X



レベル低い高校でお山の大将楽しすぎワロタww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 21:40:09.44ID:kXR1lM/C
偏差値70あったけど徒歩5分の偏差値56の高校通ってる。入学からずっと学年一位やし、女子とかもめっちゃ勉強聞いてきてその内の一人とは付き合えた(すぐ別れたけど) 指定校も確実に取れるし、なぜ進学校に行くのかわからないww
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 21:45:06.32ID:WRp4NhtA
羨ましすぎて吐きそう

俺は無理して偏差値70ちょっとの
県二番目の私立進学校入って、みんな俺より
勉強も運動も出来て、見下されながら
3年間過ごした。

せめて身の丈にあった所に行っておけば良かった。
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 21:45:13.20ID:SPBlU43G
羨ましすぎて吐きそう

俺は無理して偏差値70ちょっとの
県二番目の私立進学校入って、みんな俺より
勉強も運動も出来て、見下されながら
3年間過ごした。

せめて身の丈にあった所に行っておけば良かった。
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 21:46:12.05ID:SPBlU43G
あれ?

なんでID変わって連投されてるんだろう

なぜ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 21:47:22.21ID:UP3UJ3Jr
俺のとこに女子来ねえわなんでだろ
てかまず俺が学年1位ってこと知ってる女がほぼいないかもしれん
定期は毎回30点とかで自虐ネタにしてるから余計
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 21:57:35.75ID:kXR1lM/C
>>5
いじられキャラだからってのもあるかも。それで成績いいから褒められる時必ず『意外と』って付くぞw
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 21:58:15.62ID:kXR1lM/C
>>3
俺も最初は進学校目指してたけど満員電車だるかったし帰宅部希望やったから徒歩圏内にした
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 22:08:17.87ID:T6RCStjK
>>6
最初だけやろ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 22:51:12.43ID:1aKUW0WC
ザッコw
俺は開成灘蹴って偏差値76の高校でお山の大将してたわw
56とか動物園かな?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 23:25:25.86ID:IjMUkJJ4
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 23:25:37.11ID:pFLx5SrI
ワイ現役やけど指定校簡単にとれるレベルの学校に行けば良かったと後悔してる
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 23:57:29.94ID:kXR1lM/C
>>9
俺がそんなとこ行ったら間違いなく落ちこぼれてたわ。ホントだったらまじで尊敬する
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 23:58:11.38ID:kXR1lM/C
>>11
俺の高校は早慶合わせて3枠あるからええけど、落としすぎるとロクな大学の推薦ないぞ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 00:17:30.23ID:HhWUeigA
>>1はガチプロ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 00:27:53.54ID:Z1ATIk+P
>>14
なにがや?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 18:23:14.23ID:BYu/2hsr
北野高校行きたかった
落ちこぼれでも自慢できるし
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 23:36:05.81ID:Ckkzog54
2019年度開成高校現役進学者(合格者)
東京140(140)
京都7(7)
東工9(10)
一橋5(5)
北海道1(1)
東北4(6) ※医3(4)
大阪3(3) ※医2(2)
九州1(1)
山梨医2(4)
信州医2(2)
筑波7(7) ※医3(3)
千葉12(13) ※医8(8)
埼玉3(3)
横国1(1)
慶應18(100) ※医4(10)
早稲田10(111)
上智0(14)
理科大0(18)
明治0(9)
中央0(5)
法政0(2)
青学1(1)
立教0(0)
日本0(2)
慈恵医1(8)
順天医3(9)

19名無しなのに合格2019/04/28(日) 20:15:42.25ID:k4aiQwG5
※開成2019進学現浪合計
慶應経済16
早稲田政経4
これが格の違いか

慶應法   1人 ★ワタクの希望の星 ワタク文系トップ★


27名無しなのに合格2019/04/28(日) 21:50:46.16ID:W/8LjU6P
筑駒2019現役進学者/合格者、再受験進学者/合格者

慶應経済 1/8,1/6
慶應法 0/2,0/0
早稲田政経 1/9,0/7
早稲田法0/5,1/6
上智 0/2,0/0
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 00:00:43.84ID:ABkQ3j+P
>>16
大阪の文理のどこかか?
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 00:08:38.80ID:P12CHIpD
自演バレバレで草
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 03:05:40.25ID:5TP9+bvf
ワイ東北の辺境の地なんやが、全統記述の偏差値70で高校偏差値50
こうなると、周りを見下すことを覚えてしまって悩んでるわ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 06:08:11.83ID:ZSYwoVrS

なんで東北の辺境民がコテコテ大阪弁使うんだ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/02(木) 06:09:54.50ID:4wdbGSfB
高3あたりになって他の進学校との授業の進度の差に絶望するだろう
国立行きたくなっても知らんぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況