X



私文が数学で断念した分野といえば
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/23(土) 23:07:07.73ID:jqiDCSFa
数列
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/23(土) 23:07:49.97ID:RC8f05PQ
二次関数の場合分け
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/23(土) 23:07:53.34ID:ilUQIKxn
早稲文ワイ、連立方程式で断念
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/23(土) 23:09:23.72ID:0aCkTxs8
整数とかじゃね?TAだけど普通に難しい
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/23(土) 23:09:43.29ID:nGskT9bk
微積
数列はゴリ押し代入である程度いけた
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/23(土) 23:09:59.90ID:cURCSeGF
漸化式でn乗が出てくるやつ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/23(土) 23:10:05.66ID:ffl9CJ2a
数と式
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/23(土) 23:10:18.49ID:dkWBmXjj
確率
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/23(土) 23:11:40.83ID:cURCSeGF
最多コスモスコスモス最多
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/23(土) 23:13:10.52ID:xbxpTyY0
>>11
そやな、多分ワタクは三角関数の意味というか何をやってるのかわからんかったのだろう
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/23(土) 23:14:35.98ID:t6pv8F+t
逆に確率だけできる奴は多いな
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/23(土) 23:16:54.44ID:tXmsdRjU
数TAは割と順調だったがベクトルに殺された
何回説明聞いてもわかんねえし物理も詰んだ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/23(土) 23:18:29.88ID:gzmtSryt
>>13
センター1A90 2B50で九大二次フルボッコだったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています