X



日大法と南山大法ならどっちがいい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/13(水) 16:18:35.86ID:uGAjaH97
静岡市民だけど日大法と南山大法(名古屋市にある)のどちらにしようか迷ってる。
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/15(金) 07:02:59.38ID:5sGYrkTA
南山て関大ぐらいのイメージだよね
さすがに日大はちと恥ずかしいような
受けるやつ聞いたことないな
静岡ならいるのか
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/15(金) 07:18:03.01ID:KLmdEnUK
南山は関大の1ランク下で、
日大と互角か僅かに上かもくらいだね。
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/15(金) 07:33:21.26ID:o5vskMqc
南山は毎日隣に立地する名大の視線を感じながら過ごすんだろ?
4年になると南山の男は就職の関係で名大を見たくもないんじゃないの?
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/15(金) 07:44:23.37ID:o5vskMqc
>>53
援助はしたが設立してない
創設者は宮崎道三郎、金子堅太郎、穂積八束、末岡精一ら
末岡はみんなの大好きな長州田布施出身だよ
金子の方が山田よりある意味ビッグネームなのにね
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/15(金) 07:51:14.74ID:OVan8OpI
founderって意味分かるよね?
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/15(金) 07:52:22.71ID:GUkLUkN4
南山じゃね?
日大やったらどんなに賢くても上はMarch落ちやけど、南山なら一応地域私大トップだからそれなりに賢い人もいる
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/15(金) 07:53:17.74ID:OueTBHw5
日大並って言ってる奴、ぜってー受かんないから
日大受けるような層、南山受かるか!ってのが愛知県民の総意
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/15(金) 07:58:03.26ID:VTraAqir
>>60
南山が愛知で評価されてる理由はそれだと思う
学校のレベルの割に事情があって、上京できない比較的賢い子がいるから偏差値のわりに女子の就職も評価も高いんだと思う
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/15(金) 08:01:15.45ID:VTraAqir
>>62
それでも南山>日大かって言われると微妙ではあるけど。
南山とは違って、関東には私立の格上の層があるせいで変な煽られ方して、バカなイメージ(日大の人ごめん)あるけどそんなに非難されるほどなのかよ日大って
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/15(金) 08:02:19.16ID:o5vskMqc
>>58
創設者とせず学祖としていることを察しろよ
俺は旧日大法学部図書館も日大発祥の地も顕義園もこの目で見たし
正月のTBS山田顕義物語も見たし
剣と法典、志士の肖像、五稜郭を落とした男、日本巨人伝山田顕義を買って全て読んでいる
その俺が山田は学祖であり創設者ではないと言っている
何故か?日大が創設者ではなく学祖としているからだ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/15(金) 08:08:35.21ID:OVan8OpI
>>64
大坂城を作ったのは豊臣秀吉ではなく大工さん説かよ

founderを否定するならその説得できる根拠を示せ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/15(金) 08:10:31.38ID:OVan8OpI
wikipediaの記述

日本古来の法と外国の法を研究する教育機関として、日本大学の前身である日本法律学校を創設した。
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/15(金) 08:12:33.45ID:88FgzdYW
南山は愛知の地元志向の女の子は早慶レベルもかなりいると思う。上は東大レベルで下は成蹊レベルまで幅広いだろうね。日大は関東だから競争が激しく日大は日大。
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/15(金) 08:13:39.09ID:92UaFgyJ
早慶レベルなら名大名市大あたりにおさまるから
さすがにそれはない
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/15(金) 08:19:23.45ID:o5vskMqc
>>66
Wikipediaをソースとするなんて頭悪いな
Wikipediaと日大関連以外の一次ソースを出せよ
いいか宮崎らが日本法学の学校を作りたいと相談し山田がそれを支援した
故に学祖と設立者の二人いる関係だ
これは立命館の西園寺と中川の関係に少し似ている
当時殆どの法律学校設立に山田は関わっており日本法律学校だけを支援した訳ではない
よって山田を学祖と称してもいい大学は複数あるが
生前一番目をかけていたのが皇典講究所(≒國學院)と日本法律学校
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/15(金) 08:21:28.18ID:tuWv3Rqi
総じて昔から英米=南山であったのだが
文系学科を増やし理系を新設し近年は、ブランドだけで維持すのが現状だわ
県内の底辺校からの指定校推薦も多いし、タワケがものすごく多い。
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/15(金) 08:28:14.41ID:OVan8OpI
>>70
日大関連以外ってwww
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/15(金) 08:33:59.15ID:o5vskMqc
>>72
http://www.nihon-u.ac.jp/history/forerunner/yamada/09.php
では日大関連の本家本元日大公式な

>現在、日本大学では、創立に関与した宮崎道三郎や金子堅太郎などの若き法律学者など
>11名を創立者とし、彼らを全面的に支援した司法大臣山田顕義を学祖としています。
この件はこれで終了
日大公式も創立者は山田ではないことを認めている
これに基づき俺は何度もあなたに書いてきた
そもそもあなたは日大生かOBか?
山田が創立者ではなく学祖と位置づけられていることも知らないの?
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/15(金) 08:36:14.57ID:Chibh13Q
日大大垣から日大にはどのくらいいくのって話
あそこから南山、何人受かるの
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/15(金) 08:38:20.25ID:r41szUl7
東海地方以外で就職するなら日本大
東海地方なら南山

