID:eZMIuwZw
序列最終決定版

慶應義塾
早稲田
上智
同志社
東京理科
青山学院
立教
明治
中央
法政
関西学院
立命館
学習院
関西
成蹊
明治学院
0331名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 13:04:01.03ID:Pdqb5Pkv
きちがい同志社なんて相手にすんな
大阪人は日本人じゃないし
0332名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 13:12:34.54ID:J/A4Zybp
>>331

歴史を勉強しなさい
畿内から日本は広がったのを知らんのか?
0334名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 13:20:03.73ID:5+nQmFA6
結局これが令和元年現在の正しい序列

1.明治
2.青山学院
3.立教
4.同志社
5.法政
6.中央
7.学習院
8.関西学院
9.立命館
10.関西
0335名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 13:23:46.43ID:cWo+EVf4
同志社
青学
立教
明治
学習院
中央
立命 関学
法政 南山
関大

これ最終決定
0336名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 13:24:54.02ID:F88EXxdr
2018年東大合格者数40人以上:トップ13
【開成174・筑駒107・麻布96・灘91・栄光77・桜蔭74・聖光72・学附49・渋幕48・日比谷48・海城48・駒東47・浅野42】
からの各大学合格者数

早稲田1638
慶應大1356
理科大855
明治大732
中央大499
上智大224
法政大195
立教大143
青学大96 アホ学www

(サンデー毎日2018.4.1号及び週刊朝日2018.3.30号) 
0337名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 13:26:04.53ID:xXfAzdjJ
まとめると

同志社
青学
立教
明治
中央 法政
立命 関学 学習院
関大

これが最終結論のようやね
0338名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 13:26:59.55ID:cqktqx+2
青山学院
同志社
立教
明治
中央 法政
立命 関学 学習院
関大

これが結論だな
0339名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 13:31:05.53ID:o1T+/qs0
マーカントップは実は青学じゃね?
明治、立教が歯が立たない早慶上を削れるのは青学のみ


東進判定システム併願対決 2018

早稲田100-0明治 ←パーフェクトwwwwww

慶応大100-0明治 ←パーフェクトwwwwww

上智大100-0明治 ←パーフェクトwwwwww

早稲田100-0立教 ←パーフェクトwwwwww

慶應大100-0立教 ←パーフェクトwwwwww

上智大100-0立教 ←パーフェクトwwwwww

早稲田教育88.9-11.1青学教育

慶應SFC66-33青学

上智文80-20青学文

上智経済87.5-12.5青学経済

上智経済90-10青学経営
0340名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 13:33:30.19ID:uWbdzyRb
同志社
青学
立教
明治
学習院
中央 立命
法政 関学
南山
関大

異論ある?
0341名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 13:40:35.80ID:RfWIHYgr
>>340
まあもうこれでいいよ
学習院が高すぎるけど
0342名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 13:43:12.63ID:F88EXxdr
2018年東大合格者数40人以上:トップ13
【開成174・筑駒107・麻布96・灘91・栄光77・桜蔭74・聖光72・学附49・渋幕48・日比谷48・海城48・駒東47・浅野42】
からの各大学合格者数

早稲田1638
慶應大1356
理科大855
明治大732
中央大499
上智大224
法政大195
立教大143
青学大96 アホ学www

(サンデー毎日2018.4.1号及び週刊朝日2018.3.30号) 
0343名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 13:46:07.59ID:BuDpmqPF
>>340
これで異議なし
0344名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 13:46:26.09ID:6WmwLOXw
青山学院
同志社
立教
明治
中央 法政
立命 関学
学習院
関大
0345名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 13:48:35.84ID:puBlxmTV
河合塾結果偏差値
司法試験合格率
司法試験予備試験合格率
大企業就職率
大学別平均年収

全て青学>>メェジ

ランキングも必ず青学>>メェジとするように
0346名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 13:49:30.36ID:puBlxmTV
青山学院
同志社
立教
メェジ
中央 法政
立命 関学
学習院
関大

これが決定版な
異論は認めないよもう

はいこのスレ終わり
0347名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 13:50:20.36ID:puBlxmTV
このスレッドは終了しました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 57分 13秒
0348名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 13:50:36.07ID:puBlxmTV
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
0349名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 13:51:09.27ID:oXiz9ogY
2018年東大合格者数40人以上:トップ13
【開成174・筑駒107・麻布96・灘91・栄光77・桜蔭74・聖光72・学附49・渋幕48・日比谷48・海城48・駒東47・浅野42】
からの各大学合格者数

早稲田1638
慶應大1356
理科大855
明治大732
中央大499
上智大224
法政大195
立教大143
青学大96 アホ学www

(サンデー毎日2018.4.1号及び週刊朝日2018.3.30号) 
0351名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 14:16:41.38ID:ER9+mqAa
2017年河合塾 大学別合格者平均偏差値

早稲田大(経済)68.8
慶應義塾(経済)66.5

明治大学(経済)63.9
上智大学(経済)63.8
国際基督(教養)63.4
同志社大(経済)62.3
東京理科(経営)62.0
立教大学(経済)61.8

中央大学(経済)60.4
青山学院(経済)59.6
法政大学(経済)59.0
関西学院(経済)59.0
立命館大(経済)58.7

南山大学(経済)58.1 ★
成蹊大学(経済)57.7
成城大学(経済)56.9
関西大学(経済)56.3 ★
武蔵大学(経済)55.3
0353名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 14:25:59.69ID:PGmIVOSy
実際もう40年以上前から、

法政大学と関西大学と南山大学は同レベル


1977年当時(42年前)大学偏差値

【週刊朝日 掲載】

○ 経済学部(政経学部含む) 偏差値

(63)同志社大学
(62)関西学院大学、立教大学

(60)立命館大学

(59)明治大学、青山学院大学、学習院大学
(58)中央大学
(57)成蹊大学

(55)★法政大学、★関西大学、★南山大学
0354名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 14:32:44.06ID:nI24REqK
さっさと近年の法学部貼れよ!
貼れないのか?ん?
0355名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 14:36:43.67ID:O2Gw5a01
はい、最終結論

同志社
明治
立教
青山学院
関西学院
中央 
法政
学習院
立命館
南山
成蹊
関西

こうだね
はい、これで最終確定
もうこれ以外は認めません


以上、終了
0356名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 14:42:53.45ID:5CpLjkKj
>>355
メェジ乙
0357名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 14:44:10.72ID:fZUESjn4
明治、立教、同志社は、早稲田、慶應義塾、上智から合格者を奪ってから青学に楯突いてねw


マーカントップは実は青学じゃね?
明治、立教が歯が立たない早慶上を削れるのは青学のみ


東進判定システム併願対決 2018

早稲田100-0明治 ←パーフェクトwwwwww

慶応大100-0明治 ←パーフェクトwwwwww

上智大100-0明治 ←パーフェクトwwwwww

早稲田100-0立教 ←パーフェクトwwwwww

慶應大100-0立教 ←パーフェクトwwwwww

上智大100-0立教 ←パーフェクトwwwwww

早稲田教育88.9-11.1青学教育

慶應SFC66-33青学

上智文80-20青学文

上智経済87.5-12.5青学経済

上智経済90-10青学経営
0358名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 14:59:55.09ID:GfF99dHt
2017年河合塾 大学別合格者平均偏差値

早稲田大(経済)68.8
慶應義塾(経済)66.5

明治大学(経済)63.9
上智大学(経済)63.8
国際基督(教養)63.4
同志社大(経済)62.3
東京理科(経営)62.0
立教大学(経済)61.8

中央大学(経済)60.4
青山学院(経済)59.6
法政大学(経済)59.0
関西学院(経済)59.0
立命館大(経済)58.7

南山大学(経済)58.1 ★
成蹊大学(経済)57.7
成城大学(経済)56.9
関西大学(経済)56.3 ★
武蔵大学(経済)55.3
0361名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 15:30:07.53ID:zbzCSdVw
>>355


大阪人同志社は消えろ

日本の総意
0363名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 15:31:12.96ID:v4j+vkLp
慶應義塾
早稲田
上智
国際基督
東京理科
明治
立教
青山学院
同志社
中央
法政
立命館
関西学院
関西


これ円満ね
0364名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 15:34:23.07ID:uWbdzyRb
2017年河合塾 大学別合格者平均偏差値

早稲田大(経済)68.8
慶應義塾(経済)66.5

明治大学(経済)63.9
上智大学(経済)63.8
国際基督(教養)63.4
同志社大(経済)62.3
東京理科(経営)62.0
立教大学(経済)61.8

中央大学(経済)60.4
青山学院(経済)59.6
法政大学(経済)59.0
関西学院(経済)59.0
立命館大(経済)58.7

南山大学(経済)58.1 ★
成蹊大学(経済)57.7
成城大学(経済)56.9
関西大学(経済)56.3 ★
武蔵大学(経済)55.3
0365名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 15:36:44.13ID:LtR2OsIS
>>364
お前さ〜日本語分かる?
馬鹿の一つ覚えのコピペじゃなく法学部貼れと言ってるんだよ!キチガイ!
0369名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 15:39:44.09ID:uWbdzyRb
ID:LtR2OsIS
こいつ「本物」じゃん(笑)
関大のことが図星で効いちゃったかな?(笑)
0370名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 15:44:04.84ID:llhlnvRh
南山>関大は日本の常識

2017年河合塾 大学別合格者平均偏差値

早稲田大(経済)68.8
慶應義塾(経済)66.5

明治大学(経済)63.9
上智大学(経済)63.8
国際基督(教養)63.4
同志社大(経済)62.3
東京理科(経営)62.0
立教大学(経済)61.8

中央大学(経済)60.4
青山学院(経済)59.6
法政大学(経済)59.0
関西学院(経済)59.0
立命館大(経済)58.7

南山大学(経済)58.1 ★
成蹊大学(経済)57.7
成城大学(経済)56.9
関西大学(経済)56.3 ★
武蔵大学(経済)55.3
0371名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 15:44:55.26ID:uWbdzyRb
>>368
有名企業400社就職率(2017年)

同志社 31.2%
学習院 30.6%
青山学院 29.0%

関西学院 28.4%
明治 28.2%
立教 27.6%

立命館 23.9%
中央 23.7%
法政 23.5%

成蹊 23.1%
南山 21.7% ★
関大 21.0% ★
0372名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 15:45:52.66ID:1vhu9eBi
>>369
俺はマーカンだが関大ではない
で?法学部は出せないの?(笑)
逃げたら南山は関大より明確に下と認めたとみなす
次に法学部でなく経済をまた貼れば逃げとみなすからな
0373名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 15:46:11.96ID:llhlnvRh
南山>関大は日本の常識

2017年河合塾 大学別合格者平均偏差値

早稲田大(経済)68.8
慶應義塾(経済)66.5

明治大学(経済)63.9
上智大学(経済)63.8
国際基督(教養)63.4
同志社大(経済)62.3
東京理科(経営)62.0
立教大学(経済)61.8

中央大学(経済)60.4
青山学院(経済)59.6
法政大学(経済)59.0
関西学院(経済)59.0
立命館大(経済)58.7

南山大学(経済)58.1 ★
成蹊大学(経済)57.7
成城大学(経済)56.9
関西大学(経済)56.3 ★
武蔵大学(経済)55.3
0374名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 15:47:26.80ID:uWbdzyRb
>>372
有名企業400社就職率(2017年)

同志社 31.2%
学習院 30.6%
青山学院 29.0%

関西学院 28.4%
明治 28.2%
立教 27.6%

立命館 23.9%
中央 23.7%
法政 23.5%

成蹊 23.1%
南山 21.7% ★
関大 21.0% ★

学生証だせよゴミ
0376名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 15:49:30.11ID:SXjNXrws
>>374
次のレスで必ず法学部を貼れよ
貼らなければ関大に負けたとみなす
0377名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 15:50:02.08ID:llhlnvRh
南山>関大は日本の常識

駿台全国判定模試 合格目標ライン
2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222
青山学 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215
南山大 54 53 53 54  214 ★
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206 ★
0378名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 15:50:59.11ID:uWbdzyRb
>>376
有名企業400社就職率(2017年)

同志社 31.2%
学習院 30.6%
青山学院 29.0%

関西学院 28.4%
明治 28.2%
立教 27.6%

立命館 23.9%
中央 23.7%
法政 23.5%

成蹊 23.1%
南山 21.7% ★
関大 21.0% ★

お前がどこの大学出たかの証拠を見せたら貼ったるわ(笑)
まー低学歴にはそんなことできんやろーけど(笑)
0379名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 15:51:15.55ID:llhlnvRh
南山>関大は日本の常識

駿台全国判定模試 合格目標ライン
2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222
青山学 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215
南山大 54 53 53 54  214 ★
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206 ★
0380名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 15:52:23.30ID:eHzGWOfq
>>378
逃げ確定

みんな、南山が関大未満を認めたぞ!


