X



東進の東大合格者数がエグすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 21:16:13.33ID:LpfcRLl2
7 8 0 名
今日12時判明時点で既に前年比+55人
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 21:20:17.18ID:wSgpAwfl
東大特進を無料で開放してるからでしょ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 21:21:57.39ID:LpfcRLl2
>>2
この内容は全て嘘
東進は通期講座1講座分を受けた生徒以外は合格者に計上しないし、東大特進以外の校舎からも東大合格者は続々出てる
東進はこの記事を名誉毀損で訴えるべきだ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 21:23:05.26ID:nA4kpq4q
鉄緑会出身 東大生座談会
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org794548.jpg

東進の東大特進には全員が通った

O:ちょっとそれ教えてください。東進の東大特進に全員が行ったのですか?なんでみんなが行くんですか?

S:「特待」くれるんです。

N:はい。タダで通えるので。

M:たしか教材費だかなんだか数千円だけは払いましたよね。

K;有料受講の人たちが僕らの授業料も払ってくれているんです。

O:あっ、今、なかなか嫌味なことを言いましたよ。

K:その代わり、僕たちの合格も東進の実績になります。

T:「合格者数に入りますよ」みたいなところはちゃんと承諾されられましたね。

N:一応、学生証ももらいました。

O;東大特進コースに入っておくと好きな授業があったら全部実質タダで受講できるわけですね。

S:で、自習室も使えます。
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 21:25:30.31ID:JLw2E0EE
>>4
既に訴えたものの敗訴してて草
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 21:28:54.50ID:nA4kpq4q
>>4
東進(ナガセ)に質問しても回答しないんだってさ

http://www.mynewsjapan.com/reports/2319

>どこでどれだけ受かったのかについてはナガセに質問しているが、決して内訳を明かさない。開示したらカラクリがばれて、生徒が集まらなくなるほど、ボロボロな実態がある
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 21:29:23.66ID:25SQpIP7
東進通ってたけど東大目指してるやつ1人もいなかったわ、地理的な理由も大きいやろうけど
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 21:30:20.57ID:nA4kpq4q
駿台なんて札幌校から東大に合格したのは3人だけと正直に公開してるけど、東進は「お金を払った受講生」の合格者数とか絶対公表しないんだろうなあ

駿台 札幌校1校 校内生のみの合格実績

http://www2.sundai.ac.jp/kousya/pdf/sapporo/renewal_pamph.pdf

北大 118名

東大   3名★
京大   6名
一橋   2名
東工   9名
東北  11名
名大   5名
阪大  10名
神戸   2名
九大   1名

国公立医 64名(北大18 札幌医科28 旭川医科13 その他5)
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 21:31:05.22ID:O/8hNfq4
>>8
うちの校舎は東大目指してる奴いたけど来なくなって無事に合格してたわw
それもカウントしてるんだろうな
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 21:34:39.50ID:25SQpIP7
>>10
辞めてない限りはそりゃカウントすると思うで
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 21:59:25.45ID:nA4kpq4q
通った生徒の氏名公表するわけじゃないから盛ってもバレないしな。
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 21:59:59.32ID:cucqt/8a
>>11
辞めても計上して良いんじゃない? 一時期で通っていたのは事実だろうし。
ただ、無意味な統計データになるというのはあるけど。
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 22:00:14.68ID:t4/Cgg4T
すごいのは受験生であって、予備校じゃないんですけどね
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 22:03:28.30ID:nA4kpq4q
東大理三、合格者の6割 進学塾「鉄緑会」の全貌  首都圏の理V合格者はほぼ全員が鉄緑会 2017/2/4
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO12295770Q7A130C1000000?channel=DF180320167086

■東大理三、首都圏の合格者はほぼ鉄緑会

「東大理三に首都圏から合格したほぼ全員がうちの生徒ですね。ここに通っていない子で合格したのは1人か2人ぐらいしかいないのでは」。

鉄緑会会長の冨田賢太郎氏はこう話す。

東大の1学年の定員枠は約3000人だが、最難関の理三の枠は97人しかいない。このうち鉄緑会から54人が合格した。

首都圏や関西圏では、うちに通わずに東大理三に合格しているのは灘高校(神戸市)の一部の生徒さんぐらいでしょうねと話す。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 22:47:34.30ID:ebxE4BEZ
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 23:01:04.68ID:pykCir+3
>>4
どうだろうね
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 04:40:30.46ID:e3avKbVx
>>9
地元旧帝の北大に100名送り込めるとかやっぱ講義自体は駿台か河合のどっちかが安定なんかねえ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 13:14:46.73ID:0TM/7Oe0
特待生的な制度がある予備校及び塾の進学実績とか信用できんだろ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 13:34:50.78ID:TTAwuceV
最強は鉄緑でも東進でもなく無く、数研出版なんだけどね。
何人の東大生を輩出しているか計り知れない。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 14:46:28.30ID:IBDwRsV4
事実だろ

模試しか受けてないのに
河合とか駿台も電話してきたわ

ちな現役東工早慶全合格
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 14:51:52.40ID:fN/pVJcS
鉄緑だって塾生のレベルが高いだけで塾としての指導力が優れてるわけじゃないしな。
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 14:56:15.19ID:Vkmo057k
東大合格者トップ5の高校だったけどセンター国語対策とか自習室目当て人が沢山いた
東進で東大対策は皆無
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 10:57:06.97ID:Wi5WbLNX
>>23
そうか?鉄の過去問見る限り教材は最高レベルだと思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況