暗記と理解の違いを説明できる人来て
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 00:47:43.61ID:AFeWPZTl
勉強には覚えるのは必須の作業なのに丸暗記と馬鹿にする人がいるのはなぜ?その手の発言を聞くとそもそも勉強をしたことすら無い人間の発言を疑っちゃうんだけど(笑)
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 00:49:26.88ID:AIkkDwIR
暗記は理解を助けるし理解は暗記を助ける
ただ後者に気づいた人間はあまりにもそれが効率的だと感じるので「勉強は理解が大事」と言うんだろうな
本質は違わない
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 00:49:27.91ID:nXwgPm82
数学とか物理を教わっても理解できん奴がいるからやで
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 00:53:13.83ID:AFeWPZTl
理解してなきゃ意味が無いのは当たり前だし大概の人間は意味を認識してから知識を覚える。字面だけを絵みたいに覚える本当の丸暗記なんて出来る奴いたら逆に凄いわw
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 00:55:14.76ID:NHW7xB8K
字面だけを覚えるのが割といるんだよなあ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 00:58:32.58ID:AFeWPZTl
理解したか否かは自分の主観も入るよな?実際に解いてみてインプット段階での自分の読み取り不足に気付くこともあるからな。
理解とはいえ名称なり数式なり図形なりとそれぞれ対応する情報を認識して結び付けるのが理解ならそれは記憶であり暗記の仲間であることになるが反論はあるか?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 00:58:46.12ID:fff3KUBE
未知に対応できるかの違い
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 00:59:07.95ID:dZuowAzM
用語集とか教科書とかの見開きをそのまま覚えたりしてるのが結構ある
これは丸暗記なんやろな
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 00:59:34.53ID:U59KLu2y
暗記 平方完成を習ってから三日後に出来なくなり受験科目から数学を外す
理解 平方完成を習ってから三日後に出来る
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 01:00:11.95ID:fff3KUBE
覚えることと暗記の違いを分かってなさそう笑
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 01:02:12.94ID:AFeWPZTl
>>9
用語集は後々単独した知識どうしを繋げたり整理したりするだろ?
教科書の文章はロジックが存在するから理解を通さない暗記になんてなりようがないと思うのだ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 01:03:03.01ID:nXwgPm82
暗記は知識を記憶すること
理解は知識体系や論理体系の構造を把握すること

丸暗記とは後者の要素がない暗記のこと
例えばπの多桁記憶
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 01:05:03.58ID:AFeWPZTl
>>11
お前が説明してみろよ
口先だけのやつは他人には頓珍漢な煽りをして自分に核心に近づいた説明を求められるとすぐに逃げ出すからな、お前はそういう劣悪な人間じゃ無いよな?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 01:07:03.99ID:AFeWPZTl
むしろ丸暗記の方が才能いるは無理ゲー過ぎ出来る奴マジで凄いと思う
何一つ意味を認識しないで覚えるなんて普通は無理だわwww
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 01:10:41.35ID:nXwgPm82
暗記が見下されるのは、知識の応用や運用と対比する文脈

数学や物理は原理原則の応用、運用を主とする
地歴は暗記を主とする

例えるなら、数学や物理はパズル、地歴はクイズ
パズルは知恵や思考力が必要、クイズは不要
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 01:11:21.14ID:AFeWPZTl
>>13
俺も概ねあんたの考えに近いが勉強の作業の名称などはどうでも良いとしても結局は知識を頭に入れてから知識どうしの関係性のネットワークを頭の中で広げるんだから学習のプロセスにおいて暗記を否定することは甚だ矛盾する話だということになるな
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 01:12:41.15ID:IfnRNG2x
青チャートを単純丸暗記しようとしてた知り合いがいたことを思い出した
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 01:14:30.50ID:AFeWPZTl
>>16
数学得意な人間みたいな人種も膨大なデータのストックの運用で問題を解く人が多いから本当の意味で教科書知識を理解された知識として扱えているかは疑問が残るところだけどね
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 01:19:40.32ID:nXwgPm82
もちろん暗記は受験勉強においては最重要
それは数学や物理でも同じ
受験勉強の本質は既存知識のインプット&アウトプットでしかないから

大学で研究しだしたらまた違う
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 01:24:25.19ID:AFeWPZTl
暗記こそが原点であり理解とは暗記の上に成り立っているから暗記を否定する奴は勉強エアプとしか感じられない
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 01:39:39.89ID:3RESPddp
ワイ理系参戦!