マーカン>南山は世間の常識だからな
南山もやっと認めて良かった
0381名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 15:52:54.29ID:uWbdzyRb
えぇ!?
法学部も南山>関大なのぉ!?(笑)
0382名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 15:53:32.90ID:tOjrDXZN
ナムサンなんてどうでもいい
ここはマー感スレだろ
0383名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 15:54:17.29ID:BkF1la2v
>>381
潔悪い奴だな
逃げ確定でお前は関大>>>南山を認めたんだよ
分かった?
0384名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 15:55:26.70ID:llhlnvRh
南山>関大は日本の常識

駿台全国判定模試 合格目標ライン
2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222
青山学 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215
南山大 54 53 53 54  214 ★
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206 ★
0385名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 15:56:33.39ID:uWbdzyRb
駿台全国判定模試 合格目標ライン
2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222
青山学 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215
南山大 54 53 53 54  214 ★
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206 ★

学生証も貼れない低学歴のゴミが南山下げてるってマ!?(笑)
0386名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 15:56:40.38ID:llhlnvRh
2017年河合塾 大学別合格者平均偏差値

早稲田大(経済)68.8
慶應義塾(経済)66.5

明治大学(経済)63.9
上智大学(経済)63.8
国際基督(教養)63.4
同志社大(経済)62.3
東京理科(経営)62.0
立教大学(経済)61.8

中央大学(経済)60.4
青山学院(経済)59.6
法政大学(経済)59.0
関西学院(経済)59.0
立命館大(経済)58.7

南山大学(経済)58.1 ★
成蹊大学(経済)57.7
成城大学(経済)56.9
関西大学(経済)56.3 ★
武蔵大学(経済)55.3
0388名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 15:58:27.22ID:uWbdzyRb
駿台全国判定模試 合格目標ライン
2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222
青山学 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215
南山大 54 53 53 54  214 ★
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206 ★

関大全学部南山に負けてるってマ!?(笑)
てか南山≒法政じゃんこれはまずい!(笑)
0389名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 15:59:39.45ID:S81cfC3Z
2019年河合塾偏差値「文・法・経」共通主要3学部の合格分布表(文系3教科方式)

      加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
早稲田 68.3 2297 -723 1574(早慶)
慶應   67.0 3159 -351 1785 1023(早慶)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362(SMART)
明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484(SMART)
立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9(SMART)
青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853(SMART)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411(CH)
法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098(CH)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183(関関同立)
学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140(成成明学獨國武)
同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135(関関同立)
関西   57.5 2913 ---- ---- ---- ---- ---- 2913(関関同立)
成蹊   57.0 -956 ---- ---- ---- ---- ---- -755 -201(成成明学獨國武)
國學院 56.8 2020 ---- ---- ---- ---- -310 -855 -832 --14 ---9(成成明学獨國武)
武蔵   56.7 -444 ---- ---- ---- ---- ---- -303 -141(成成明学獨國武) 
明学   56.0 1926 ---- ---- ---- ---- -106 -811 -849 --52 -108(成成明学獨國武)
関学   55.2 2381 ---- ---- ---- ---- ---- -325 1886 -170(関関同立)
成城   55.1 -969 ---- ---- ---- ---- ---- -170 -650 -149(成成明学獨國武)

偏差値 65〜69.9 早慶
偏差値 60〜64.9 SMART
偏差値 55〜59.9 CH 成成明学獨國武 関関同立
偏差値 50〜54.9 ニッコマ
0390名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 16:00:49.54ID:uWbdzyRb
同志社
明治
立教
中央
関学
学習院立命青学
法政南山

関大


これで最終決定!異論ある?
0391名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 16:02:07.47ID:uWbdzyRb
キチガイ法学部貼れ関大ジジイがいなくなってすっきりしたー(笑)
0392名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 16:02:11.05ID:llhlnvRh
>>390
異論なし
0393名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 16:05:39.91ID:3OaS2CVV
>>391
お前の敗北が決定したからな
てか俺は関大じゃねーてっの
南山は馬鹿だからすぐ忘れるようだなw
0394名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 16:08:18.05ID:uWbdzyRb
>>393
高卒がなんか言ってら(笑)
低学歴は死んどけよ(笑)
0396名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 16:15:18.46ID:W2R7PgRX
こんなコンプ抱きたくなかったらマーカンに頑張っていきましょうね
南山だとこんなにミジメなんですね
0397名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 16:20:21.95ID:oK9Et8ak
名古屋から関大行くやつはたまにいるけど大阪から南山行くやつなんて全くいない定期
0398名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 16:22:21.05ID:YAYKS3wF
明治
青山学院
立教
同志社
中央
法政
関西学院
立命館
学習院
関西

結局これでしょ
0400名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 16:25:57.42ID:kagPMq55
南山に完敗した関大のゴミどもが発狂中w
0401名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 16:26:19.43ID:NNq4ehtw
青山学院
立教
同志社
明治
中央
法政
関西学院
立命館
学習院
関西

結局これで確定したようだな
0402名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 16:29:17.34ID:3YKdVEAe
南山>関大は日本の常識

2017年河合塾 大学別合格者平均偏差値

早稲田大(経済)68.8
慶應義塾(経済)66.5

明治大学(経済)63.9
上智大学(経済)63.8
国際基督(教養)63.4
同志社大(経済)62.3
東京理科(経営)62.0
立教大学(経済)61.8

中央大学(経済)60.4
青山学院(経済)59.6
法政大学(経済)59.0
関西学院(経済)59.0
立命館大(経済)58.7

南山大学(経済)58.1 ★
成蹊大学(経済)57.7
成城大学(経済)56.9
関西大学(経済)56.3 ★
武蔵大学(経済)55.3
0403名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 16:30:02.56ID:3YKdVEAe
南山>関大は日本の常識

駿台全国判定模試 合格目標ライン
2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222
青山学 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215
南山大 54 53 53 54  214 ★
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206 ★
0404名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 16:44:39.21ID:uWbdzyRb
関大発狂しちゃってんじゃん。。。(笑)
0405名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 16:50:17.86ID:sAgVfJvh
これでいいやろ

2019年入試難易予想ランキング(私大文系3教科平均)

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
東洋大学 54.37  56.30 55.75 56.52 56.09
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00


経済=「経済・経営・商学」の3教科入試平均
https://www.keinet.n....jp/rank/19/ks04.pdf

法学=「法律・政治学」の3教科入試平均
https://www.keinet.n....jp/rank/19/ks03.pdf

文学=「文・人文学」の3教科入試平均
https://www.keinet.n....jp/rank/19/ks01.pdf

国際=「社会・国際学系」の3教科入試平均
https://www.keinet.n....jp/rank/19/ks02.pdf
0407名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 17:03:23.25ID:oK9Et8ak
>>405
推薦学院一般率低いのに関大と互角とか終わってんな
0408名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 17:16:17.08ID:2wdEZ2rF
南山に負けてるデータが複数ある時点で、関大は終わってる
0409名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 23:40:34.66ID:ubfe5b75
【速報】セブン・イレブンで70%返還祭り  
    
mercariをインストール 
      ↓
招待コード JDFWCM で300Pを入手  
      ↓ 
アプリを使ってセブン・イレブンで買い物する(酒タバコOK)     
      ↓
翌日70%が返還される(最大2500P)   
      ↓ 
付与されたポイントで買い物して更に返還
0411名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 01:18:37.75ID:4Wn8t6YL
>>405
南山低すぎて草
成成明学とでも争ってるんだな
0412名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 01:32:06.29ID:UCyZWJIc
>>402
>>403
南山にボロ負けの関大(笑)
ゴミすぎて笑える
0413名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 02:45:43.69ID:G2cd1m9+
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/11/26更新)
私立大 文系

01 慶応大 68.3 (文65.0 法70.0 経済68.7 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.5 (文67.5 法67.5 政経70.0 商学67.5 社会70.0 教育65.1 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.6 (文64.1 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)

04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 青学大 61.6 (文62.1 法64.1 経済62.0 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.6 総文61.2 地球58.7 コミ60.0)
06 立教大 61.5 (文60.7 法61.9 経済61.3 経営63.7 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.3 観光61.2)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.5 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.8 (文59.0 法61.2 経済58.9 商学59.1 国経60.6 総政60.0 国情60.0)
10 学習院 59.4 (文57.7 法60.0 経済60.0 国際60.0)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.3 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)

13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.4 (人文57.5 経済57.2 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.4 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.2 (文芸55.3 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.7 (文56.0 法56.9 経済56.9 人間52.5 神道51.6)
20 南山大 54.6 (人文54.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 外語55.7 総政52.5 国教55.0)

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
0414名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 04:24:35.76ID:sbORF4aM
てか大学とかマーチ未満とそれ以上しかないわ、マーチ未満なら中卒も変わらん

未だにわしマーチ未満は人間じゃないと思っている節があるのでよくない

エントリーシート通った人の名前と大学名のリストみたいの見たんだけど地方国立とマーチ未満は一つも無くて怖かった

地方国立大未満とマーチ未満の私大は生活保護受給者とワーキングプアに近いものがあるわね
「私立はMARCH未満はカス」も追加だな
MARCH未満の大学の人はみんな高卒と同じだから勘違いすんなよ
あの、絶対MARCH以下は行く価値ありませんコレ本質情報
MARCH以下、ゴミの溜まり場
マーチ以下は学歴フィルターで就きたい仕事就けるわけないでしょうに
マーチ以下=ゴミ共の溜まり場&ろくな就職先【ブラック企業】しか就けない&中途半端なカス野郎 
乱れうち入試で誰でも合格できる
受験科目は3科目以下
入学したら毎日がエブリデイ
文系は英、国、社♪
しかも古典はありません♪
Fランのちゃちゃちゃ♪
Fランのちゃちゃちゃ♪
89 名無しなのに合格 2019/02/22(金) 00:53:01.98 ID:sfwiOx5j
>>74
叔父がNTTの人事だけどMARCH未満はきる言うてたで
マーチ未満の大学なんてほとんどブラック就職
高卒専門卒と大差ない
企業人事部
「マーチ以上の大学から多様な人材を採用したい」
マーチ以下は目指して行くのではなく落っこちて仕方なく行く大学
9割がそういう負け組
低偏差値の私立文系大学生って存在価値あんの?
0415名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 10:51:13.18ID:GEb92r9/
河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より
複数学科の場合は最高偏差値

64.5 明治(文) 同志社(文) 同志社(地域) ★マー関トップ
64  立教(異文) 同志社(心理)
63.5 立教(社会)
63  立教(文)
62.5 明治(国日) 同志社(社) 同志社(GC)
62  青学(文) 中央(文) 法政(文) 立命館(文) 立命館(国)
61.5 明治(情コミ) 関学(文)
61  青学(教育) 法政(教養) 立教(心理) 同大(文情) 立命(心理) 関学(国際)
60.5
60  法政(国際)
59.5 青学(総文) 法政(社会) 立教(観光)
59  関西(外語)
58.5 法政(福祉) 法政(人環) 法政(キャ) 立教(福祉) 立命(産社) 関西(文) 関学(教育) 関学(社会)
58 
57.5 青学(地球)
57  立命(映像) 関西(社会)
56.5 関学(福祉)
56 
55.5
55  関西(安全)
54.5 関西(情報) ★マー関ビリ
0416名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 10:52:14.98ID:GEb92r9/
河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より
複数学科の場合は最高偏差値

65.5 中央(法) 明治(政経) ★マー関トップ
65 
64.5 
64  明治(法)
63.5 青学(国政) 立教(法) 同志社(法)
63  立教(経営)
62.5 明治(商) 明治(経営) 立教(経済) 同志社(商)
62  同志社(経)
61.5 中央(経営) 法政(法)
61  青学(法) 同大(政策) 立命館(法)
60.5 青学(経営) 中央(経済) 法政(経営) 立命館(経営)
60  青学(経済) 中央(総政) 関学(法)
59.5 立命館(経済) 関学(経済) 関学(商)
59  法政(経済)
58.5 関西(法)
58  青学(社情) 立命(政策)
57.5 関西(政策) 関学(総政)
57  関西(経済)
56.5
56  関西(商) ★マー関ビリ
0417名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 10:53:24.31ID:GEb92r9/
2018年駿台全国模試
合格可能性80%偏差値

同志社大学(61.8)
文63社会62法63経済61商61政策59文化情報58心理63グローバルコミュニ65グローバル地域文化63
ーーーーーーアベレージ60の壁ーーーーーーー
明治大学(59.7)
法60商59政治経済61文61経営59国際日本59情報コミュニ59

立教大学(59.4)
文60異文化コミュニケーション61経済59経営61社会60観光58現代心理60
コミュニティ福祉56

中央大学(58.3)
法63経済57商58文58総合政策61国際経営56国際情報55

関西学院大学(57.7)
文59社会57法58経済58商57人間福祉56教育58国際60総合56

立命館大学(57.6)
法59産業社会56経営57政策56総合心理58国際関係60文59経済56

青山学院大学(56.7)
文59教育57経済56法59経営56国際政治経済59総合文化政策57地域社会56社会情報54
コミュニティ54

法政大学(55.7)
法57文57経済 55経営56国際文化57人間環境55グローバル教養57社会56現代福祉55スポーツ健康52
ーーーーーーアベレージ55の壁ーーーーーーー

関西大学(54.4)
法55文56経済54商54社会54政策54外国語57総合情報53社会安全53
0418名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 10:55:38.23ID:GEb92r9/
有名企業400社就職率ランキング 
主要私大を抜粋 (2018/09/14)

https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3

早稲田大学 37.2%
上智大学 33.5%
青山学院大学 30.9% ★マー関トップ
同志社大学 30.5%

明治大学 28.4%
学習院大学 27.5%
関西学院大学 26.7%
立教大学 25.8%

立命館大学 23.2%
中央大学 23.2%
法政大学 21.8%
成蹊大学 21.5%

関西大学 19.6% ★マー関ビリ
0419名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 10:56:37.26ID:GEb92r9/
有名企業400社実就職率および公務員就職率を合算したもの

https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3
https://toyokeizai.n...cles/-/254990?page=3

