X



塾なし現役で京大受かったけど質問ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 10:14:48.52ID:sv+einY7
今暇なので
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 10:15:50.99ID:OKUYP+Ad
合格証見せて
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 10:15:58.44ID:0fhlfagD
学部は?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 10:16:51.85ID:qWhRjRP2
高校の偏差値は?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 10:17:07.02ID:sv+einY7
>>2
まだ届いてない。地方だから多分今日中に届くわ
>>3
工学部工業化学
情報受けたけど結局工化
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 10:18:23.98ID:sv+einY7
>>4
ネットで調べたら57だったわ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 10:20:11.52ID:ozIPDhIr
数学の出来は?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 10:21:51.23ID:sv+einY7
>>7
多分6割くらい
今年簡単だったから情報目指すならもっといるんだろうな
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 10:22:33.00ID:iRDHDA5e
すごい
俺の学校の先輩も通信教育だけで東大受かってた
こういう人いるよね
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 10:23:03.35ID:qWhRjRP2
そのレベルの高校なら、ヒーローじゃないの?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 10:24:58.27ID:sv+einY7
>>10
去年はうちの学校で宮廷大一人もいなかったから間違いなくヒーローだろうな
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 10:25:11.74ID:0d+AvKCc
塾なしとか本当におるんやな
ワイは高1の時から駿台漬けだから1の真逆に位置すると思うわ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 10:26:06.03ID:tOsFaBNp
使った数学の参考書を教えてほしい
特に1対1もしくはそれに準ずるレベルのが終わった後に、次の参考書に何を選んだのか
いつからやり始めたのか、初見でどれくらいできたのか、なぜそれ選んだのか
どれくらい時間をかけたのか、どういうところに気をつけてやったのかを教えてほしい
お願いします
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 10:28:45.45ID:iRDHDA5e
塾要らずな人は自己管理ちゃんとできるんだろうな
自分は一人だとだらけてしまってダメだったわ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 10:30:31.18ID:0d+AvKCc
>>14
ワイ直前一週間振り返るとほとんど勉強してなくてわろてまう
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 10:34:05.99ID:sv+einY7
>>13
やさ理は途中までやった。そこそこできた
一対一は授業でやってたけど個人では全くやってない。結構できた
1a2bの完全攻略ハイレベルってやつは全部やった。半分くらいできた
重点的にやったのは京大の理系数学25ヶ年。高三の春に始めたけどレベルb以上はほとんどできなかった
あとは直前にネット上のいろんな大学の数学過去問をやりまくった。ほとんどできた
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 10:37:33.66ID:sv+einY7
>>13
学校で買わされたやつもあるが完全攻略はネットで京大生がおすすめしてて買った
過去問は言わずもがな。ネットで問題拾ってやったのは単にやる問題が手元になくなったから
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 10:40:25.54ID:To4lZ9s5
>>12
京大だと小4とかからずっと塾みたいな層もいそう
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 10:40:44.27ID:sv+einY7
>>14
自己管理かは知らんけど直前もずっと勉強してたわけじゃなくてちょいちょい休憩してた
スマブラやったりプリパラ見てたりしてたわ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 10:42:04.94ID:gAKm5OLQ
>>19
プリパラ見てるところだけワイと同じで草
ちなニートやが
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 10:42:55.11ID:Gi9ylM8D
塾なし独学リア充東大学生だけどこんにちは。何か質問有りますか?
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 10:43:43.41ID:sxhFYdXS
>>9
地頭いい奴は受かるからね
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 10:43:46.29ID:sv+einY7
塾も通信教育も全くやってないけど京大関連の模試は結構受けたわ
それでも金かかってない方だから親孝行できたと思ってる
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 10:44:12.99ID:sxhFYdXS
>>18
それが普通でしょ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 10:44:57.89ID:sxhFYdXS
>>16
英語と理科は何やった?
