X



神戸大学工学部情報知能工学科志望だけどあかんのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 19:25:10.72ID:eFXG6cq2
神戸大学理系ってだけでめちゃくちゃ叩かれてる
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 19:26:27.39ID:HVyCMyYi
べつにええやろ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 19:27:00.62ID:mtDgMtAA
あかんわけないやん
自分と自分の志望校ぐらい自信もてや
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 19:27:01.53ID:k9My/z30
叩きはせんけど神戸理系入れる力あったらちょっと背伸びして地底理系目指した方がいい
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 19:35:19.84ID:qp8EDbsP
もともと商大だからさ
理工系が低評価なのは仕方がないよ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 19:35:34.92ID:D+G4N1kp
国立大との相対比較でどのくらい価値があると世間から見られているかは
前期の難易度にきめ細やかに出るからそれのみ見てりゃいいね
難易度っていうのは高学力層からどれだけ人気があるかという指標そのもの

滑り止め需要が入るワタクや国立後期とは比べられないけどな
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 19:37:15.08ID:Jj3ckL9R
情報知能工学部ってロボット作るとこかな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 19:37:58.19ID:qPaWvJ4e
叩かれてるのはワタクがウジャウジャいる受サロだけなんだよなだ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 19:50:40.21ID:FTJsyj8X
横筑千の格下

いずれお得意の文系も首都圏一極化により横筑千未満になるな
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 19:56:46.46ID:eFXG6cq2
ホームページとかみたら情報工学+少しだけ機械工学とか電気電子工学あたりもやるらしい
他の情報系より分野広いから良さそうやなって思ってるんやが
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 19:58:49.29ID:B/UW+Eba
>>1
ワイも、九大農と神戸大農で迷ってる。
スレたてたら難易度も知らん私立志望の奴らがやたら叩いてきて萎えたわ
偏差値が同じと言うと研究がどうのこうの言ってきたし、叩きたいだけやろ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 20:00:55.31ID:B/UW+Eba
>>9
偏差値表と就職状況見ろやワタク
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 20:02:03.95ID:E0F1zsg7
工学部なんだから就職とか気にしなくていい
就職はいいに決まってるんだから
それよりどんな研究ができるかしたいかを考えよう
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 20:02:40.02ID:6x0OKzIK
>>9
ワイ千葉大だけど恥ずかしいからやめろ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 20:03:13.55ID:B/UW+Eba
>>14
残念。九州人だよ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 20:03:26.79ID:EUWiAkzC
関西は京大阪大で十分なんだよ
神戸には旧商科大学としての期待しかないわけ

狭い関西で3番手の工学部なんてまともなレベルのわけないわ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 20:04:51.82ID:kFH5tD28
>>15
研究てwww
広島並みの科研費とショボい教授陣で何を研究するのかな?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 20:05:10.57ID:eFXG6cq2
>>17
何も知らんやつが横からレスしてすまんが九州人なら九州大でいいんじゃないの?
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 20:05:54.66ID:zGTW+09Q
他人から見下されたくなかったらMARCH以上の大学に行きなさい

MARCH以下のFラン私立大学(笑)に行っている奴に質問です!?

そんな大学行って、単位取ったってしょうがないとは思はないの?マジで!?

そんなに毎日わざわざ大学行ってさ、あんな長く疲れる90分授業を2、3個受けて、テスト沢山受けて、どうなの気持

ちは!?”行きたくもなかった大学”行って、”わざわざそんな苦労する”のホント辛くない!?

MARCH以上の大学や国立大学でもないんだし、そんな大学なんて単位取る価値もないよね!?

そういう事感じないの?

それか、4年制の私立大学からも国立大学に3年次編入とか出来るからさ、編入先の大学に持ちこせる単位を取るってんなら分かるけどさ。でなきゃ、わざわざそんな苦労してる奴の気がしれないんだけどwww
マジで!?ホントどうなの!?

そういう奴はさ、国立大落ちでMARCH以下の私立大学行った奴ってさ、浪人して来年国立大行こうとか、短大や4年制の私立大行って国立大に3年次編入しようとか思わない訳!?

