X



東工大蹴り慶應
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 09:46:43.92ID:CidqZDNJ
東工大よりも慶應の方がイケイケだろうし研究とかまじ興味ないから慶應で自分のしたいことに時間を費やしたい
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 09:49:35.48ID:nTudVNEU
いつも思うが
国立蹴る奴はなんでそこ受けたんだ?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 09:50:02.53ID:aqSTDUir
実際両方とも受かってない定期
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 09:55:41.54ID:aMjS5Rf6
両方の合格証
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 10:00:05.09ID:CidqZDNJ
書いてなかったけど来年受験。慶應に行きたいってのが大きくて早稲田しか受からなかったら東工大行くと思う。最悪慶應経済でも東工大蹴るかもしれない。学歴をとるか自分の意志に従順になるか…ほんとに悩む。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 10:07:09.92ID:Yd+pFvgA
東工大も早慶も判定全部Eだろ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 10:11:50.30ID:x9qAACiq
東工大の試験より前に慶応の合格出るぞ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 10:12:06.43ID:CidqZDNJ
どっち蹴るかとか考えてたら自分が蹴られてたとかありそうだな
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 10:36:51.87ID:cqgLBKaP
だったら東大受けろよ
東大落ちっていえばマウント取れるぞ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 10:48:25.84ID:jGT3zakX
>>6
頭悪そう
東工より優先したいほど慶應行きたいなら最初から私立だけの対策すりゃいいのに滑り止め感覚で東工受けようとする意味がわからんわ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 11:04:04.04ID:VAPezGRW
慶應の理工キャンパス見た?
隔離されてるし2年からは慶應ボーイとは無縁生活だぞ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 11:23:06.42ID:9T3lQ7q8
>>14
東工大はセンター国社が事実上いらないから
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 11:29:20.54ID:qeHA3FQL
早よ合格証出せ、詐欺師
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 11:31:48.94ID:oLMugP6J
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 11:43:39.49ID:KZqnYAJa
>>17
東工大受かる奴は国社勉強しなくてもそれなりに取れる定期
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 12:55:16.09ID:wNqkfQ9d
慶応理工程度だと東工大は無理だろうね
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 13:17:57.11ID:q6XJZonJ
理工キャンパス、自然豊かだし校舎に歴史を感じる

褒めてないけどな
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 13:37:52.99ID:92YsvJIR
ゴミ乙
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 13:43:11.87ID:DplS8GoL
◆中央法の言葉



82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、社会の底辺が言う資格はない。現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 21:39:17.96ID:aQ+gwc2z
慶應理工...?
早稲田理工の方が太古の昔から難しいが。
まあ、どうでも良いけど。
東工大は早稲田先進理工と同じ位難しいよ。
知らぬが仏。
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 22:03:51.15ID:YjsBH1Lo
東大落ちて失意のなか西早稲田キャンパス行ったけど工場みたいだったな
立地はいいけどさ
0031ポジハメ
垢版 |
2019/03/11(月) 22:46:55.79ID:VQn7FpSh
悪い事言わないから慶應理工はマジでやめとけ
いや本当に
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 23:11:25.06ID:3TW2NH/s
これは悪質な早稲ダニの工作スレ。
この時期よくある。
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 02:29:11.69ID:5MwE/kqh
慶応無双!

  ・              
・          生涯年収6億円                       「三菱商事総合職採用者数TOP5」
                             
2015 慶應義塾大46、東京大37、早稲田大29 、一橋大17、京都大11
2014 慶應義塾大48、早稲田大40、東京大27、一橋大14、京都大11
2013 慶應義塾大55、早稲田大43、東京大35、一橋大12、京都大8
2012 慶應義塾大50、東京大39、早稲田大29、京都大13、一橋大12
2011 慶應義塾大54、東京大41、早稲田大31、京都大11、一橋大8
2010 東京大37、慶應義塾大35、早稲田大23、京都大10、一橋大9
2009 慶應義塾大40、東京大36、早稲田大27、京都大10、一橋大10
2008 慶應義塾大44、東京大34、早稲田22、京都大17、一橋大9
2007 慶應義塾大33、東京大29、早稲田大22、京都大13、一橋大8
2006 慶應義塾大30、東京大25、早稲田大22、京都大10、一橋大10
2005 慶應義塾大20、東京大18、早稲田大16、京都大9、一橋大8
2004 慶應義塾大25、早稲田大18、東京大9、一橋大9、京都大6
2003 慶應義塾大27、東京大24、早稲田大21、一橋大7、上智大6
2002 慶應義塾大29、早稲田大19、東京大14、一橋大7、京都大5
2001 慶應義塾大21、早稲田大13、東京大11、一橋大6、京都大4
2000 慶應義塾大24、東京大16、早稲田大14、京都大9、一橋大6、上智大6
1999 慶應義塾大25、早稲田大24、一橋大13、東京大11、京都大4
 