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 10:47:08.67ID:PqufuzRn
新しく理解するもの覚えるものの復習の回数とそれぞれの復習の間隔がどれくらいかを教えて頂きたいです。
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 10:48:31.00ID:sv+einY7
>>25
英語はシス単、世界一わかりやすい京大英語、ドラゴンイングリッシュ、過去問
化学は新研究、新演習、過去問
物理は過去問のみ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 10:51:22.06ID:tOsFaBNp
>>16-17
完全攻略ハイレベル良いですよね、今やってます
フォローアップがたまにムズすぎて戸惑いますがw
参考にして頑張ります
ありがとうございました
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 10:53:50.58ID:sv+einY7
>>26
あまり復習しなかった。新しい知識を使う問題をいろいろ演習した
復習というより間違えたところは添削した直後にもう一回やった。答えを見ずに完全に解けるまで繰り返しやってその後はほとんど触れてない
あとどうしてそういう考え方になるのかを考えて自分のなかでパターン化するようにした
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 11:00:55.45ID:fTl6giA3
京大って理科の得点調整あると思う?
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 11:06:38.33ID:sv+einY7
>>30
どうだろうな。物理は難しかったけど化学がくそ簡単だったから調整ない気がする
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 11:07:46.09ID:2jgo6WbE
数学って部分点狙うのと完答狙うのどっちがいいと思う?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 11:09:05.37ID:hvStFTRj
>>20プリリズを見ろ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 11:10:30.00ID:gAKm5OLQ
>>33
頭ハピなるなるで
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 11:11:02.01ID:sv+einY7
>>32
完答できるなら完答しとけ
京大じゃあまりないけど試験残り時間がないようなら、簡単だけど計算が超絶面倒な問題よりは部分点だと思う
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 11:13:30.63ID:sv+einY7
>>33
狂気が足りない
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 11:13:47.60ID:H+kCNI6I
へぇ東大は方針だけ書けば答え間違えてもかなり点くるらしいとか言われてるけど、京大は完答型なんだ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 11:14:22.44ID:FHewcIMB
わい筐体のプリチャンやってるで
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 11:15:00.96ID:U0NFHEJG
数弱でも受かると思う?
東大2完なんだけど来年は京大に移行しようか悩み中
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 11:17:55.39ID:sv+einY7
>>37
いや京大も方針で部分点はくれるとは思う
さっきのレスは京大は計算面倒な問題が少ないって意味。勘違いさせてたらすまん
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 11:22:28.47ID:sv+einY7
>>39
東大数学やったことないけど2完できてるなら可能性は十分あると思う
ちなみにどっかの先生が京大合格のためには数学は工学部3完 理学部4完 医学部5完って言ってた
他教科の出来にもよるけどな
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 11:26:47.30ID:sv+einY7
やったね袋届いたわ
合格証とかはまだ届かないのな
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 11:34:07.64ID:NJXCFSkx
おめでとう!
39だけどありがとう!
東大も数学ゲーと言われてるけど京大も英語理科国語では差がつかないのかな
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 11:37:10.84ID:sv+einY7
>>43
まあ一番差がつくのは数学だろうな
理科は多少差がつきそう
英語と国語は差がつかなそう。英作文とか皆できてないと思ってる
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 11:37:34.46ID:Bm6ayC4h
>>16
偏差値57の高校で1対1なんてやるんだ
良くないね
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 11:39:49.24ID:NJXCFSkx
>>44
あの英作文できなくても大丈夫なの?
東大英作文嫌いな身としては嬉しい
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 11:46:39.41ID:qWhRjRP2
文系は数学で決まることが多いらしい、理系は知らん
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 11:48:09.67ID:+YewuoGd
進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月(高3生・高卒生) 2019年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2018年11月30日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen11m/index.html

74●東京(文科T類)
73●東京(文科U類)、●東京(文科V類)、★京都(法)、★京都(総合人間・文系)
72★京都(経済・文系)、★京都(文)、★京都(教育・文系)
71◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(法)
70◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
69
68■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・数学、英数)、☆神戸(文)
67■名古屋(教育)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(経済・総合)、
―☆神戸(経営)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
66▼東北(法)、▽筑波(人文/文化・比較文化)
65▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、▽筑波(人間・教育)、
―△横浜国立(経済)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
64▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(教育)、
―▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本文化)、△横浜国立(経営)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
63▲北海道(教育)、▽筑波(人間・障害科学)
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 11:48:44.23ID:/plDhoS9
併願は総計?
