X



東北大法学部合格ワイが同格と思う大学wwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/26(火) 00:00:27.83ID:eaySOC04
文系な

格上
東京大学
京都大学
一橋大学
慶應義塾大学
早稲田大学
大阪大学

同格
名古屋大学
九州大学
神戸大学
早稲田大学
上智大学

格下
北海道大学
筑波大学
横浜国立大学
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/26(火) 11:43:48.72ID:dSMc1J1t
法学部だと早慶法に気後れするのはそう不思議なことじゃない。
まあ東北法=早慶法くらいに思っている人が一番多いだろう。
「東北法>>早慶法」とか書くのは部外者のたたき目的。
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/26(火) 11:53:50.04ID:HBGfY+31
ん?あー文系か。確かに東北北九の文系じゃあ早慶の上位より下かもな。
ただ上智格下だし早慶中位は同格でいいと思うが。
地底って言ったら自然と理系想像して地底が上って言ってたわ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/26(火) 11:58:36.90ID:QPhR8Bz9
スレタイに法学部、>>1に「文系」と書いてあるのに「ん?文系か」とかいうやつはもはや知的障害者だろ
よく東北大学入れたな
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/26(火) 11:59:39.39ID:K2Uo0GLm
就活すると慶應は全学部圧倒的格上だって分かるよ
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/26(火) 12:03:17.01ID:T5t2n3ch
難易度的には早慶「専願」中位と同じぐらいかな
慶應商は東一落ちばかりでそいつらはハッキリいって段違い
早稲田商は知らん
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/26(火) 12:03:47.90ID:YrXzBaO+
>>1
文系で神戸と東北が同格はねえわ馬鹿か?
放射能で頭やられちまったのか?
神戸>東北、これが現実。理系は不等号の向き逆になるけどな
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/26(火) 12:03:58.79ID:ZXsfk/48
実際早慶落ちて東北大受かってるやつは沢山いるだろ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/26(火) 12:06:01.28ID:GzvXP9jv
>>41
東北法は文系の中でも頭半分抜けていると言われる
そして法学部は公の分野につく人も多いし、経済と比べれば早慶に負ける部分は少ない

早稲田政経、慶應経済には東北経済は完敗だろう
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/26(火) 12:07:24.16ID:Hu6MiJ1b
神戸って言っちゃ悪いが京大にも阪大にも行けなかった残りカスだからね
地域のトップクラスの秀才を集める地帝より下だよ
私文トップの早慶よりも下

大学は下限よりも上位層が大事(各種実績を挙げるのは上位層)
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/26(火) 12:10:43.97ID:QQiiHCRt
東北>早慶>>>神戸
こんなもんだよな
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/26(火) 12:11:06.23ID:GzvXP9jv
>>51
高校は上位層で争うのに(東大京大医学部合格者でランキング付けとか)
大学はボーダー偏差値とか推薦の有無とか下位層で争うのはおかしな話だよな
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/26(火) 12:16:43.38ID:T5t2n3ch
なんか受サロでは神戸大が意味不明にイキってるが
東北と神戸ならドッコイ
てか名古屋東北九州神戸は団子レース

駿台全国模試
58 東北法 名古屋法
57 名古屋経済 神戸経営 神戸法 九州法
56 東北経済 神戸経済(総) 九州経済

>>50でも似たような結果
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/26(火) 12:16:50.36ID:tpzTE200
ザコクが旧帝一工も交えて「国立」と名乗るのが諸悪の根源
一流国立とザコクを混ぜるな!
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/26(火) 12:18:22.56ID:YPMikAgT
>>54
名古屋は頭ひとつ抜けてるな
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/26(火) 12:18:53.90ID:GzvXP9jv
>>56
全然抜けてないよ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/26(火) 12:20:18.56ID:YPMikAgT
>>57
目が悪いのかな?