別に、その人が、そういう大学行きたかったんだったら、別に何にも言わないんだけどさw

ほんとに、行きたくもなかったバカ私立にそういう気持ちで行ってる奴らはさ、国立大学編入とか、いろんな道があるのに、そういう事考えない訳!?もうその大学でいいやみたいに思ってんのwww
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 20:07:03.26ID:w3JhfY0E
>>19
やりたい研究ができるかどうかは重要だろう
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 20:07:19.56ID:ArW3pFHV
九大やめて阪大目指す・・わかる
九大やめて神大目指す・・え?ランク落とすの?
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 20:07:30.69ID:B/UW+Eba
>>20
田舎すぎる。
地元を出て、父が単身赴任してる関西行きたい。
九州人の九大マンセーが嫌い
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 20:07:59.79ID:B/UW+Eba
>>23
偏差値見ろ雑魚 九大と全く同じ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 20:08:26.61ID:ArW3pFHV
>>24
六甲台がどんだけ田舎か見ておいたほうがいいよ
イノシシが・・・
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 20:09:21.19ID:ArW3pFHV
>>25
偏差値だけしか見てないの?w
大学としての格とか設備、実績をなぜ無視するの?
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 20:10:54.77ID:W8R4yY8y
でも欲をいえば
情報やるなら阪大のほうがいいと思う
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 20:11:54.41ID:B/UW+Eba
>>27
オープンキャンパス九大神戸大両方行ったけど伊都キャンパスの方が田舎だし、イノシシも出るよ。
神戸大は大阪へのアクセスも三宮へのアクセスも悪くない気がした
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 20:13:36.39ID:PlTsFtlB
>>30
つーか、普通は他の旧帝大を目指さない?
なんでまた駅弁王の神戸なんだろw
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 20:15:03.65ID:PDrsk2Oz
親父の単身赴任先に行きたいとか凄い気持ち悪いな
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 20:15:41.10ID:B/UW+Eba
>>28
偏差値と住む環境しか見てないよ
そもそも学部レベルの勉強に設備環境って言ってもなあ
院は神戸にしろ九大にしろ京大にロンダするつもり
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 20:17:57.74ID:1GFVxPiL
>>33
何をテーマに卒論とかやりたいのか知らないが、大学の設備とか環境って凄い大事なんだが
まさか座学だけだと思ってんの?
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 20:18:02.86ID:B/UW+Eba
スレ主、ゴメン荒らしてしまった
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 20:18:07.08ID:QD4bPTcp
神戸の情報系いいんじゃね?
https://imgur.com/a/kiTJzky
全国的にも神戸理系は2番手集団に入ってるし
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 20:19:46.46ID:rJ5u8p3H
偏差値に従うのが一番まともな判断できるからね
その大学学部学科のトータルの魅力に対する受験生の判断の結果が表出するのが偏差値なのだから
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 20:19:46.81ID:B/UW+Eba
>>34
研究ってb4だけやろ?
他はほとんど座学。
「お勉強」が学部で「研究」が院だと考えてるが違うか?
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 20:22:47.59ID:XTYTYPLI
逆になんでその状況で九大を考えてるのか分からない
神戸でいいじゃん
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 20:24:39.13ID:9GulS6PB
偏差値だけが判断基準なら千葉とか地底とかも考えたらいいのに
神戸より断然いいと思うけどなあ

衰退一途の関西なんてなんの魅力もねえわ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 20:24:50.30ID:rJ5u8p3H
どうせ修士か学卒で就職するんだから、よっぽど研究に対する情熱があるなら別だけど
総合的に充実した学生生活が送れる場所を選ぶのが一番だわな
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 20:29:30.07ID:B/UW+Eba
>>40
千葉園芸か?
神戸九大とセンターランク1つ違うぞ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 20:33:18.19ID:rJ5u8p3H
関西が衰退し尽くす頃は北海道東北九州なんてさらに衰退してるわ
北陸新幹線もリニアも通るしな
発展する地域は必ず交通インフラの基盤がしっかりしてる
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 20:34:37.75ID:eFXG6cq2
>>36
これマジ?
ましならまぁまぁ上やしあんまり気にせんでええんかな
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 20:36:25.75ID:eFXG6cq2
ちなみに俺はどこ行くにしろ下宿になるわ
地元はクソみたいな大学しかないわ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 20:36:28.89ID:552svg/j
情報知能より電気電子の方がいいぞ
電電は就職の幅も広いし情報系のコースもある
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 20:38:24.18ID:B9yFthYv
旧帝行け
行けば分かる
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 20:39:34.59ID:eFXG6cq2
>>47
数学が得意で数学科行こうと思ってたんだが先生に数学科でやる数学は高校数学と違って問題解いたり計算したりまったくせんって言われてから数学科志望から情報系に変えたんや
高校数学好きなら情報工学がいいんじゃないの?って
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 20:40:14.58ID:jndYDYN1
>>47
人にもよるけど
云々は情報より就職がいいけど
勉強内容がつまらんのだよな
云々のやることはなんか地味
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 20:41:31.42ID:QD4bPTcp
>>45
これまじって文科省が出してるデータだぞ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 20:42:25.67ID:B/UW+Eba
>>49
ワイも高校数学好きやから数学科考えてたけど、先輩に止められた。
数学科の数学は哲学で、物理学科の方が数学っぽいことやるらしいで
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 20:42:50.28ID:4H6jnGzI
電電は就職の幅広いとか言ってるバカ発見ww
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 20:42:50.52ID:QD4bPTcp
>>47
昭和のおじさんの発想だね
もう令和の時代だし
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 20:44:42.60ID:D5ntKxHl
数学の問題を解くのが好きな人は
工学部がいいとよく言われる
物理工学とか電気とか
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 20:53:37.40ID:552svg/j
>>49
情報工学はシステム論とか情報処理が中心で数学はそんなに使わないと思う

>>50
そうか?
電電って勉強することの幅が広いし実用的だから面白いぞ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 20:55:32.22ID:1WWiGtDB
>>56
機械学習やセキュリティでは数学を結構使う
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 21:10:46.85ID:QD4bPTcp
情報知能と言ってるのに
どこにでもしゃしゃり出てくる物理、電電
やはりじゅさろはおっさんが多い‥
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 21:40:00.05ID:HQVI20K1
電電は今でも強いでしょ
このスレで話すことでは無いが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況