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 11:52:04.42ID:CTL5CO76
>>46
科学部。べっこう飴作って食ってた
>>47
ある程度はできなくちゃだめだろうけど完答してるやつはほとんどいないと思う
>>50
早稲田基幹理工学系2。受かったけど正直落ちてると思ってた
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 11:57:25.06ID:ouBa3hw0
え、どこ住みなん
落ちたら東京受かったら京都ってお前そこそこ家に金はあるだろ
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 12:02:51.78ID:sTokR4+3
数3終えた時期教えて欲しい
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 12:11:01.01ID:CTL5CO76
>>52
正直、東京住むなら親の老後資金が削られてたらしい。昔大阪に住んでたから大阪の実家に住む
>>53
はっきり覚えてないけど学校が学校なのでそんな早くない
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 12:14:17.41ID:qEZX5iEU
ニートなんだが今から本気でやって1年で京大経済受かるのって可能?
偏差値は45ぐらいだと思う。ここ2週間ぐらい毎日13時間勉強してるけど意外と苦にならない。
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 12:16:53.56ID:oLMugP6J
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 12:21:44.14ID:CTL5CO76
>>55
無理とは言わないがせめて塾か通信教育やるべきだと思う。経験則だけど独学でやると途中でなにやっていいか分からなくなるぞ
0058IMPERATOR CAESAR AUGUSTUS ◆barYUAj1sQ
垢版 |
2019/03/11(月) 12:23:51.32ID:D85Q5otk
ワイも4月から京大工学部や
よろしく
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 12:25:23.55ID:qEZX5iEU
>>57
めっちゃやる気出た。マジで最後までやりきってやる。
とりあえず2週間で英語は英文法の本とシス単Basic、数学はIAの基礎問題精講を一通り終わらせた。
通信教育試してみるわ。ガチでやることないから毎日15〜16時間は勉強できそう。
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 12:26:26.03ID:CTL5CO76
>>58
カッペだけどよろしくな
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 12:29:29.63ID:CTL5CO76
>>59
がんばれ。京大は絶対楽しいぞ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 13:15:45.71ID:xfXmSjDT
>>59
ガンバレよな〜ねらーの星になってくら
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 16:40:38.69ID:PbPdpEkx
マジすげーな
京大工学部は基地外みたいな頭の良さした奴がいっぱいおる
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 16:45:51.67ID:r9zEbr8E
>>18
小中学校時代から難関大学狙って習い事をするなら、
塾より公文式の方が良いんじゃないか?
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 18:29:14.64ID:9GIG+r4q
進研模試とか受けた?
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 18:49:40.66ID:6jRl8pLW
>>61
楽しいのもそうなんだが、京大なんだから、四季折々の風雅を楽しむのだよ。
春は川沿いの桜、夏は納涼床と送り火、秋は西山と紅葉、冬は遠く眺める北山の雪
それを楽しみつつ勉学に励む、これが京大生。
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 21:54:30.11ID:sv+einY7
>>65
学校で受けた
進研も全統も高三の夏くらいはe判定だったけど最後の模試で情報c判定、工化b判定だった
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 21:56:58.13ID:sv+einY7
>>66
言われるとわくわくしてきたわ
受験のためにあさきゆめみし読んでちょっと葵祭とか気になってた
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 21:58:26.46ID:sv+einY7
一応ID:CTL5CO76は俺です
外でて京大関係の書類とか支払いとかしてた
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 23:33:41.16ID:3QtD7x2s
>>68
わかる
宮廷文化なんか今京都にしか残ってないようなもんだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況