お前らのいう暗記は例えば

APPLE⇔リンゴ

のような感じで思考が全くいらないものでしょ

これを暗記‪を定義する。


理解は暗記の応用

例えば掛け算

45×45

これは明らかに暗記ではない。
自分の中にある掛け算の理解を用いて解くものである。

しかし×の記号の意味と=の記号の意味がわからないと当然上の式を見て解答を導き出せない

これが 45@45#

となると意味不明

つまり理解にも暗記のプロセスが必須なのだ。
言い換えると、暗記の集合体が理解。

暗記と理解にそれぞれ得意分野があるからどちらかだけを使って受験に挑むのは厳しい。

英単語でさえ「理解」を使える。鉄壁はそういう考え方。

脳ミソは理解するとなかなか忘れない。だが理解には時間がかかる。
暗記は即戦力。だがすぐ忘れる。
つまり使い分けが大事
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 01:41:16.18ID:3RESPddp
>>22
暗記@#8234;→暗記

45@45#は×と=の意味を知らない状態だと式がどう見えてしまうのかを形にしてみた
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 01:42:56.85ID:AFeWPZTl
俺の漠然とした感覚では頭の中に点を増やす作業が単純暗記で、この点と点を結ぶ線を増やす作業が理解なんだと思うと腑に落ちた
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 01:48:37.55ID:3RESPddp
>>24
その考え方わかる

けど

自分の中では理解は応用が効くっていう点もあると思ってる

appleの意味を覚えたらappearの意味もわかるようになるのか?そんな訳はない

ただ、1+1の意味を理解できたら
4545+4545の解もわかる。それが理解じゃね?

1+1=2 こいつを
丸暗記すると→他の足し算は出来ない
理解すると→他の足し算もできる

解決したんじゃね?
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 02:02:18.18ID:AFeWPZTl
理系科目でロジックを理解せず丸暗記はかなり悪意のある教科書の読み方だと思うが、まあ基礎の理解に関してはそういうことなんだろうな
ひねった問題に対しては問題の切り崩し方に関する別の知識の理解が必要になるから、応用問題が解けない時に単元の理解が甘いからというわけではないのを誤解する話でも理解に関する幻想や妄想が入り乱れるからはっきり認識されるべきだと思う
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 02:02:37.81ID:EdqHGMUb
大学入試に関して言えば数学も物理も暗記だぞ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 02:08:46.59ID:fff3KUBE
>>14
それ1にもそっくり返したい言葉なんだが
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 02:09:23.86ID:VvYHXg6o
>>27
数学物理で必要なのは理解したうえでの暗記
丸暗記ではない
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 02:12:59.86ID:GhOUv91H
英語だけど
構文とかイディオムを、和訳でそのまま覚えるか、文法からやってなぜそう訳すのか説明できるか
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 02:13:14.69ID:AFeWPZTl
>>28
お前が先に俺に対してコメント付けたんだろ?わかってるなら答えられるだろ?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 03:57:53.43ID:TilxIGvC
小学生相手に先生が特定の三角形を見せて、これが三角形だよとただ暗記させれば、小学生はその三角形以外の三角形の定義に当てはまるものを三角形とは思わないかもしれない
でも実際のところ、小学生の頭の中では三角形がどういうものなのかというだいたいのイメージが出来上がってて、見たことない三角形の形でもそれが三角形であると分かる
理解っていうのは、こういう風に具体的なものを抽象概念として身体に染み込ませる活動
言語に関しても似たようなもんだろう
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 05:31:37.98ID:SN2tWJBy
Aくん「2x+4x=6…か、なんだこれ。」
解答用紙「6x=6、ゆえにx=1」
Aくん「なるほど…このxは''何か''って事か、つまり6に何かをかけたら6になる。つまりx=1なのか。じゃあ3x=12の時xは4やな^ ^」
Bくん「2x+4x=6…か、なんだこれ。」
解答用紙「6x=6、ゆえにx=1」
Bくん「????どゆことや????6xと6は違うもんやないか。そもそも6x=6になってる事がおかしいで、≠やろ。…とりあえず解答用紙丸暗記しよ。(ろくx=ろく、ユエニx=イチ)」
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 05:33:02.36ID:SN2tWJBy
問題用紙「4x=16 x=?」
Aくん「4に何かをかけて16になる…4やな^ ^」
Bくん「なんなんやこれ…意味わからんで。4x=4やないんか???あかん、数学無理や。。。泣」
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 05:58:41.05ID:ruhW5mvo
文理、偏差値の2軸で考える必要がある。
早慶理工が理解
ニッコマ文系が暗記
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 07:12:31.65ID:hFqo8bOL
それがワタクにいくようなやつは驚くほど理解してないんだよ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 07:34:13.07ID:UjqLsZS/
九九は暗記
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 07:42:12.06ID:Pt7u62gL
>>35
ガイジ死んどけ低学歴
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 08:05:57.61ID:SN2tWJBy
>>39
痴呆県立大やで^ ^
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 08:06:22.65ID:h6MxrV1i
>>28
逃げんなw
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 08:13:04.23ID:d11epM/6
かぼちゃを想像しろ
つまりかぼちゃの煮物を食べてお前が血肉にしたもの それが理解や
丸暗記は調理されてないかぼちゃを持ってるだけ どっちもかぼちゃは自分の一部やけど、後者は手を離す つまり緊張を緩めることで自分から離れる
それが理解と暗記の違いや
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 08:27:56.33ID:UjqLsZS/
>>40
それ実質ニッコマンじゃん
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 09:06:49.14ID:Xks2hotv
理解に無から有を作り出す作業が要るから結局暗記では?
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 09:10:37.05ID:r28sN+Fx
>>42
腑に落ちるとはまさにこの事
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 09:14:12.75ID:d11epM/6
>>45
えへへ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 09:22:09.65ID:y7Vp2t3w
暗記は覚えること
理解はわかること
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 09:28:43.19ID:WujsGjj9
まあカボチャは美味いからな
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 09:37:59.12ID:VO1WSYGx
「暗記と理解の違い」
単に言葉の違いとしてなら
理解・・・「そうか!そういうことか!」
暗記・・・「忘れないように覚えておこう!」

