X



【急募】後期試験を受けるべきか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 15:52:42.69ID:MGMUMNPp
現状
MARCHのCH以外のどこかに受かって入学金は振り込んだ
後期は金沢文系一括を出願
後期試験の勉強はしてないし、論文系や論述系の勉強は一切してない
実家に金はないけど自分で借金して学費払うつもり
夜行バス予約なし(決断はスピーディに行わなければいけない)
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 15:55:00.27ID:MGMUMNPp
交通費 25000円
リサーチ B判定
受かる見込み 厳しいと思われる
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 15:55:42.31ID:MGMUMNPp
>>2
マーンで納得したいから根拠が欲しい
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 15:55:53.65ID:mieqbYmd
もしかして合格もありえるし、
最後までやりきってみたら?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 15:57:06.87ID:2kLJTRko
金沢とmarとか悩むまでもなくmarやわ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 15:57:11.20ID:EG7l78yQ
>>1
国立の選択肢があるなら奨学金という借金を背負ってまでマーチに行く必要はない

奨学金の負担は社会人になってからも重い
全力で金沢に突っ込め
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 15:57:42.09ID:MGMUMNPp
仮に合格しても、石川県を全く知らないのでマーン寄りな気分
友達もいない全く未開の地でやっていけるか
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 16:08:33.87ID:hBzdBJUO
金ない奴がマーチ行っても借金で苦しむだけよ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 16:17:37.33ID:umetDsBt
マーチはマーチだよ
明治だろうと法政だろうと同じ敗北者
両者に区別なんてない
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 16:18:12.43ID:PdN0icgo
借金してまでマーチって
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 16:19:35.97ID:BhVtngQY
マーチでええやろ
この板の人の偏見半端ねぇ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 16:21:20.28ID:Jgabspih
お前みたいなやつは後期受からんから安心しろ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 16:21:25.58ID:Dq5BiWlb
金沢の後期一括は浪人がすごく多いし振り分けがあるから勉強は大変
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 16:22:25.39ID:AJkYj5ar
実家から通えるならマーチでいいけどそうじゃないなら自活ならサークル入れない、友達からも干され気味で1200万借金抱えてソルジャー採用だなw
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 16:24:23.57ID:VEG+QsHJ
詩文の学費知らんけど、卒業後、月3万ぐらいは返済必要なんじゃないの?
マーチじゃ給料も低いだろうし、けっこうな負担になりそう
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 16:25:58.70ID:DRxoRt0P
金沢の後期結構受かるの大変だから>>1には無理
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 16:33:31.13ID:DehbHH5o
実家から通えるならMARCHでいいでしょ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 16:39:51.22ID:iR23lSqi
そもそも受からないに一票
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 16:52:05.67ID:4HDm/E38
文系なら私立自宅通学と国立アパート暮らしで費用にほとんど差はない
私立が自宅通学困難とか、国立で格安寮暮らしが出来るなら事情は変わるかもだが
後期だと条件のいいところは先に押さえられてる可能性が高いよね
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 16:52:40.22ID:WOfvwR8L
kお
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 17:24:04.28ID:DHqvKxn4
文系なら自宅から通えないなら金沢行く旨味なくね
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 17:29:18.14ID:b7u7Doko
受かるつもりなの草
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 17:29:18.87ID:g89WgVid
>>1
マーチの方がいい。しかも金払っているならなおさら。
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 23:21:06.40ID:ebxE4BEZ
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況