X



京大卒三菱UFJ会長は慶応卒社長の部下
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 00:54:22.35ID:6+ufM7p3
三菱UFJ社長に三毛氏 海外・デジタル戦略課題に

三菱UFJFG会長は取締役会議長として監督責任を持つ。投資家や海外当局とも対話するが、執行面では「社長の部下。誤解を招かないよう代表権を外した」(平野氏)。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39398530W8A221C1EA1000/

年下の慶応卒の上司の下で頑張る京大卒
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 09:03:36.91ID:XLbWn7tg
個人比較と大学比較ごっちゃにしてるの頭悪すぎ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 11:39:18.91ID:z+Y6xIuV
ワタクは読解力0だからお世辞をそのまま受け取る(笑
現実は
三菱UFJ銀、突然のトップ交代 求心力増す平野CEO
ttps://blogos.com/article/224971/
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 11:41:12.55ID:z+Y6xIuV
「平野社長の求心力が高まるのは間違いないだろう」――。
あるライバル行役員はこう分析する。三毛次期頭取は、今回、指名・ガバナンス委員会で複数候補から選ばれたものの、昨年の頭取選考過程では3人の候補者には入っていなかった。
社内でも「トップ候補としては見られていなかった」(幹部)という。

平野社長は昨年、兼務していた頭取職を小山田氏に譲り、持ち株会社社長としてグループ全般の経営指揮に専念した。5月中旬には、長年の懸案だった三菱UFJ信託銀行と三菱東京UFJ銀に分かれていた法人融資業務の統合を打ち出したのに加え、
三菱東京UFJ銀行の名称変更も実現にこぎ着けた。いずれもグループ内に生じる抵抗を振り切っての改革で、平野社長の剛腕ぶりを改めて示した。

三菱UFJのトップは、任期4年が不文律。来年には小山田氏が社長を兼務し、グループトップに就く人事も予想されていたが、今回の人事により、平野体制が異例の長期政権になる可能性も出てきた。
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 12:37:46.92ID:bSixuOom
>>1 1名無しなのに合格2019/04/26(金) 00:54:22.35ID:6+ufM7p3←★★★
イッチは知恵袋に常駐している慶応大生の「一橋はソルジャー」君じゃないか
お前は対一橋大学専用兵器なんだから、西日本に遠征して京都大学に迷惑かけるなよ

書き込みレス一覧
津田塾志望JKが合格して一橋の彼氏をつくるのを応援するスレ
51 :名無しなのに合格[]:2019/04/26(金) 00:39:23.14 ID:6+ufM7p3←★★★
三菱FG社長 慶応経済
三菱頭取 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応商
SMBC日興証券社長 早稲田商

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 13:07:08.78ID:IYSiui6e
だから何なんだよ
本当に学歴で脳ミソが一杯なんだな
もはや精神科行けよ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 13:17:39.99ID:z+Y6xIuV
慶應卒は傀儡で実権は京大卒の会長が握ってるのに頭空っぽのワタクはおおはしゃぎ
大体、「代表権は外した」って「会長」がわざわざ言う時点で(笑
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 21:56:31.23ID:6+ufM7p3
>>3-4
地方大は読解力0だからお世辞をそのまま受け取る(笑
現実は>>1
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 21:59:29.96ID:6+ufM7p3
>>7
実権なんて何の証拠もないものを持ち出してる時点で負け惜しみ

3メガ「億円プレーヤー」15人 業績連動3人増

三菱UFJは株式報酬制度を16年7月に導入し、17年度は初めて通年で報酬に反映された。3メガで最も報酬額が多かったのは三菱UFJの三毛兼承頭取で、1億6800万円だった。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32365640Y8A620C1EE9000/

そんなに実権があって偉いならまず報酬で勝とうな
年上なんだからさ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 22:01:26.48ID:6+ufM7p3
>>4
>今回の人事により、平野体制が異例の長期政権になる可能性も出てきた。

あららー
大外れ
そんな大外れの記事を自信満々で持ち出してる時点で読解力ゼロ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 22:09:00.56ID:6+ufM7p3
>>4
>社内でも「トップ候補としては見られていなかった」(幹部)という。

この幹部って京大卒三和出身とかの傍流幹部だろうね

一般企業に比べて海外展開に出遅れた銀行にとっても、今やトップの国際経験が必要不可欠な資質になっていることは、疑いの余地はない。
https://business.nikkei.com/atcl/report/15/110879/122600918/

今のメガバントップは国際経験が必須
普通にトップ候補ですが
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/26(金) 22:52:00.39ID:bSixuOom
一橋はソルジャー君がかわいく思える超絶上げ荒らしが現れたな
なんと203レスだぜ
新スレが翌日には忽然と消えてるのでおかしいと思ってたんだが、こいつの仕業だWWW

トップページ > 大学受験サロン > 2019年04月26日 > xgV4d15G
書き込み順位&時間帯一覧
1 位/1007 ID中 時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み数 33 47 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 49 51 20 3 0 203

使用した名前一覧 書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
SMARTとかいう大学群って
ザコクってやたら科目数強調するけど
ザコク「早慶は3科目、軽量、ワタク」
慶應だけど旧帝一工以外ザコクです!w
実際早慶に推薦で行けそうだったらどうすんの?
青学や立教はかなり難しいから明治中央法政を狙うべき
塾なしで早稲田受かっけど質問ある?Part3
早稲田だけど国公立は筑横千首未満はザコだと思ってるよ
【エリート】旧帝国大学一覧wwww
地底の人って大学の価値で早慶に勝ってると思ってるの?

