X



早稲田行っても武田塾に就職したりyoutuberになったら意味なくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 09:31:00.28ID:LfkAiM5K
と、僕は思います
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 09:35:38.68ID:1/vzxc5u
学歴を生かすことができる塾講とユーチューバー
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 09:35:58.15ID:u0fb/xlA
山火?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 09:40:33.29ID:LfkAiM5K
きいたとやねすけって将来どうすんの?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 10:24:55.12ID:7ONTVDnB
高田は教務だから結構稼いでると思う、山火は知らん
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 10:46:32.89ID:gXoweFm/
どんくらい金貰ってるかだよな
あんだけリスクある仕事して薄給なんてことはないと思うが。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 10:56:26.26ID:T51pa3qn
悪名は無名に勝る
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 11:14:41.16ID:TiaHxqP0
塾講と言えるのかあれ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 11:21:17.06ID:T51pa3qn
意味なくね?と言うだけで、なぜ意味がないのか?という理由は一切説明できない>>1
頭が悪すぎるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 11:23:05.09ID:+wZ0gXtC
大企業はそもそも椅子の絶対数が少ないからな
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 16:37:22.16ID:Iu27zxHf
山火は大学2年在学中に失敗したとはいえ中国で起業してるぞ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 17:36:15.77ID:QlEqcB9R
>>1

ようするに大学名より一般入試組と推薦AO内部進学帰国組の差別化をするべきだねってことだろ

ステマ大学早稲田は一般枠を絞り偏差値操作
金蔓の推薦AO内部進学帰国の馬鹿で学生数を水増し
国立のすべり止めとしか価値がなく
学生の現状は国立の平均値以下
一般で早稲田行くのはアホすぎ

早稲田の半分以上が水増しバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実
私立は慶應法>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 23:02:54.29ID:IjMUkJJ4
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 23:08:34.53ID:Ckkzog54
2019年度開成高校現役進学者(合格者)
東京140(140)
京都7(7)
東工9(10)
一橋5(5)
北海道1(1)
東北4(6) ※医3(4)
大阪3(3) ※医2(2)
九州1(1)
山梨医2(4)
信州医2(2)
筑波7(7) ※医3(3)
千葉12(13) ※医8(8)
埼玉3(3)
横国1(1)
慶應18(100) ※医4(10)
早稲田10(111)
上智0(14)
理科大0(18)
明治0(9)
中央0(5)
法政0(2)
青学1(1)
立教0(0)
日本0(2)
慈恵医1(8)
順天医3(9)

19名無しなのに合格2019/04/28(日) 20:15:42.25ID:k4aiQwG5
※開成2019進学現浪合計
慶應経済16
早稲田政経4
これが格の違いか

慶應法   1人 ★ワタクの希望の星 ワタク文系トップ★


27名無しなのに合格2019/04/28(日) 21:50:46.16ID:W/8LjU6P
筑駒2019現役進学者/合格者、再受験進学者/合格者

慶應経済 1/8,1/6
慶應法 0/2,0/0
早稲田政経 1/9,0/7
早稲田法0/5,1/6
上智 0/2,0/0
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 04:29:37.00ID:gGKn8gny
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 06:05:05.46ID:A28s7gVO
クズ高田と武田塾が、Yahoo News になって叩かれてた
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 06:14:26.10ID:EOFvBm8m
>>1

高田も山火も武田塾のフランチャイズ買ってるだろ
(おそらく今より、ずっと安かったころに)

ストックオプションも貰ってるはず
全国に200以上の校舎があるわけだろ
株式公開の際にはウハウハだよ
40、50代で現場から退くころには偉くなってるだろうし

京大、早稲田出てチューターやってる、みたいなのとは違うよ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 06:17:07.08ID:dC1NAF37
なんか炎上してるな
下げコメしてる奴ら受サロ見たら卒倒しそう
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 07:08:15.36ID:A28s7gVO
ニュースサイト「しらべぇ」でも記事になってた、馬鹿な高田が叩かれてた
色々なユーチューバーからも滅茶苦茶叩かれてる、高田はクズで非常識だから当然だわな
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 07:38:58.39ID:A28s7gVO
ヤフーニュースではクズ高田が叩かれるのは当然として
野放しにしてる武田塾の責任も追及してた、武田塾にはそのうち誰も学生が行かなくなるんじゃないか
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 07:41:23.22ID:sHZH4Ni+
すべて武田塾の思惑通りw
弱者が強者に渡り合っていくためには、多少の無茶も自信の宣伝に変えていく
高田がチンピラ学生にボコられるとか、社会事件にでもならない限りいまのスタイルは変えないよ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 07:46:39.18ID:A28s7gVO
>>22
馬鹿じゃねえの、世間はバカッターやバイトテロと同じクズと見てるんだよ
炎上で売名できたとか武田塾の連中が考えてたら、企業倫理のかけらもないとして社会的に追及されるんだよ
大学側も動き出すかもしれんしな
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 07:48:08.48ID:o8i4XBz4
でも、実際に法政ときくと「ああ、早稲田どころか明治も落ちたんだな」とは思うよな
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 07:52:40.71ID:sHZH4Ni+
>>23
だから、それは強者の理論なんだよ
しかも、wakatteと武田塾は別団体による運営という形をとっている
万が一何かあっても、武田塾のコアである中森は絶対にwakatteに出さないだけのリスク管理はしてるし
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 07:54:54.50ID:bfk+tL70
同期と比べて惨めな自分を法政叩きして慰めてるんだぞ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 07:59:19.21ID:A28s7gVO
デブで不細工で何の取り柄もない品性下劣なワカッテには高校時代の勉強しか心の支えがないんだろう
どっちにしてもあんな動画を多数アップしてるんだ、大手企業に就職は不可能、一生ユーチューバーでもやるんだな
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 07:59:29.95ID:sHZH4Ni+
むしろ、おれが心配してるのは本チャンネルで塾長が他の予備校をボロクソに叩いていること
ただ、塾長が賢いのは予備校のシステムを叩いているのであって、自分達の商売の種となるルート参考書作成者の講師を決して叩かないということ
これをやっちゃうと名誉毀損になる可能性もあるし、その辺のさじ加減は絶妙なところ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況