東京理科 44.1% 
早稲田  43.1% 
上智    37.1%
同志社  36.7% ★(関関同立トップ)
関西学院 35.5%
明治    34.5% 〇(MARCHトップ)
青山学院 34.2%
中央    33.9%
学習院  33.2%
立教    32.2%
立命館  31.3%
法政    27.7% 〇(MARCHビリ)
西南学院 27.5%
関西    26.3% ★(関関同立ビリ)
成蹊    25.7%
南山    24.9%
0420名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 13:21:35.39ID:hCcT/dGl
MAR同>CH関立>学関

て感じか?
0421名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 14:52:08.93ID:osm2McjA
同志社
明治
青山学院
立教
中央
関西学院
法政
立命館
関西
0422名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 14:52:26.10ID:97cJSB6n
マーカントップは青学
明治、立教が歯が立たない早慶上を削れるのは青学のみ


東進判定システム併願対決 2018

早稲田100-0明治 ←パーフェクトwwwwww

慶応大100-0明治 ←パーフェクトwwwwww

上智大100-0明治 ←パーフェクトwwwwww

早稲田100-0立教 ←パーフェクトwwwwww

慶應大100-0立教 ←パーフェクトwwwwww

上智大100-0立教 ←パーフェクトwwwwww

早稲田教育88.9-11.1青学教育

慶應SFC66-33青学

上智文80-20青学文

上智経済87.5-12.5青学経済

上智経済90-10青学経営
0423名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 15:52:40.92ID:dyM4QeL8
結局、これで確定

(上位)
明治、青山学院、立教、同志社

(下位)
中央、法政、学習院、関西学院、立命館

(底辺)
関西大学
0424名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 18:35:32.51ID:IBeeMKrZ
慶應義塾
早稲田
上智
国際基督
東京理科
明治
立教
青山学院
同志社
中央
法政
立命館
関西学院
関西


これ円満ね
0425名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 19:15:58.57ID:2iaQT+Mp
結局、これで確定

(上位)
明治、青山学院、立教、同志社

(下位)
中央、法政、学習院、関西学院、立命館

(底辺)
関西大学
0426名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 19:37:40.04ID:nrCRqphK
進学校生徒御用達Z会が答えを出してくれています。


2018年度 Z会員合格実績(2018年7月24日判明分)
https://www.zkai.co.jp/juku/high/tm/jisseki/

私立大学 「その他難関大学多数合格!」

早稲田大学
慶應義塾大学
上智大学
明治大学
東京理科大学
中央大学
立教大学
----------------------

関東の私大はここまで。マーチ上位=明治中央立教。完璧ですね。
0427名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 22:15:29.40ID:K4xq7McU
南山と関大が最下位争いしてることだけはわかった
0428名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 22:23:12.43ID:DlVofPPz
慶應義塾
早稲田
上智
国際基督
東京理科
明治
立教
青山学院
同志社
中央
法政
立命館
関西学院
関西


これ円満ね
0429名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 22:42:35.92ID:b3h0E7KD
またやってるのか
これで決めとけ

2019年 正式版私大ランキング(文系3教科)

特A
早稲田(67.83) 慶應(65.00)
A1
上智(64.82) ICU(63.9) 東京理科(63.02)
A2
青学(62.86) 明治(62.82) 立教(61.88) 同志社(61.77)

------------早慶SMARTの壁(偏差値60ライン)------------------------------------

B1
中央(58.93) 法政(58.71) 学習院(58.68) 立命館(58.45)
B2
関学(57.92) 関西(57.55) 武蔵(57.22) 成蹊(56.88) 國學院(56.53) 明治学院(56.20)
C1
成城(55.38) 南山(55.69) 津田塾(55.00) 東京女子(54.31)
C2
東洋(54.37) 日本(54.29) 駒沢(54.18) 専修(52.28) 東京農業(52.18) 日本女子(52.10)
D
東京経済(51.02) 獨協(50.8) 神奈川(50.00)

「有名企業への就職率」が高い大学ランキング 主要私大編(2018/09/14)
https://toyokeizai.net/articles/-/237539?page=3

06.早稲田 37.2
13.上智大 33.5
18.青学大 30.9
19.同志社 30.5
24.明治大 28.4
26.学習院 27.5
29.関学大 26.7
32.立教大 25.8
38.立命館 23.2
40.中央大 23.2
44.法政大 21.8
49.関西大 19.6
53.南山大 18.4
0430名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 23:04:34.72ID:1Rh+AuoA
26年前から、既に

成成明学獨國武=立命館≧関西大学

だったという現実


1993年度 私立大学入試難易度ランキング表(18歳人口198.2万人)合格可能性55%ライン
資料提供 代々木ゼミナール

(経済・商・経営学系)
【69】慶応・経済
【68】慶応・商
【67】早稲田・政治経済
【66】国際基督教・教養、上智・経済
【65】青山学院・国際政経、同志社・経済、同志社・商
【64】青山学院・経済、学習院・経済、立教・経済、関西学院・経済
【63】明治・商、明治・政治経済、立教・経済(経営)、関西学院・商
【62】青山学院・経営、中央・経済、中央・商、明治・経営
【61】獨協・経済、成蹊・経済、成城・経済、法政・経済、法政・経営、明治学院・経済、立命館・経済、立命館・経営、関西・商
【60】関西・経済
0431名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 01:33:57.89ID:jDY5na3f
慶應義塾
早稲田
上智
国際基督
東京理科
明治
立教
青山学院
同志社
中央
法政
立命館
関西学院
関西


これ円満ね
0432名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 08:08:38.49ID:UhsiM29I
>>431
立教と青学は今は逆だな
それ以外は同意
0433名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 08:13:38.77ID:iI2QeNKO
ありがとうございます。どう考えても立教>青学でした。


駿台全国判定模試2018年度合格目標ライン 文系一般入試及び統一入試平均
2018.10.30更新<3教科偏差値>

慶應大 63.33 文63.0 法66.0 経65.0 商64.0 総62.0 環60.0 【1〜3教科】
早稲田 62.75 文63.0 法66.0 経66.3 商63.0 国64.0 社62.0 教60.8 構62.0 人57.7
上智大 59.14 文59.4 法62.0 経60.5 総60.3 外60.8 人60.3 神49.0
明治大 56.43 文56.4 法57.0 経56.7 商56.5 国56.5 情56.0 営56.0
立教大 55.87 文55.5 法57.0 経55.3 営57.5 異58.0 社56.3 観55.0 福52.7 心55.5
中央大 55.15 文53.9 法59.5 経52.9 商54.1 総57.5 国53.0
学習院 54.55 文54.2 法55.0 経54.0 国55.0
青学大 53.45 文54.4 法55.5 経52.8 営53.5 国55.3 総54.0 教54.0 地52.5 社51.5 コ51.0
法政大 51.92 文53.5 法53.7 経51.7 営52.3 社52.0 福51.0 人52.0 健49.0 キャ50.0 国54.0
0434名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 10:08:44.25ID:LWiWvJ24
てか大学とかマーチ未満とそれ以上しかないわ、マーチ未満なら中卒も変わらん

未だにわしマーチ未満は人間じゃないと思っている節があるのでよくない

エントリーシート通った人の名前と大学名のリストみたいの見たんだけど地方国立とマーチ未満は一つも無くて怖かった

地方国立大未満とマーチ未満の私大は生活保護受給者とワーキングプアに近いものがあるわね
「私立はMARCH未満はカス」も追加だな
MARCH未満の大学の人はみんな高卒と同じだから勘違いすんなよ
あの、絶対MARCH以下は行く価値ありませんコレ本質情報
MARCH以下、ゴミの溜まり場
マーチ以下は学歴フィルターで就きたい仕事就けるわけないでしょうに
マーチ以下=ゴミ共の溜まり場&ろくな就職先【ブラック企業】しか就けない&中途半端なカス野郎 
乱れうち入試で誰でも合格できる
受験科目は3科目以下
入学したら毎日がエブリデイ
文系は英、国、社♪
しかも古典はありません♪
Fランのちゃちゃちゃ♪
Fランのちゃちゃちゃ♪
89 名無しなのに合格 2019/02/22(金) 00:53:01.98 ID:sfwiOx5j
>>74
叔父がNTTの人事だけどMARCH未満はきる言うてたで
マーチ未満の大学なんてほとんどブラック就職
高卒専門卒と大差ない
企業人事部
「マーチ以上の大学から多様な人材を採用したい」
マーチ以下は目指して行くのではなく落っこちて仕方なく行く大学
9割がそういう負け組
低偏差値の私立文系大学生って存在価値あんの?
0435名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 12:32:37.78ID:1DtvSgSG
W合格で早慶上から削れるのはマーチでは青学のみ


東進判定システム併願対決 2018

早稲田教育88.9-11.1青学教育

慶應SFC66-33青学

上智文80-20青学文

上智経済87.5-12.5青学経済

上智経済90-10青学経営
0436名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 16:51:00.82ID:yv1ouVvm
結局、これで確定

(上位)
明治、青山学院、立教、同志社

(下位)
中央、法政、学習院、関西学院、立命館

(底辺)
関西大学
0437名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 18:00:43.33ID:tHsCag/E
慶應義塾
早稲田
上智
国際基督
東京理科
明治
立教
青山学院
同志社
中央
法政
立命館
関西学院
関西


これ円満ね
0438名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 18:12:47.53ID:sK8HyyiD
同志社
青学
立教
明治
学習院
中央 立命
法政 関学
南山
関大

異論は認めない
0439名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 23:11:32.50ID:hLzuyxTL
マーシシャ定期
0441名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 23:49:07.85ID:5lFX1yvx
慶應義塾
早稲田
上智
国際基督
東京理科
明治
立教
青山学院
同志社
中央
法政
立命館
関西学院
関西


これ円満ね
0442名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 00:36:46.83ID:/IIjLcrh
結局、これで確定

(上位)
明治、青山学院、立教、同志社

(下位)
中央、法政、学習院、関西学院、立命館

(底辺)
関西大学
0443名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 01:03:06.74ID:0HXlyi4T
確定


(上位)
明治、青山学院、立教

(中位)
同志社、中央、法政

(下位)
学習院、関西学院、立命館

(底辺)
関西大学
0444名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 05:05:41.14ID:PsmR9Hsy
同志社
青学
立教
明治
学習院
中央 立命
法政 関学
南山
関大

異論は認めない
0446名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 07:24:25.34ID:PsmR9Hsy
>>445
ありがとう!

同志社
青学
立教
明治
学習院
中央 立命
法政 関学
南山
関大

異論は認めない
0447名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 08:25:01.66ID:nVKLgeqq
青学より中央の方が真面目で勉強できるイメージ強いけどな
0448名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 09:00:05.65ID:z4P52Hl/
令和元年最新私大序列はこう

慶應義塾
早稲田
上智
東京理科
明治
青山学院
立教
法政
同志社
中央
学習院
関西学院
立命館
成蹊
明治学院
南山
関西
0449名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 09:04:51.75ID:PsmR9Hsy
令和元年最新私大序列はこう

慶應義塾
早稲田
上智
同志社
東京理科
青山学院
立教
明治
中央
学習院
関西学院
立命館
法政
南山
関西
中京
明治学院
成蹊
0450名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 09:07:57.82ID:z5K56HX1
同志社
青学
立教
明治
中央 立命  学習院
法政 関学 南山
関大

結構いい線じゃね?
0451名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 09:17:43.52ID:bAm4qxkj
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/11/26更新)

法学部
立命館60.0>関西57.5=関西学院57.5
経済学部
関西学院60.0>関西58.1>立命館57.5
文学部
立命館58.5>関西58.0>関西学院57.8
社会学部
関西57.8>関西学院57.5>立命館56.2
0453名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 09:18:39.27ID:bAm4qxkj
ベネッセ偏差値

法学部
立命館69>関西68>関西学院67
文学部
立命館69>関西68=関西学院68
社会学部
関西67=関西学院67>立命館66
0454名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 09:19:31.99ID:bAm4qxkj
2019年度用 河合塾
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
<理系> (医・歯・薬を除く)

早稲田 64.44 基幹65.0 創造63.7 先進64.5
慶應大 64.10 理工64.1
上智大 61.50 理工61.5  
理科大 59.35 理59.8 工61.6 理工58.6 基礎57.5 
明治大 58.50 理工58.6 数理56.0 農学60.9
同志社 57.55 理工59.2 生命55.9
立教大 56.96 理  57.0
青学大 56.15 理工56.2
法政大 55.92 理工55.1 生命55.7 情報56.3 デザ57.5 【T日程含まず 英数2教科】
中央大 55.71 理工55.7
関西大 54.43 理工54.3 環境55.4 化学53.6
立命館 54.20 理工53.9 生命53.7 情報55.0
学習院 53.69 理  53.7
芝工大 53.58 工  52.5 理工51.2 建築58.3 デザ52.3
名城大 51.71 理工51.7
関学大 51.03 理工51.0
日本大 50.31 理工50.3
成蹊大 50.00 理工50.0
0455名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 09:20:12.85ID:bAm4qxkj
これマジ?
関西学院大学の一般率(2018)

全学部平均 41.1%
神 57.7%
文 45.4%
社会 47.4%
法 43.5%
経済 34.0%
商 46.7%
理工 50.7%
総政 34.6%
福祉 37.5%
教育 35.4%
国際 18.9%

経済学部で7割が推薦AOで、その他学部も一般率が酷いんだが
一般率が一番高いのが神学部ってヤバいね
0456名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 11:18:32.28ID:5RN80N7S
法学部(学科) 偏差値 一覧(2018)
http://www.univ-library.com/hougakubu/index.html

