X



ワイ日大理系一年生早くも人生に不安を持つ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 20:16:31.55ID:t71AGvaK
情報系だけどtoeicや応用技術者取れば大企業行けるか?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 20:28:37.89ID:t71AGvaK
Core30とかlarge70クラス その中にIT系は少ないけど
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 20:35:57.92ID:t71AGvaK
日経225レベルでもいいや
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 20:39:44.82ID:Ii0p/Co+
日本大学理工学部 2,017年度 就職先

JR東日本25、東京都庁20、千葉県庁18、
大成建設13、積水ハウス13、国土交通省12、
横浜市役所12、竹中工務店12、清水建設10、スズキ9.

□ 理工学部は早稲田大学と並んで
  歴史と伝統のある学部です。
  ゼネコンだけでなくて公務員にも強いのが
  特徴です。
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 20:43:52.48ID:VFJaa1RI
そんなもん実際に就活しないと分からないよ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 20:43:58.69ID:JwOfDJcs
日大でも理系は企業も一目置いてるぞ
いや、文系でも日大ならなんとかなるギリギリ水準だけど

まあ、安心して、自信もって勉強してください

酔ってるおっさんより
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 20:46:51.29ID:JwOfDJcs
俺の知ってる日大理系卒の人は
業界準大手でトントン出世したよ

学歴は俺のがずっと上だけど、あの人には仕事力で負けるなあ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 21:00:48.39ID:Q0lQnjzU
院でロンダすればええやろ
日本から東京に行けばええやん
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 21:13:48.24ID:Ii0p/Co+
入学式で来賓あいさつを聞かなかったの(・・?

今年の入学式では東大で教えていた日本大学出身の清野宏氏が
来賓祝辞を述べていたけどな。東京大学で教えている先生など
日本大学にはざらにいます。

清野 宏 - 東京大学大学院新領域創成科学研究科
https://www.k.u-tokyo.ac.jp/pros/person/hiroshi_kiyono/hiroshi_kiyono.htm

略歴
1977年 日本大学歯学部歯学科卒業
1983年 アラバマ大学バーミングハム校メディカルセンター医学系大学院 博士課程修了
1984年 アラバマ大学バーミングハム校メディカルセンター 研究・臨床助教授
1986年 マックスプランク生物学研究所 上級研究員
1989年 アラバマ大学バーミングハム校メディカルセンター 准教授
1991年 アラバマ大学バーミングハム校メディカルセンター 教授
1994年 大阪大学微生物病研究所 教授
2002年 大阪大学微生物病研究所実験動物施設 施設長
2003年 東京大学医科学研究所 教授
2005年 東京大学医科学研究所感染・免疫部門 部門長
2007年 東京大学医科学研究所 副所長
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 21:53:07.45ID:Ii0p/Co+
東京の町の社長さんは日大、慶応、早稲田が多い。
なくなったオリンピックおじさんは日大理工学部建築学科卒業。
おじさんは浪速商事→東京木場ホテル、ファースト・イン京橋など首都圏でホテル展開している。
カプセルホテルなどの経営も手がける有名な企業です

社長数東京都ランキング

1位 日本大学  7174人  ニッコマン
2位 慶応大学  4953人  早慶
3位 早稲田大  4805人  早慶
4位 明治大学  3226人  MARCH
5位 中央大学  3080人  MARCH
6位 東京大学  2211人  旧帝国大学
7位 法政大学  2169人  MARCH
8位 立教大学  1670人  MARCH
9位 青山学院  1495人  MARCH
10位 東海大学  1338人  首都リーグ
11位 専修大学   885人  ニッコマン
12位 明治学院   780人  成成明学
13位 東洋大学   758人  ニッコマン
14位 東京理科   712人
15位 学習院大   672人  
16位 駒澤大学   659人  ニッコマン
17位 上智大学   653人 
18位 成蹊大学   644人  成成明学
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 22:20:25.67ID:virZHtA7
偏差値 44.5 への堕落が決定したポン大

