X



名大落ち南山←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/14(日) 12:17:34.18ID:G/hmka5h
名大落ちって情報いる?
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/14(日) 19:33:36.28ID:XSfjQXAF
そりゃ南山で妥協できるような低レベル学生では名大は受からんわな
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/14(日) 19:35:12.88ID:vgW9dWcP
東海出身じゃないのに名大や、関西出身じゃないのに阪大とか、小一時間ほど問い詰めたい
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/14(日) 19:48:56.20ID:gbnTkDGh
>>25
いいこと言うやん 結構心に響いた
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/14(日) 19:49:16.66ID:4MTUoM9P
さすがに立命のセン利は取っとるやろw
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/14(日) 20:08:43.11ID:4O+3/s+C
ありがとう!
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/14(日) 20:12:06.31ID:JglDDiuH
>>27
妥協する=低レベルになるのがよくわからん
落ちてる時点で同じ、◯大目指して浪人している俺って頭いいみたいに思ってるのか知らんけど
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/14(日) 20:26:18.86ID:6fl7Xr74
>>18
俺の高校にセンター838点が2名いたけど二人とも名大が第一志望だったよ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/14(日) 21:33:22.15ID:5uu8bjxi
>>32
名大本気=南山では妥協できない
名大記念受験=南山で妥協できる
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/14(日) 21:34:30.98ID:n+4YbsEi
東北落ち東北学院よりいいだろ。
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/16(火) 14:12:57.14ID:6x5lGKfS
勘違いしてるのもいるが愛知県は全然地元信仰でも国公立信仰でもない。
むしろその逆。
例えば早慶理科の都道府県別合格者数だと愛知県は5番目(東京神奈川埼玉千葉の次で大阪と比べると倍以上)。
つまり通学圏外エリアでは愛知県が圧倒的に一番多い。

これがMARCHとなると静岡県より少なかったりする。
それは愛知県ではMARCH程度では上京の価値を認められていないので、そのレベルはより近い同志社立命館を選ぶから。(同志社は大阪兵庫の次の3番目、立命館は大阪の次の2番目)
京都だと通えないまでも地元感はあるので同立はものすごく多いが関関は少ない。

しかし結果として愛知県は通学圏外の難関私立に一番合格者を出している。
つまり愛知県は地元信仰とか国公立信仰とは最も遠い県と言える。
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/18(木) 06:30:00.15ID:ydauCmCQ
東西のトップ大学

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同



東の早慶>>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>>関関
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/18(木) 06:33:54.44ID:ydauCmCQ
『東の早慶、西の立同』は・・・・・・・別格である


東の早慶>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>関関
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/18(木) 06:37:27.37ID:ydauCmCQ
東西の類似大学

           東           西          類似点(創始者)

1.       東京大        京都大       東西のトップ大学(国立)

2.       早稲田        立命館       大政治家(大隈・西園寺)

3.       慶應大        同志社       教育者(福沢・新島)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.       明治大        関西大       共に、司法省法学校OB(提携校)
5.       青学大        関学大       共に、宗教大学・宣教師・学院・同じ宗派・同レベル
6.       日本大        近畿大       旧・本校分校
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/18(木) 06:41:58.98ID:ydauCmCQ
『グローバル30』に国家が認定した13大学


国立(7大学)・・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波

私立(6大学)・・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智


(結論)
1.国家は・・・・・・・国立・私立のトップ大学を認定している
2.国家は・・・・・・・公正・明確に、大學の実力・実績を把握して判定している
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/20(土) 03:52:47.14ID:xn7Wyouo
名大法学部志望で現役地元に拘った場合、名大法学部にギリ足りないレベルはかなり悲惨じゃない?
他の学部なら
工学部 → 名工
医学部、文学部、経済学部 → 名市
だけど、法学部はどうなるん?
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/20(土) 05:14:00.16ID:2B1/CXtX
>>41
選択肢は南山法しか無いよな。困窮貧困なら、私立行けるのか…というのはあるにせよ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/20(土) 06:09:04.64ID:2Pq/HDAv
>>41
愛知県の事情に詳しくないけどその場合名市大の経済学部が選択肢になりそう
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/20(土) 23:29:20.90ID:SGfhxtSE
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/20(土) 23:52:36.60ID:E48koTVg
>>41
名大の次が岐阜三重となる農学部と同じで三重だろうな
これが理学部になると静岡信州となり下宿必須となる
名市大にそれっぽいのができたが…
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/21(日) 00:46:24.90ID:eejjXveJ
>>45
下宿必要なら静岡信州って意味ないだろ。
首都圏でも関西でも良いじゃないか。
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/23(火) 08:17:45.74ID:/HidiAW0
>>41
そんなやつが法学部に拘るのは間違い
どうせ司法試験なんて無理だからはなから経済、文学部に行けばいいだけのこと
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/23(火) 08:30:55.61ID:RJO3UVBR
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 サンデー毎日4.21号まで判明分
◆北海道大学(2,606人)
16人 浦和・県立(埼玉)、西(東京)
12人 国立(東京)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○麻布(東京)、横浜翠嵐,○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張,○東邦大付東邦(千葉)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,○海城,○芝,○世田谷学園,○桐朋(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、○本郷(東京)、湘南,柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,八王子東,日比谷,○巣鴨,○武蔵(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)
12人 ○桐朋(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)、○開成(東京)
8人 青山,○芝,○世田谷学園(東京)
7人 長生(千葉)、立川,戸山,日比谷(東京)、湘南(神奈川)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、西,○麻布,○駒場東邦(東京)、小田原(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○東京都市大付,○武蔵(東京)、○桐光学園,○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
15人 西,○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 千葉・県立(千葉)、青山(東京)、○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/25(木) 17:32:52.90ID:+uprV7hC
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/25(木) 17:40:33.13ID:88YLDT0h
ボロボロいるでしょ
南山と名大なんてレベル変わらん(笑)
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/25(木) 17:41:13.43ID:88YLDT0h
というか、ワンチャン南山落ちて名大入ったって人もおると思うで(笑)
現実みよーな(笑)
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/25(木) 17:45:07.89ID:Vsu6uY9q
レベル変わらんって本気で言ってる?
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/25(木) 17:45:42.31ID:88YLDT0h
名大は過大評価すぎる
国立はオワコン
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/25(木) 17:49:35.70ID:88YLDT0h
まじで名大ってうぜえわ
お前らがノーベル賞とったわけじゃねえだろ(笑)
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/25(木) 17:50:20.16ID:Vsu6uY9q
南山大生の嫉妬で草
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/25(木) 17:52:04.07ID:88YLDT0h
>>57
正論な(笑)
あと口挟んでくんなカス
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/25(木) 17:54:17.81ID:io47hvbm
>>58
名大を受けて落ちたんか?南カスくんw
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/25(木) 17:55:19.20ID:Vsu6uY9q
ちなワイ名大生
南山は実際ゴミだし見下してる
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/25(木) 17:56:01.95ID:88YLDT0h
>>59
受ける価値ねえわあんなゴミ
てか単発IDだっせ(笑)
おまえもう受サロやめろよ(笑)
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 16:38:05.19ID:bvWFux4J
東西の最高峰


