X



法政大学が明治大学に勝利する!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/19(金) 21:32:48.65ID:0b6MTUYU
都立高校 偏差値順の私立大学合格者数
http://www.minkou.jp/hischool/exam/tokyo/deviation/?c=3

 早 慶 上 東 明 青 立 中 法
 稲 應 智 理 治 学 教 央 政
.174.137 41.140.114 28 38 70 32 74日比谷
.116 53 19 99.159 19 43.120 63 74国立
.140 77 40.112.131 17 47 64 43 73西
 79 28 15.104.119 18 48 73 57 72戸山
 75 41 18 73.158 33 75 65 70 71青山
 62 15 22 43 98 17 44 76 50 71立川
 45 24 -9 43 88 36 23 92 46 71八王子東

 47 17 15 36 83 17 32 43 53 69小山台
 24 22 33 -- 20 20 26 37 13 68国際
 37 12 16 25 83 36 51 62 78 68駒場
 51 19 19 56.104 25 61 62 70 68新宿
 31 14 12 61 47 10 43 25 24 68両国
 21 11 -6 26 73 20 56 63 60 67国分寺
 38 -7 19 38 76 20 38 58 84 67竹早
 49 42 21 34 75 20 26 47 49 67武蔵
 16 -3 -7 14 51 12 40 57 68 67武蔵野北
 14 -8 -8 19 29 13 15 38 28 66富士
 27 -8 -6 14 46 13 35 27 28 65大泉
 37 -6 10 15 77 -9 45 63 82 65小松川
 21 -7 13 10 44 29 27 63 71 65町田
 19 13 18 15 68 23 40 35 64 65三田
 11 -- -7 16 36 13 28 61 49 64小金井北
 12 -3 -8 10 41 28 21 92 60 64日野台
 20 -5 -5 13 51 17 54 17 45 63北園
 14 -2 -9 -3 32 -7 31 37 50 63調布北
 23 -6 12 17 29 15 40 35 85 62城東
 26 -9 -5 12 33 17 27 28 32 62白鴎
 16 -3 -4 -8 38 16 20 38 34 62豊多摩
 -5 10 -1 10 20 -8 -1 10 25 61多摩科学技術
 -2 -- -- -6 11 18 -9 49 35 61南平
 14 -3 -3 -7 29 10 25 16 44 60上野
 22 -1 -4 -1 32 -3 12 43 44 60小平
 -7 -2 -2 -1 22 -8 18 48 35 60狛江
 -9 -2 -5 -2 24 10 21 49 48 60昭和
 -4 -- -1 -9 -9 13 17 -8 27 60隅田川
 14 -1 -3 -7 35 -7 26 13 43 60文京
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/19(金) 21:34:15.14ID:0b6MTUYU
偏差値が下がれば下がるほど法政大学の方が選ばれる
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/19(金) 22:18:43.40ID:JFbFi2ex
偏差値
法政GIS>法政市ヶ谷=明治全学部

司法試験合格率
法政20.24%>明治12.25%

創立年
法政1880年>明治1881年

創立者
法政學祖ボアソナード>明治ボアソナードの弟子

ビルの高さ
法政>明治

志願者数
法政>明治

六大学優勝数
法政45回>明治39回

どう見ても法政の方が上やん。
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/19(金) 22:19:12.95ID:JFbFi2ex
スポーツもラグビー以外は法政>明治だな

野球 法政>明治
箱根 法政>明治
アメフト 法政>明治
サッカー 法政>明治
ラグビー 明治>法政
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/19(金) 22:21:59.67ID:0E55Lk1+
>>1 の続き
931エリート街道さん2019/04/19(金) 21:46:06.90ID:EX1kn7SA

