X



AI普及で知識力があまり重視されない社会になるらしいが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 17:32:20.23ID:fyWqd8KJ
文系科目のクイズ王かを試すワタク文系の入試は時代錯誤すぎるな
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 17:33:20.22ID:bEz9OYLK
 /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| このスレを開いたときのワタク
|   ト‐=‐ァ'   .:::|
\  `ニニ´  .::/
/`ー‐--‐‐一''´\

  /\___/\
/        ::\
|  ─   ─   |
| (●), 、 (●)、 | このスレを読んだときのワタク
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\   r‐=‐、  .:::/
/`ー `ニニ´一''´ \

  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :| このスレを閉じたときのワタク
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/
/`ー `ニニ´一''´ \
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 17:36:12.33ID:x0YZ1rD5
いやいや、化学実験も、コンピュータの中でAIがやって、
新しい生成法や新しい物質を合成する時代だぞ。
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 17:41:59.98ID:O/AOTY2l
文系で生き残るのは実学の経営ぐらい

理系も博士持ちが優遇される時代がくる
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 17:42:43.56ID:vnLgtWEH
文系が要らない
というか今もか
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 17:58:06.01ID:/XyzdnXF
経営も中小企業の老害経営者相手のフリーランスのコンサルみたいなのは残るけど、大企業相手の戦略コンサルは消滅すると思う
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 18:03:31.64ID:Ot950JK8
コミュ力と実力重視になるってことか
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 18:36:25.68ID:Uf+OUdz5
結局平均学力層が淘汰されて
旧帝院に準じるレベルの人間がますます重宝される時代が来るんだろうな
結局また格差が広がるだけやな
理系はAIのビックウェーブに乗るのが最適解だと思う
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 19:03:59.21ID:fyWqd8KJ
数年以内に東工大情報系の偏差値70くらいになるんじゃね

阪大基礎工あたりも東工大に迫るだろう
今相当お得だと思う
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 20:46:58.98ID:+aKqUT5Q
文系はマネジメント力が必要になってくるな
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 21:04:40.29ID:8ancaTsf
ワタクイズ王
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 22:45:50.60ID:xgV4d15G
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 サンデー毎日4.21号まで判明分
◆北海道大学(2,606人)
16人 浦和・県立(埼玉)、西(東京)
12人 国立(東京)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○麻布(東京)、横浜翠嵐,○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張,○東邦大付東邦(千葉)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,○海城,○芝,○世田谷学園,○桐朋(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、○本郷(東京)、湘南,柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,八王子東,日比谷,○巣鴨,○武蔵(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)
12人 ○桐朋(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)、○開成(東京)
8人 青山,○芝,○世田谷学園(東京)
7人 長生(千葉)、立川,戸山,日比谷(東京)、湘南(神奈川)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、西,○麻布,○駒場東邦(東京)、小田原(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○東京都市大付,○武蔵(東京)、○桐光学園,○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
15人 西,○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 千葉・県立(千葉)、青山(東京)、○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 22:46:48.56ID:g+jUB+og
>>2
好き
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 12:03:21.49ID:zur+MCqe
記憶してる事と個人的な統計に意味がなくなる
理解力は必要
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 12:34:12.50ID:PCUzeaLX
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 13:16:29.57ID:fPVkiYF2
AIファンドが軒並み潰れているって話をよく聞くけどな
まあオートメーション化とはまた別の話だろうが
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 13:47:50.10ID:rPNGRqQT
グローバル化とAI化の時代に必要な科目系統
こんな感じだろ

数学1A 134.5 ワタク文系逃亡科目
数学2B 130.9 ワタク文系逃亡科目
物理 116.0 ワタク文系逃亡科目
数学3 112.4
現代文 100.3

化学 96.6 ワタク文系逃亡科目
英語 92.2


世界史 60.3 ワタク大好き科目
地理 50.1
倫政 49.7 ワタク大好き科目
生物 47.5

古文 27.8 ワタク大好き科目
日本史 24.0 ワタク大好き科目
漢文 20.3 ワタク大好き科目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況