X



東工大って過大評価され過ぎやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 12:27:44.53ID:1HRcmFXR
センターないし二次の難易度も早慶理工とほぼ同じ
それに早慶理工には東大落ちが多い上に、内部からは上位層しか来れないので生徒のレベルも早慶理工と同じくらいかそれ以下
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 12:30:36.70ID:cd8xMUGA
研究設備と実績
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 12:32:20.46ID:jpby94i6
じゃあ両方受かったらお前は早慶いけばいいじゃん
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 12:35:43.07ID:eXrxy6eG
これは確かにある
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 12:36:53.45ID:cd8xMUGA
研究設備と実績
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 12:44:27.88ID:1HRcmFXR
別に早慶理工>東工大って言ってる訳じゃ無くてどっちも変わらんって言ってるんだぞ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 12:51:56.88ID:/LpfGwuN
学費だよな
学費の額が逆なら誰も東工なんか行きたくない
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 12:59:07.43ID:nL7OFc11
内部からは上位層しか来れないってソースあるの?
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 13:01:58.00ID:MN7CToM7
ザコクイライラで草
東工が早慶に勝ってるところって学費だけだろ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 13:08:59.76ID:R1FokDhB
総計が東工大に勝ってる要素がない
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 13:09:56.09ID:1yGLh0sc
総計理工だけどほんと恥ずかしいからやめてほしい
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 13:11:38.07ID:auARdmrH
東京一工コンプレックス
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 13:17:18.71ID:Ckkzog54
2019年度開成高校現役進学者(合格者)
東京140(140)
京都7(7)
東工9(10)
一橋5(5)
北海道1(1)
東北4(6) ※医3(4)
大阪3(3) ※医2(2)
九州1(1)
山梨医2(4)
信州医2(2)
筑波7(7) ※医3(3)
千葉12(13) ※医8(8)
埼玉3(3)
横国1(1)
慶應18(100) ※医4(10)
早稲田10(111)
上智0(14)
理科大0(18)
明治0(9)
中央0(5)
法政0(2)
青学1(1)
立教0(0)
日本0(2)
慈恵医1(8)
順天医3(9)

19名無しなのに合格2019/04/28(日) 20:15:42.25ID:k4aiQwG5
※開成2019進学現浪合計
慶應経済16
早稲田政経4
これが格の違いか

慶應法   1人 ★ワタクの希望の星 ワタク文系トップ★


27名無しなのに合格2019/04/28(日) 21:50:46.16ID:W/8LjU6P
筑駒2019現役進学者/合格者、再受験進学者/合格者

慶應経済 1/8,1/6
慶應法 0/2,0/0
早稲田政経 1/9,0/7
早稲田法0/5,1/6
上智 0/2,0/0
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 13:20:37.78ID:auARdmrH
>>18
私立に都合が悪いwwW
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 13:26:17.99ID:1HRcmFXR
>>16
やっぱ早慶理工の方が謙虚でええな
東工大の隠キャ供はこのスレでもそうやが他の大学叩きまくってるわ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 13:27:57.22ID:mwkRUmfW
そら東京一工に勝てないんだからしゃあない
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 13:35:18.17ID:nL7OFc11
>>20
は?お前早慶理工じゃないの?
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 13:36:22.55ID:4WeOgMTZ
>>22
やめて><
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 13:41:20.58ID:OfGBckif
0027 名無しなのに合格 2016/12/03 20:25:45
まあ総計理工がいいと思ってるのは総計だけだから
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 13:56:58.89ID:UTWDWckD
181 名無しなのに合格 2017/12/16 00:54:05
別に総計が悪いんじゃなくて
総計よりもすごい大学がまだまだあるだけ
ID:3h9LIfKf
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 15:10:02.94ID:1HRcmFXR
>>22
違うぞ受験生だぞ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 15:48:54.14ID:nL7OFc11
早稲田理工だけど内部曰く理工は誰でも行けるらしいぞ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 15:54:21.99ID:vPR9F6U5
>>1
東大落ちの殆どは東工受からんけどな
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 15:56:36.95ID:7bE9pPbX
元内部だけど誰でもいけるぞ
進学校じゃ考えられないだろうが成績下位層は文系の競争から逃げるために理系を選ぶ
理系は競争がないから皆んなで意識低めあってますます勉強しなくなってウンコが完成する
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 16:06:16.35ID:jpxl1zxc
>>27
そらそうだろ
てか慶応も医以外はフリーだから
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 16:48:53.75ID:BR4kEpli
東工大 前期日程 65
早慶理工 独自日程 62.5〜65

なんでこれで勝てると思ってるんだ?前期から中期になるだけで偏差値5〜7.5上がるんだぞ?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 21:19:32.84ID:PGVIV7DF
>>32
やめたれ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 21:37:47.61ID:vIKW17N5
早慶生の脳内

早慶理工に合格=東工大に受かったことと同じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況