都立高校 偏差値順の私立大学合格者数
https://www.minkou.jp/hischool/exam/tokyo/deviation/?c=3

 早 慶 上 東 明 青 立 中 法
 稲 應 智 理 治 学 教 央 政
 11 -2 -1 -- 29 13 23 29 40 59井草
 -5 -1 -1 -2 12 -2 10 -9 15 59清瀬
 -4 -- -1 -1 10 -3 -6 15 13 58神代
 -4 -1 -- -- -8 -7 11 28 18 58東大和南
 -4 -1 -2 -7 25 10 11 15 14 58目黒
 -2 -- -- -3 16 -5 -9 -7 29 57江戸川
 -2 -3 -6 -1 -9 -4 -7 16 13 57小平南
 -1 -- -2 -- 10 -4 -4 21 33 57調布南
 -2 -- -7 -3 -7 -7 12 -3 22 57深川
 -4 -- -4 -2 18 -2 12 -8 21 57雪谷
 -2 -- -8 -2 13 -9 -9 16 27 56石神井
 -1 -1 -- -1 -- -- -1 -- -- 56総合芸術
 -- -- -- -2 -8 -1 -2 -5 14 56田園調布
 -5 -- -- -4 16 -1 13 -8 19 56豊島
 -4 -- -3 -- -7 -5 -2 20 19 56成瀬
 -- -- -1 -- -1 -- -1 -2 -1 56晴海総合
 -2 -- -1 -1 -4 -5 -2 10 12 56広尾
 -1 -1 -- -1 -2 -2 -4 10 12 55翔陽
 -- -1 -- -- -6 -3 -3 -3 -5 55杉並
 -- -1 -- -- -4 -4 -6 -4 -8 55武蔵丘

早大 慶應 上智 東理 明治 青学 立教 中央 法政 偏差値
-691 -375 -164 -614 -867 -168 -318 -560 -361 71〜74(7校)
-432 -189 -213 -363 -876 -267 -535 -680 -772 65〜69(14校)
-199 --47 --69 -122 -442 -190 -350 -544 -656 60〜64(15校)
--50 --12 --36 --30 -205 --87 -148 -229 -335 55〜59(20校)
1372 -623 -482 1129 2390 -712 1351 2013 2124
-82% -91% -78% -87% -73% -61% -63% -62% -53% 65〜74占有率
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/19(金) 22:24:35.68ID:0b6MTUYU
法政ホイホイにひっかかったwww
法政は偏差値60の高校から圧倒的人気www
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/19(金) 23:53:56.29ID:/Vh5l/69
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/20(土) 00:02:44.65ID:M1MNozPB
法政は多摩がせいせいなんちゃらクラスだからなあ…
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/20(土) 03:30:43.99ID:EuZvE/gV
>>5
偏差値60未満の進学校とも言えない高校から二桁も受かってるのは明治法政くらいか
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/20(土) 07:57:09.72ID:IEz7+0iY
>>5
偏差値55〜59の高校からの合格人数
1法政 335人
2中央 229人
3明治 205人

明治は本人たちが主張するほどには難しくないんだろうな
現実は中央に毛が生えたレベル
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/20(土) 07:59:52.27ID:IEz7+0iY
>>5??
偏差値55〜59の高校からの合格人数??
1法政 335人??
2中央 229人??
3明治 205人??

明治は本人たちが主張するほどには難しくないんだろうな??
現実は中央に毛が生えたレベル
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/20(土) 10:10:56.99ID:rdhJ1eGl
>>11
中央に毛が生えたレベルねー

65〜74占有率
早稲田82%、上智、78%、明治73%、中央62%
上位の進学校に絞ると
70〜
早稲田50%、上智、34%、明治36%、中央27%
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/20(土) 10:25:30.31ID:rdhJ1eGl
偏差値55〜59の占有率
早稲田0.03%、上智0.07%、明治0.08%、中央0.11%、青学0.12%、法政0.15%
ここら辺はスポーツ入試だろうな
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/20(土) 10:29:36.32ID:rdhJ1eGl
こっちが正しい
偏差値55〜59の占有率
早稲田3%、上智7%、明治8%、中央11%、青学12%、法政15%
ここら辺はスポーツ入試だろうな
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/20(土) 10:35:51.43ID:YQx2zIev
明治
○行政○立法○司法○財界○官僚○地方○会計○研究○文壇○芸術○報道○国際
◯河合塾○駿台○ベネッセ○東進○一般入試比率○推薦入学○付属校○法科大学院○資格○就職

法政
●行政●立法●司法●財界●官僚●地方●会計●研究●文壇●芸術●報道●国際
●河合塾●駿台●ベネッセ●東進●一般入試比率●推薦入学●付属校●法科大学院●資格●就職


法政が勝ってる点

◯2018年司法試験合格率の1年間のみ(明治ロー混乱)
◯創立年
◯ビルの高さ
◯志願者数
◯六大学優勝数
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/20(土) 10:39:12.14ID:EqycpORV
>>12
そういう大学のレベルとは関係の薄いところばかり見て勘違いしてるから馬鹿にされるんだよ

この明治の「入りやすさ」は、むしろこっち↓を見るべき

偏差値55〜59の高校からの合格人数
1法政 335人
2中央 229人
3明治 205人
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/20(土) 11:00:57.24ID:EqycpORV
>>14