その他189スレッドすべて表示する
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 00:49:05.74ID:1vRIJPYd
age
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 02:40:44.34ID:r31L8BCW
そげなこというたら東大卒財務省次官は
Fラン成蹊卒のアホボン安倍首相の部下なんだがw
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 10:31:45.26ID:PCUzeaLX
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 00:47:29.30ID:wYYU11SL
age
0017↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ こいつは一橋はソルジャー
垢版 |
2019/04/28(日) 01:59:54.07ID:qJLvvKTZ
トップページ > 大学受験サロン > 2019年04月28日 > wYYU11SL

書き込み順位&時間帯一覧
2 位/148 ID中 時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み数 5 5 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 10

使用した名前一覧 書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
京大卒三菱UFJ会長は慶応卒社長の部下
一工vs早慶
書き込みレス一覧
京大卒三菱UFJ会長は慶応卒社長の部下
16 :名無しなのに合格[]:2019/04/28(日) 00:47:29.30 ID:wYYU11SL
age
一工vs早慶
66 :名無しなのに合格[]:2019/04/28(日) 00:49:41.87 ID:wYYU11SL
三菱FG社長 慶応経済
三菱頭取 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応商
SMBC日興証券社長 早稲田商

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 02:01:10.80ID:EnlwhXOI
大量に居るはずの東大卒の方々は蚊帳の外ですか
蚊に刺されて痒そうですね
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 02:05:34.89ID:H9eH4yvk
小山田さんの途中降板で予定が狂って三毛さんが急遽リリーフに入っただけ
世間を騒がせてる田中正がライバルを飛ばして東大人材を小山田さんに集約したのが原因
次の世代は東大がうじゃうじゃいる

平野さんが三毛さんの言うことを聞くなんてあり得ない
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 02:10:37.18ID:H9eH4yvk
>>11
違います
慶応三毛さんは副頭取当確だった
頭取は東大、慶応は副頭取まで
それが三菱
京大平野さんが頭取になったのは史上初、異例中の異例
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 02:24:06.31ID:wYYU11SL
>>19
慶応卒三毛頭取兼FG社長は国際派
東大卒小山田さんは国内派

今は
国際派>>>>>>国内派

なんでけど

一般企業に比べて海外展開に出遅れた銀行にとっても、今やトップの国際経験が必要不可欠な資質になっていることは、疑いの余地はない。
https://business.nikkei.com/atcl/report/15/110879/122600918/

まさにプリンスとの評判に違わぬ実績だが、就任を発表した記者会見では厳しい質問も飛んだ。

「小山田さんの海外経験の少なさを指摘する質問が相次ぎました。立ち会った広報は冷や冷やだったのではないでしょうか」(全国紙経済部記者)

 小山田氏は米ニューヨーク支店への在籍はあるが、国際部門の重責を担った経験は皆無。会見では、国内業務が少子高齢化や企業のグローバル化で縮小均衡が必至ななか、海外事業を牽引するには経験が不足しているのではとの質問が少なくなかった。
本人も自覚しているのか、「消え入るような声で回答する姿は見るに堪えなかった」(同)という。

https://biz-journal.jp/2016/02/post_13941.html

誰か見てもトップにふさわしいのは慶応の方だけど
京大工作員は都合の悪い事実は無視するなよ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 02:26:55.40ID:wYYU11SL
>>20
嘘つくなよ

1961年に宇佐美って人がとっくに慶応経済卒で頭取になっている

都合の悪い事実は無視するなよ京大工作員

だからウザがられるんだよ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 02:29:24.12ID:wYYU11SL
>>19
急遽リリーフってなんですか?

意味が分かんないんですけど

リリーフと非リリーフとどこがどう違うの?

リリーフなのに何で報酬が3メガで一番高いんでしょうか?>>9
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 02:33:04.48ID:wYYU11SL
銀行の頭取と、それを監督する立場の持ち株会社社長の兼務は「望ましいとは言えない」(平野氏)が、
三毛氏の頭取在任期間が短いため、兼務を決めた。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39398530W8A221C1EA1000/

リリーフってのが何を意味するのか意味不明だがリリーフなのに何で頭取在任期間が短いのを問題視するんだろうか
リリーフなら短くてもいいじゃん

都合の悪い事実は全て無視する京大工作員

ウザいことで有名
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 02:35:43.66ID:wYYU11SL
>>19
>次の世代は東大がうじゃうじゃいる

京大はいないじゃん
都合の悪い事実を無視するなよ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 02:43:47.89ID:H9eH4yvk
>>23
小山田さんが任期途中で降りたからさ

そうだ宇佐美さんがいたな。すまん。

三毛さんは次の籔田さんまでの繋ぎ
お前は次期頭取も国際経験重視で宮地さんになると思ってるの?w
ならんよ東銀は宮地さんを推してるけどね
次は完了籔田さんだよ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 02:48:20.55ID:H9eH4yvk
>>25
京大なんか頭取には普通ならんよ
平野さんは、永易天皇が気にくわない部下を切りまくって気がつけば残りが平野さんと慶応鈴木さんしか残ってなかったから平野になったのさ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 02:50:28.90ID:wYYU11SL
>>26
だから海外経験の乏しい小山田さんはそもそも頭取にふさわしくないんだけど

都合の悪い事実を無視するなよ

そのほか、「海外進出強化を掲げる動向にあって、小山田頭取は英語が苦手で、米金融筋とうまく行かなかったため、やめざるを得なかったらしい」(前出・ジャーナリスト)との風評も流れている。まさかとは思うが…。

https://xn--u9j460nu9a58aw75c.com/column/stock-market/mitsubishi-tokyo-ufj-banks-top-personnel-affairs/
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 02:52:06.40ID:wYYU11SL
>>28
そう
京大はならない
東大面すんなよ
ウザいから
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 02:53:01.59ID:H9eH4yvk
>>30
亀ちゃんは小山田さんと同じくらい英語はできないよwwwww
亀ちゃんは数学屋だ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 03:02:30.40ID:H9eH4yvk
亀ちゃんよりは久井さんの方がお前好みだと思うよ
ニューヨーク、ロンドン、インド経験があって東大法卒だ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 03:04:17.13ID:wYYU11SL
>>32-34
有報見ろや

米州本部副本部長とかやってるだろ

今のトップは国際経験必須なの
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 03:07:06.23ID:wYYU11SL
>>37
君頭悪いよね

