X



西日本(愛知含む)・難関私立大学番付表
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 14:52:24.68ID:rcknkqpE
横綱 同志社
大関 立命館
関脇 関西学院
小結 関西
前1 南山
前2 西南学院
前3 甲南
前4 中京
前5 龍谷
前6 近畿
前7 名城
前8 京産
前9 愛知
前10 広島修道
前11 松山
前12 福岡
前13 愛知学院
前14 摂南
前15 神戸学院

これでどうよ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 15:08:56.13ID:UqL1kP4h
横綱 同志社
大関 立命館
関脇 関西
小結 関西学院
前1 近畿
前2 南山
前3 西南学院
前4 龍谷
前5 甲南
前6 愛知
前7 京産
前8 中京
前9 名城
前10以下はよく知らんけどこんなもんやろ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 15:29:17.87ID:puLlSv9Y
河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より
複数学科の場合は最高偏差値

64.5 明治(文) 同志社(文) 同志社(地域) ★マー関トップ
64  立教(異文) 同志社(心理)
63.5 立教(社会)
63  立教(文)
62.5 明治(国日) 同志社(社) 同志社(GC)
62  青学(文) 中央(文) 法政(文) 立命館(文) 立命館(国)
61.5 明治(情コミ) 関学(文)
61  青学(教育) 法政(教養) 立教(心理) 同大(文情) 立命(心理) 関学(国際)
60.5
60  法政(国際)
59.5 青学(総文) 法政(社会) 立教(観光)
59  関西(外語)
58.5 法政(福祉) 法政(人環) 法政(キャ) 立教(福祉) 立命(産社) 関西(文) 関学(教育) 関学(社会)
58 
57.5 青学(地球)
57  立命(映像) 関西(社会)
56.5 関学(福祉)
56 
55.5
55  関西(安全)
54.5 関西(情報) ★マー関ビリ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 15:30:23.45ID:puLlSv9Y
河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より
複数学科の場合は最高偏差値

65.5 中央(法) 明治(政経) ★マー関トップ
65 
64.5 
64  明治(法)
63.5 青学(国政) 立教(法) 同志社(法)
63  立教(経営)
62.5 明治(商) 明治(経営) 立教(経済) 同志社(商)
62  同志社(経)
61.5 中央(経営) 法政(法)
61  青学(法) 同大(政策) 立命館(法)
60.5 青学(経営) 中央(経済) 法政(経営) 立命館(経営)
60  青学(経済) 中央(総政) 関学(法)
59.5 立命館(経済) 関学(経済) 関学(商)
59  法政(経済)
58.5 関西(法)
58  青学(社情) 立命(政策)
57.5 関西(政策) 関学(総政)
57  関西(経済)
56.5
56  関西(商) ★マー関ビリ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 15:31:16.99ID:puLlSv9Y
2018年駿台全国模試
合格可能性80%偏差値

同志社大学(61.8)
文63社会62法63経済61商61政策59文化情報58心理63グローバルコミュニ65グローバル地域文化63
ーーーーーーアベレージ60の壁ーーーーーーー
明治大学(59.7)
法60商59政治経済61文61経営59国際日本59情報コミュニ59

立教大学(59.4)
文60異文化コミュニケーション61経済59経営61社会60観光58現代心理60
コミュニティ福祉56

中央大学(58.3)
法63経済57商58文58総合政策61国際経営56国際情報55

関西学院大学(57.7)
文59社会57法58経済58商57人間福祉56教育58国際60総合56

立命館大学(57.6)
法59産業社会56経営57政策56総合心理58国際関係60文59経済56

青山学院大学(56.7)
文59教育57経済56法59経営56国際政治経済59総合文化政策57地域社会56社会情報54
コミュニティ54

法政大学(55.7)
法57文57経済 55経営56国際文化57人間環境55グローバル教養57社会56現代福祉55スポーツ健康52
ーーーーーーアベレージ55の壁ーーーーーーー

関西大学(54.4)
法55文56経済54商54社会54政策54外国語57総合情報53社会安全53
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 15:32:22.83ID:puLlSv9Y
有名企業400社就職率ランキング 
主要私大を抜粋 (2018/09/14)

https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3

早稲田大学 37.2%
上智大学 33.5%
青山学院大学 30.9% ★マー関トップ
同志社大学 30.5%

明治大学 28.4%
学習院大学 27.5%
関西学院大学 26.7%
立教大学 25.8%

立命館大学 23.2%
中央大学 23.2%
法政大学 21.8%
成蹊大学 21.5%

関西大学 19.6% ★マー関ビリ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 15:34:02.22ID:puLlSv9Y
有名企業400社実就職率および公務員就職率を合算したもの

https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3
https://toyokeizai.n...cles/-/254990?page=3

東京理科 44.1% 
早稲田  43.1% 
上智    37.1%
同志社  36.7% ★(関関同立トップ)
関西学院 35.5%
明治    34.5% 〇(MARCHトップ)
青山学院 34.2%
中央    33.9%
学習院  33.2%
立教    32.2%
立命館  31.3%
法政    27.7% 〇(MARCHビリ)
西南学院 27.5%
関西    26.3% ★(関関同立ビリ)
成蹊    25.7%
南山    24.9%
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 15:38:48.08ID:SyoRl5dT
まあそんなもん
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 15:42:50.08ID:8O2g+JbD
>>1
横綱 同志社
大関 関西学院・立命館

