X



中大法卒オヤジ「ん?電気通信大学?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 14:25:40.41ID:c04+sUmT
「行きたいとこ受けていいんだぞ...」

なぜなのか
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 14:42:57.60ID:T2wj4WyX
行きたいとこ受けていいんだぞ…?
本当は東工大とか行きたいんだろ?
早稲田や慶應、理科大とかに行きたいんだろ?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 14:44:04.94ID:GgscNzDt
東大受けようぜ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 14:45:07.53ID:CRcxGD4i
多分よくわかんないか相当ニッチな大学と思ってる
うちの親もそうだ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 15:27:10.90ID:OygfZ6Yz
中大法いけよ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 15:36:34.19ID:H89Aphzh
英語名はかっこよさそうなのに日本語にしたらf欄臭がするのはなんでやろ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 15:36:56.10ID:5DVx+Zqq
東京でも知名度皆無だからな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 16:35:59.95ID:uCKrkQKu
親がワタク卒とか可哀想
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 16:57:47.23ID:xFwDcEri
まぁ、40代後半の中央法出身者からすれば電通なんて鼻糞みたいな存在だからな
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 17:12:00.27ID:gNX1vh/e
>>9
世間知らずにも程があるだろワタク
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 17:25:52.63ID:+MHC0gUs
中央法なんていまや滑り止め
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 17:48:50.61ID:xFwDcEri
>>10
世間知らずはお前の方だよ、田舎のへっぽこ税金泥棒大学w
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 17:51:34.92ID:xFwDcEri
>>11
誰が今の話をした?
お前文盲か?
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 18:01:35.04ID:AcCJ9YBo
中央法のブランドは現在そこまででもないことがワイは悲しい
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 18:01:43.75ID:SCXv9P6K
ワタク文系が本気で電通大に勝てると思ってて草
ほんまワタクってガイジやな
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 18:07:03.37ID:xFwDcEri
中央法に電通が勝ってると思ってる時点で世間知らずの間抜けな学生か
職歴無しの社会不適合者確定なんだがw
まぁ、社会に出てみればそれが痛いほど分かるってw
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 18:13:39.82ID:JP5mHMXZ
マーチの相手は煽り抜きでSTARSだろマヌケ
暗記3科目でどうしてそこまでイキれるのか不思議
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 18:23:01.00ID:Vn6C0udY
電通はブラック企業だから本当にやめとけ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 18:32:29.34ID:0j1IFNfC
今やtheが付くのは東大と電通大のみだっけ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 18:33:41.92ID:xFwDcEri
>>17
お前、このスレの趣旨理解してるか?
40後半以上の中央法出身者から見た電通大の評価がどうなのかって事だぞ
ホントにここはアホしかおらんなw
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 18:49:36.10ID:wOXSAqcJ
>>20
むしろ昔の方が電通大は評価高いんだよなあ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 19:01:36.73ID:yc/5+YbU
理科大ならいいんじゃね
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 19:06:33.64ID:xFwDcEri
>>20
スレ主の親父さん時代なら中央法の方が遥かに評価高いんだよなぁ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 19:29:29.55ID:c04+sUmT
ちな親父の併願校は慶応だったらしい
数学は因数分解で挫折だという典型的数弱
今でも慶応に未練がある感じはする

親族みんなワタク文系の理数音痴家系で自分だけ理系
まあ自分も英語が一番得意だからなー
理数は極々並レベルにできるってだけで
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 19:32:35.37ID:3ZoJxI1W
親族みんなワタク文系は草
みんな頭使うの苦手なんだな
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 19:48:46.09ID:hCuEi7wF
中卒に空目した
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 19:50:12.82ID:buBE83zr
お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。

伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「東工大、あっ、東京工業大学です」
伯父「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
  「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から信大だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、信大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
  「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」

向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
  「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「信大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「東工大w」
××「そっかw俺は信大医学部だよw」

ニヤついている俺を尻目に、一瞬にして××の顔もニヤつきはじめた。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××は伯父の言葉に何も答えず、ただ無言のままニヤけ続けている。
俺も負けじと××の顔を直視しニヤニヤする。

2人のニヤニヤはしばらく止まることはなく、伯父と親父は俺たちの異常な空気を察知したのか、 しばらくの間、呆然とした様子で俺らを見守っていた。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 20:00:15.04ID:xFwDcEri
>>24
ワタク文系ファミリーの中で中央法卒の親父さんがドヤるのも理解できる
あの頃の中央法は東大法、早稲田法と並ぶほどに特別な存在であった事は事実だ