古い情報が多いよ

今のメガバントップが国際経験必須とか知らないとか話にならない

別に京大工作員ではないようなのでもう返信しないで
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 03:07:10.62ID:H9eH4yvk
>>36
有報なんかいちいち見てないよ
へぇ米本に居たことあったっけ
全然記憶にないわ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 03:08:27.17ID:wYYU11SL
>>39
見ないならコメントするな
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 03:09:28.67ID:wYYU11SL
>>39
とりあえず東大のことは別に何も言ってないから

もう絡まないで

今のトップは国際経験必須とか知らないアホみたいだし

もう少し勉強してから書き込んでよ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 03:09:45.86ID:H9eH4yvk
>>40
メディア記事を鵜呑みにしてるヤツが何いってんのw
メディアの読み方間違ってるよ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 03:10:21.97ID:wYYU11SL
>>41
誰よ宮地って?
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 03:14:30.91ID:gL21Ue7M
【銀行激動】メガバンク3行で「国際派」復権のワケ 顧客の国際化、内部のグローバル化…

https://www.zakzak.co.jp/eco/news/170822/eco1708220011-n1.html

とりあえずこういう記事ぐらい読んでからコメントしてくれないかな

頭悪い奴と話すと疲れるわ

それと別に東大のことは何も言ってないし
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 03:15:52.61ID:gL21Ue7M
>>45
東銀がトップになるわけないだろ

お前頭悪すぎるよ

三菱出身で国際経験が豊富

これがトップの条件な
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 03:16:52.29ID:H9eH4yvk
>>47
お前、なんだそのソースw
新聞ってのは知らないことが出てないことを確認して、間違い探しをするもんだぞw
いっくら教えてやっても間違いを書くのが記者だw
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 03:18:00.81ID:gL21Ue7M
>>50
だから三菱以外も国際派がトップになってるだろ

バーカ

お前頭悪いよ
絶対
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 03:19:22.30ID:gL21Ue7M
何度も同じこと言うの疲れるが

今のメガバントップは国際経験が必須

慶応経済卒三菱頭取兼FG社長も国際派
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 03:20:29.95ID:H9eH4yvk
>>49
だから最初にそう書いただろw
国際派が必須つーから宮地さんつったんだよ

三菱東大国際派なら久井さん
バークレーMBAじゃ見劣りするってんなら筑附東大Uペンローの三石まで待て
三石も英語は下手だけど
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 03:20:46.79ID:gL21Ue7M
>>50
分かったよ

もう少し勉強してから書き込もうね

少しは勉強した跡が見えたらまた相手するよ

お前は明らかに現在のメガバンの置かれてる状況とか全く理解していない

それと別に東大のことは何も言ってないからさ

もう絡まないでね
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 03:38:16.03ID:XXqvfYhA
どうでもいいけど、平野体制長期化の記事って大元はロイターだぜ
ここで京大コンプ炸裂してるワタクゴミの主張よりよっぽど説得力あんだろ(プ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 03:39:36.14ID:XXqvfYhA
京大は東大面すんなよ?してねえだろ
早慶とかいうゴミが論外過ぎるだけ(笑
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 04:41:45.77ID:gL21Ue7M
>>56
だから長期化してないじゃん

今年の4月に慶応経済がグループceoになっている>>1

外れてんじゃん

まあ長期化の定義にもよるけどな
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 04:43:05.12ID:gL21Ue7M
>>56
所詮地方大の京大に誰もコンプなんて無いけど

ちなみに現役事務次官に私立大はいるけど地方大は一人もいない

まず官界で私立大に勝ってからデカい口叩けよ
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 04:44:35.58ID:gL21Ue7M
まあ慶応経済が頭取になったのが2017年5月でそれから2年だからまあ長期化と言えば長期化かもな

そこら辺は長期の定義にもよるけどな
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 04:45:34.40ID:gL21Ue7M
>>57
所詮地方大の京大がゴミ

現役事務次官に早慶いるけどな
京大含む地方大はゼロ

どっちがゴミか官界見れば分かるよ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 04:50:13.02ID:gL21Ue7M
京大工作員ウザいよ

死んでも早慶には負けたく無いんだよな

外務省キャリア官僚最高位の駐米大使は早稲田

何故かこの不都合な真実は無視する卑怯者の地方大工作員

駐米大使に杉山外務次官 政府、起用で調整

政府は23日、次期駐米大使に杉山晋輔外務次官(64)を起用する方向で調整に入った。佐々江賢一郎駐米大使(66)は退任する。近く閣議決定する見通しだ。

杉山氏は早大を中退し、1977年に外務省入り。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25013660T21C17A2EA3000/
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 05:16:07.74ID:gL21Ue7M
「後任頭取に三毛兼承副頭取が就任する。三毛さんは小山田頭取と同期。普通なら昨年、小山田さんが頭取になった時点で、三菱リース社長に転じる流れだった。
その人事を見送ったのは、小山田さんが健康問題を抱え、万一の時のために温存させたからではないか。
その証拠に今回の人事で、小山田さんの次と言われていた柳井隆博専務が、三菱リースの社長に就任した。
小山田頭取が続投していれば、三毛さんが三菱リースに行くはずだったのではないか」という読みがある。

https://xn--u9j460nu9a58aw75c.com/column/stock-market/mitsubishi-tokyo-ufj-banks-top-personnel-affairs/

これを読む限り少なくともトップ候補ではあったよな
トップ候補ではないってのは明確に間違い

まあ京大工作員は都合の悪い事実は全て無視するんだろうけど
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 05:19:53.87ID:mf31THs5
高度経済成長期の東京一極集中政策が、色々なひずみを生み、
無知蒙昧な輩の意識までさらに歪めたことが、このスレを
読むとよく分かる。
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 08:39:36.57ID:0yLePB4s
検索するのはいいがインサイドトラックがないから浅い
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 14:37:01.27ID:IeEQKU8T
いずれにしても、早慶以上でなければ士業は独立難しい。
税理士や会計士になるなら大学受験頑張れ。大学名は重要。
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 02:20:18.19ID:T26Ho1rt
age
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 02:39:35.21ID:CzioKTir
日本を動かす商社・金融の社長の出身大学(2019最新)

