X



東大出身者「東大法学部の人間は全体的に頭がおかしかった。常に統治者目線で話をする」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 18:02:49.04ID:GwDyheYq
上野先生もよくよくご存じなのだが、あえて祝辞ではおっしゃらなかったこととして、東大女子のエリート意識がある。東大男子より出身階層が高めなので、男子以上にエリート意識が高い人も見受けられた。
1年生時、「親が大蔵省(当時)だから、私は外務省かな〜」などと、既定路線のように将来の夢を語る女子を何人も見た。
両親が地方都市の中小企業被雇用者だった私は、「自覚はないんだろうけど、なんか怖いな」と思っていた。

文学部はそうでもないと後で知ったが、法学部の男女は(もちろん全員ではないが)全体的に頭がおかしかった。
私がたまにする昔話だが、彼女ら彼らは議論などのとき、自分たち以外の人間のことを「国民」と呼び、いつも統治者目線で話をしていた。ジオン軍の総帥になりきっているのではなく、マジなのだ。
「日本銀行」のことをわざわざ「政府系金融」と言ったりもする。そして新歓の時点で「君はコクイチ? シホウ?」という問答を交わす。
私は田舎者なので意味がわからなかったが、「コクイチ」とは国家公務員一種試験(当時)、「シホウ」とは司法試験のことで、つまり「将来、どちらを受けるか」という問答である。二択なのだ。
民間企業は、それがメガバンクであろうとテレビ局であろうと負け組。だからこそ「日本銀行」ではなく「政府系金融」(民間とは違うのだよ、民間とは)と表現するのだ(とはいえ現在は多分、さすがにそこまで就職先を選べる状態ではないと思う)。
http://www.webchikuma.jp/articles/-/1712
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 18:10:34.33ID:XDi79Lb/
今年は文IIに合格最高点、平均点、最低点全て負けちゃったんだっけ?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 18:42:14.56ID:C3LncQSB
市場>>>>>>>>>>国家(笑)
by文II
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 18:48:27.53ID:IatjafNs
でも文系に関しては国総受かって官僚になるか司法試験に受かって裁判官か検察官に
なるしか上級国民になる道はないという日本国の伝統的仕組み自体は1ミリも変わってない
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 18:53:09.72ID:T51pa3qn
>>1
それ、あなたの感想ですよね?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 18:55:28.02ID:B/Le/biS
東大文系行く時点で強い意志か凄い家庭環境のどちらか一方は背景にあるのは間違いない
官僚を目指すのであればそのような会話は別におかしくないと俺は思う
というかそんなに本気で考えてくれる人に官僚になって欲しい
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 22:48:50.05ID:A1AJPGEq
ガイキチですわ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 23:17:41.56ID:IjMUkJJ4
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 23:21:20.55ID:Ckkzog54
2019年度開成高校現役進学者(合格者)
東京140(140)
京都7(7)
東工9(10)
一橋5(5)
北海道1(1)
東北4(6) ※医3(4)
大阪3(3) ※医2(2)
九州1(1)
山梨医2(4)
信州医2(2)
筑波7(7) ※医3(3)
千葉12(13) ※医8(8)
埼玉3(3)
横国1(1)
慶應18(100) ※医4(10)
早稲田10(111)
上智0(14)
理科大0(18)
明治0(9)
中央0(5)
法政0(2)
青学1(1)
立教0(0)
日本0(2)
慈恵医1(8)
順天医3(9)

19名無しなのに合格2019/04/28(日) 20:15:42.25ID:k4aiQwG5
※開成2019進学現浪合計
慶應経済16
早稲田政経4
これが格の違いか

慶應法   1人 ★ワタクの希望の星 ワタク文系トップ★


27名無しなのに合格2019/04/28(日) 21:50:46.16ID:W/8LjU6P
筑駒2019現役進学者/合格者、再受験進学者/合格者

慶應経済 1/8,1/6
慶應法 0/2,0/0
早稲田政経 1/9,0/7
早稲田法0/5,1/6
上智 0/2,0/0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況