三村庸平 氏(慶應義塾大卒)   - 三菱商事元社長・会長、元日本貿易会会長
小島順彦氏(慶應義塾大中退)   - 三菱商事会長、元社長
三毛兼承氏(慶応義塾大卒)    - 三菱東京UFJ銀行頭取
池谷幹男氏(慶応義塾大卒)    - 三菱UFJ信託銀行社長
岡素之  氏(慶應義塾大卒)    - 住友商事会長、元社長
勝俣宣夫 氏(慶應義塾大卒)    - 丸紅会長、元社長
朝田照男 氏(慶應義塾大卒)    - 丸紅社長
足立壽惠雄 氏(慶應義塾大卒)  -丸紅常務取締役、丸紅米国会社元会長・社長、
森中小三郎 氏(慶應義塾大卒)  - 住友商事元副社長、現成田国際空港社長
生田 正治氏(慶應義塾大卒) -商船三井元社長、元日本郵政公社総裁、慶應義塾評議員         
                            ※役員改選後の役職名は要確認。
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 06:50:44.01ID:/M3eO+CK
大事志望類(今は院って言うんだっけ)にしか受からなかったからとかじゃないの
やりたい事出来ないならいくら東工だろうと仕方ないっていう気持ちはわかるぞ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 06:51:06.40ID:/M3eO+CK
大事→第二
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 23:25:01.72ID:5MwE/kqh
  慶応無双!


・   「◎◎上場大企業役員数にみる日本の大学の実力と評価の推移◎◎」

  <プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より      
                              ※凋落度:(2011年役員数)/(1985年役員数)(%)
「上場大企業役員数の推移 1位〜15位」                 
                                    
    1985年 → 1995年 → 20010年 → 2011年 ()は前年比  
 
1、 東大4591  東大2523  ●慶大2149 ●慶大1323(61,5%) ←←←大躍進!! コスパ最強!
2、 ■京大2182 ●慶大2243 早大1832  早大1107(60,4%)      
3、 早大1865  早大2220  東大1740  東大945(54,3%) ←←凋落度第1位     
4、 ●慶大1720 ■京大1339 中央1068  中央511(47,8%)      
5、▲一橋1027  中央1017  ■京大871  ,日本505(72,5%)      
―――――――――5位の壁――――――――――――           
6、 東北677   ,明治850   ,明治701   ,■京大472(54,1%) ←凋落度第2位 
7、 中央665   ,日本814   ,日本696   ,明治417(59,4%)      
8、 九大609 ,▲一橋651  ▲一橋566   ,同大326(64,1%)      
9、■神戸580   ,同大640   ,同大508 ▲,一橋312(55,1%)←←凋落度第3位
10、明治563   ,阪大631   ,関学416   ,関学267(64,1%)
―――――――――10位の壁――――――――――――          
11、日本562  ■,神戸598   ,法政399   ,法政264(66,1%)      
12、阪大506   ,東北581  ■,神戸397   ,阪大255(69,1%)←凋落度第5位      
13、東工471   ,九大577   ,関西383   ,関西246(64,2%)    
14、同大394   ,関学529   ,阪大369  ■,神戸224(56,4%)←凋落度第4位     
15、名大366   ,名大443   ,九大327   ,立命206(66,2%)

−−−−−−−−−−ガリ勉が報われなかった【 凋落5大学 】−−−−−−
                                        (凋落度ワースト順)
※全て旧帝大、旧制商科大である。            

1位 東京大20.6% 2位 京都大21.6% 3位 一橋大30.4% 4位 神戸大38.6%  5位大阪大50.4%
                                         ※数値は凋落度:(2011年役員数)/(1985年役員数)(%)  

 ・

※新潟県前知事米山隆一氏(灘高卒・東京大医学部卒・51才)・・・・・・・「独身」
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 23:57:07.68ID:F09c0IIA
慶應矢上キャンなんて男ばっかだしその辺の理工系と変わらんわ
0038上智マン ◆ydckT5arvU
垢版 |
2019/03/13(水) 23:59:46.96ID:Hloqrz04
>>1
毎年一定数、東工大蹴り慶應はいるね。

難易度も同程度。
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 00:03:58.52ID:mP2tu9Ez
>>38
東工大の7類とかその辺に蹴ってる奴がいるだけやん
慶応に進学してるってソースある?
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 00:47:38.53ID:I816CteA
   慶應無双!


「女子大生に聞いた、彼氏にしたい大学ランキング」


●1位:慶應義塾大学 !