五大商社社長
・三菱商事:京大
・三井物産:東大
・住友商事:京大
・伊藤忠商事:東大
・丸紅:慶應

金融社長・頭取
・三菱UFJフィナンシャルHD:慶應
・三菱UFJ銀行:慶應
・三井住友フィナンシャルG:京大
・三井住友銀行:京大
・みずほフィナンシャルG:東大
・みずほ銀行:早稲田

京大4
東大3
慶應3
早稲田1

京大が最強だ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 04:00:50.01ID:K4v1USq6
>まず官界で私立大に勝ってからデカい口叩けよ

一万円札に諭吉が印刷されてる間にとうとう財務次官を出せなかったワタクがいると聞いて(笑
ワタクって歴代財務次官0でしょ?(プw 京大は出したけどね
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 04:03:07.44ID:K4v1USq6
駐米大使も歴代だと京大卒はいたはずだが
そもそも一方的に勝利宣言できる状況なのかね(プw
相変わらず1人だしただけでおおはしゃぎのワタクであった(笑
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 04:37:04.16ID:T26Ho1rt
>>70
勝氏は埼玉県出身。1969年度の東京大学の入学試験が中止になったため早稲田大学法学部に入学。卒業後、東京大学法学部に学士入学。卒業した75年に大蔵省(現・財務省)に入省。
10年7月に財務事務次官に就任した。

https://biz-journal.jp/2012/09/post_687.html

財務次官は早稲田が出してるよ
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 04:39:00.81ID:T26Ho1rt
>>70
>相変わらず1人だしただけでおおはしゃぎ

あれ?
三菱頭取を一人出しただけで大騒ぎしたのはどこの地方大だっけ?

ちなみに慶応は1961年に京大のよりはるか昔にとっくのとうに出してるからね

地方大はずいぶん時間かかったね
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 04:41:11.31ID:T26Ho1rt
28名無しなのに合格2019/04/28(日) 02:48:20.55ID:H9eH4yvk>>31

>>25
京大なんか頭取には普通ならんよ
平野さんは、永易天皇が気にくわない部下を切りまくって気がつけば残りが平野さんと慶応鈴木さんしか残ってなかったから平野になったのさ

京大工作員は慶応に遅れること50年ぐらいたってようやく三菱頭取を出したのに
散々自慢してたじゃん
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 04:44:07.13ID:T26Ho1rt
宇佐美 洵
ウサミ マコト

昭和期の銀行家 元・日銀総裁;元・三菱銀行頭取。

生年明治34(1901)年2月5日
没年昭和58(1983)年2月19日
出生地東京
出身地山形県米沢市
学歴〔年〕慶大経済学部〔大正13年〕卒
主な受賞名〔年〕勲一等瑞宝章〔昭和46年〕
経歴三菱銀行に入り、常務、副頭取を経て昭和36年に頭取となった。39年12月、民間人として戦後初めて日銀総裁(第31代)に起用された。
在任中は40年不況の乗り切りに尽力したほか、経営困難の山一証券に対する特別融資に踏み切り、またシンジケート団による国債引き受け方式を案出した。44年の退任後は、金融制度調査会長などを務めた。

https://kotobank.jp/word/%E5%AE%87%E4%BD%90%E7%BE%8E%20%E6%B4%B5-1639646
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 04:48:44.30ID:T26Ho1rt
慶応は三菱頭取二人出してるし三菱信託社長も慶応経済

三菱モルガンスタンレー証券社長も二人出してるな
みずほは頭取ではなく証券社長がFG社長CEOになったし証券社長は頭取に近い価値がある

一人出しただけで大騒ぎするのはいつもどっかの地方大
東大レベルにはほどとおいのにいつも東大京大連呼して他者を不快な思いにさせるどっかの地方大
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 05:45:41.80ID:Um8fH7xY
若い読者の方は、日本興業銀行(=興銀)といわれてもピンとこないかも知れませんが、かつては、「東大で最も優秀な学生が興銀へ、
その次に優秀な学生が長銀(日本長期信用銀行)へ、その次が日債銀(日本債券信用銀行)へ、残りが都銀(三菱銀行など)へ」などと言われたほどです。

http://blog.livedoor.jp/kawase_oh/archives/51305034.html

そもそもたかが三菱で勝ち誇ってるのは地方大の京大だけ 所詮最高峰の興銀に入れなくて泣く泣く三菱に行った連中

みずほFG、佐藤社長交代へ 後任は坂井みずほ証券社長 坂井 辰史氏(さかい・たつふみ)84年(昭59年)東大法卒、
旧日本興業銀行(現みずほFG)。13年みずほFG常務執行役員。16年みずほ証券社長。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25683420V10C18A1EE9000/

みずほ証券社長の後任にはみずほFG取締役企画グループ長の飯田浩一氏(55)が就く。
みずほ証券 飯田浩一氏 飯田 浩一氏(いいだ・こういち)86年(昭61年)慶大経卒、日本興業銀行(現みずほフィナンシャルグループ)入行。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO25714470V10C18A1EE9000/

逆に言えば京大等地方大の限界はたかが三菱 興銀となるとさすがに所詮地方大の京大は用無しになる
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 06:25:07.48ID:UEkZvRZJ
かつて日本興業銀行は世界一の銀行と言われていた。
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 06:27:50.16ID:PcgTdvti
日本国の文系大学卒最難関にして最高峰の地位最高裁判所長官
現在までこの地位を占めたのは東大法学部と京大法学部の卒業生のみ
小学校卒の田中角栄が就いた総理大臣や、アホワタクでもなれる衆参議長
とは同じ三権の長でも頭脳が違う