以上、ここまで
以下、全部「ゴミ」で一括り

西日本限定だと、まともな私立が少ないよな
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 16:03:21.63ID:4+2P+AIn
関学立命もゴミだろ
南山関西といい勝負
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 16:42:59.03ID:OygfZ6Yz
>>1
横綱 同志社
大関 立命館
関脇 関西学院
小結 関西
前1 南山(文系)名城(理系)
前2 西南学院
前3 甲南
前4 中京 愛知 南山(理系)
前6 龍谷
前6 近畿
前7 名城(文系)
前8 京産
前10広島修道

ちな愛知県民
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 16:44:49.94ID:OygfZ6Yz
殿堂入り
愛知医科大 藤田保健衛生大 豊田工業大
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 17:43:49.02ID:U9wDz2pn
26年前から、既に

成成明学獨國武=立命館≧関西大学

だったという現実


1993年度 私立大学入試難易度ランキング表(18歳人口198.2万人)合格可能性55%ライン
資料提供 代々木ゼミナール

(経済・商・経営学系)
【69】慶応・経済
【68】慶応・商
【67】早稲田・政治経済、早稲田・教育
【66】国際基督教・教養、上智・経済
【65】青山学院・国際政経、同志社・経済、同志社・商
【64】青山学院・経済、学習院・経済、立教・経済、関西学院・経済
【63】明治・商、明治・政治経済、立教・経済(経営)、関西学院・商
【62】青山学院・経営、中央・経済、中央・商、明治・経営
【61】獨協・経済、成蹊・経済、成城・経済、法政・経済、法政・経営、明治学院・経済、立命館・経済、立命館・経営、関西・商
【60】関西・経済
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 18:32:29.78ID:UqL1kP4h
産近甲龍のトップって甲南なんか?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 18:36:51.11ID:4+2P+AIn
近畿か龍谷やろ
甲南は最下位
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 19:01:41.58ID:5ioATfDP
近大
甲南龍谷
京産
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 19:26:54.14ID:yjOkK+W0
>>1
こんな感じかな
広島修道とか松山はよく知らないので、わかる範囲で

横綱 同志社
大関 関西学院
関脇 立命館
小結 南山
前1 西南学院
前2 関西
前3 近畿
前4 甲南
前5 龍谷
前6 名城
前7 中京
前8 京産
前9 福岡
前10 愛知
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 19:50:55.05ID:IUmOOGKO
>>11
ほぼ正解
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 20:00:38.39ID:OCDMwyqZ
>>9
同意する。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 21:00:34.97ID:/Kfyf8fA
2019年4月23日発売週刊朝日より抜粋。
有名私立大実志願者数ランキング
大学名 実志願者数 併願率
@法政大 57,457 201%
A明治大 55,660 201%
B早稲田 50,965 218%
C日本大 48,906 206%
D東洋大 43,842 278%
E中央大 37,889 245%
F立命館 36,228 260%
G立教大 33,596 205%
H関西大 32,665 286%
I青山学 32,287 187%
以下
東京理 30,328 200%
近畿大 30,207 512%
慶應大 28,576 147%

30位で京都産業 10,991 504%
44位 摂南大学 6,400 602%
45位 愛知学院 6,293 359%
46位 神戸学院 5,539 470%
47位 大阪工業 5,513 365%

中京大、西南学院、文教大等は非公表、非公表の地方大学は実質全入に近いと思われる。
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 21:23:10.24ID:PCUzeaLX
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 01:54:00.98ID:Ckkzog54
2019年度開成高校現役進学者(合格者)
東京140(140)
京都7(7)
東工9(10)
一橋5(5)
北海道1(1)
東北4(6) ※医3(4)
大阪3(3) ※医2(2)
九州1(1)
山梨医2(4)
信州医2(2)
筑波7(7) ※医3(3)
千葉12(13) ※医8(8)
埼玉3(3)
横国1(1)
慶應18(100) ※医4(10)
早稲田10(111)
上智0(14)
理科大0(18)
明治0(9)
中央0(5)
法政0(2)
青学1(1)
立教0(0)
日本0(2)
慈恵医1(8)
順天医3(9)

19名無しなのに合格2019/04/28(日) 20:15:42.25ID:k4aiQwG5
※開成2019進学現浪合計
慶應経済16
早稲田政経4
これが格の違いか

慶應法   1人 ★ワタクの希望の星 ワタク文系トップ★


27名無しなのに合格2019/04/28(日) 21:50:46.16ID:W/8LjU6P
筑駒2019現役進学者/合格者、再受験進学者/合格者

慶應経済 1/8,1/6
慶應法 0/2,0/0
早稲田政経 1/9,0/7
早稲田法0/5,1/6
上智 0/2,0/0
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 04:26:40.10ID:YuRrBcrE
西日本難関私立なら

横綱 同志社
大関 立命館
関脇 関西学院
小結 関西
前1 南山
前2 西南学院

より

横綱 灘
大関 東大寺
関脇 西大和
小結 ラサール
前1 東海
前2 久留米大附

のほうが断然強い
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 09:04:21.41ID:tQBPIEEF
>>23
西日本の高校番付に異議あり
今年東大50名を出した久留米大附の評価が低すぎる

横綱 灘
大関 東大寺
関脇 西大和
小結 久留米大附
前1 東海
前2 ラサール
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況