「勉強には覚えるのは必須の作業なのに丸暗記と馬鹿にする人がいるのはなぜ?」
バカにされるタイプの丸暗記は理解を伴わない暗記だと思われる
例えば三角形の合同条件をすらすら言えるが、どれをどう使うかわからない
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 09:40:05.60ID:EXz2XPbU
>>49
どう使うの?
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 09:41:04.57ID:d11epM/6
>>50
これは火の玉ストレート
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 09:41:56.77ID:U59KLu2y
完全暗記 センター数2bで30点以下
完全理解 センター数2bで90点以上
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 09:57:43.68ID:4f/hHZMK
英語 数学 国語 は理解科目、暗記だけだと点が伸びない。
社会 理科 暗記科目、暗記の上での理解だが、ABCを知らなくてもDだけの知識でDだけの範囲なら点が取れる。
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 10:05:19.00ID:AFeWPZTl
理解も暗記も記憶という括りの中の一部であると考える
理解と暗記の違いは一つの事柄に関する情報量の差だと考える
暗記が連なって現れるのが理解であり理解もまた情報そのものであり記憶なのである
暗記された知識どうしの結び付きを増やすことが理解を作り出すこともあれば、結び付きを前提として暗記することにより最初から理解を獲得出来るし大体は後者で自分の可能な限りの理解を手にした後に前者で増やせる理解を増やす流れで学習は進むことが多いのだろう
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 10:48:15.61ID:VO1WSYGx
自分的には「覚えよう!」と「理解するぞ!」は完全に異質だな
理解の作業が、瞬間的記憶や長期記憶された情報の上に立脚しているとは思うが、
「暗記」という意思行為は「記憶された情報を無意識に利用していること」とは別物と思う
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 10:57:59.74ID:0oKf1+zw
具体例だすと、微分とか分かりやすくね?
ただ指数下ろして指数に−1って覚えてる人と
limh→0の傾きを極限まで近づけたやつって覚えてる人との違いじゃね?
本質にたどり着いたら理解...
あれ?ごめん、自分でも何言ってるかわからん
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 11:41:10.81ID:VO1WSYGx
問いかけは
「丸暗記が馬鹿にされるのはなぜ?
 暗記こそが勉強だろ
 バカにする奴は勉強したことないだろ
 なぜ丸暗記をバカにできるのかちゃんと説明してみろ」
ってことだよね?
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 11:46:07.84ID:AFeWPZTl
暗記こそが勉強というよりは暗記は勉強の一部として必須のものであるの方が語弊が無いかな
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 11:52:24.89ID:Z6vh7cHm
>>36
結構有意義なスレやでここはさすがイッチや

理解と暗記の使い分けの必要性を再確認したわ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 11:54:12.63ID:VO1WSYGx
語弊どころか
何もかも無くなった瞬間だな
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 11:56:20.13ID:VO1WSYGx
ズッコケー!
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 11:58:32.40ID:AFeWPZTl
暗記こそが勉強との表現は暗記故に理解が存在するという意味で正しいが理解という概念を蔑ろにする表現としては誤りに感じた
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 12:01:11.83ID:AFeWPZTl
私は理解の存在は否定していないその在り方、知識との関係性について再確認と問いかけがしたかったのである
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 16:04:15.91ID:wuDx8q0/
まあ英語とかの前置詞とかはマジで理屈に当てはまらない奴あるし丸暗記多少必要だよな
おおもとの部分を理解で応用しやすいようにしてそれでも埋められない穴は丸暗記って感じがベストやな
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 16:14:47.95ID:wwuiDxG5
逆に教科書丸暗記しろっていう方が無理なんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況