・お金持ちでイケメンなイメージ(北海道/大学1年生/女性)

・慶応ボーイという響きがいい(兵庫県/大学院生/女性)

・おしゃれでかっこいい人が多そう(三重県/大学1年生/女性)

・一流企業に就職できそうな人がたくさんいそう(東京都/大学4年生/女性)

・やっぱり慶應ボーイに憧れる(兵庫県/大学4年生/女性)



「慶応ボーイ」というブランドはどうしても惹かれますよね。家柄がしっかりしていて、将来有望な人がたくさんいそう!

https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/30643






・ ※新潟県前知事米山隆一氏(灘高卒・東京大学医学部卒・51才)・・・「独身」
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 00:58:11.07ID:GwiIrknq
慶応理工には東大落ちと東工大落ちがわんさかいるよ。
それでも、東工大を蹴るの?
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 01:00:18.02ID:QVu3zXo8
早慶内の東工大落ちと東工大内の早慶落ちをくらべたら後者の方が多いだろうな
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 01:10:43.14ID:feK4UsHK
>>6
来年受験は草
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 18:14:09.14ID:nDOo2qai
東工と慶應の難易度同じって言ってるやついるけど進学者のレベルが東工大>>慶應なのは確実
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 08:49:14.32ID:4YCI6ETn
東工大落ちてるレベルの間違いかな
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 19:15:38.42ID:J2lP8GVi
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/17(日) 00:27:43.62ID:YoytbnxD
       銀行・損保等


               慶応無双!     

       
三毛兼承氏(慶應義塾大学卒) - 三菱東京UFJ銀行代表取締役頭取
沖原隆宗氏(慶應義塾大学卒) - 三菱東京UFJ銀行(旧UFJ銀行)元頭取
永易克典氏(慶應義塾大学MBA) -三菱UFJ銀行相談役・元会長
池谷幹男氏(慶應義塾大学卒) - 三菱UFJ信託銀行社長
神谷健一 氏(慶應義塾大学卒)-三井住友銀行名誉顧問、三井銀行元会長、社長
瀬谷俊雄氏(慶應義塾大学卒) -東邦銀行会長、全国地方銀行協会会長、
大島健伸氏(慶應義塾大学卒) - SFCG(旧商工ファンド)社長
大島嘉仁氏(慶應義塾大学卒) - MAGねっとホールディングス前社長、
福澤武氏(慶應義塾大学卒) - 三菱地所元会長、社長、
田中順一郎氏(慶應義塾大学卒) - 三井不動産元会長・社長、
岩沙弘道氏(慶應義塾大学卒) - 三井不動産元会長・社長

江頭敏明氏(慶應義塾大学卒) - 三井住友海上火災保険元社長
佐藤正敏氏(慶應義塾大学卒) - 損保ジャパン会長、元社長
乾恒雄氏(慶應義塾大学卒) - オリエント・リース(現・オリックス)元会長、
江口克彦氏(慶應義塾大学卒) - PHP総合研究所代表取締役社長
北村清士 氏(慶應義塾大学卒)- 東邦銀行頭取
鎌田宏氏(慶應義塾大学卒) - 七十七銀行相談役・前頭取、
横尾敬介氏(慶應義塾大学卒) - みずほ証券代表取締役社長
甲斐隆博氏(慶應義塾大学卒) - 肥後銀行頭取
諏訪純人氏(慶應義塾大学卒) - 元秋田銀行頭取
藤原清悦氏(慶應義塾大学卒) - 秋田銀行頭取
齋藤隆夫氏(慶應義塾大学卒) - 元北都銀行頭取
長谷川憲治 氏(慶應義塾大学卒)- 元きらやか銀行頭取
澤井誠介 氏(慶應義塾大学卒)- 元きらやか銀行会長
長谷川吉郎氏(慶應義塾大学卒) - 元山形銀行頭取・会長
泉 史博氏(慶應義塾大学卒)- 中国銀行相談役・前取締役会長.
三浦新 氏(慶應義塾大学卒)- 元山形銀行頭取・会長
紺野邦武 氏(慶應義塾大学卒)- 福島銀行社長
伊野部重晃氏(慶應義塾大学卒) - 高知銀行頭取
金岡純二氏(慶應義塾大学卒) - 富山第一銀行会長
横田格氏(慶應義塾大学卒) - 富山第一銀行頭取
土屋嶢氏(慶應義塾大学卒) - 大垣共立銀行頭取
岡田好史 氏(慶應義塾大学卒)- 阿波銀行頭取
部谷俊雄氏(慶應義塾大学卒)-広島銀行頭取
池 田晃 治氏(慶應義塾大学卒)-広島銀行取締役会長・代表取締役、前頭取
※役員改選後の役職名は要確認。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況