◆偏差値を改ざんしているブラック大学
第1位
日本大学
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 23:21:14.11ID:IjMUkJJ4
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 06:31:19.74ID:R7woAwSB
日大理系の教授陣はなかなかのもの。

理工学部の木村秀政教授は戦後初めての
国産旅客機YS11を設計した人。

生産工学部の堀越二郎教授は
最強の戦闘機ゼロ戦を開発した人。
0016青春に夢あり 宇宙に真理あり
垢版 |
2019/04/29(月) 06:44:08.71ID:R7woAwSB
【日本大学工科の歌】若きエンヂニアの歌

昭煥(しょうかん)の日出づる 国こそわが祖国
其の名をば担いて 聳ゆわが母校
伸びゆく日本の 力は茲(ここ)に
地を拓(ひら)き行く者 若きエンジニア

青春に夢あり 宇宙に真理あり
現実と理想を 結ぶもの我等
科学の力と 不屈の意思を
武器として進まん 若きエンジニア

永遠の光を 現世に与うべく
限りなき奉仕と 愛の心もて
新たに幸ある 世界を築く
わが腕に栄(はえ)あり 若きエンジニア

(作詞・作曲)堀内 敬三
0017東京駿河台立体カルチェラタン建築
垢版 |
2019/04/29(月) 07:11:01.28ID:R7woAwSB
【日大の】駿河台に22階建てツインタワー建設決定!【新しい顔】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1386198952/l50

理工学部南棟基本方針(第一フェーズ)

南棟建築計画では「総合設計制度」を利用し、旧9 ・6 号館敷地に建物を建て、
本郷通りに面した5 号館敷地跡に公開空地の地域開放された広場を設け、
免震・制震構造の最先端技術を駆使した南棟建設を行うことにしました。
教育研究のため、「教室・研究室・実験室」と、「学生たちの居場所」を目指したプログラムを持つ
立体カルチェラタン建築が計画されたのです。
平成30年に竣工した「南棟」は、次なる100年に向けて以下の6 つの基本方針で成立しています。

1 . 新しい教育・研究空間として
2 . 学生たちの多様な居場所として
3 . 都市型の学際的空間として
4 . 社会への情報発信施設として
5 . 環境・防災に配慮した地域貢献する拠点として
6 . 将来対応可能な超寿命建築として
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 07:28:47.79ID:R7woAwSB
日大の特許力 NUBIK
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1555246892/l50

1: 大型研究の受託で筆頭
ニュービックが担う大学トップクラスの
産官学連携知財センター。


日本大学の発明力は全国屈指!研究が産業界に技術移転されて
実を結んだ成果はトップクラスの水準!
0019研究の日大
垢版 |
2019/04/29(月) 07:30:35.09ID:R7woAwSB
民間企業からの委託研究費受入額

1位 慶応大学 7億9463万円
2位 日本大学 5億2209万円 ◎堂々の2位です。研究の日大。

3位 九州大学 4億3457万円
4位 早稲田大 4億2846万円
5位 大阪大学 4億2309万円
6位 名古屋大 4億1335万円
7位 京都大学 4億0625万円
8位 近畿大学 3億9887万円
9位 立命館大 2億8443万円
10位 東京大学 2億4575万円
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 08:00:18.52ID:R7woAwSB
過去29年採用合計数)人気240社 就職成績表
建設 大手5社
清水建設 1位日大383名 2位早稲田325 3位理科大204
大成建設 1位日大792名 2位早稲田394 3位都市大204
大林組  1位日大430名 2位早稲田289 3位京都大219
竹中工務店1位早稲田252 2位日大211名 3位京都大173
鹿島建設 1位早稲田389 2位日大342名 3位東京大285
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 08:06:30.91ID:R7woAwSB
理工系としてまた日大のなかでも近年まれに見る成果を与えてくれた日大理工。
しかし、2つほど注文がある。
@時代の変化に微妙に遅れている
 土木工学科の定員は280名。高度成長期ならともかく、現在はさすがにこれだけの
規模は必要ないといわざるを得ない。社会交通工学科もそうだが、公務員、
コンサルタントなどの需要の低下にともない、上手に縮小していく必要に
迫られている筈である。また、日進月歩の理工学なのだから、時代の変化に則した
改編がそろそろ必要だ。バイオインフォマティックス、ソフトウェアの専門学科
ぐらいは欲しい。高度成長期に時代の要請に応えて土木工学を拡張したように、
現代の工学の需要を読まなければダメだ。
 
