X



理科基礎ってどれが簡単?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 12:23:57.69ID:GrmpAhyw
科目自体の難易度ではなくてセンター本番での難易度ではどれが簡単?
例えば社会では地理よりも世界史のほうが大変だけど本番は簡単みたいなやつ
センターの配分が高い大学志望するから高得点狙いたい
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 12:24:58.34ID:MJJK/vKK
全部簡単
基礎じゃない方6割の奴でも満点取る
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 12:25:33.56ID:GrmpAhyw
今は生物基礎ほとんどノー勉で6割だけど調べてみるとセンター生物基礎は現代文的要素があって高得点安定は無理って見た
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 12:25:48.22ID:x5UTSpL9
物理基礎
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 12:45:52.01ID:QY2Of2l8
>>3
現代文要素なんてないぞ
考察問題がやや厄介だが覚えるもん覚えれば安定して点取れるぞ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 12:47:29.31ID:CsCG7i7s
これは物理生物
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 12:48:03.92ID:Qo/iKeGh
余裕で物理
数学要るとか言ってるエアプ丸出しのカスは死ね
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 12:48:08.49ID:EsSHkczh
物理
計算ミスマークミスなかったら余裕で満点
00100582751590ピーとなってる間ワテ藤井恒次が聞いてるでえ
垢版 |
2019/03/11(月) 12:49:55.90ID:n115RHyR
おまえら早稲田慶応は妖怪大学障害児の集まりだで


推 薦 入 学 は 不 法 入 学 だ で www



非正規入学者よお

偏差値30しかねえ センター試験も800点満点中200点も取れねえバカだで

統合失調症ばかりだで

早稲田慶応は入学偏差値30  関関同立は入学偏差値25しかねえでえ

東大京大は70 阪大名古屋東北北海道九州は65だで

ワテ藤井恒次は大阪駅置石事件や列車に飛び込ませて3人殺したでえ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 13:21:50.82ID:IZ/ZG0j4
意外と地学基礎はめっちゃ細かい知識問題がセンターで出まくるから高得点難しい
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 13:31:49.38ID:VN7ZnLsQ
生物基礎は覚える量が多い
化学基礎は覚える量は少ないが計算問題多い
化学基礎のほうが簡単だった気がする
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 13:33:24.01ID:fl7oArv3
今年の生物基礎ちょっとめんどくさかった印象。なんでかは忘れた。
あと化学基礎もなんかよくわからん問題が多かった印象
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 13:36:20.54ID:lqa5N+WX
生物基礎はちょっと時間かかるよ
逆に化学は八割くらいまですぐ行ったかな
俺は化生でいって何とか本番両方9割だったけど結局はどっちも苦労した記憶
あんま舐めずに夏休みくらいから勉強しとけ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 13:40:53.79ID:j21zjM+w
地学基礎はやめとけ
物化が王道
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 14:14:40.72ID:Bm6ayC4h
1年前ここで地学基礎がいいとか言われたんだが
それで地学基礎にしたのに
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 14:19:45.67ID:ZWKwxQcU
地学基礎が一番オススメだろ。
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 14:22:14.57ID:LoEFV8uk
物理基礎は簡単すぎてハゲるで
センター赤本物理にくっついてたからやってみたが間違える要素ないでマジで
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 15:13:14.62ID:Gj9tBuiI
化学基礎のmolで躓いたワイでも物理基礎いけるんか?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 15:27:36.29ID:5cgaNTBN
化学基礎は固定
地理選択者なら地学基礎
数学好きなら物理基礎
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 15:29:24.34ID:g+dR/g4D
化学基礎はやめとけ
ストレス溜まるし他の科目にも支障が出るレベル
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 15:59:40.29ID:r6Cj0Kra
いや化学基礎が圧倒的に楽だろ
そもそもmol計算出来ない奴って数学大丈夫なん?
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 17:19:54.38ID:a4QVsxe0
数学偏差値68
化学偏差値45
のワイが居るから
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 07:10:07.19ID:nPW6qApe
生物基礎は50点安定する
地学基礎は難易度が他より高い気がする
化学基礎は糞ミスらん限り安定する
物理基礎は知らん
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 08:23:10.43ID:cB9Mu2I1
>>3
なんだよ現代文要素ってwwwww
お前が文盲なだけwwwww
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 08:24:17.82ID:cB9Mu2I1
まあコスパいいのは物理化学やろうなぁ
ちなワイ生物地学選択
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況