X



社会人になると、最小の努力で最大の結果を出す者が上に行ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 19:56:15.93ID:/NIXJU1Z
だから早慶は出世して、地底は早慶に使われる
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 19:59:27.84ID:rDagWeq3
だから早慶マーチ関関同立南山は地底に圧勝と
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 20:00:23.59ID:Ud1vzl9y
三科目じゃねぇぞ!!二科目だ‼
     _。_。
    _/rv-v>
   /o/(゚Д)
   ( <`ー^~^>
  rシ つ三づ
|\rシ ノ三ノ
ヾ__イ_)シ_)
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 20:01:16.59ID:9VYejTnR
1科目だぞw
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 20:03:05.45ID:B/Le/biS
最小の努力(歴史英単語英文法暗記)
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 20:09:10.91ID:Ud1vzl9y
>>6
そいつら結果出さないから
結果出すのは内部とスポーツ推薦と東大落ち
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 20:14:12.80ID:B/Le/biS
>>7
実際推薦の学力はマジで大したことなくない?
マーチ一般にも劣る気がする
でも能力はかなり優秀だと思う
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 20:17:35.70ID:KEyvCm7Y
>>8
マーチ三科目は早慶推薦未満の学力だろ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 20:30:36.26ID:JwOfDJcs
さすがにこじつけひどいわ〜>>1さん

わが社だと
東大京大→8割優秀。過剰に努力して入学した不器用タイプはマニュアルないと判断出来なくて伸び悩む人も。
旧帝→5割優秀。残り5割もまずまず安定。
早慶→5割優秀。大外れもいる。
上位国立→4〜5割優秀。ただ、優秀でも小粒なのが多い。
マーカン中位国立→3割優秀。閑関同立には希に最優秀の人がいる。
ニッコマサンキン下位国立→そもそもあまりいないが、ほぼ全員パッとしない
高卒→1人だけ役員になった高卒の星がいる。無茶苦茶仕事がきるすごい人

すまん酔ってるおっさんだ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 20:41:49.73ID:JwOfDJcs
出てるように見せないのが世渡り
自分の手柄だけど、上司の指導・指示のお陰が5割ありましたってことにしたら自分への評価と周囲との調和が最適化されるのね

酔ってる
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 20:58:03.41ID:kXR1lM/C
>>10
みたいに高学歴だらけの中にいる低学歴ってめっちゃ仕事できる化け物だよなw
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 21:01:10.02ID:JwOfDJcs
その人は、とにかく仕事から逃げない
どんなに困難でも向かい合う
尊敬するわ本当に
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 23:20:55.52ID:IjMUkJJ4
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 23:24:45.30ID:Ckkzog54
2019年度開成高校現役進学者(合格者)
東京140(140)
京都7(7)
東工9(10)
一橋5(5)
北海道1(1)
東北4(6) ※医3(4)
大阪3(3) ※医2(2)
九州1(1)
山梨医2(4)
信州医2(2)
筑波7(7) ※医3(3)
千葉12(13) ※医8(8)
埼玉3(3)
横国1(1)
慶應18(100) ※医4(10)
早稲田10(111)
上智0(14)
理科大0(18)
明治0(9)
中央0(5)
法政0(2)
青学1(1)
立教0(0)
日本0(2)
慈恵医1(8)
順天医3(9)

19名無しなのに合格2019/04/28(日) 20:15:42.25ID:k4aiQwG5
※開成2019進学現浪合計
慶應経済16
早稲田政経4
これが格の違いか

慶應法   1人 ★ワタクの希望の星 ワタク文系トップ★


27名無しなのに合格2019/04/28(日) 21:50:46.16ID:W/8LjU6P
筑駒2019現役進学者/合格者、再受験進学者/合格者

慶應経済 1/8,1/6
慶應法 0/2,0/0
早稲田政経 1/9,0/7
早稲田法0/5,1/6
上智 0/2,0/0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況