また、努力して名を成した50代以上の人たちのおかげで現在の日大理工の
高い地位があるものの、当時ほどのパワーがない今は、団塊の世代が社会の
第一線から退くと、社長や上級公務員の数が減り、試練の時代となるだろう。
その点では20〜30年後の評価はかなり厳しく、実社会での活躍も現在の
高偏差値校の後塵を拝する可能性がある。ここが踏ん張りどころだ。
A学術系サークルが死んでいる
 
かつては学科ごとの「道路研究会」「橋梁研究会」などの学術系サークルが
学園祭で研究発表をしていた理工学部だが、ほとんど潰れてしまった。
生産工学部には多数の学術系サークルが残っていることを考えると、
なんという体たらくだろう。これは情けない。大学側の教育だけでなく、
学生たちの自主的な研究に期待したい。鳥人間につづけ。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 08:07:56.18ID:R7woAwSB
過去29年採用合計数)人気240社 就職成績表
電気
0KI  1位日大258 2位明治227 3位東京電機198
富士電機 1位東京電機197 2位日大183 3位明治167
NEC  1位早稲田1348 2位慶應764 3位日大630
ケンウッド1位明治118 2位東海104 3位日大98 
富士通  1位早稲田1,489 2位慶應1121  4位日大607
アルプス 1位東北大77 2位東海69  6位日大54
ソニー  1位慶應963 2位早稲田882 14位日大120
日本IBМ1位慶應1,188  2位早稲田882 14位日大208
日立   1位早稲田1,520 2位慶應大993 16位日大427
東芝   1位早稲田1,251 2位慶應912  8位日大407

□ 電機業界も日大は強い。NECは3位、富士通は東大に2名差の4位。
他の大手も旧帝大並みに健闘しています。
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 08:23:35.34ID:R7woAwSB
↑そうですね。
実質的に、日大の各学部は学部自身が単科大学状態ですが、
殊更理工学部に関しては、他の理工系単科大学と比べて、活気がないですね。
かつての時代の実績の為か、敷居だけは高く、威圧的な感じがしますね、
そのせいか、校風も閉塞的で、今の時代の学生にはそぐわないように思えます。

確かに、大学の経営や偏差値からみると、建設系の学部や学科が
多いのには疑問が残ります。
社会的なニーズが少ないのに、多くの学生を同一系統に入学させてしまうと
当然偏差値は下がるし、学生自信の資質も悪くなる。(要は高校時代
に勉強してないのが入ってきている。)

それなのに、学校を卒業してしまうと、OBの実績から過度の期待。
たとえ、大学時代に猛勉強や感性を磨いたとしてもとても追いつきません。
そこでまずは、大学関係者からみて課題となっている日大としての
大胆な組織の再編を検討したい。


最近は学生確保に?CIに熱心なようですが、果たしてこのような政策自体
いかがなものなのでしょうか。
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 08:26:29.65ID:R7woAwSB
そういった意味での理工系三学部の統合に繋がるんだよね。
生産工学部、工学部。確かに一部では素晴らしい研究成果を
出している事もあるだろう。それらを全て日本大学理工学部
と言う形で統合させれば、日大理工の実力は更にUPするだろう。
そもそも、終戦後に製造業の再建が急務だった時、そして高度経済成長時、
日本の製造業が元気一杯だった時、”中堅”エンジニアの育成は時代にマッチ
した要請だった。三分割された日大理系の存在意義はそこにあった。
今や、製造業は空洞化し、”中堅”エンジニアは中国で調達出来る。
日本の理系大学の使命は”他国が追随出来ない差別化されたエンジニア”を
いかに多く輩出するかにかかっている。
そんな中で、重厚長大路線を変えようともせず、ただ無策に過ごすのは問題
だと思うけどね。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 08:37:38.01ID:R7woAwSB
私が見るに日大の理工系はだぶついていますね。
同じ学科が目立ちます。