歴代最高裁判所長官

初代--三淵忠彦----1947/08/04〜1950/03/02--京都大学★
2代---田中耕太郎--1950/03/03〜1960/10/24--東京大学
3代---横田喜三郎--1960/10/25〜1966/08/05--東京大学
4代---横田正俊----1966/08/06〜1969/01/10--東京大学
5代---石田和外----1969/01/11〜1973/05/19--東京大学
6代---村上朝一----1973/05/21〜1976/05/24--東京大学
7代---藤林益三----1976/05/25〜1977/08/25--東京大学
8代---岡原昌男----1977/08/26〜1979/03/31--東京大学
9代---服部高顯----1979/04/02〜1982/09/30--東京大学
10代--寺田治郎----1982/10/01〜1985/11/03--東京大学
11代--矢口洪一----1985/11/05〜1990/02/19--京都大学★
12代--草場良八----1990/02/20〜1995/11/07--東京大学
13代--三好達------1995/11/07〜1997/10/30--東京大学
14代--山口繁------1997/10/31〜2002/11/03--京都大学★
15代--町田顕------2002/11/06〜2006/10/15--東京大学
16代--島田仁郎----2006/10/15〜2008/11/21--東京大学
17代--竹崎博允----2008/11/25〜2014/03/31--東京大学
18代--寺田逸郎----2014/04/01〜2014/01/08--東京大学
19代--大谷直人----2014/01/09〜現職-----------東京大学
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 06:31:56.03ID:PcgTdvti
日本国憲法下歴代検事総長

初代--福井盛太----東京大学
2代---佐藤藤佐----東京大学
3代---花井忠------東京大学
4代---清原邦一----東京大学
5代---馬場義續----東京大学
6代---井本臺吉----東京大学
7代---竹内壽平----東京大学
8代---大澤一郎----東京大学
9代---布施健------東京大学
10代--神谷尚男----東京大学
11代--辻辰三郎----東京大学
12代--安原美穗----京都大学★
13代--江幡修三----東京大学
14代--伊藤榮樹----東京大学
15代--前田宏------東京大学
16代--筧榮一------東京大学
17代--岡村泰孝----京都大学★
18代--吉永祐介----岡山大学●
19代--土肥孝治----京都大学★
20代--北島敬介----東京大学
21代--原田明夫----東京大学
22代--松尾邦弘----東京大学
23代--但木敬一----東京大学
24代--樋渡利秋----東京大学
25代--大林宏------一橋大学 ←東大、京大、岡山大(笑)に次ぐ四校目ですな
26代--笠間治雄----中央大学 ←司法試験の中央と言われていたが、ようやくなれたね
27代--小津博司----東京大学
28代--大野恒太郎--東京大学
29代--西川克行----東京大学
30代--稲田伸夫----東京大学
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 06:38:22.47ID:PcgTdvti
1968年(昭和43年)司法試験第二次試験合格者数

--------出願者(内、在学生)----合格者(内、在学生)
@中央------5,294(918)--------------132(12)←人生を棒に振る約5000人のワタク受験生
A東京------**928(500)--------------100(70)←さすが現役合格者7割!
B早稲田----1,465(371)--------------*47(*6)←ワタク人海戦術でも現役たったの6人
C京都------**475(191)--------------*38(23)←さすが現役合格者6割!
D明治------1,189(244)--------------*27(*2)
E日本------1,210(317)--------------*23(*2)
F関西------**787(157)--------------*19(*0)
G九州------**297(101)--------------*16(*8)
H慶應義塾--**474(116)--------------*11(*1)←現役合格者たったの一名、阿呆学部ですな
I立命館----**467(*89)--------------*10(*1)
J大阪市立--**191(*56)--------------**9(*2)
J名古屋----**139(*65)--------------**9(*6)
L神戸------**159(*47)--------------**8(*1)
L大阪------**128(*34)--------------**8(*2)
L一橋------**104(*43)--------------**8(*4)
O法政------**650(113)--------------**7(*0)
O岡山------**140(*38)--------------**7(*2)
Q東北------**248(*71)--------------**6(*3)
R北海道----**136(*61)--------------**5(*3)
R金沢------**124(*39)--------------**5(*2)
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 07:35:51.14ID:PcgTdvti
国家公務員T種 大学・学部等別採用者内訳(平成23年度)
http://blog.goo.ne.jp/la_old_september/e/9ad4bff798cc1881dc80495eaabb892e

@東京大学*******合計207、事務系122、技術系*85
A京都大学*******合計*55、事務系*27、技術系*28
B早稲田大学*****合計*28、事務系*20、技術系**8←人海戦術を駆使してこの数(爆笑)
C慶應義塾大学***合計*24、事務系*22、技術系**2←試験問題漏洩が無いとこの程度(大爆笑)
D東北大学*******合計*20、事務系*15、技術系**5
E九州大学*******合計*17、事務系**6、技術系*11
F一橋大学*******合計*14、事務系*14、技術系**0
G北海道大学*****合計*13、事務系**4、技術系**9
H大阪大学*******合計*12、事務系**4、技術系**8
I東京工業大学***合計*11、事務系**1、技術系*10
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 07:46:47.42ID:PcgTdvti
★文部科学省HP★
設置者別 大学教員の出身大学
(平成13年(2001年)調査)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/003/gijiroku/07011713/001/008.htm

【国立大学】
--出身大学--教員数(人)--占拠率(%) 軽量ワタクに国立大学の学者は無理!無理!
@東京------6,164--------15.1
A京都------4,443--------10.9★
B東北------2,586---------6.3
C大阪------2,391---------5.9
D九州------2,372---------5.8
E筑波------2,341---------5.7
F北海道----2,019---------5.0
G(外国大)--1,683---------4.1
H名古屋----1,676---------4.1
I広島------1,395---------3.4
J東京工業--1,216---------3.0
K神戸--------646---------1.6
L早稲田------604---------1.5★私立←昔の教育学部体育学科卒の教官が主力
M東京芸術----579---------1.4
N東京都立----414---------1.0
O金沢--------371---------0.9
--合計-----40,729

【公立大学】
--出身大学--教員数(人)--占拠率(%)
@京都--------714---------9.5★
A東京--------684---------9.1
B(外国大)----455---------6.0
C大阪市立----401---------5.3
D大阪--------349---------4.6
E九州--------274---------3.6
F東北--------250---------3.3
G筑波--------219---------2.9
H大阪府立----193---------2.6
I名古屋------192---------2.5
J東京都立----190---------2.5
K広島--------183---------2.4
L北海道------165---------2.2
M東京芸術----146---------1.9
N記載なし----146---------1.9
O神戸--------144---------1.9
--合計------7,546
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 07:55:18.28ID:PcgTdvti
首都圏には文系の私大が掃いて捨てるほどあるのに、まともに学者を
送り込めていない軽量バカ早慶!!!
特に慶応!
分数が出来ないと経済学部の教員にはなれないぞ(爆笑)