駿台全国模試
58 名古屋法
57 名古屋経済 神戸経営 神戸法
56  神戸経済(総)
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/26(火) 12:21:49.48ID:GX/CVBFr
早慶には東大落ち(合格レベル)がゴロゴロいるからな
東北他旧帝国にはそれがない
そこが格付けしようとすると難しいところなんだよな
大学自体の格ならば秒で東北だが、学生の質となるとピンキリの早慶は評価もピンキリになりがち
個人的には、東大落ちが入学する早稲田政経慶応経済のみ、イッチの格上リストでいいと思う
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/26(火) 12:24:22.05ID:BUiOJNwv
下位層でマウント取ろうが就活で現実を突きつけられるだけ
企業が当該学部の下位層の人材を求めてるとでも思うか?
上位層の比較で圧倒的に早慶の方が上という評価を下してるんだよ
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/26(火) 12:27:54.57ID:T5t2n3ch
河合の偏差値だと神戸大が1ランク上にあるけどそのカラクリは配点

神戸は英語の配点の高く数学の低い学部が多い
>>50を見れば分かる通り文系の合格者は英語の偏差値が多科目より高い傾向
それを河合方式で科目別偏差値を加重平均すればどうなるか

早慶も同じ理由で河合では高くでる傾向がある
駿台は確か英国数の合計点ベースでの偏差値
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/26(火) 18:49:08.37ID:GTCH4SDT
うーん

平成30年司法試験予備試験 合格者数 合計170人
1位 慶應 40人  
2位 東大 39人  
3位 中央 24人     計103人
--------↑61%--------------
4位 早稲田 13人
5位 一橋 11人
5位 京大 11人
6位 阪大 10人     計148人
--------↑87%-------------
    東北 2人

その他
同志社6人 明治3人 立教2人 青学、学習院1人 上智、立命館、関西学院、法政0人
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/26(火) 19:09:41.88ID:eaySOC04
>>63
こういうの見てると東北はやっぱり早慶の下よ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/26(火) 19:11:01.57ID:sQCjzQWk
阪大 11
北大 3
東北 2
九大 1
名大 1

神戸 0

地帝は一応出てるけど神戸はゼロ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/26(火) 19:11:22.61ID:sQCjzQWk
阪大10か
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/26(火) 19:12:13.96ID:7scLRzDx
>>1
早慶よりも東北のほうが格上のような
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/26(火) 19:43:50.33ID:sQCjzQWk
率も大してすごくないじゃん
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/26(火) 19:58:46.87ID:HBGfY+31
>>69
上に予備試験合格者しかいないんですが…
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/26(火) 20:02:51.32ID:3ggB13BX
よく見ろよ間抜け
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/26(火) 20:03:18.70ID:T5t2n3ch
>>70
2位は東北学院だからスレチ
東北は13位で15人 27.3%
しかもこれは法科大学院であって他の大学から入り乱れるから学部生の比較には使えない
だからわざわざ予備試験の使ってるんだよ

これだから理カスはぐらい言っといたほうがいいのかな
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/26(火) 20:03:22.15ID:sQCjzQWk
>>70
???
私たちはいま東北大学の話してるんだよね
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/26(火) 21:34:08.14ID:Gj959Ash
東北って偏差値の割に司法試験合格実績クソなのなんで?普通に疑問
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/26(火) 21:40:16.15ID:s1IEyJKb
地底文系は5chじゃやたら煽られるが、実社会じゃ実態以上に評価されるよw
就職就職言うが、学部生数が10倍くらい違うのに絶対数で就職実績を比べてたり、地底の研究職志向、公務員志向、Uターン志向を全く考慮してなかったりよ、単純比較すると実態を誤るよ
地底文系は北大でも実社会では早慶上位学部と同じ評価
数学に苦手意識なければ、むしろコスパ最高かも♪
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/26(火) 21:41:54.83ID:s1IEyJKb
>>74
クソというほどでもなくねえw
早稲田とさほど変わらんし、少し前までは東北ローの方が合格率圧倒的に高かったし(笑)
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/26(火) 21:52:55.06ID:81khHS4d
>>75
率でみても地底は早慶にボロ負けやろ
流石にコンプキツすぎ
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/26(火) 22:17:28.04ID:3kL9VL+4
>>1
神戸文系やけど、早稲田の所沢と同格はないと思うよ。
神大に前期の下位で入った俺が早稲田商と慶應環境は受かったから、ちょっと下やと思う。
早稲田政経とかになると同格以上やが
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/26(火) 22:40:35.47ID:3ggB13BX
>>76
俺が記憶する限り東北が高かった年なんてないな
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/27(水) 09:50:50.58ID:GrbQ/f8+
北大は頑張ってるな