72 東京大学 [国] (文科一類 (法学部))
72 慶応義塾大学 [私] 法律 / 政治
71 早稲田大学 [私] -
71 一橋大学 [国] 法律
71 京都大学 [国] 法
68 東北大学 [国] 法
68 上智大学 [私] 法律 / 国際関係法 / 地球環境法
68 大阪大学 [国] 法 / 国際公共政策
67 青山学院大学 [私] 法
66 明治大学 [私] 法律
66 名古屋大学 [国] 法律・政治
66 神戸大学 [国] 法律
66 九州大学 [国] 法
65 中央大学 [私] 法律 / 国際企業関係 / 政治
65 立教大学 [私] 法 / 国際ビジネス法 / 政治
64 関西大学 [私] 法律 / 政治
64 同志社大学 [私] 法律 / 政治
63 北海道大学 [国] 法学
63 学習院大学 [私] 法 / 政治
63 法政大学 [私] 法律 / 国際政治 / 政治
63 首都大学東京 [公] 法律
63 成城大学 [私] 法律
63 千葉大学 [国] (法政経学部) 法政経
63 大阪市立大学 [公] 法
63 関西大学(政策..) [私] (政策創造学部) 国際アジア法政策
63 立命館大学 [私] 法
63 関西学院大学 [私] 法律 / 政治
61 成蹊大学 [私] 法律 / 政治
61 国学院大学 [私] 法律
61 国学院大学 [私] 法律
61 近畿大学 [私] 法律 / 政策法
60 明治学院大学 [私] 法律 / 消費情報環境法 / 政治 / グローバル法
60 明治学院大学 [私] 法律 / 消費情報環境法 / 政治 / グローバル法
60 信州大学 [国] (経法学部) 総合法律 / 応用経済
60 金沢大学 [国] (人間社会学域) 法
60 南山大学 [私] 法律
60 広島大学 [国] 法
60 熊本大学 [国] 法
0457名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 11:19:00.82ID:5RN80N7S
59 日本大学 [私] 法律 / 政治経済 / 新聞 / 経営法 / 公共政策
59 東洋大学 [私] 法律 / 企業法
59 富山大学 [国] (経済学部) 経営法
59 三重大学 [国] (人文学部) 法律経済
59 岡山大学 [国] 法
58 駒澤大学 [私] 法律 / 政治
58 新潟大学 [国] 法
58 中京大学 [私] 法律
58 香川大学 [国] 法
58 西南学院大学 [私] 法律 / 国際関係法
57 専修大学 [私] 法律 / 政治
56 小樽商科大学 [私] (商学部) 企業法
56 立正大学 [私] 法
56 東京経済大学 [私] (現代法学部) 現代法
56 愛知大学 [私] 法律
56 静岡大学 [国] (人文社会科学部) 法
56 京都女子大学 [私] 法
56 甲南大学 [私] 法
56 島根大学 [国] (法文学部) 法経 / 社会文化 / 言語文化
56 愛媛大学 [国] (法文学部) 人文社会
55 創価大学 [私] 法律
55 神奈川大学 [私] 法律 / 自治行政
55 獨協大学 [私] 法律 / 国際関係法 / 総合政策
55 名城大学 [私] 法
55 龍谷大学 [私] 法律
55 京都産業大学 [私] 法律 / 法政策
55 北九州市立大学 [公] 法律 / 政策科
55 鹿児島大学 [国] (法文学部) 法経社会
54 大東文化大学 [私] 法律 / 政治
54 拓殖大学 [私] (政経学部) 法律政治
54 大東文化大学 [私] 法律 / 政治
54 大阪経済大学 [私] (経営学部) 第一部ビジネス法
54 松山大学 [私] 法
54 福岡大学 [私] 法律 / 経営法
53 武蔵野大学 [私] 法律 / 政治
53 愛知学院大学 [私] 法律 / 現代社会法
52 亜細亜大学 [私] 法律
52 国士舘大学 [私] 法律 / 現代ビジネス法
52 摂南大学 [私] 法律
51 東北学院大学 [私] 法律
51 東海大学 [私] 法律
51 佐賀大学 [国] (経済学部) 経済法
51 琉球大学 [国] (人文社会学部) 国際法政
50 北海学園大学 [私] 法律 / 政治
50 名古屋学院大学 [私] 法
50 大阪経済法科大学 [私] 法律
50 広島修道大学 [私] 法律
0458名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 11:49:02.41ID:UKm96bCJ
慶應義塾
早稲田
上智
国際基督
東京理科
明治
立教
青山学院
同志社
中央
法政
立命館
関西学院
関西


これ円満ね

大阪人は大阪限定スレでやれ!





おい、関西人おるか ・
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1556596369/
0459名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 12:00:27.60ID:PsmR9Hsy
>>450
これで異議なし
0461名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 12:13:59.31ID:Y5+l0SdO
>>460
いや大阪の関大最下位やん…
0462名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 12:17:03.58ID:OHWtBWaM
同志社はほとんど大阪人
0463名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 12:20:46.82ID:OG8IXHxW
>>460
ゴキブリメェジ死ねよ
お前らがマーカントップとかありえねえんだよゴミ
0464名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 14:06:28.42ID:1BC1coLi
>>454
明治農学は軽量だから、理系も実質同志社>マーチだな。

河合塾ですら同志社とマーチにこれだけ差がついているのだから、駿台を加味すれば同志社とマーチの差は明らか。
0465名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 14:07:58.67ID:F+hC9qWy
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/11/26更新)
私立大 文系

01 慶応大 68.3 (文65.0 法70.0 経済68.7 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.5 (文67.5 法67.5 政経70.0 商学67.5 社会70.0 教育65.1 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.6 (文64.1 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 青学大 61.6 (文62.1 法64.1 経済62.0 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.6 総文61.2 地球58.7 コミ60.0)
06 立教大 61.5 (文60.7 法61.9 経済61.3 経営63.7 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.3 観光61.2)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.5 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.8 (文59.0 法61.2 経済58.9 商学59.1 国経60.6 総政60.0 国情60.0)
10 学習院 59.4 (文57.7 法60.0 経済60.0 国際60.0)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.3 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.4 (人文57.5 経済57.2 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.4 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.2 (文芸55.3 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.7 (文56.0 法56.9 経済56.9 人間52.5 神道51.6)
20 南山大 54.6 (人文54.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 外語55.7 総政52.5 国教55.0)

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
0466名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 14:08:30.02ID:F+hC9qWy
河合塾 2018年度入試難易予想(2018/11/26更新)
私立 理系

01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 61.2 (理工61.2)
04 明治大 58.4 (理工59.0 数理56.0 農60.3)
05 東理大 58.2 (理学59.3 工学60.5 基礎工56.2 理工57.0)
06 立教大 57.7 (理学57.7)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.4 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.6)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.4 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.5)
11 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 54.0 (理学54.0)
14 日女大 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.7 (工学52.5 システム52.0 デザ52.5 建築57.8)
16 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
17 関学大 52.1 (理工52.1)
17 名城大 52.1 (理工51.8 農52.5)
19 工学院 51.9 (工学50.6 先進50.8 情報51.3 建築55.2)

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
0467名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 14:10:28.73ID:1BC1coLi
明治はまだ頑張ってるが、マーチ理系は総じてレベル低すぎ。
0468名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 17:24:24.82ID:Y4rP+3Tl
河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より
複数学科の場合は最高偏差値

64.5 明治(文) 同志社(文) 同志社(地域) ★マー関トップ
64  立教(異文) 同志社(心理)
63.5 立教(社会)
63  立教(文)
62.5 明治(国日) 同志社(社) 同志社(GC)
62  青学(文) 中央(文) 法政(文) 立命館(文) 立命館(国)
61.5 明治(情コミ) 関学(文)
61  青学(教育) 法政(教養) 立教(心理) 同大(文情) 立命(心理) 関学(国際)
60.5
60  法政(国際)
59.5 青学(総文) 法政(社会) 立教(観光)
59  関西(外語)
58.5 法政(福祉) 法政(人環) 法政(キャ) 立教(福祉) 立命(産社) 関西(文) 関学(教育) 関学(社会)
58 
57.5 青学(地球)
57  立命(映像) 関西(社会)
56.5 関学(福祉)
56 
55.5
55  関西(安全)
54.5 関西(情報) ★マー関ビリ
0469名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 17:25:34.51ID:Y4rP+3Tl
河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より
複数学科の場合は最高偏差値

65.5 中央(法) 明治(政経) ★マー関トップ
65 
64.5 
64  明治(法)
63.5 青学(国政) 立教(法) 同志社(法)
63  立教(経営)
62.5 明治(商) 明治(経営) 立教(経済) 同志社(商)
62  同志社(経)
61.5 中央(経営) 法政(法)
61  青学(法) 同大(政策) 立命館(法)
60.5 青学(経営) 中央(経済) 法政(経営) 立命館(経営)
60  青学(経済) 中央(総政) 関学(法)
59.5 立命館(経済) 関学(経済) 関学(商)
59  法政(経済)
58.5 関西(法)
58  青学(社情) 立命(政策)
57.5 関西(政策) 関学(総政)
57  関西(経済)
56.5
56  関西(商) ★マー関ビリ
0470名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 17:27:32.68ID:Y4rP+3Tl
2018年駿台全国模試
合格可能性80%偏差値

同志社大学(61.8)
文63社会62法63経済61商61政策59文化情報58心理63グローバルコミュニ65グローバル地域文化63
ーーーーーーアベレージ60の壁ーーーーーーー
明治大学(59.7)
法60商59政治経済61文61経営59国際日本59情報コミュニ59

立教大学(59.4)
文60異文化コミュニケーション61経済59経営61社会60観光58現代心理60
コミュニティ福祉56

中央大学(58.3)
法63経済57商58文58総合政策61国際経営56国際情報55

関西学院大学(57.7)
文59社会57法58経済58商57人間福祉56教育58国際60総合56

立命館大学(57.6)
法59産業社会56経営57政策56総合心理58国際関係60文59経済56

青山学院大学(56.7)
文59教育57経済56法59経営56国際政治経済59総合文化政策57地域社会56社会情報54
コミュニティ54

法政大学(55.7)
法57文57経済 55経営56国際文化57人間環境55グローバル教養57社会56現代福祉55スポーツ健康52
ーーーーーーアベレージ55の壁ーーーーーーー

関西大学(54.4)
法55文56経済54商54社会54政策54外国語57総合情報53社会安全53
0471名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 17:28:50.03ID:Y4rP+3Tl
有名企業400社就職率ランキング 
主要私大を抜粋 (2018/09/14)

https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3

早稲田大学 37.2%
上智大学 33.5%
青山学院大学 30.9% ★マー関トップ
同志社大学 30.5%

明治大学 28.4%
学習院大学 27.5%
関西学院大学 26.7%
立教大学 25.8%

立命館大学 23.2%
中央大学 23.2%
法政大学 21.8%
成蹊大学 21.5%

関西大学 19.6% ★マー関ビリ
0472名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 17:30:50.62ID:Y4rP+3Tl
有名企業400社実就職率および公務員就職率を合算したもの

https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3
https://toyokeizai.n...cles/-/254990?page=3

東京理科 44.1% 
早稲田  43.1% 
上智    37.1%
同志社  36.7% ★(関関同立トップ)
関西学院 35.5%
明治    34.5% 〇(MARCHトップ)
青山学院 34.2%
中央    33.9%
学習院  33.2%
立教    32.2%
立命館  31.3%
法政    27.7% 〇(MARCHビリ)
西南学院 27.5%
関西    26.3% ★(関関同立ビリ)
成蹊    25.7%
南山    24.9%
0473名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 17:38:13.73ID:b6r3tyJu
26年前から、既に

成成明学獨國武=立命館≧関西大学

だったという現実


1993年度 私立大学入試難易度ランキング表(18歳人口198.2万人)合格可能性55%ライン
資料提供 代々木ゼミナール

(経済・商・経営学系)
【69】慶応・経済
【68】慶応・商
【67】早稲田・政治経済
【66】国際基督教・教養、上智・経済
【65】青山学院・国際政経、同志社・経済、同志社・商
【64】青山学院・経済、学習院・経済、立教・経済、関西学院・経済
【63】明治・商、明治・政治経済、立教・経済(経営)、関西学院・商
【62】青山学院・経営、中央・経済、中央・商、明治・経営
【61】獨協・経済、成蹊・経済、成城・経済、法政・経済、法政・経営、明治学院・経済、立命館・経済、立命館・経営、関西・商
【60】関西・経済
0474名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 17:59:07.23ID:0CftvHyk
>>473
青学が一番光ってみえる年のランキングに
さらに手を加えて青学経済を1つ上げたゴミクズランキングなんてソースにしちゃダメよ。

元コピペではこう↓

1993年度 私立大学入試難易度ランキング表
資料提供 代々木ゼミナール
(経済・商・経営学系)

【66】国際基督教・教養、上智・経済
【65】青山学院・国際政経、同志社・経済、同志社・商
【64】学習院・経済、立教・経済、関西学院・経済
【63】青山学院・経済、明治・商、明治・政治経済、立教・経済、関西学院・商
【62】青山学院・経営、中央・経済、中央・商、明治・商
0475名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 19:18:06.39ID:RhrRzAAD
26年前から、既に