国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同


東の早慶>>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>>関関
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 16:39:17.19ID:bvWFux4J
日本の常識


第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関西大・関西学院(最下位)
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 16:41:54.68ID:HOrvCaOv
俺の知り合いで南山落ちて東大受かった人がおるから南山>>東大やな
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 16:42:47.22ID:tjNmwhIR
>>62
南山だけどなにか?
お前より上なのは確実(笑)
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/27(土) 18:37:09.03ID:qzAgnC4R
南山や偏差値的にはマーチクラスだから名大の併願としてはかなり妥当だろう
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/28(日) 16:44:19.91ID:MaA+8sp+
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/29(月) 19:30:11.42ID:Ckkzog54
2019年度開成高校現役進学者(合格者)
東京140(140)
京都7(7)
東工9(10)
一橋5(5)
北海道1(1)
東北4(6) ※医3(4)
大阪3(3) ※医2(2)
九州1(1)
山梨医2(4)
信州医2(2)
筑波7(7) ※医3(3)
千葉12(13) ※医8(8)
埼玉3(3)
横国1(1)
慶應18(100) ※医4(10)
早稲田10(111)
上智0(14)
理科大0(18)
明治0(9)
中央0(5)
法政0(2)
青学1(1)
立教0(0)
日本0(2)
慈恵医1(8)
順天医3(9)

19名無しなのに合格2019/04/28(日) 20:15:42.25ID:k4aiQwG5
※開成2019進学現浪合計
慶應経済16
早稲田政経4
これが格の違いか

慶應法   1人 ★ワタクの希望の星 ワタク文系トップ★


27名無しなのに合格2019/04/28(日) 21:50:46.16ID:W/8LjU6P
筑駒2019現役進学者/合格者、再受験進学者/合格者

慶應経済 1/8,1/6
慶應法 0/2,0/0
早稲田政経 1/9,0/7
早稲田法0/5,1/6
上智 0/2,0/0
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 11:32:09.51ID:BhCCG1UT
確定版:河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/11/26更新)
私立大 --文系--
01 慶応大 68.3 (文65.0 法70.0 経済68.7 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.5 (文67.5 法67.5 政経70.0 商学67.5 社会70.0 教育65.1 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.6 (文64.1 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.2 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 青学大 61.6 (文62.1 法64.1 経済62.0 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.6 総文61.2 地球58.7 コミ60.0)
06 立教大 61.5 (文60.7 法61.9 経済61.3 経営63.7 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.3 観光61.2)
07 同志社 60.9 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 神57.5 心理62.5 スポ57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.8 (文59.0 法61.2 経済58.9 商学59.1 国経60.6 総政60.0 国情60.0)
10 学習院 59.4 (文57.7 法60.0 経済60.0 国際60.0)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.3 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.4 (人文57.5 経済57.2 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.4 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.2 (文芸55.3 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.7 (文56.0 法56.9 経済56.9 人間52.5 神道51.6)
20 ★南山大 54.6 (人文54.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 外語55.7 総政52.5 国教55.0)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html


( ´,_ゝ`)プッ
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 11:47:30.11ID:XePzy+Kz
>>71
単位の交換比率は
名大対南山で1対2です
これは各大学の授業レベルの差による措置です
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/30(火) 12:43:03.61ID:Gmpj6m+O
明学落ち南山
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 00:16:20.76ID:H7ZZnjmv
>>73
名古屋大と南山大の人文の
授業レベルが同じだから互換だろ
比率とは何ぞや?今作った言葉?
ソースあるなら出して
南山大学と名古屋大学は人文に関しては対等なんやで
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 09:29:58.00ID:DciUHASn
>>75
南山工作員、乙!
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/01(水) 09:32:26.75ID:uWbdzyRb
>>76
あのさあ
南山舐めすぎだろ(笑)
人文はふつーに強いで(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況