2015年 第68期検事任官
東京大学 11 慶應大学 9 中央大学 9 京都大学 8 一橋大学 6 早稲田大 6

2016年 第69期検事任官
慶應大学 11   京都大学 10   中央大学 7   一橋大学 7 北海道大 6

2017年 第70期検事任官
慶應大学 11 中央大学 9 京都大学 5 一橋大学 5 東京大学 4 北海道大 4

2018年 第71期検事任官
慶應大学 8 東京大学 8 京都大学 6 中央大学 6 大阪大学 5 早稲田大 5
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/27(水) 12:06:59.36ID:SHNB5Fvo
格上
東京大学
京都大学
一橋大学

同格
慶應義塾大学
早稲田大学
大阪大学
名古屋大学
九州大学
神戸大学
早稲田大学
上智大学
北海道大学
筑波大学
横浜国立大学

格下
千葉大学
広島大学
首都大学東京
大阪市立大学
以下全部

大雑把に見てこう
細かいところ気にしてもどうでもよくなる
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 23:35:57.61ID:Ih2mNxBy
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 3月下旬週刊誌暫定
◆北海道大学(2,606人) 判明率90.2%
15人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立,西(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○麻布(東京)、横浜翠嵐,○逗子開成(神奈川)
9人 春日部(埼玉)、青山,小山台(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張,○東邦大付東邦(千葉)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、千葉東,○昭和学院秀英(千葉)、○芝,○世田谷学園,○桐朋(東京)
6人 ○海城,○本郷(東京)、湘南,柏陽,○栄光学園(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立(千葉)、◇東京学芸大附国際中等,八王子東,日比谷,○巣鴨,○武蔵(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人) 判明率95.1%
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)
15人 ○開智(埼玉)、船橋・県立(千葉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)
12人 ○桐朋(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 川越・県立(埼玉)、○海城,○渋谷教育学園渋谷,○城北,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)、○開成(東京)
8人 青山,○芝,○世田谷学園(東京)
7人 立川,戸山,日比谷(東京)、湘南(神奈川)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、○市川(千葉)、西,○麻布,○駒場東邦(東京)、小田原(神奈川)
5人 東葛飾,○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○東京都市大付,○武蔵(東京)、○桐光学園,○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人) 判明率96.9%
5人 ○栄東(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人) 判明率98.4%
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
15人 西,○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 ◇東京学芸大附,青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人) 判明率92.9%
7人 船橋・県立(千葉)
6人 立川(東京)、湘南(神奈川)
5人 千葉・県立(千葉)、青山(東京)、○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人) 判明率94.7%
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 01:06:33.51ID:ItIzukTL
>>58
名大法は2教科入試だぞ
お前みたいなワタクは知らんだろけど
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 04:58:25.51ID:0VmZft4D
>>86
お前では得点不可能な小論文があるし、数学は超難解だけどねw
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/30(土) 08:34:22.57ID:bo8cLzV0
県立浦和高校すごすぎて草
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/31(日) 17:27:25.34ID:i6ifsenk
QS 世界大学ランキング2019 分野別
https://www.topuniversities.com/subject-rankings/2019

Arts and Humanities 芸術・人文学
12東京 35京都 48早稲田 101慶應 155大阪 214東北 225九州 230上智 264北海道 289名古屋 352立命館 353同志社 353東工 369一橋 379神戸
401-450筑波 451-500ICU

Engineering and Technology 工学
13東京 24東工 30京都 61大阪 68東北 104九州 106北海道 120早稲田 128名古屋 147慶應 285神戸 285筑波 349広島 365理科
451-500横国

Life Sciences and Medicine 生命科学・医学
29東京 50京都 84大阪 152東北 156名古屋 162九州 168慶應 171北海道 184医歯 319筑波 347神戸 351広島 371東工 397千葉
401-450金沢/岡山 451-500熊本/長崎/新潟/東海/早稲田/横市

Natural Sciences 自然科学
9東京 16京都 29東工 46東北 51大阪 59名古屋 119九州 128北海道 157早稲田 169筑波 222広島 289慶應 314神戸 342理科
401-450首都 451-500千葉/岡山

Social Sciences and Management 社会科学・経営学
15東京 42京都 66早稲田 74一橋 82慶應 127大阪 202東北 206北海道 223東工 231名古屋 241神戸 245九州 384筑波 400立命館
451-500広島/上智
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 11:02:52.13ID:nb77O1Qt
んだんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況