成成明学獨國武=立命館≧関西大学

だったという現実


1993年度 私立大学入試難易度ランキング表(18歳人口198.2万人)合格可能性55%ライン
資料提供 代々木ゼミナール

(経済・商・経営学系)
【69】慶応・経済
【68】慶応・商
【67】早稲田・政治経済
【66】国際基督教・教養、上智・経済
【65】青山学院・国際政経、同志社・経済、同志社・商
【64】学習院・経済、立教・経済、関西学院・経済
【63】青山学院・経済、明治・商、明治・政治経済、立教・経済(経営)、関西学院・商
【62】青山学院・経営、中央・経済、中央・商、明治・経営
【61】獨協・経済、成蹊・経済、成城・経済、法政・経済、法政・経営、明治学院・経済、立命館・経済、立命館・経営、関西・商
【60】関西・経済
0476名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 19:26:12.56ID:3QOOeeAI
令和元年最新私大序列はこう

慶應義塾
早稲田
上智
同志社
東京理科
明治
立教
青山学院
中央
法政
学習院
関西学院
立命館
成蹊
明治学院
南山
関西
0477名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 19:40:02.01ID:jPECx1A9
>>476
これで異議なし
0478名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 20:02:24.94ID:AybDKU2U
慶應義塾
早稲田
上智
東京理科
国際基督教
明治
同志社
立教
青山学院
中央
法政
関西学院
立命館
関西
南山
成蹊
明治学院
成城
武蔵
國學院
西南学院
獨協
日本
0479名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 22:46:51.16ID:bAm4qxkj
2019年度用 河合塾
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
<理系> (医・歯・薬を除く)

早稲田 64.44 基幹65.0 創造63.7 先進64.5
慶應大 64.10 理工64.1
上智大 61.50 理工61.5  
理科大 59.35 理59.8 工61.6 理工58.6 基礎57.5 
明治大 58.50 理工58.6 数理56.0 農学60.9
同志社 57.55 理工59.2 生命55.9
立教大 56.96 理  57.0
青学大 56.15 理工56.2
法政大 55.92 理工55.1 生命55.7 情報56.3 デザ57.5 【T日程含まず 英数2教科】
中央大 55.71 理工55.7
関西大 54.43 理工54.3 環境55.4 化学53.6
立命館 54.20 理工53.9 生命53.7 情報55.0
学習院 53.69 理  53.7
芝工大 53.58 工  52.5 理工51.2 建築58.3 デザ52.3
名城大 51.71 理工51.7
関学大 51.03 理工51.0 ★
日本大 50.31 理工50.3
成蹊大 50.00 理工50.0
0480名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 22:47:45.38ID:bAm4qxkj
関関同立合格者高校別偏差値

関西
1岸和田70
2郡山68

関西学院
1西宮67-71
2葺合61-65

立命館
1茨木73
2膳所72-75

同志社
1豊中71
2茨木73
0481名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 22:48:16.43ID:bAm4qxkj
産近甲龍合格者高校別偏差値

近畿大
1桃山学院62-73
2寝屋川66

龍谷
1東大津63
2八日市62

甲南
1明石北61-69
2加古川西62-64

京都産業
1草津東61
2東大津63
0482名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 22:51:02.90ID:bAm4qxkj
2019年河合塾偏差値「文・法・経」共通主要3学部の合格分布表(文系3教科方式)

      加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
早稲田 68.3 2297 -723 1574(早慶)
慶應   67.0 3159 -351 1785 1023(早慶)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362(SMART)
明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484(SMART)
立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9(SMART)
青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853(SMART)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411(CH)
法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098(CH)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183(関関同立)
学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140(成成明学獨國武)
同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135(関関同立)
関西   57.5 2913 ---- ---- ---- ---- ---- 2913(関関同立)
成蹊   57.0 -956 ---- ---- ---- ---- ---- -755 -201(成成明学獨國武)
國學院 56.8 2020 ---- ---- ---- ---- -310 -855 -832 --14 ---9(成成明学獨國武)
武蔵   56.7 -444 ---- ---- ---- ---- ---- -303 -141(成成明学獨國武) 
明学   56.0 1926 ---- ---- ---- ---- -106 -811 -849 --52 -108(成成明学獨國武)
関学   55.2 2381 ---- ---- ---- ---- ---- -325 1886 -170(関関同立)
成城   55.1 -969 ---- ---- ---- ---- ---- -170 -650 -149(成成明学獨國武)
0483名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 22:53:30.68ID:bAm4qxkj
関西学院大学の一般率(2018)

全学部平均 41.1%
神 57.7%
文 45.4%
社会 47.4%
法 43.5%
経済 34.0%
商 46.7%
理工 50.7%
総政 34.6%
福祉 37.5%
教育 35.4%
国際 18.9%

経済学部で7割が推薦AOで、その他学部も一般率が酷いんだが
一般率が一番高いのが神学部ってヤバいね
0484名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 23:42:44.33ID:1Cah0uqJ
河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より
複数学科の場合は最高偏差値

64.5 明治(文) 同志社(文) 同志社(地域) ★マー関トップ
64  立教(異文) 同志社(心理)
63.5 立教(社会)
63  立教(文)
62.5 明治(国日) 同志社(社) 同志社(GC)
62  青学(文) 中央(文) 法政(文) 立命館(文) 立命館(国)
61.5 明治(情コミ) 関学(文)
61  青学(教育) 法政(教養) 立教(心理) 同大(文情) 立命(心理) 関学(国際)
60.5
60  法政(国際)
59.5 青学(総文) 法政(社会) 立教(観光)
59  関西(外語)
58.5 法政(福祉) 法政(人環) 法政(キャ) 立教(福祉) 立命(産社) 関西(文) 関学(教育) 関学(社会)
58 
57.5 青学(地球)
57  立命(映像) 関西(社会)
56.5 関学(福祉)
56 
55.5
55  関西(安全)
54.5 関西(情報) ★マー関ビリ
0485名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 23:43:30.55ID:1Cah0uqJ
河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より
複数学科の場合は最高偏差値

65.5 中央(法) 明治(政経) ★マー関トップ
65 
64.5 
64  明治(法)
63.5 青学(国政) 立教(法) 同志社(法)
63  立教(経営)
62.5 明治(商) 明治(経営) 立教(経済) 同志社(商)
62  同志社(経)
61.5 中央(経営) 法政(法)
61  青学(法) 同大(政策) 立命館(法)
60.5 青学(経営) 中央(経済) 法政(経営) 立命館(経営)
60  青学(経済) 中央(総政) 関学(法)
59.5 立命館(経済) 関学(経済) 関学(商)
59  法政(経済)
58.5 関西(法)
58  青学(社情) 立命(政策)
57.5 関西(政策) 関学(総政)
57  関西(経済)
56.5
56  関西(商) ★マー関ビリ
0486名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 23:44:52.80ID:1Cah0uqJ
2018年駿台全国模試
合格可能性80%偏差値

同志社大学(61.8)
文63社会62法63経済61商61政策59文化情報58心理63グローバルコミュニ65グローバル地域文化63
ーーーーーーアベレージ60の壁ーーーーーーー
明治大学(59.7)
法60商59政治経済61文61経営59国際日本59情報コミュニ59

立教大学(59.4)
文60異文化コミュニケーション61経済59経営61社会60観光58現代心理60
コミュニティ福祉56

中央大学(58.3)
法63経済57商58文58総合政策61国際経営56国際情報55

関西学院大学(57.7)
文59社会57法58経済58商57人間福祉56教育58国際60総合56

立命館大学(57.6)
法59産業社会56経営57政策56総合心理58国際関係60文59経済56

青山学院大学(56.7)
文59教育57経済56法59経営56国際政治経済59総合文化政策57地域社会56社会情報54
コミュニティ54

法政大学(55.7)
法57文57経済 55経営56国際文化57人間環境55グローバル教養57社会56現代福祉55スポーツ健康52
ーーーーーーアベレージ55の壁ーーーーーーー

関西大学(54.4)
法55文56経済54商54社会54政策54外国語57総合情報53社会安全53
0487名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 23:45:39.02ID:1Cah0uqJ
有名企業400社就職率ランキング 
主要私大を抜粋 (2018/09/14)

https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3

早稲田大学 37.2%
上智大学 33.5%
青山学院大学 30.9% ★マー関トップ
同志社大学 30.5%

明治大学 28.4%
学習院大学 27.5%
関西学院大学 26.7%
立教大学 25.8%

立命館大学 23.2%
中央大学 23.2%
法政大学 21.8%
成蹊大学 21.5%

関西大学 19.6% ★マー関ビリ
0488名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 23:46:30.71ID:1Cah0uqJ
有名企業400社実就職率および公務員就職率を合算したもの

https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3
https://toyokeizai.n...cles/-/254990?page=3

東京理科 44.1% 
早稲田  43.1% 
上智    37.1%
同志社  36.7% ★(関関同立トップ)
関西学院 35.5%
明治    34.5% 〇(MARCHトップ)
青山学院 34.2%
中央    33.9%
学習院  33.2%
立教    32.2%
立命館  31.3%
法政    27.7% 〇(MARCHビリ)
西南学院 27.5%
関西    26.3% ★(関関同立ビリ)
成蹊    25.7%
南山    24.9%
0489名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/05(日) 00:44:32.55ID:zQ8N1pcV
26年前から、既に

成成明学獨國武=立命館≧関西大学

だったという現実


1993年度 私立大学入試難易度ランキング表(18歳人口198.2万人)合格可能性55%ライン
資料提供 代々木ゼミナール

(経済・商・経営学系)
【69】慶応・経済
【68】慶応・商
【67】早稲田・政治経済
【66】国際基督教・教養、上智・経済
【65】青山学院・国際政経、同志社・経済、同志社・商
【64】学習院・経済、立教・経済、関西学院・経済
【63】青山学院・経済、明治・商、明治・政治経済、立教・経済(経営)、関西学院・商
【62】青山学院・経営、中央・経済、中央・商、明治・経営
【61】獨協・経済、成蹊・経済、成城・経済、法政・経済、法政・経営、明治学院・経済、立命館・経済、立命館・経営、関西・商
【60】関西・経済
0490名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/05(日) 14:33:20.19ID:2Ptz+Zjw
就活でアドバンテージになる大学
文系
東大京大一橋
阪大慶應早稲田
名大神戸横国上智

理系
東大京大東工
阪大名大慶應早稲田
東北北大九大神戸横国筑波
都立阪市府千葉電農名繊広島岡山上智理科大同志社立命館

基準は就活での強さね
Core30Large70クラスのメーカーインフラ通信コンサルに普通の努力で内定取れる学歴はここまで
総合商社や外資は上から2段目まで
ここに載らない大学は受験の敗北者だよ

受験の敗北者といえばマーチ以下

マーチ以下は戦わずして負けているから

受験の敗北者というよりも不参加者というべき


大学群ごとの284社就職率
https://i.imgur.com/l1Fju7B.png
                   
ソース:サンデー毎日2018.08.19-26合併号
分母は民間就職者数=就職者数ー公務員ー医学系

一橋57.4 東工52.5 慶應47.2 京大45.3
阪大44.9 東大42.9 早稲田42.3 横国42.1
名大38.9 東外38.6 神戸38.6 上智38.3
東北38.1 九大36 電通35.8 理科大33.5
北大32.1 青学31.4 立教31.3 農工31
広島31 明治30.9 首都29.9 阪府28.8
筑波28.5 阪市27.1 中央26.6 岡山24
法政21.9 千葉21.1
0491名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/05(日) 15:06:28.85ID:2Ptz+Zjw
就活でアドバンテージになる大学
文系

東大京大一橋
阪大慶應早稲田
名大神戸横国上智

理系

東大京大東工
阪大名大慶應早稲田
東北北大九大神戸横国筑波
都立阪市府千葉電農名繊広島岡山上智理科大同志社立命館

基準は就活での強さね
Core30Large70クラスのメーカーインフラ通信コンサルに普通の努力で内定取れる学歴はここまで
総合商社や外資は上から2段目まで
ここに載らない大学は受験の敗北者だよ
受験の敗北者といえばマーチ未満
マーチ未満は戦わずして負けているから
受験の敗北者というよりも不参加者というべき

大学群ごとの284社就職率

ソース:サンデー毎日2018.08.19-26合併号
分母は民間就職者数=就職者数ー公務員ー医学系
一橋57.4 東工52.5 慶應47.2 京大45.3
阪大44.9 東大42.9 早稲田42.3 横国42.1
名大38.9 東外38.6 神戸38.6 上智38.3
東北38.1 九大36 電通35.8 理科大33.5
北大32.1 青学31.4 立教31.3 農工31
広島31 明治30.9 首都29.9 阪府28.8
筑波28.5 阪市27.1 中央26.6 岡山24
法政21.9 千葉21.1
0493名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/05(日) 23:08:09.01ID:H8e14Mc9
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0494名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/06(月) 00:13:36.16ID:7r5MFk/p
総合私大は
早慶スマート(上智明治青山立教理科)



早慶スマートより下の私大に存在価値なし
0495名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/06(月) 10:23:12.92ID:GPc24ujZ
就活でアドバンテージになる大学
文系

東大京大一橋
阪大慶應早稲田
名大神戸横国上智

理系
東大京大東工
阪大名大慶應早稲田
東北北大九大神戸横国筑波
都立阪市府千葉電農名繊広島岡山上智理科大同志社立命館

基準は就活での強さ
Core30Large70クラスのメーカーインフラ通信コンサルに普通の努力で内定取れる学歴はここまで
総合商社や外資は上から2段目まで
ここに載らない大学は受験の敗北者だよ
受験の敗北者といえばマーチ未満
マーチ未満は戦わずして負けているから
受験の敗北者というよりも不参加者というべき

