X



私立大の3科目入試っていつから始まったんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/19(火) 22:43:09.95ID:Q1ZVWX/t
なぜ私立の入試科目は国立の5教科より少ないのか、いつから3科目なのか、国立が1部除いて頑なに3科目にしないのは何故か
大学に詳しい方、教えてくれませんか?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/19(火) 22:44:29.48ID:Il+6yMTA
ちゃんと7科目表記しろよ
教科だと国公立と2教科しか差がないと思われるからな
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/19(火) 22:45:57.86ID:tbvEhk4D
ワタクはビジネスだから7科目にしたら人が集まらない
国公立に行けなかったおこぼれを貰って稼いでいる
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/19(火) 22:48:09.06ID:Q1ZVWX/t
失礼しました
私立大3科目はいつ、どこの大学から始めたのか
一般入試で5教科7科目要求する私立大があってもいいと思うのになぜ無いのか
気になって夜しか眠れません
教えて欲しいです
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/19(火) 22:55:18.16ID:Q1ZVWX/t
age
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/19(火) 23:01:10.61ID:qYIBYA0+
>>4
東大も昔は英語1科目やろ
旧制高校入試が大学入試の代わりやったからな
そんときの高校入試も英数国と理または社の4科目やと思うで
7科目は共通一次始まったときやろな
私大はそこに参画してないから科目数に制限はない

私大は慶應法とか4科目やったからそこは旧制高校時代の国立と同じと言えば同じやろ
そして今でも6〜7科目のセンター利用のある私大なんてたくさんあるやん
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/19(火) 23:15:40.51ID:gsYrdiHF
国立がセンター5教科課されてるのは文科省の方針だろうね
大学としては不要と思ってても仕方なく入れてるっぽい

例えば東京外大なんかは理数科目の配点が極端に低い
セ?2次合計850点満点中、英語が500点、歴史が150点で76%を占める一方
数学セ50点、理科セ50点でそれぞれ5%程度しかない
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/19(火) 23:20:44.11ID:Q1ZVWX/t
助かりました
ありがとうございます
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/19(火) 23:24:24.48ID:cbyF58da
世界の一流大学は必ず入試で多科目の成績なりテストの点もしくはその両方が必要だよ
ワタクの軽量入試が異常だと自覚した方がいい
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/19(火) 23:35:16.54ID:qYIBYA0+
>>9
推薦状や評定や課外活動まで見られるのがアメリカの一流大学やぞ
AOや指定校推薦が最強ってことになるやんけ
ドイツは大学入試ないから高校の成績で大学決まるんやで
これって要は指定校ちゃうか?
東大も評定や課外活動や推薦状要らんやろ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/20(水) 00:32:01.56ID:11+2IRZm
学生島耕作の1巻読むと早稲田は1970年代から3科目入試だったそうだわ
ただ少し学部によって変わっていて、商学部なんかは英語国語に加えて、社会と数学が掲載されている問題冊子から好きな問題を自分で本番に選んで解答する方式だったらしいな

あと慶應法は1980年くらいまでは英語数学国語社会小論文面接の重量入試だったらしい
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/20(水) 00:48:22.82ID:am5ITkg2
慶応がかつて4教科だったのは知ってる
それを辞めて軽量にしたのはやっぱり偏差値操作の為だったのだろうか
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/20(水) 00:51:15.73ID:sA9Y4+OH
共通一次できる前は国公立も同じ科目数だったんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況