但し、今は知らん
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 20:07:53.66ID:hgVEQfSX
>>21のカキコ合ってる
電通大に限ったことではないが、学部の少ない国立大が
学部が多いだけの私大に馬鹿にされるという現象が
近年起きてるんだよね
「特化してる」ということは、「それだけ凄い」という証しだったのに
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 20:15:49.95ID:hgVEQfSX
それとも、私文専願は、国立理系について知識がない ということなのかな

因みに「昔の方が評価が高かった」絡みなら、現在地に移転前の
中央法・法の凄さは聞いて知ってる 東大の赤門、中央大の白門
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 20:21:26.83ID:gz2b4dvH
これ昔貼られてたわ
お盆に、大阪の実家に帰省した。
伯父(高卒市議)が遊びに来ていた。

伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「電通大、あっ、電気通信大学です」
伯父「そうか、(大阪)電(気)通(信)大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!寝屋川から大工大だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、大工大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」

向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「大工大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「電(気)通(信)大w」

ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・可哀想だからやめてやれよ親父」
伯父「?」
慈愛に満ちた表情の××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。

久しぶりに普段は雄弁な親父の悲しそうな顔をみた。
帰り際、慈愛に満ちた表情をした伯父と目があった。
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 21:21:17.80ID:PCUzeaLX
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 22:23:09.93ID:hT9gvm5x
>>34
いやバブル世代までは教授、公務員に一流企業、法曹と結構エリート揃いが中央法法。

どうしてこうなった。
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 01:04:54.71ID:/wvRo/lb
20年以上前とか今より国立が神格化されてた時代だろ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 06:29:32.63ID:2dk+SFss
>>36
いんや、ほとんどのマーカン以上がセン利なんてできなかったせいで
一学部ワンチャンスしかなかったせいで難易度は結構高かった。

センター乱れうちとかできるからなあ。今は。ワタク
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 08:26:26.40ID:a0ZSNyxk
>>37
私大バブルは
早慶>上智=東大京大
だからな

http://d.hatena.ne.jp/singaku-boy/touch/20110403


★1989年河合塾文系…経済系

ランク0[67.5〜69.9]早稲田、慶応

ランク1[65.0〜67.4]上智、東京、京都

ランク2[62.5〜64.9]明治、立教、一橋、横国、名古屋、神戸、大阪

ランク3[60.0〜62.4]日大、中大、東北、九州、横浜市立

ランク4[57.5〜59.9]法政、明治学院、北海道、埼玉、首都

ランク5[55.0〜57.4]専修、駒沢、獨協、千葉、静岡、高崎

ランク6[52.5〜54.9]東洋、新潟

ランク7[50.0〜52.4]大東文化、亜細亜、拓殖、福島

驚くことに早稲田や慶応は東大、京大を超えていました。
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 13:56:13.35ID:mb1/qSu6
ワタクバブルの時代の人間が役員になってるの見て
現代ワタクでも出世できるって勘違いしてる奴おるよな
役員数で誇ってるワタク見ると笑える
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 01:51:55.19ID:Ckkzog54
2019年度開成高校現役進学者(合格者)
東京140(140)
京都7(7)
東工9(10)
一橋5(5)
北海道1(1)
東北4(6) ※医3(4)
大阪3(3) ※医2(2)
九州1(1)
山梨医2(4)
信州医2(2)
筑波7(7) ※医3(3)
千葉12(13) ※医8(8)
埼玉3(3)
横国1(1)
慶應18(100) ※医4(10)
早稲田10(111)
上智0(14)
理科大0(18)
明治0(9)
中央0(5)
法政0(2)
青学1(1)
立教0(0)
日本0(2)
慈恵医1(8)
順天医3(9)

19名無しなのに合格2019/04/28(日) 20:15:42.25ID:k4aiQwG5
※開成2019進学現浪合計
慶應経済16
早稲田政経4
これが格の違いか

慶應法   1人 ★ワタクの希望の星 ワタク文系トップ★


27名無しなのに合格2019/04/28(日) 21:50:46.16ID:W/8LjU6P
筑駒2019現役進学者/合格者、再受験進学者/合格者

慶應経済 1/8,1/6
慶應法 0/2,0/0
早稲田政経 1/9,0/7
早稲田法0/5,1/6
上智 0/2,0/0
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 16:26:25.59ID:QxNIozZD
>>40
一流企業の役員やら経営者がいうならとにかく
受サロ民が言ってもなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況