【私立大学】
--出身大学--教員数(人)--占拠率(%)
@東京------5,713---------9.2
A(外国大)--5,460---------8.8
B京都------3,218---------5.2★
C早稲田----3,091---------5.0★私立
D慶應義塾--2,393---------3.9★私立
E筑波------1,999---------3.2
F日本------1,830---------3.0★私立
G大阪------1,744---------2.8
H東北------1,608---------2.6
I九州------1,561---------2.5
J名古屋----1,429---------2.3
K北海道----1,180---------1.9
L広島------1,040---------1.7
M神戸--------830---------1.3
N東京都立----814---------1.3
O明治--------803---------1.3★私立
--合計-----61,943
0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 09:50:34.12ID:PcgTdvti
何故か立教はいるが早慶はいませんな
最高レベルの頭脳の持ち主は早慶には皆無
たかが銀行レベルで大騒ぎする愚か者の集団だね

2019年4月29日現在の最高裁判所判事

最高裁判所判事 山本庸幸------京都大学法学部卒★
最高裁判所判事 山崎敏充------東京大学法学部卒
最高裁判所判事 池上政幸------東北大学法学部卒●
最高裁判所判事 大谷直人------東京大学法学部卒
最高裁判所判事 小池裕--------東京大学法学部卒
最高裁判所判事 木澤克之------立教大学法学部卒▼
最高裁判所判事 菅野博之------東北大学法学部卒●
最高裁判所判事 山口厚--------東京大学法学部卒
最高裁判所判事 戸倉三郎------一橋大学法学部卒▲
最高裁判所判事 林景一--------京都大学法学部卒★
最高裁判所判事 宮崎裕子------東京大学法学部卒
最高裁判所判事 深山卓也------東京大学法学部卒
最高裁判所判事 三浦守--------東京大学法学部卒
最高裁判所判事 草野耕一------東京大学法学部卒
最高裁判所判事 宇賀克也------東京大学法学部卒
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 10:22:15.29ID:PcgTdvti
2018年4月29日現在の高等裁判所長官

東京高等裁判所----林道晴--------東京大学法学部卒
大阪高等裁判所----安浪亮介------東京大学法学部卒
名古屋高等裁判所--綿引万里子----中央大学法学部卒▼
福岡高等裁判所----小林昭彦------東北大学法学部卒●
広島高等裁判所----大門匡--------京都大学法学部卒★
仙台高等裁判所----秋吉淳一郎----東京大学法学部卒
札幌高等裁判所----植村稔--------東京大学法学部卒
高松高等裁判所----秋葉康弘------東北大学法学部卒●
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 13:14:02.81ID:K4v1USq6
>財務次官は早稲田が出してるよ


勝栄次郎の最終学歴は東大法ですが?
東大入試が中止だからしょうがなく早稲田に入っただけだぞ
高卒よりはマシと判断されただけで大はしゃぎで草
選ばれたと本気で思ってるのか(プw
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 13:17:39.83ID:Ckkzog54
2019年度開成高校現役進学者(合格者)
東京140(140)
京都7(7)
東工9(10)
一橋5(5)
北海道1(1)
東北4(6) ※医3(4)
大阪3(3) ※医2(2)
九州1(1)
山梨医2(4)
信州医2(2)
筑波7(7) ※医3(3)
千葉12(13) ※医8(8)
埼玉3(3)
横国1(1)
慶應18(100) ※医4(10)
早稲田10(111)
上智0(14)
理科大0(18)
明治0(9)
中央0(5)
法政0(2)
青学1(1)
立教0(0)
日本0(2)
慈恵医1(8)
順天医3(9)

19名無しなのに合格2019/04/28(日) 20:15:42.25ID:k4aiQwG5
※開成2019進学現浪合計
慶應経済16
早稲田政経4
これが格の違いか

慶應法   1人 ★ワタクの希望の星 ワタク文系トップ★


27名無しなのに合格2019/04/28(日) 21:50:46.16ID:W/8LjU6P
筑駒2019現役進学者/合格者、再受験進学者/合格者

慶應経済 1/8,1/6
慶應法 0/2,0/0
早稲田政経 1/9,0/7
早稲田法0/5,1/6
上智 0/2,0/0
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 13:20:02.24ID:K4v1USq6
東大京大連呼すんな、不愉快だぞ!
→分かる分かる、でもお前東大じゃなくて低脳ワタクだからねー 主張適格全くなし


これまでの話を見た限り定員の数を補正すれば京大のが全然上だね
まあ早慶とかたかが京大にも蹴られまくるサッカーボールだし何の不思議もない
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 13:40:18.06ID:K4v1USq6
>平野さんは、永易天皇が気にくわない部下を切りまくって気がつけば残りが平野さんと慶応鈴木さんしか残ってなかったから平野になったのさ

既に勝負ついてて草
「京大か慶應かー、じゃあ京大で!w」
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 14:41:35.86ID:PcgTdvti
関東出身者で実質2浪になるのに、推薦や内部進学者が半数を占める早稲田を捨てて
京大に進学した
チンパンジーと一緒くたにされるのは嫌なんだろうね

★★★★★仮面浪人ナビ★★★★★

2015.07.17 インタビュー
★早稲田大学→★京大に★仮面浪人で合格した山中基弘さんインタビュー
http://kamen-navi.com/epi14/

★江戸川学園取手高校→1年間浪人(駿台お茶の水校)→★早稲田大学先進理工学部
化学・生命化学科→★京都大学工学部工業化学科(現在4年)

では、なぜ仮面浪人を決意したのですか?