大学群ごとの284社就職率

ソース:サンデー毎日2018.08.19-26合併号
分母は民間就職者数=就職者数ー公務員ー医学系
一橋57.4 東工52.5 慶應47.2 京大45.3
阪大44.9 東大42.9 早稲田42.3 横国42.1
名大38.9 東外38.6 神戸38.6 上智38.3
東北38.1 九大36 電通35.8 理科大33.5
北大32.1 青学31.4 立教31.3 農工31
広島31 明治30.9 首都29.9 阪府28.8
筑波28.5 阪市27.1 中央26.6 岡山24
法政21.9 千葉21.1
0496名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/06(月) 12:06:54.67ID:KD+Kg5OG
>>1    
国立私立(ワタクザコク)関係なく上位大学はどこも優れている
その中で慶應は1年生の4月入学前からダブルスクールで
資格試験の勉強の方も力を入れているので就職に強い。
 
各大学の就職人数比較(2018)
 
        成蹊 早大 慶應 ICU 東大
三菱商事   1  27  39  0 11
三井物産   0  29  46  0 11
住友商事   1  26  30  2  6
電通      0  21  32  0 10
博報堂,,    1  18  26  0 11
 
【弁理士試験】
最年少合格 慶大理工学部女子1年生19歳
http://www.lec-jp.com/reason/success/young/benrishi_hioki_yuka.html
慶應女子高生の時から弁理士の道を検討
 
【公認会計士試験】
慶應が43年連続1位 H29年公認会計士の大学別合格者数
https://resemom.jp/article/2018/01/16/42316.html
公認会計士合格者の5割以上は慶大在学中に合格
 
【司法試験】
司法試験 最年少合格 慶應法1年生19歳(慶高3で司法試験予備合格)
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537082960/
平成29年司法試験合格者、慶應義塾大学法科大学院が2年連続トップ
https://univ-journal.jp/15898/
 
【慶應通信も上位資格(公認会計士・司法試験予備)に力入れてる】
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
0497名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/06(月) 23:55:52.99ID:b5wM1KMf
就活でアドバンテージになる大学
文系

東大京大一橋
阪大慶應早稲田
名大神戸横国上智

理系
東大京大東工
阪大名大慶應早稲田
東北北大九大神戸横国筑波
都立阪市府千葉電農名繊広島岡山上智理科大同志社立命館

基準は就活での強さ
Core30Large70クラスのメーカーインフラ通信コンサルに普通の努力で内定取れる学歴はここまで
総合商社や外資は上から2段目まで
ここに載らない大学は受験の敗北者だよ
受験の敗北者といえばマーチ未満
マーチ未満は戦わずして負けているから
受験の敗北者というよりも不参加者というべき

大学群ごとの284社就職率

ソース:サンデー毎日2018.08.19-26合併号
分母は民間就職者数=就職者数ー公務員ー医学系
一橋57.4 東工52.5 慶應47.2 京大45.3
阪大44.9 東大42.9 早稲田42.3 横国42.1
名大38.9 東外38.6 神戸38.6 上智38.3
東北38.1 九大36 電通35.8 理科大33.5
北大32.1 青学31.4 立教31.3 農工31
広島31 明治30.9 首都29.9 阪府28.8
筑波28.5 阪市27.1 中央26.6 岡山24
法政21.9 千葉21.1
0498名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 02:05:43.89ID:I51IXCpq
26年前から、既に

成成明学獨國武=立命館≧関西大学

だったという現実


1993年度 私立大学入試難易度ランキング表(18歳人口198.2万人)合格可能性55%ライン
資料提供 代々木ゼミナール

(経済・商・経営学系)
【69】慶応・経済
【68】慶応・商
【67】早稲田・政治経済
【66】国際基督教・教養、上智・経済
【65】青山学院・国際政経、同志社・経済、同志社・商
【64】学習院・経済、立教・経済、関西学院・経済
【63】青山学院・経済、明治・商、明治・政治経済、立教・経済(経営)、関西学院・商
【62】青山学院・経営、中央・経済、中央・商、明治・経営
【61】獨協・経済、成蹊・経済、成城・経済、法政・経済、法政・経営、明治学院・経済、立命館・経済、立命館・経営、関西・商
【60】関西・経済
0499名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 08:14:30.81ID:s5QDfZCN
● 成成明学獨國武 = 関関同立 (偏差値55〜59.9)

2019年河合塾偏差値「文・法・経」共通主要3学部の合格分布表(文系3教科方式)

      加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
早稲田 68.3 2297 -723 1574(早慶)
慶應   67.0 3159 -351 1785 1023(早慶)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362(JMARCH)
明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484(JMARCH)
立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9(JMARCH)
青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853(JMARCH)
中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411(JMARCH)
法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098(JMARCH)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183(関関同立)
学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140(成成明学獨國武)
同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135(関関同立)
関西   57.5 2913 ---- 2913(関関同立)
成蹊   57.0 -956 ---- -755 -201(成成明学獨國武)
國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9(成成明学獨國武)
武蔵   56.7 -444 ---- -303 -141(成成明学獨國武) 
明学   56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108(成成明学獨國武)
関学   55.2 2381 ---- -325 1886 -170(関関同立)
成城   55.1 -969 ---- -170 -650 -149(成成明学獨國武)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東洋   54.8 1573 ---- -503 -477 -578 --15(ニッコマ)
日本   54.5 6187 --30 -661 3801 1374 -321(ニッコマ)
南山   54.1 1725 ---- ---- 1145 -553 --27
近畿   54.1 2548 ---- ---- 1737 -701 -110
駒澤   53.5 3182 ---- -277 1049 1555 -301(ニッコマ)
中京   52.9 -756 ---- ---- -130 -626
西南学 52.7 1682 ---- ---- -146 1536

http://search.keinet.ne.jp/search/option/&;#160;
0500名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 09:57:50.44ID:AScVW6YJ
この順序だな
大手企業就職も大体この順序だし

2019年 正式版私大ランキング(文系3教科)

特A
早稲田(67.83) 慶應(65.00)
A1
上智(64.82) ICU(63.9) 東京理科(63.02)
A2
青学(62.86) 明治(62.82) 立教(61.88) 同志社(61.77)

------------早慶SMARTの壁(偏差値60ライン)------------------------------------

B1
中央(58.93) 法政(58.71) 学習院(58.68) 立命館(58.45)
B2
関学(57.92) 関西(57.55) 武蔵(57.22) 成蹊(56.88) 國學院(56.53) 明治学院(56.20)
C1
成城(55.38) 南山(55.69) 津田塾(55.00) 東京女子(54.31)
C2
東洋(54.37) 日本(54.29) 駒沢(54.18) 専修(52.28) 東京農業(52.18) 日本女子(52.10)
D
東京経済(51.02) 獨協(50.8) 神奈川(50.00)

「有名企業への就職率」が高い大学ランキング 主要私大編(2018/09/14)
https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3

06.早稲田 37.2
13.上智大 33.5
18.青学大 30.9
19.同志社 30.5
24.明治大 28.4
26.学習院 27.5
29.関学大 26.7
32.立教大 25.8
38.立命館 23.2
40.中央大 23.2
44.法政大 21.8
49.関西大 19.6
53.南山大 18.4
0501名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 10:07:57.40ID:Ql3WIjhc
慶應義塾
早稲田
上智
国際基督
東京理科
明治
立教
青山学院
同志社
中央
法政
立命館
関西学院
関西


これ円満ね
0502名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 12:22:04.96ID:TrXpsSQK
26年前から、既に

成成明学獨國武=立命館≧関西大学

だったという現実


1993年度 私立大学入試難易度ランキング表(18歳人口198.2万人)合格可能性55%ライン
資料提供 代々木ゼミナール

(経済・商・経営学系)
【69】慶応・経済
【68】慶応・商
【67】早稲田・政治経済
【66】国際基督教・教養、上智・経済
【65】青山学院・国際政経、同志社・経済、同志社・商
【64】学習院・経済、立教・経済、関西学院・経済
【63】青山学院・経済、明治・商、明治・政治経済、立教・経済(経営)、関西学院・商
【62】青山学院・経営、中央・経済、中央・商、明治・経営
【61】獨協・経済、成蹊・経済、成城・経済、法政・経済、法政・経営、明治学院・経済、立命館・経済、立命館・経営、関西・商
【60】関西・経済
0503名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 12:29:52.59ID:X6kIa/0S
オレは「Fランク大学」とは貧民からの搾取の装置であると以前から主張してきた。

腹が立つのは、そういうFランク大学が文部科学省の天下りや補助金の受け皿であり、理事長が高額の報酬をもらっていたりすることである。要するに利権構造の中に組み込まれていて、貧民からの搾取もまたそのシステムのひとつに過ぎない

貧富の差を拡大し、国民の大多数を奴隷のようなワーキングプアの状況に置きたいために、搾取の装置としてFラン大学を利用したい・・・そういう意図があったに違いない

日本社会の中にある階級格差を固定し、貧富の差がそのまま学歴格差になるように仕向けることが狙いだったわけである。

それは多くのFランク大学生が、奨学金という借金を背負わされているという事実からくるものだ。
0504名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 16:45:09.28ID:2Zlfstp8
慶應義塾
早稲田
上智
国際基督
東京理科
明治
立教
青山学院
同志社
中央
法政
学習院
立命館
関西学院
南山
関西
0505名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 19:12:51.89ID:Ttx+RrLb
令和元年の今の最新序列はこれ

慶應義塾
早稲田
上智
国際基督
東京理科
明治
青山学院
立教
法政
同志社
中央
学習院
立命館
関西学院
南山
関西
0507名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 19:40:51.19ID:6GssjS8D
>>505
法政って、wakktteTVで散々コケにされまくってた大学やんな?笑
そんなチンカスが同志社より上のわけないやろ笑
0508名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/08(水) 04:43:24.16ID:jOXb/x+V
法政、実志願者数、実志願倍率の2冠達成!

出る杭は打たれるという事か。

2019年度 有名私大実志願者数ランキング
       実志願者数 併願率 実志願倍率
1 法政大学 57,457   201%  13.5
2 明治大学 55,660   201%  10.3
3 早稲田大 50,965   218%   9.4
4 日本大学 48,906   206%   6.3
5 東洋大学 43,842   278%   7.8
6 中央大学 37,889   245%   8.6
7 立命館大 36,228   260%   7.6
8 立教大学 33,596   205%  10.8
9 関西大学 32,665   286%   8.7
10青山学院 32,287   187%  10.6
11東京理科 30,328   200%  11.1
12近畿大学 30,207   512%   6.1
0509名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/08(水) 11:10:29.10ID:+9aS8C7J
オレは「Fランク大学」とは貧民からの搾取の装置であると以前から主張してきた。

腹が立つのは、そういうFランク大学が文部科学省の天下りや補助金の受け皿であり、理事長が高額の報酬をもらっていたりすることである。要するに利権構造の中に組み込まれていて、貧民からの搾取もまたそのシステムのひとつに過ぎない

貧富の差を拡大し、国民の大多数を奴隷のようなワーキングプアの状況に置きたいために、搾取の装置としてFラン大学を利用したい・・・そういう意図があったに違いない

日本社会の中にある階級格差を固定し、貧富の差がそのまま学歴格差になるように仕向けることが狙いだったわけである。

それは多くのFランク大学生が、奨学金という借金を背負わされているという事実からくるものだ。

奨学金。

奨学金、もとい借金。
まぁ……これは説明はいらないでしょう。典型的な搾取ですね〜。

今の時代、Fラン大学なんて行く意味ないんですよ。

「借金してなんとなくFラン大学に行く人とか、ほんっと〜〜に将来苦労するんで気をつけてください。

早慶MARCH未満の私立大は消していいよ
0510名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/08(水) 12:41:58.63ID:EkioH4Il
26年前から、既に

成成明学獨國武=立命館≧関西大学

だったという現実


1993年度 私立大学入試難易度ランキング表(18歳人口198.2万人)合格可能性55%ライン
資料提供 代々木ゼミナール

(経済・商・経営学系)
【69】慶応・経済
【68】慶応・商
【67】早稲田・政治経済
【66】国際基督教・教養、上智・経済
【65】青山学院・国際政経、同志社・経済、同志社・商
【64】学習院・経済、立教・経済、関西学院・経済
【63】青山学院・経済、明治・商、明治・政治経済、立教・経済(経営)、関西学院・商
【62】青山学院・経営、中央・経済、中央・商、明治・経営
【61】獨協・経済、成蹊・経済、成城・経済、法政・経済、法政・経営、明治学院・経済、立命館・経済、立命館・経営、関西・商
【60】関西・経済
0511名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/08(水) 14:04:17.65ID:+9aS8C7J
オレは「Fランク大学」とは貧民からの搾取の装置であると以前から主張してきた。

腹が立つのは、そういうFランク大学が文部科学省の天下りや補助金の受け皿であり、理事長が高額の報酬をもらっていたりすることである。要するに利権構造の中に組み込まれていて、貧民からの搾取もまたそのシステムのひとつに過ぎない

貧富の差を拡大し、国民の大多数を奴隷のようなワーキングプアの状況に置きたいために、搾取の装置としてFラン大学を利用したい・・・そういう意図があったに違いない

日本社会の中にある階級格差を固定し、貧富の差がそのまま学歴格差になるように仕向けることが狙いだったわけである。

それは多くのFランク大学生が、奨学金という借金を背負わされているという事実からくるものだ。

奨学金。

奨学金、もとい借金。
まぁ……これは説明はいらないでしょう。典型的な搾取ですね〜。

今の時代、Fラン大学なんて行く意味ないんですよ。

「借金してなんとなくFラン大学に行く人とか、ほんっと〜〜に将来苦労するんで気をつけてください。

ぼくも昔Fラン大学で非常勤講師やってたので、よくわかります。彼らは被害者ですね……。
0512名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/08(水) 17:31:21.57ID:TmSbIvkK
河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より
複数学科の場合は最高偏差値