それと製造業重工産業に傾いている感がありますね。
もっとハイテク情報産業に向けて方向転換して欲しいですね。
建築土木以外の学科に輝きがありませんね。
もっと令和時代に即したエンジニアの育成に力を
注いでほしいと思います。 愛エメ総長談話
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 08:49:35.51ID:R7woAwSB
日本大学の理系はだぶついていることもあるのだろうけれども

建築学科以外輝きがありませんね。

戦前の創立を誇る天下の日大理工学部がMARCHや芝浦工大の

後塵を拝するようじゃぁ困ります。

やっぱ名門が名門として生きるに令和時代に

合わせた方針が必要だと思います。重厚産業の

時代は終わりました。  愛エメ総長談話
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 09:19:22.92ID:R7woAwSB
受験生対策も必要です。神奈川県の高校生は
初めから千葉県は遠いという事で日大理系を
敬遠しているらしい。

でもねこれには対応可能です。
御茶ノ水駅は交通の便が至便だからね。
ありがたいことに高層のビルが完成しました。
学科によっては1年時から4年時まで
東京駿河台で授業があってもいい。

交通の便が最高にいい駿河台の理工学部なら
神奈川県の高校生にも対応できます(⌒∇⌒)
御茶ノ水駅から徒歩2分の最高の立地です。  愛エメ総長談話
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 10:48:58.84ID:k9oFRUKx
ポン大(組織名 日本大学)の実質偏差値は → 44.5

偏差値 44.5 への堕落が決定したポン大

◆偏差値を改ざんしているブラック大学
第1位
日本大学
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 11:43:13.71ID:Ckkzog54
2019年度開成高校現役進学者(合格者)
東京140(140)
京都7(7)
東工9(10)
一橋5(5)
北海道1(1)
東北4(6) ※医3(4)
大阪3(3) ※医2(2)
九州1(1)
山梨医2(4)
信州医2(2)
筑波7(7) ※医3(3)
千葉12(13) ※医8(8)
埼玉3(3)
横国1(1)
慶應18(100) ※医4(10)
早稲田10(111)
上智0(14)
理科大0(18)
明治0(9)
中央0(5)
法政0(2)
青学1(1)
立教0(0)
日本0(2)
慈恵医1(8)
順天医3(9)

19名無しなのに合格2019/04/28(日) 20:15:42.25ID:k4aiQwG5
※開成2019進学現浪合計
慶應経済16
早稲田政経4
これが格の違いか

慶應法   1人 ★ワタクの希望の星 ワタク文系トップ★


27名無しなのに合格2019/04/28(日) 21:50:46.16ID:W/8LjU6P
筑駒2019現役進学者/合格者、再受験進学者/合格者

慶應経済 1/8,1/6
慶應法 0/2,0/0
早稲田政経 1/9,0/7
早稲田法0/5,1/6
上智 0/2,0/0
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 15:57:40.27ID:R7woAwSB
日本大学が『川崎ブレイブサンダース』のオフィシャルスポンサー

日本大学創立130周年記念企画の一環として、今シーズンから、
日本大学は新たに日本男子プロバスケットボールリーグ(Bリーグ)所属の、
川崎ブレイブサンダースのオフィシャルスポンサーになりました。
川崎ブレイブサンダースでは、本学バスケットボール部出身の、
篠山竜青選手(2011年文理学部体育学科卒業)がチームキャプテンを務めており、
また、日本代表チームのキャプテンとしても活躍しています。
これまでも中・高生を中心とした若い世代に人気のあったバスケットボールは、
日本代表チームが、44年ぶりにオリンピック出場を決めたことにより、
ますます盛り上がりを見せています。