大学入学後に★早稲田の雰囲気に違和感を覚えたからです
早稲田の入学ガイダンスで初めてキャンパスを実際に訪れましたが、★京大の雰囲気とはかなり違っていて、強い違和感がありました
また★推薦や内部進学者が学科の半数近くを占めていて、★「本気で勉強して、一浪までしたのに…」と歯がゆい想いを抱きました
もちろん友達が嫌いとかではなく学科の子同士で仲は良かったのですが、★自分自身に納得がいきませんでした
そこでもう1回ちゃんと勉強して京大を目指そうと思い、仮面浪人を決意しました

しかし、大学の友達には話しませんでした
通っていた化学科では、★半数が一般入試、さらにその半数が他の大学を不合格となった子たちでした
その子たちも★大学の雰囲気に違和感を覚えていたらしいのですが、ちゃんと割り切って大学で必死に勉強していました
なので大学の友達には結局言えずじまいでした

大学の友達にはSNSで報告したのですが、「仮面浪人していると思ってたよ、おめでとう!」と祝福してくれました
僕としては何も言わずに消えてしまったことに後ろめたさがあったのですが、友達が喜んでくれて嬉しかったです

授業に関して言うと、早稲田のときと同じテキストを使う授業もあるので内容は大差ないと思います
ただ周りを見ると★飛び抜けて勉強ができる人が多いなという印象を受けます
0093名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 14:49:05.91ID:PcgTdvti
★★★★★仮面浪人ナビ★★★★★

2015.08.18 インタビュー
★慶應義塾大学→★京大に★仮面浪人で合格した吉川将平さんインタビュー
http://kamen-navi.com/epi15/

★県立千葉高校→一浪(河合塾津田沼校)→★慶應義塾大学理工学部→
★京都大学総合人間学部(現在4年)

仮面浪人を決意された理由は何ですか?

また、慶應の理工学部に入学してから、想像通り様々な分野を学べるような環境ではなかったことも、仮面浪人を決意した一つの要因です
そこで、分野をまたいで勉強できないことに不満を持ち、やはり教養学部系に行きたいなと思い、京大の総合人間学部を目指して夏休みか
ら仮面浪人を始めました

京大に入り、学生生活の変化はありましたか?

ありました
京大は一般教養の授業を好きなだけ履修できるので、興味がある科目はとことん学べていると思います
もちろん面白くない授業もありますし、レベルが難しい授業もあります
しかし、やってるうちに面白くなったり、理解が進むこともあるので、★「こういう面白いこともあるんだ!」という発見もあって楽しいです
後は★学生も全然違うと思います
★自分はこうしたい!という個性派が多く、みんな違ってみんなすごいなと感じます
★お互いで絶対知らないことを知ってる、ということが多くあるので、新たな発見が多く感じられます
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 15:22:53.30ID:PcgTdvti
★★★★★〜★仮面浪人から★京大工学部合格への道〜★★★★★ その1
2013-03-28 16:11:47
https://ameblo.jp/g-i-1118/entry-11499871340.html

こんにちは(」・ω・)  あいすぶらすとです!今日からは前回のブログの最後に
述べたように僕自身が★早稲田理工から★仮面浪人して、どうやって★京大工学部
に合格したのかについて順を追って書いていきたいと思います。
(中略)
なぜかはすぐにわかりました。早稲田を受験される方にぜひ知っておいて欲しいの
ですが、★早稲田の学生で一般入試で合格して入ってきた人達は約半数程度しかい
ません。もしかしたら半数以下かもしれないです。残りはどんな人たちかというと、
大部分が早稲田高等学院、早稲田高、早稲田実業から、エスカレーター式に進学し
てきた人たちで、★俗に言う内部進学組ですね。あと★推薦入試で来た人たちで構
成されてます。そりゃあ垢抜けてるに決まってますわ笑
ですから、言うまでもなく★一般入試組に比べて勉強なんてそっちのけっていう感
じです。高校時代もからすでに★過去問丸暗記で進級してきたような連中がほとん
どですから。聞いたときは★開いた口がふさがりませんでした笑
僕は入学当初は早稲田通う気でいましたが★入って一ヶ月もしないうちに仮面浪人
を決意しました。理由は何個かありますが一つは、やはり★周りのメンツとの能力
のギャップですね。入ってすぐに受けた微積の授業で友達に、★「微分て何?」と
聞かれて、説明しましたが正直★「なんで高校範囲の微積も知らない連中とおんな
じ大学に必死に勉強して入ったんだろう?」と思いました。
この頃から早稲田に疑問を抱き始めました。
(中略)
もう一つは、★教授ぐるみの東大京大コンプです。これが僕には決定打でした。もし
かしたら現役で阪大や名大を受けていたら仮面浪人に踏み切れていなかったかもしれ
ません。
どんな感じかというと、専門の授業中にちょくちょく、★うちの大学出身者は東大京大
よりも企業での技術力は高く評価されている、などのような★言わなくてもいいよう
な僻みのようなことを挟んでくるんです。
0095名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 17:28:39.70ID:PcgTdvti
安倍ちゃんの成蹊大まで落ちるとはね
琉球大や釧路公立大を受験しても不合格だな

★成蹊>慶應☆
慶應義塾大学環境情報学部以外全落ち

合格体験記
https://docs.wixstatic.com/ugd/b677f3_b7c9331f311d457b96c7b47b387a9052.pdf

小澤慶子(おざわけいこ)
共立女子高校(既卒)

☆合格校
慶應義塾大学環境情報学部

★不合格校
慶應義塾大学法
慶應義塾大学文
慶應義塾大学総合政策
慶應義塾大学経済(出願のみ)
中央大学法学部法律学科(一般、統一)
中央大学法企業関係法
中央大学商(一般、センター)
中央経済(統一)
早稲田大学社会科学部
成蹊大学E方式(法学部、経済学部)

☆センターの点数(既卒時) 英語168 リスニング42 世界史38 国語132

河合塾 全統記述模試第3回 偏差値 英語55.3 現・古 52.4 世界史46.6
河合塾全統マーク第3回   偏差値 英語56.9 国語 47.8 世界史41.9
河合塾早大・慶大オープン  偏差値 英語45.0 世界史37.0 小論文63.1
0096名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 19:40:00.76ID:lFEI+kSB
>>1
銀行はAIRPAで一部の学歴エリート以外は要らなくなる。
同様に、士業は一部の学歴エリートの東京大学や慶応大学出た税理士は儲かるよ。
一部の学歴エリートはクラウド会計ソフトによってますます儲かるよ。

