X



立命館だけど質問ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 12:24:00.18ID:5ioATfDP
ちなみに今年の新入生
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 12:28:53.48ID:ATlDlgxP
国士舘、皇學館とは、館グループとして交流があるの?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 12:32:50.15ID:5ioATfDP
>>2
絶対ないだろw
関関同立と京都の大学はFランまで含めてかなりあるよ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 12:38:07.93ID:5ioATfDP
同志社落ち
国公立は受けてない
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 12:43:12.00ID:5ioATfDP
ちなみに友達は神戸落ち広島落ち市大落ちが多いたまに京都府立大落ちって感じ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 12:43:47.82ID:/8dJFXbB
関関同立とかいうけどやっぱり同志社と立命はかなり差ある感触?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 12:51:40.45ID:7wX1bsYC
関西の大学とか京大阪大以外チンパンしかいないイメージ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 12:53:47.30ID:5ioATfDP
>>8
受験という意味であれば個人的にはそこまで無いと思ってる。
立命館は国語がかなり難しく同志社は英語が難しいんだけど、国語が得意な人は立命館英語が得意な人は同志社が受かりやすい。自分が得意な方を受ければいいけど、英語の方が出来ない人が多いからそういう意味では一般的に同志社の方が難しくなるのかなという感じ。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 12:57:38.94ID:5ioATfDP
>>9
どこの大学でもチンパンはいるやろ
ただ偏差値上がるとその割合が変わるってことかな
立命館の場合内部は本当にチンパンが多い指定校は特にチンパンではないTOEICとか簿記とかの勉強をしてるのは9割一般である
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 13:26:15.42ID:Ya6ef4S1
学部は?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 13:27:50.99ID:5ioATfDP
>>12
OICのどっかとだけにしといてくれ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 13:30:43.27ID:Ya6ef4S1
>>13
そっちどんな感じなん?
ワイは衣笠やけど
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 13:51:27.12ID:OZbIKbuG
同志社コンプってあるの?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 14:00:54.75ID:5ioATfDP
>>14
くそ狭いけど結構楽しいで!設備もいいし綺麗やし
俺はここに進学して良かったと思っとるわ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 14:02:01.09ID:5ioATfDP
>>15
大阪のキャンパスやからないで関わらないし
衣笠やったらコンプあったかも(-_-;)
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 17:07:12.91ID:bvWFux4J
東西の最高峰


国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同


東の早慶>>>>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>>>>関関
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 17:11:18.93ID:bvWFux4J
日本の常識


第1志望・・・・・・・立命館・同志社(東の早慶、西の立同)

第2志望・・・・・・・関関(立同の落ちこぼれ)
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 17:13:11.90ID:bvWFux4J
関関同立はインチキ語


1.立同・・・・・・・インチキ語を嫌う大学

2.関関・・・・・・・インチキ語にしがみ付く大学
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 21:17:00.57ID:PCUzeaLX
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 01:29:38.35ID:Ckkzog54
2019年度開成高校現役進学者(合格者)
東京140(140)
京都7(7)
東工9(10)
一橋5(5)
北海道1(1)
東北4(6) ※医3(4)
大阪3(3) ※医2(2)
九州1(1)
山梨医2(4)
信州医2(2)
筑波7(7) ※医3(3)
千葉12(13) ※医8(8)
埼玉3(3)
横国1(1)
慶應18(100) ※医4(10)
早稲田10(111)
上智0(14)
理科大0(18)
明治0(9)
中央0(5)
法政0(2)
青学1(1)
立教0(0)
日本0(2)
慈恵医1(8)
順天医3(9)

19名無しなのに合格2019/04/28(日) 20:15:42.25ID:k4aiQwG5
※開成2019進学現浪合計
慶應経済16
早稲田政経4
これが格の違いか

慶應法   1人 ★ワタクの希望の星 ワタク文系トップ★


27名無しなのに合格2019/04/28(日) 21:50:46.16ID:W/8LjU6P
筑駒2019現役進学者/合格者、再受験進学者/合格者

慶應経済 1/8,1/6
慶應法 0/2,0/0
早稲田政経 1/9,0/7
早稲田法0/5,1/6
上智 0/2,0/0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況