X



奨学金借りて大学行く奴www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 05:59:23.82ID:olMzLtTc
ギャグかな?^^;
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 06:04:23.50ID:i7X8JUat
>>1
公立医大に授業料免除で奨学金フルで借りて通ってるわw
すまんな、社会の養分くんw
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 06:07:05.08ID:olMzLtTc
貧乏なら地域枠使えよ(´・ω・`)
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 06:26:45.09ID:olMzLtTc
医学部であろうと奨学金に頼っていたら留年した場合にドロップアウト待ったなしだけどな(´・ω・`)
もちろんストレートで医者になれたら最高なんだけどね、そこは否定しない(´・ω・`)
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 06:40:12.70ID:i7X8JUat
>>4
留年だけは気をつけてる
留年しても奨学金借りるのに問題ないけど
以後の授業料免除が消滅するからな
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 09:44:20.59ID:J+TXuMzZ
奨学金借りてまで上京してワタク行く奴の気がしれん
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 10:02:26.31ID:h4iqqnLm
>>6
うむ、そこだな
地方国立大学でも、前身が旧制高等商業学校や旧制高等工業学校だったところは
就職に関しては、一流企業に脈々と受け継がれてきた枠がある
もちろん大学の学部の定員が少ないから、枠の人数も少ないが
お得なコースであることは保証する
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 11:00:21.27ID:PlrtTEKz
>>6
京都住んでるのに400万借りてマーチ行ったやつおったわ
アホかと
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 11:09:40.03ID:QOLvmoSM
400万の借金背負うとか何考えてんだマジで
しかもマーチて
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 15:19:16.77ID:30b4SABk
奨学金ってただの借金だからな
名前がなんかちょっとイカしてるだけで
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 15:31:51.56ID:9VYejTnR
医学部であっても奨学金で飯食うとか精神磨り減るわな
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 17:47:31.11ID:h4iqqnLm
JASSOの奨学金の何がイヤって、借り終わる頃にならないと利息がどのくらいかわからないことだ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 19:40:34.53ID:9VYejTnR
少し前までは教師か研究者になれば返済免除になったらしいんだが、今はその制度がなくなった
条件付きで返済免除になる他の奨学金の方が良さそうではある
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 22:59:30.38ID:IjMUkJJ4
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 23:05:58.16ID:Ckkzog54
2019年度開成高校現役進学者(合格者)
東京140(140)
京都7(7)
東工9(10)
一橋5(5)
北海道1(1)
東北4(6) ※医3(4)
大阪3(3) ※医2(2)
九州1(1)
山梨医2(4)
信州医2(2)
筑波7(7) ※医3(3)
千葉12(13) ※医8(8)
埼玉3(3)
横国1(1)
慶應18(100) ※医4(10)
早稲田10(111)
上智0(14)
理科大0(18)
明治0(9)
中央0(5)
法政0(2)
青学1(1)
立教0(0)
日本0(2)
慈恵医1(8)
順天医3(9)

19名無しなのに合格2019/04/28(日) 20:15:42.25ID:k4aiQwG5
※開成2019進学現浪合計
慶應経済16
早稲田政経4
これが格の違いか

慶應法   1人 ★ワタクの希望の星 ワタク文系トップ★


27名無しなのに合格2019/04/28(日) 21:50:46.16ID:W/8LjU6P
筑駒2019現役進学者/合格者、再受験進学者/合格者

慶應経済 1/8,1/6
慶應法 0/2,0/0
早稲田政経 1/9,0/7
早稲田法0/5,1/6
上智 0/2,0/0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況