その他は

知らんw
0097↑↑↑お前は猿だな
垢版 |
2019/04/29(月) 19:56:43.07ID:PcgTdvti
慶尿のどこがエリートだWWW
数理捨てて私立文系用に2〜3教科に絞れば、馬鹿でも犬猫でもカメムシでも大量に受かるぜ(爆笑)

山手学院中学校・高等学校
2018年大学合格実績
http://www.yamate-gakuin.ac.jp/career/almu.html

東大2 京大1 一橋1 東工4 阪大2

慶應41 早稲田75 上智38
0098名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 20:12:06.39ID:PcgTdvti
国立を落ちて慶應に進学すると、予備校の合格体験記でコンプが炸裂することになる
これを載せる予備校もどうかと思うが(笑)
http://www.gnoble.co.jp/14v/14keio.html

O.A.さん(雙葉)慶應義塾大学経済学部進学
第1志望だった東大に落ちて悔しい思い7割、慶應で頑張ろうという気持ち3割…
複雑な心境です

O.K.くん(穎明館)慶應義塾大学理工学部・学門4進学
第一志望に行けなかったのは悔しいけど、切り換えてこれからがんばりたい

K.Y.さん(慶應女子)慶應義塾大学理工学部・学門3進学
第1志望に合格できなかったことは悔しいですが、受験という貴重な経験はかけがえ
のないものだし、全力でやったのでもう未練はありません!

N.R.さん(東京女学館)慶應義塾大学理工学部・学門5進学
第1志望の再受験も考えましたが、今は、慶應に進学して良かったと思っています

F.K.さん(学芸大附属)慶應義塾大学環境情報学部進学
国立に落ちてしまって、とても残念で応援してくれた方々に申し訳ないです

M.E.さん(吉祥女子)慶應義塾大学経済学部進学
第一志望校に落ちて落胆しましたが、私立の中では第一志望に受かることができたの
で、ほっとしています

M.S.さん(桜蔭)慶應義塾大学商学部進学
国立が不合格となり、悔しさでいっぱいです

M.A.くん(芝)慶應義塾大学経済学部進学
第一志望の東大には合格できませんでしたが、Gnoのおかげで英語が好きになれまし


M.N.くん(駒場桐朋)慶應義塾大学経済学部進学
第一志望にあと一歩届かず、悔しい

Y.M.さん(明治大学附属明治)慶應義塾大学経済学部進学
東大は残念でしたが、進学できるところができて安心しました

Y.N.さん(女子学院)慶應義塾大学経済学部進学
第一志望に受からなかったのは悔しいですが、内心では、進学することになった大学
の方が自分には向いているのではないか、と気持ちが揺れていたので、結果には大満
足です

Y.A.さん(豊島岡女子学園)慶應義塾大学理工学部・学門2進学
第一志望の学校に落ちてしまって悔しかったですが、慶應でも自分のしたい統計学は
学べそうなので、今は大学に向けてわくわくした気持ちでいっぱいです
0099名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 23:16:58.03ID:Um8fH7xY
前は慶応卒頭取より京大卒FG社長の方が格上とか大騒ぎしていた京大工作員も
大分トーンダウンしてきたな

FG社長まで兼任されてしまってはもはや何も言えまい

愉快愉快
0100名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 23:26:15.80ID:Um8fH7xY
京大工作員は平野体制長期化云々のロイターの記事を自信満々に出してくるが
ロイターによると

今年5月に発表した中期経営計画は、3年間で約20%の増益を図る内容だ。増益の7割を担うのが海外事業。
そのうち米国のユニオンバンクや、タイやインドネシア、フィリピン、ベトナムの銀行が展開するリテール事業が約半分を占める。

この道筋を作った平野社長からバトンを受け取った三毛氏は、米ユニオンバンク会長を経験、タイのアユタヤ銀行買収では陣頭指揮も執った。
グループ内からは「国際業務には不安はない」(幹部)との声があるものの、求心力を発揮していた平野氏の後任だけに「パートナーバンクをまとめられるかが正念場になる。
中計の成否を決める大きな要素だ」(銀行アナリスト)との指摘が出ている。

https://jp.reuters.com/article/mufj-new-management-idJPKCN1OP140

ロイターの記事でも国際業務に不安なしと認められてるな

ロイターにまで手のひら返されてかわいそうな京大工作員
0101名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 00:45:00.32ID:egocmsji
UFJは慶應と京大、三井住友は京大
東大が雑魚すぎる
0103名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 00:54:10.51ID:YJs53ue2
生命保険業界トップの日本生命も京大卒が社長
0104名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 01:07:07.70ID:YJs53ue2
証券業界トップの野村證券HDトップは中央大
        野村證券社長は同志社大
0105名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 02:42:07.33ID:meHXyUnq
>>56の書き込みで京大工作員はロイターの記事には絶対の信頼を置けると言ってるな

ってことは>>100のロイターの記事も説得力が当然ある

>平野社長からバトンを受け取った三毛氏

>グループ内からは「国際業務には不安はない」(幹部)との声がある

何も問題無いな
ロイターがそう言ってるんだから
0106名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 02:42:43.10ID:mgmp9PRZ


  タ

   ク

  と



 生

 き

  て

    て

   恥

  ず



  し

    く

   な

  い

  の

 か

   よ

      w
    w w w w
w w w
    w w
w w
0107名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 02:44:46.25ID:meHXyUnq
京大工作員よ

お前の大好きなロイターが慶応卒がバトンを受け取ったと言ってるぞ
どこが傀儡>>7なのか説明してもらおうか

説明できないなら謝罪を要求する
0108名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 05:14:46.20ID:I9rXh2by
>>100
海外の収益あげてる関連銀行って
旧 東銀の持ってたとこじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況