本年で創立130周年を迎える本学としても、若い世代をはじめ、多くの皆さんに
夢や希望を与えられる企画となるよう活動してまいります。篠山選手をはじめ、
同チームをぜひ応援してください。
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 18:28:43.89ID:fsPQZoI/
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


東洋 ← ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
東京経済 ← 一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
立正 ← 一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
国士舘 ← 一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
明星 ← 英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
二松学舎 ← 一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
産業能率 ← 一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
聖心女子 ← 一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 21:18:55.41ID:k9oFRUKx
ポン大(組織名 日本大学)の実質偏差値は → 44.5

偏差値 44.5 への堕落が決定したポン大

◆偏差値を改ざんしているブラック大学
第1位
日本大学
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 22:15:36.49ID:Ckkzog54
2019年度開成高校現役進学者(合格者)
東京140(140)
京都7(7)
東工9(10)
一橋5(5)
北海道1(1)
東北4(6) ※医3(4)
大阪3(3) ※医2(2)
九州1(1)
山梨医2(4)
信州医2(2)
筑波7(7) ※医3(3)
千葉12(13) ※医8(8)
埼玉3(3)
横国1(1)
慶應18(100) ※医4(10)
早稲田10(111)
上智0(14)
理科大0(18)
明治0(9)
中央0(5)
法政0(2)
青学1(1)
立教0(0)
日本0(2)
慈恵医1(8)
順天医3(9)

19名無しなのに合格2019/04/28(日) 20:15:42.25ID:k4aiQwG5
※開成2019進学現浪合計
慶應経済16
早稲田政経4
これが格の違いか

慶應法   1人 ★ワタクの希望の星 ワタク文系トップ★


27名無しなのに合格2019/04/28(日) 21:50:46.16ID:W/8LjU6P
筑駒2019現役進学者/合格者、再受験進学者/合格者

慶應経済 1/8,1/6
慶應法 0/2,0/0
早稲田政経 1/9,0/7
早稲田法0/5,1/6
上智 0/2,0/0
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 11:04:56.61ID:mtIJ4vyT
明治天皇は文京区音羽の山田顯義別邸(西洋館)を行幸した時に
わざわざ飯田橋の大神宮(当時は山田伯爵の本宅)の麓にあった
日本法律学校(皇典講究所内)に遠回りし
日本大学学生に大歓迎されています。


明治天皇陛下の一押しの大学が日本大学と判明してからは
日大の鼻はどんどん高くなっています。今に天狗の鼻になる!!

日本のトップブランド 日本大学
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1496909114/
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 12:57:22.84ID:mtIJ4vyT
明治天皇は文京区音羽の山田顯義別邸(西洋館)を行幸した時に
わざわざ飯田橋の大神宮(当時は山田伯爵の本宅)の麓にあった
日本法律学校(皇典講究所内)に遠回りし
日本大学学生に大歓迎されています。


明治天皇陛下の一押しの大学が日本大学と判明してからは
日大の鼻はどんどん高くなっています。今に天狗の鼻になる!!

日本のトップブランド 日本大学
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1496909114/
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 18:38:53.84ID:mtIJ4vyT
明治天皇は文京区音羽の山田顯義別邸(西洋館)を行幸した時に
わざわざ飯田橋の大神宮(当時は山田伯爵の本宅)の麓にあった
日本法律学校(皇典講究所内)に遠回りし
日本大学学生に大歓迎されています。


明治天皇陛下の一押しの大学が日本大学と判明してからは
日大の鼻はどんどん高くなっています。今に天狗の鼻になる!!

日本のトップブランド 日本大学
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1496909114/
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 19:44:11.01ID:x86wnr6b
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


東洋 ← ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
東京経済 ← 一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
立正 ← 一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
国士舘 ← 一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
明星 ← 英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
二松学舎 ← 一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
産業能率 ← 一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
聖心女子 ← 一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 19:45:10.25ID:v8zr6Y+B
大手狙いなら院ロンダした方がいいんじゃない?
日大理工もいい場所ではあると思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況