>>1 >>5 は都立高校だけの話だからな
スポーツ推薦だけでこんなにいるわけがない
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/20(土) 11:10:56.00ID:EqycpORV
偏差値55〜59の占有率
慶應1.9%、東理2.6%、早稲田3.6%、上智7.4%、明治8.5%、立教10.9%、中央11.3%、青学12.2%、法政15.7%
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/20(土) 11:24:22.61ID:hOwBUz+9
明治コンプレックスの同志社、法政

 明治
○行政○立法○司法○財界○官僚○地方○会計○研究○文壇○芸術○報道○国際
○河合塾ボーダー○河合塾合格者平均○駿台ベネッセ●駿台○ベネッセ○進研○一般入試比率○推薦入学レベル○付属校レベル○資格○就職(総合職)●就職(一般職)
○伝統○設立(専門学校令)○設立(大学令)●校舎○立地○大学財務○学生文化○学生評価○先生両親評価○企業評価

同志社
●行政●立法●司法●財界●官僚●地方●会計●研究●文壇●芸術●報道●国際
●河合塾ボーダー●河合塾合格者平均●駿台ベネッセ○駿台●ベネッセ●進研●一般入試比率●推薦入学レベル●付属校レベル●資格●就職(総合職)○就職(一般職)
●伝統●設立(専門学校令)●設立(大学令)○校舎●立地●大学財務●学生文化●学生評価●先生両親評価●企業評価

同志社の勝っている点
○駿台の偏差値
○女子一般職の就職
○創立年
○校舎の古さ


明治
○行政○立法○司法○財界○官僚○地方○会計○研究○文壇○芸術○報道○国際
○河合塾○駿台○ベネッセ○東進○一般入試比率○推薦入学○付属校○法科大学院○資格○就職

法政
●行政●立法●司法●財界●官僚●地方●会計●研究●文壇●芸術●報道●国際
●河合塾●駿台●ベネッセ●東進●一般入試比率●推薦入学●付属校●法科大学院●資格●就職

法政の勝っている点
○2018年司法試験合格率の1年間のみ(明治ロー混乱)
○志願者数
○創立年
○ビルの高さ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/20(土) 14:45:37.63ID:rdhJ1eGl
>>17
スポーツ推薦ってかなりあるぞ
学科にもよるが明治だと全入学生の4%がスポーツ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/20(土) 14:59:32.00ID:pg5Ss7Mt
■■「使えない大学」 特集1位に法政大学 2位が日本大学 ■■

「週刊ダイヤモンド」調査
週刊ダイヤモンドが「仕事で使えない人材輩出」の大学ランキング

妥当なランキングwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■1位は法政大学、■2位が日本大学
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/20(土) 15:29:41.85ID:7X1tGOWu
地理学科においては法政の方が規模的に勝ってんじゃね?
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/20(土) 16:32:14.40ID:hOwBUz+9
明治コンプレックスの同志社、法政


 明治
○行政○立法○司法○財界○官僚○地方○会計○研究○文壇○芸術○報道○国際
○河合塾ボーダー○河合塾合格者平均○駿台ベネッセ●駿台○ベネッセ○進研○一般入試比率○推薦入学レベル○付属校レベル○資格○就職(総合職)●就職(一般職)
○伝統○設立(専門学校令)○設立(大学令)●校舎○立地○大学財務○学生文化○学生評価○先生両親評価○企業評価

同志社
●行政●立法●司法●財界●官僚●地方●会計●研究●文壇●芸術●報道●国際
●河合塾ボーダー●河合塾合格者平均●駿台ベネッセ○駿台●ベネッセ●進研●一般入試比率●推薦入学レベル●付属校レベル●資格●就職(総合職)○就職(一般職)
●伝統●設立(専門学校令)●設立(大学令)○校舎●立地●大学財務●学生文化●学生評価●先生両親評価●企業評価

同志社の勝っている点
○駿台の偏差値
○女子一般職の就職
○創立年
○校舎の古さ


明治
○行政○立法○司法○財界○官僚○地方○会計○研究○文壇○芸術○報道○国際
○河合塾○駿台○ベネッセ○東進○一般入試比率○推薦入学○付属校○法科大学院○資格○就職

法政
●行政●立法●司法●財界●官僚●地方●会計●研究●文壇●芸術●報道●国際
●河合塾●駿台●ベネッセ●東進●一般入試比率●推薦入学●付属校●法科大学院●資格●就職

法政の勝っている点
○2018年司法試験合格率の1年間のみ(明治ロー混乱)
○志願者数
○創立年
○ビルの高さ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/20(土) 17:45:31.91ID:DBLhSVrl
地理学科においては法政の方が規模的に勝ってんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況