64.5 明治(文) 同志社(文) 同志社(地域) ★マー関トップ
64  立教(異文) 同志社(心理)
63.5 立教(社会)
63  立教(文)
62.5 明治(国日) 同志社(社) 同志社(GC)
62  青学(文) 中央(文) 法政(文) 立命館(文) 立命館(国)
61.5 明治(情コミ) 関学(文)
61  青学(教育) 法政(教養) 立教(心理) 同大(文情) 立命(心理) 関学(国際)
60.5
60  法政(国際)
59.5 青学(総文) 法政(社会) 立教(観光)
59  関西(外語)
58.5 法政(福祉) 法政(人環) 法政(キャ) 立教(福祉) 立命(産社) 関西(文) 関学(教育) 関学(社会)
58 
57.5 青学(地球)
57  立命(映像) 関西(社会)
56.5 関学(福祉)
56 
55.5
55  関西(安全)
54.5 関西(情報) ★マー関ビリ
0513名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/08(水) 17:32:15.28ID:TmSbIvkK
河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より
複数学科の場合は最高偏差値

65.5 中央(法) 明治(政経) ★マー関トップ
65 
64.5 
64  明治(法)
63.5 青学(国政) 立教(法) 同志社(法)
63  立教(経営)
62.5 明治(商) 明治(経営) 立教(経済) 同志社(商)
62  同志社(経)
61.5 中央(経営) 法政(法)
61  青学(法) 同大(政策) 立命館(法)
60.5 青学(経営) 中央(経済) 法政(経営) 立命館(経営)
60  青学(経済) 中央(総政) 関学(法)
59.5 立命館(経済) 関学(経済) 関学(商)
59  法政(経済)
58.5 関西(法)
58  青学(社情) 立命(政策)
57.5 関西(政策) 関学(総政)
57  関西(経済)
56.5
56  関西(商) ★マー関ビリ
0514名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/08(水) 17:33:17.56ID:TmSbIvkK
2018年駿台全国模試
合格可能性80%偏差値

同志社大学(61.8)
文63社会62法63経済61商61政策59文化情報58心理63グローバルコミュニ65グローバル地域文化63
ーーーーーーアベレージ60の壁ーーーーーーー
明治大学(59.7)
法60商59政治経済61文61経営59国際日本59情報コミュニ59

立教大学(59.4)
文60異文化コミュニケーション61経済59経営61社会60観光58現代心理60
コミュニティ福祉56

中央大学(58.3)
法63経済57商58文58総合政策61国際経営56国際情報55

関西学院大学(57.7)
文59社会57法58経済58商57人間福祉56教育58国際60総合56

立命館大学(57.6)
法59産業社会56経営57政策56総合心理58国際関係60文59経済56

青山学院大学(56.7)
文59教育57経済56法59経営56国際政治経済59総合文化政策57地域社会56社会情報54
コミュニティ54

法政大学(55.7)
法57文57経済 55経営56国際文化57人間環境55グローバル教養57社会56現代福祉55スポーツ健康52
ーーーーーーアベレージ55の壁ーーーーーーー

関西大学(54.4)
法55文56経済54商54社会54政策54外国語57総合情報53社会安全53
0515名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/08(水) 17:34:05.96ID:TmSbIvkK
有名企業400社就職率ランキング 
主要私大を抜粋 (2018/09/14)

https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3

早稲田大学 37.2%
上智大学 33.5%
青山学院大学 30.9% ★マー関トップ
同志社大学 30.5%

明治大学 28.4%
学習院大学 27.5%
関西学院大学 26.7%
立教大学 25.8%

立命館大学 23.2%
中央大学 23.2%
法政大学 21.8%
成蹊大学 21.5%

関西大学 19.6% ★マー関ビリ
0516名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/08(水) 17:34:53.49ID:TmSbIvkK
有名企業400社実就職率および公務員就職率を合算したもの

https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3
https://toyokeizai.n...cles/-/254990?page=3

東京理科 44.1% 
早稲田  43.1% 
上智    37.1%
同志社  36.7% ★(関関同立トップ)
関西学院 35.5%
明治    34.5% 〇(MARCHトップ)
青山学院 34.2%
中央    33.9%
学習院  33.2%
立教    32.2%
立命館  31.3%
法政    27.7% 〇(MARCHビリ)
西南学院 27.5%
関西    26.3% ★(関関同立ビリ)
成蹊    25.7%
南山    24.9%
0517名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/08(水) 17:44:22.16ID:+9aS8C7J
オレは「Fランク大学」とは貧民からの搾取の装置であると以前から主張してきた。

腹が立つのは、そういうFランク大学が文部科学省の天下りや補助金の受け皿であり、理事長が高額の報酬をもらっていたりすることである。要するに利権構造の中に組み込まれていて、貧民からの搾取もまたそのシステムのひとつに過ぎない

貧富の差を拡大し、国民の大多数を奴隷のようなワーキングプアの状況に置きたいために、搾取の装置としてFラン大学を利用したい・・・そういう意図があったに違いない

日本社会の中にある階級格差を固定し、貧富の差がそのまま学歴格差になるように仕向けることが狙いだったわけである。

それは多くのFランク大学生が、奨学金という借金を背負わされているという事実からくるものだ。

奨学金。

奨学金、もとい借金。
まぁ……これは説明はいらないでしょう。典型的な搾取ですね〜。

今の時代、Fラン大学なんて行く意味ないんですよ。

「借金してなんとなくFラン大学に行く人とか、ほんっと〜〜に将来苦労するんで気をつけてください。

ぼくも昔Fラン大学で非常勤講師やってたので、よくわかります。彼らは被害者ですね……。
0518名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/08(水) 18:42:16.90ID:ELaQtwI8
関東人からしてもマーカントップは同志社だよ
0519名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/08(水) 19:17:10.12ID:S5M5XSa/
26年前から、既に

成成明学獨國武=立命館≧関西大学

だったという現実


1993年度 私立大学入試難易度ランキング表(18歳人口198.2万人)合格可能性55%ライン
資料提供 代々木ゼミナール

(経済・商・経営学系)
【69】慶応・経済
【68】慶応・商
【67】早稲田・政治経済
【66】国際基督教・教養、上智・経済
【65】青山学院・国際政経、同志社・経済、同志社・商
【64】学習院・経済、立教・経済、関西学院・経済
【63】青山学院・経済、明治・商、明治・政治経済、立教・経済(経営)、関西学院・商
【62】青山学院・経営、中央・経済、中央・商、明治・経営
【61】獨協・経済、成蹊・経済、成城・経済、法政・経済、法政・経営、明治学院・経済、立命館・経済、立命館・経営、関西・商
【60】関西・経済
0521名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/08(水) 19:45:22.83ID:jOXb/x+V
>>520
法政やるやん
0522名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/08(水) 19:52:30.75ID:+9aS8C7J
Fラン文系卒って@ブラック飲食・小売ASE B中小企業の営業 ぐらいしかないしかなれませんよね。 子どもは絶対 理系にします

オレは「Fランク大学」とは貧民からの搾取の装置であると以前から主張してきた。

腹が立つのは、そういうFランク大学が文部科学省の天下りや補助金の受け皿であり、理事長が高額の報酬をもらっていたりすることである。要するに利権構造の中に組み込まれていて、貧民からの搾取もまたそのシステムのひとつに過ぎない

貧富の差を拡大し、国民の大多数を奴隷のようなワーキングプアの状況に置きたいために、搾取の装置としてFラン大学を利用したい・・・そういう意図があったに違いない

日本社会の中にある階級格差を固定し、貧富の差がそのまま学歴格差になるように仕向けることが狙いだったわけである。

それは多くのFランク大学生が、奨学金という借金を背負わされているという事実からくるものだ。

奨学金。

奨学金、もとい借金。
まぁ……これは説明はいらないでしょう。典型的な搾取ですね〜。

今の時代、Fラン大学なんて行く意味ないんですよ。

「借金してなんとなくFラン大学に行く人とか、ほんっと〜〜に将来苦労するんで気をつけてください。

ぼくも昔Fラン大学で非常勤講師やってたので、よくわかります。彼らは被害者ですね……。

Fラン大学卒業、ブラック運送企業、...底辺です

Fラン大出てもブラック企業しかないそれこそマジで大学行く意味ないからな
もち。始めないと受からんからなぁ
中途半端にFランとかいってもどうせブラック企業にしか就職出来ないから上狙わんとねw

Fラン文系って学生時代もその後も安価な使い捨て労働力にしかなっていないから潰すべきだと思うし、だからこそ潰されない
0523名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/08(水) 20:07:40.76ID:+9aS8C7J
Fラン文系卒って@ブラック飲食・小売ASE B中小企業の営業 ぐらいしかないしかなれませんよね。 子どもは絶対 理系にします

オレは「Fランク大学」とは貧民からの搾取の装置であると以前から主張してきた。

腹が立つのは、そういうFランク大学が文部科学省の天下りや補助金の受け皿であり、理事長が高額の報酬をもらっていたりすることである。要するに利権構造の中に組み込まれていて、貧民からの搾取もまたそのシステムのひとつに過ぎない

貧富の差を拡大し、国民の大多数を奴隷のようなワーキングプアの状況に置きたいために、搾取の装置としてFラン大学を利用したい・・・そういう意図があったに違いない

日本社会の中にある階級格差を固定し、貧富の差がそのまま学歴格差になるように仕向けることが狙いだったわけである。

それは多くのFランク大学生が、奨学金という借金を背負わされているという事実からくるものだ。

奨学金。

奨学金、もとい借金。
まぁ……これは説明はいらないでしょう。典型的な搾取ですね〜。

今の時代、Fラン大学なんて行く意味ないんですよ。

「借金してなんとなくFラン大学に行く人とか、ほんっと〜〜に将来苦労するんで気をつけてください。

ぼくも昔Fラン大学で非常勤講師やってたので、よくわかります。彼らは被害者ですね……。

Fラン大学卒業、ブラック運送企業、...底辺です

Fラン大出てもブラック企業しかないそれこそマジで大学行く意味ないからな
もち。始めないと受からんからなぁ
中途半端にFランとかいってもどうせブラック企業にしか就職出来ないから上狙わんとね

Fラン文系って学生時代もその後も安価な使い捨て労働力にしかなっていないから潰すべきだと思うし、だからこそ潰されない

Fラン大学に行くのは、一生を誰かに支配されてもいいと言ってるのと同じ。使い捨てされる人生でいいの?自分で決めたくないのか、自分の人生を。
0524名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/08(水) 21:53:07.05ID:CQm5LQR8
26年前から、既に

成成明学獨國武=立命館≧関西大学

だったという現実


1993年度 私立大学入試難易度ランキング表(18歳人口198.2万人)合格可能性55%ライン
資料提供 代々木ゼミナール

(経済・商・経営学系)
【69】慶応・経済
【68】慶応・商
【67】早稲田・政治経済
【66】国際基督教・教養、上智・経済
【65】青山学院・国際政経、同志社・経済、同志社・商
【64】学習院・経済、立教・経済、関西学院・経済
【63】青山学院・経済、明治・商、明治・政治経済、立教・経済(経営)、関西学院・商
【62】青山学院・経営、中央・経済、中央・商、明治・経営
【61】獨協・経済、成蹊・経済、成城・経済、法政・経済、法政・経営、明治学院・経済、立命館・経済、立命館・経営、関西・商
【60】関西・経済
0525名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/08(水) 21:59:50.17ID:AXj9O58L
● 成成明学獨國武 = 関関同立 (偏差値55〜59.9)

2019年河合塾偏差値「文・法・経」共通主要3学部の合格分布表(文系3教科方式)

      加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
早稲田 68.3 2297 -723 1574(早慶)
慶應   67.0 3159 -351 1785 1023(早慶)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362(JMARCH)
明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484(JMARCH)
立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9(JMARCH)
青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853(JMARCH)
中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411(JMARCH)
法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098(JMARCH)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183(関関同立)
学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140(成成明学獨國武)
同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135(関関同立)
関西   57.5 2913 ---- 2913(関関同立)
成蹊   57.0 -956 ---- -755 -201(成成明学獨國武)
國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9(成成明学獨國武)
武蔵   56.7 -444 ---- -303 -141(成成明学獨國武) 
明学   56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108(成成明学獨國武)
関学   55.2 2381 ---- -325 1886 -170(関関同立)
成城   55.1 -969 ---- -170 -650 -149(成成明学獨國武)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東洋   54.8 1573 ---- -503 -477 -578 --15(ニッコマ)
日本   54.5 6187 --30 -661 3801 1374 -321(ニッコマ)
南山   54.1 1725 ---- ---- 1145 -553 --27
近畿   54.1 2548 ---- ---- 1737 -701 -110
駒澤   53.5 3182 ---- -277 1049 1555 -301(ニッコマ)
中京   52.9 -756 ---- ---- -130 -626
西南学 52.7 1682 ---- ---- -146 1536

http://search.keinet.ne.jp/search/option/&;#160;
0526名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/08(水) 23:37:26.94ID:+nHtVS2+
>>505
これ法政と見せかけての南山だろ
0527名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/09(木) 01:48:05.76ID:HjEd99gr
26年前から、既に

