X



お買い得な国公立大学、決定する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 20:23:59.25ID:nSpdLVgx
難易度と将来性を考慮

琉球医
東大文系
京大
東工大
東北理系
北大
筑波
電農名繊
信大繊維
室蘭工
会津
はこだて未来
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 20:26:25.52ID:nSpdLVgx
まず、沖縄県は子供がバンバン産まれて人口急増中
団塊が消えた後の医師過剰時代にも医療の需要は沢山ある

現在の東大は文系が簡単
あとはまあ理系、特に情報系重視
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 20:33:18.85ID:rkYBXtbW
弘前医医と電農名繊はガチ神だん
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 20:34:54.19ID:XZ4tf6gJ
東大お買い得とか、アフォか
東大は日本で一番お買い損
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 20:38:08.66ID:fyWqd8KJ
情報系には机の上にフィギュアを置いてゆっくりコーヒー啜りながら仕事できる未来が待っている
そのころワタク文系はAIに奪われて資格やスキル獲得に必死、だがもう遅い
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 20:39:46.15ID:nSpdLVgx
>>5
まあそうかもな、理系は難易度上がってて論外として文系入れてみたが
東大文学部とか、電通より就職カスかもしれん
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 22:04:00.49ID:8eb2Z/qW
金銭就職面なら首都大
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 22:11:35.37ID:br77ksa3
電農名繊の下位の長岡、豊橋技科大、九工大とかは?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 22:30:33.46ID:URreSp5g
電通大は最近偏差値上昇してお買い得感がない
次の狙い目は会津かなと
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 23:04:47.89ID:xgV4d15G
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 サンデー毎日4.21号まで判明分
◆北海道大学(2,606人)
16人 浦和・県立(埼玉)、西(東京)
12人 国立(東京)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○麻布(東京)、横浜翠嵐,○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張,○東邦大付東邦(千葉)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,○海城,○芝,○世田谷学園,○桐朋(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、○本郷(東京)、湘南,柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,八王子東,日比谷,○巣鴨,○武蔵(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)
12人 ○桐朋(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)、○開成(東京)
8人 青山,○芝,○世田谷学園(東京)
7人 長生(千葉)、立川,戸山,日比谷(東京)、湘南(神奈川)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、西,○麻布,○駒場東邦(東京)、小田原(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○東京都市大付,○武蔵(東京)、○桐光学園,○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
15人 西,○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 千葉・県立(千葉)、青山(東京)、○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 23:08:03.88ID:47maJFPD
滋賀大経済
小樽商科
長崎大経済
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 23:11:42.76ID:9K+8vGA1
一橋コスパよくないか
東大より簡単なのに民間就職ではそんなに差はない
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 00:27:14.53ID:5P4ewDRL
はこだて未来の上位はほんといいよな
特に文系からはチートだわ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 01:47:55.19ID:cP1DQonJ
>>14
民間就職なら早慶でも大差無いから一橋はコスパ悪い
東大は官僚目指しやすい環境あるから差別化できてる
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 10:57:20.92ID:nIf8SdtA
会津はそもそも情報工学の研究機関としてはそこまでの成果出せてないよあそこは英語が凄いだけ
純粋に研究力だけ見るなら
電通>はこだて>会津
電通の場合これに加えて東京の特急が止まる駅のクソ近くって言う神要素兼ね備えてる
もし会津大が例えば神宮球場あたりにあるなら今頃偏差値インフレしてるけどな
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 10:58:35.62ID:PCUzeaLX
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 11:29:24.02ID:hf32It0x
ちなみに関係ないが電通の最低点の合格者平均点の推移な
16→17→18→19
578.30→601.55→585.75→634.25/900

電通は2次7割無いと受からなくなってる
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 01:13:11.61ID:Ckkzog54
2019年度開成高校現役進学者(合格者)
東京140(140)
京都7(7)
東工9(10)
一橋5(5)
北海道1(1)
東北4(6) ※医3(4)
大阪3(3) ※医2(2)
九州1(1)
山梨医2(4)
信州医2(2)
筑波7(7) ※医3(3)
千葉12(13) ※医8(8)
埼玉3(3)
横国1(1)
慶應18(100) ※医4(10)
早稲田10(111)
上智0(14)
理科大0(18)
明治0(9)
中央0(5)
法政0(2)
青学1(1)
立教0(0)
日本0(2)
慈恵医1(8)
順天医3(9)

19名無しなのに合格2019/04/28(日) 20:15:42.25ID:k4aiQwG5
※開成2019進学現浪合計
慶應経済16
早稲田政経4
これが格の違いか

慶應法   1人 ★ワタクの希望の星 ワタク文系トップ★


27名無しなのに合格2019/04/28(日) 21:50:46.16ID:W/8LjU6P
筑駒2019現役進学者/合格者、再受験進学者/合格者

慶應経済 1/8,1/6
慶應法 0/2,0/0
早稲田政経 1/9,0/7
早稲田法0/5,1/6
上智 0/2,0/0
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 09:01:34.77ID:6vGlwbSX
会津大とか初めて聞いた
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 10:00:18.96ID:/rdcL3LE
高知大地域協働が今来てる
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 10:59:49.50ID:Wb3cRirT
>>24
は?俺は電通落ち芝工じゃボケなめんなよカスぶち殺すぞガイジ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 11:19:55.22ID:bl8UztGM
千葉格安留学大学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況