成成明学獨國武=立命館≧関西大学

だったという現実


1993年度 私立大学入試難易度ランキング表(18歳人口198.2万人)合格可能性55%ライン
資料提供 代々木ゼミナール

(経済・商・経営学系)
【69】慶応・経済
【68】慶応・商
【67】早稲田・政治経済
【66】国際基督教・教養、上智・経済
【65】青山学院・国際政経、同志社・経済、同志社・商
【64】学習院・経済、立教・経済、関西学院・経済
【63】青山学院・経済、明治・商、明治・政治経済、立教・経済(経営)、関西学院・商
【62】青山学院・経営、中央・経済、中央・商、明治・経営
【61】獨協・経済、成蹊・経済、成城・経済、法政・経済、法政・経営、明治学院・経済、立命館・経済、立命館・経営、関西・商
【60】関西・経済
0528名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/09(木) 06:56:25.69ID:0pS71ZPM
法学部(学科) 偏差値 一覧(2018)
http://www.univ-library.com/hougakubu/index.html

72 東京大学 [国] (文科一類 (法学部))
72 慶応義塾大学 [私] 法律 / 政治
71 早稲田大学 [私] -
71 一橋大学 [国] 法律
71 京都大学 [国] 法
68 東北大学 [国] 法
68 上智大学 [私] 法律 / 国際関係法 / 地球環境法
68 大阪大学 [国] 法 / 国際公共政策
67 青山学院大学 [私] 法
66 明治大学 [私] 法律
66 名古屋大学 [国] 法律・政治
66 神戸大学 [国] 法律
66 九州大学 [国] 法
65 中央大学 [私] 法律 / 国際企業関係 / 政治
65 立教大学 [私] 法 / 国際ビジネス法 / 政治
64 関西大学 [私] 法律 / 政治
64 同志社大学 [私] 法律 / 政治
63 北海道大学 [国] 法学
63 学習院大学 [私] 法 / 政治
63 法政大学 [私] 法律 / 国際政治 / 政治
63 首都大学東京 [公] 法律
63 成城大学 [私] 法律
63 千葉大学 [国] (法政経学部) 法政経
63 大阪市立大学 [公] 法
63 関西大学(政策..) [私] (政策創造学部) 国際アジア法政策
63 立命館大学 [私] 法
63 関西学院大学 [私] 法律 / 政治
61 成蹊大学 [私] 法律 / 政治
61 国学院大学 [私] 法律
61 国学院大学 [私] 法律
61 近畿大学 [私] 法律 / 政策法
60 明治学院大学 [私] 法律 / 消費情報環境法 / 政治 / グローバル法
60 明治学院大学 [私] 法律 / 消費情報環境法 / 政治 / グローバル法
60 信州大学 [国] (経法学部) 総合法律 / 応用経済
60 金沢大学 [国] (人間社会学域) 法
60 南山大学 [私] 法律
60 広島大学 [国] 法
60 熊本大学 [国] 法
0529名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/09(木) 14:09:03.92ID:Q5l+jCxj
河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より
複数学科の場合は最高偏差値

64.5 明治(文) 同志社(文) 同志社(地域) ★マー関トップ
64  立教(異文) 同志社(心理)
63.5 立教(社会)
63  立教(文)
62.5 明治(国日) 同志社(社) 同志社(GC)
62  青学(文) 中央(文) 法政(文) 立命館(文) 立命館(国)
61.5 明治(情コミ) 関学(文)
61  青学(教育) 法政(教養) 立教(心理) 同大(文情) 立命(心理) 関学(国際)
60.5
60  法政(国際)
59.5 青学(総文) 法政(社会) 立教(観光)
59  関西(外語)
58.5 法政(福祉) 法政(人環) 法政(キャ) 立教(福祉) 立命(産社) 関西(文) 関学(教育) 関学(社会)
58 
57.5 青学(地球)
57  立命(映像) 関西(社会)
56.5 関学(福祉)
56 
55.5
55  関西(安全)
54.5 関西(情報) ★マー関ビリ
0530名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/09(木) 14:09:52.44ID:Q5l+jCxj
河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より
複数学科の場合は最高偏差値

65.5 中央(法) 明治(政経) ★マー関トップ
65 
64.5 
64  明治(法)
63.5 青学(国政) 立教(法) 同志社(法)
63  立教(経営)
62.5 明治(商) 明治(経営) 立教(経済) 同志社(商)
62  同志社(経)
61.5 中央(経営) 法政(法)
61  青学(法) 同大(政策) 立命館(法)
60.5 青学(経営) 中央(経済) 法政(経営) 立命館(経営)
60  青学(経済) 中央(総政) 関学(法)
59.5 立命館(経済) 関学(経済) 関学(商)
59  法政(経済)
58.5 関西(法)
58  青学(社情) 立命(政策)
57.5 関西(政策) 関学(総政)
57  関西(経済)
56.5
56  関西(商) ★マー関ビリ
0531名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/09(木) 14:11:01.25ID:Q5l+jCxj
2018年駿台全国模試
合格可能性80%偏差値

同志社大学(61.8)
文63社会62法63経済61商61政策59文化情報58心理63グローバルコミュニ65グローバル地域文化63
ーーーーーーアベレージ60の壁ーーーーーーー
明治大学(59.7)
法60商59政治経済61文61経営59国際日本59情報コミュニ59

立教大学(59.4)
文60異文化コミュニケーション61経済59経営61社会60観光58現代心理60
コミュニティ福祉56

中央大学(58.3)
法63経済57商58文58総合政策61国際経営56国際情報55

関西学院大学(57.7)
文59社会57法58経済58商57人間福祉56教育58国際60総合56

立命館大学(57.6)
法59産業社会56経営57政策56総合心理58国際関係60文59経済56

青山学院大学(56.7)
文59教育57経済56法59経営56国際政治経済59総合文化政策57地域社会56社会情報54
コミュニティ54

法政大学(55.7)
法57文57経済 55経営56国際文化57人間環境55グローバル教養57社会56現代福祉55スポーツ健康52
ーーーーーーアベレージ55の壁ーーーーーーー

関西大学(54.4)
法55文56経済54商54社会54政策54外国語57総合情報53社会安全53
0532名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/09(木) 14:12:02.12ID:Q5l+jCxj
有名企業400社就職率ランキング 
主要私大を抜粋 (2018/09/14)

https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3

早稲田大学 37.2%
上智大学 33.5%
青山学院大学 30.9% ★マー関トップ
同志社大学 30.5%

明治大学 28.4%
学習院大学 27.5%
関西学院大学 26.7%
立教大学 25.8%

立命館大学 23.2%
中央大学 23.2%
法政大学 21.8%
成蹊大学 21.5%

関西大学 19.6% ★マー関ビリ
0533名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/09(木) 14:12:56.08ID:Q5l+jCxj
有名企業400社実就職率および公務員就職率を合算したもの

https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3
https://toyokeizai.n...cles/-/254990?page=3

東京理科 44.1% 
早稲田  43.1% 
上智    37.1%
同志社  36.7% ★(関関同立トップ)
関西学院 35.5%
明治    34.5% 〇(MARCHトップ)
青山学院 34.2%
中央    33.9%
学習院  33.2%
立教    32.2%
立命館  31.3%
法政    27.7% 〇(MARCHビリ)
西南学院 27.5%
関西    26.3% ★(関関同立ビリ)
成蹊    25.7%
南山    24.9%
0534名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/10(金) 12:07:20.07ID:EwZLSybH
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0535名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/10(金) 12:47:03.46ID:mijV/NyT
26年前から、既に

成成明学獨國武=立命館≧関西大学

だったという現実


1993年度 私立大学入試難易度ランキング表(18歳人口198.2万人)合格可能性55%ライン
資料提供 代々木ゼミナール

(経済・商・経営学系)
【69】慶応・経済
【68】慶応・商
【67】早稲田・政治経済
【66】国際基督教・教養、上智・経済
【65】青山学院・国際政経、同志社・経済、同志社・商
【64】学習院・経済、立教・経済、関西学院・経済
【63】青山学院・経済、明治・商、明治・政治経済、立教・経済(経営)、関西学院・商
【62】青山学院・経営、中央・経済、中央・商、明治・経営
【61】獨協・経済、成蹊・経済、成城・経済、法政・経済、法政・経営、明治学院・経済、立命館・経済、立命館・経営、関西・商
【60】関西・経済
0536名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/10(金) 18:53:56.01ID:lDVy6AF+
明治は日大と並んで外食やスーパーに抜群の実績を誇る

過去29年採用合計数 人気240社 就職成績表
外食・スーパー業界

マクドナルド
1位日大212
2位明治142 ←いらっしゃいませー
3位立命132

すかいらーく
1位日大217
2位東海ー96
3位明治ー84 ←いらっしゃいませー

ローソン
1位日大84
2位明治65 ←いらっしゃいませー
3位法政61

セブン&アイ
1位日大477
2位明治307 ←いらっしゃいませー
3位中央272
0537名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/10(金) 18:57:31.63ID:GtFb9KHg
慶應義塾
早稲田
上智
国際基督
東京理科
明治
立教
青山学院
同志社
中央
法政
立命館
関西学院
関西


これ円満ね
0538名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/11(土) 04:20:04.61ID:bUv5bc/M
26年前から、既に

成成明学獨國武=立命館≧関西大学

だったという現実


1993年度 私立大学入試難易度ランキング表(18歳人口198.2万人)合格可能性55%ライン
資料提供 代々木ゼミナール

(経済・商・経営学系)
【69】慶応・経済
【68】慶応・商
【67】早稲田・政治経済
【66】国際基督教・教養、上智・経済
【65】青山学院・国際政経、同志社・経済、同志社・商
【64】学習院・経済、立教・経済、関西学院・経済
【63】青山学院・経済、明治・商、明治・政治経済、立教・経済(経営)、関西学院・商
【62】青山学院・経営、中央・経済、中央・商、明治・経営
【61】獨協・経済、成蹊・経済、成城・経済、法政・経済、法政・経営、明治学院・経済、立命館・経済、立命館・経営、関西・商
【60】関西・経済
0539名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/11(土) 13:48:50.41ID:eGYxmRqS
G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。

実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。
マーチ未満の文系大学は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?

自分の実力を過信して不幸になるやつ減る
ワイ大臣マーチ未満の大学を廃止する

マーチ未満の文系は公務員試験失敗したら底辺営業職になるしかないという事実

マーチ未満なんて超不人気業界のブラック零細企業で定年までペコペコ営業マンや
ww
ブラック企業の採用実績校調べてみろよ
9割がたニッコマ〜Fランで占められてるだろ。
反対にホワイト優良企業を調べると、国立・早慶MARCHで埋まってる。

マーチ以下なんて中小ブラック非正規肉体労働以外には無いと思えよ
ブラックだから、離職率も高い
大東亜やfランなんてまともには大卒扱いされないから、
高卒と変わらない環境で働く覚悟しとけよ
ワイ人事担当やけど流石にマーチ未満の訳わからん大学はこんでほしいわ

MARCHはいい企業に行きたいなら最低ライン
0540名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/11(土) 19:54:37.13ID:mpuN12bx
南山をMARCHに入れてMARCHNにしてやればいいじゃん
0541名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/11(土) 20:01:41.08ID:4a1CKhf8
そうすると日大がしゃしゃり出て来るだろが
0543名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/11(土) 23:40:56.09ID:yKnOnmyI
>>537
ICUや青学は帰国子女ならバカでも入れるから除外でいい
0544名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/11(土) 23:41:11.46ID:uHpAXgSh
オレは「Fランク大学」とは貧民からの搾取の装置であると以前から主張してきた。

腹が立つのは、そういうFランク大学が文部科学省の天下りや補助金の受け皿であり、理事長が高額の報酬をもらっていたりすることである。要するに利権構造の中に組み込まれていて、貧民からの搾取もまたそのシステムのひとつに過ぎない

貧富の差を拡大し、国民の大多数を奴隷のようなワーキングプアの状況に置きたいために、搾取の装置としてFラン大学を利用したい・・・そういう意図があったに違いない

日本社会の中にある階級格差を固定し、貧富の差がそのまま学歴格差になるように仕向けることが狙いだったわけである。

それは多くのFランク大学生が、奨学金という借金を背負わされているという事実からくるものだ。

奨学金。

奨学金、もとい借金。
まぁ……これは説明はいらないでしょう。典型的な搾取ですね〜。

今の時代、Fラン大学なんて行く意味ないんですよ。

「借金してなんとなくFラン大学に行く人とか、ほんっと〜〜に将来苦労するんで気をつけてください。

大卒じゃないと駄目だと情報弱者を洗脳して金を巻き上げるFラン大学と受験産業
募集要項の「要大卒以上」とは、偏差値の高い大学を指します。
「○○大学」と名前がつけば、どこでもいいというわけではありません。
誰でも入れるようなFラン大学を卒業しても大卒とは見なされません。
就職難や学生ローン滞納問題を見ればわかります。
しかし未だにFラン大学に搾取される親子が後を絶ちません。
Fランクビジネス
親の学歴コンプレックスにつけ込んだ悪徳商法
恐らく、予備校・塾業界、リクルートのような情報産業の業界の利権が、Fラン大学をここまで増殖させたのでしょう。猫も杓子も大学に行くように仕向ければ、そこに膨大な需要が発生しますから。Fラン大学生はクズすぎるなFラン大学生のバカ共は死ぬ
0545名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/12(日) 02:28:06.42ID:enm6XmIw
マーカンの序列は、これで確定

(上位)
明治、青山学院、立教、同志社

(下位)
中央、法政、学習院、関西学院、立命館

(底辺)
関西大学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況