これ以外に答えなくね????
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/15(金) 09:00:09.86ID:R7tTb3za
南山とは何ざん??
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/15(金) 09:03:46.31ID:OVan8OpI
https://kotobank.jp/word/山田顕義-21914

山田顕義

陸軍軍人・政治家。山口県生。通称は市之允、号に空斎・養浩斎等がある。松下村塾に学び、禁門の変に参加した。第一次伊藤内閣の司法相、黒田・第一次山県・第二次松方の各内閣でも司法相を歴任する。
日本法律学校(のちの日大)を創立。明治25年(1892)歿、49才。
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/15(金) 09:14:56.91ID:OVan8OpI
>>73
ちゃんと読め

http://www.nihon-u.ac.jp/history/forerunner/miyazaki/

日本法律学校は、学祖山田顕義と宮崎道三郎、金子堅太郎、上條慎蔵、斯波淳六郎、末岡精一、添田寿一、野田(長森)藤吉郎、樋山資之、平島及平、穂積八束、本多康直の11人の創立者らによって創立されました

日大が山田も社会一般での「創立者」に含めているのは明らかだ
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/15(金) 09:49:06.02ID:o5vskMqc
>>78
その文章だと学祖は山田で他11人が創立者なんだが?
それはまさに俺が書いていることと同じ表現なのだが?
もういいよ、つまんね
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/15(金) 09:59:15.66ID:o5vskMqc
いいか
日本法律学校の上位機関である皇典講究所は確かに山田が創立者の一人だ
山田が構想したのは皇典講究所国法科だよ
宮崎金子らが日本法学の学校設立を模索していると知り
山田は大いに賛同し日本法律学校が皇典講究所内の夜学として出発した
皇典講究所→皇典講究所国法科→日本法律学校
ならば山田が創立者で良い
しかし国法科は実現せず山田は日本法律学校創立を支援することにしたんだ
山田が創立者と思うなら法学部へ行って銅像見てこい
創立者ではなく学祖となっているから
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/15(金) 10:05:08.85ID:HQWdgi6o
日本大学は優しい大学だと思います。
戦前に女性を大学に入学させたのは
日大、明治、東北大学の3校にすぎません

女性教員
1位 慶応大学 296名
2位 日本大学 264名 にっこまん
3位 大阪大学 257名
4位 東海大学 244名
5位 東京大学 243名
6位 立命館大 235名
7位 筑波大学 227名
8位 早稲田大 213名
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/15(金) 10:07:50.31ID:o5vskMqc
むしろ山田の思想を受け継いだのは國學院国法科
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/15(金) 10:11:33.90ID:HQWdgi6o
女子学生数

1位 日本大学  21427名  ☆にっこまん☆

2位 早稲田大  15520名
3位 立命館大  12092名
4位 関西学院  11797名
5位 関西大学  11701名
6位 東洋大学  11676名
7位 同志社大  11481名
8位 法政大学  10957名
9位 明治大学  10794名
10位 立教大学  10469名
11位 慶應義塾  10455名
12位 近畿大学   9907
13位 中央大学   9252
14位 青山学院   8947

25位 南山大学   5354名 ◎名古屋の星◎
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/15(金) 10:15:24.41ID:HQWdgi6o
社長数

1位  日本大学 22135人

105位 南山大学  633人
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/15(金) 10:22:44.73ID:HQWdgi6o
地方公務員採用 都道府県・市区町村

1位  日本大学 554名

67位 南山大学  80名
0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/15(金) 13:33:51.15ID:OVan8OpI
>>80
アホくさ
「学祖」というのは国語辞書にも載ってない日本大学が主たる創立者を特別に称えた言い方だ
国母とかの類いだな

ペーパーでは山田顕義が創設者だとちゃんと書いている

http://www.cit.nihon-u.ac.jp/kouendata/No.42/8_kyoyo/8-004.pdf
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/15(金) 18:38:46.35ID:zed0ameB
南山は韓国から来た宣教師が創始者だっけ?
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/15(金) 19:33:00.41ID:ebf613Of
>>86
必死過ぎわろたw
自分で文章を考えられないから日大講師如きの序文ww
どう見てもお前の負けw
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/15(金) 19:58:54.09ID:EEguSr5Y
>>88
じゃ「学祖」とは何か国語辞書で示せよwwww
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/15(金) 20:02:10.86ID:EEguSr5Y
はい日大学部長

https://www.ir.nihon-u.ac.jp/guide/greeting/
日本大学の創設者である学祖山田顕義伯爵

学祖は創設者と排他概念ではないようだぜww
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/15(金) 20:05:15.92ID:CmPGLLuq
経済的な理由で、南山っていうのはアリじゃないの?
静岡県民ならどっちにしろ一人暮らしになるんだろうし…

あと>>60 は、ありそうな感じがする
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/15(金) 20:26:19.19ID:ebf613Of
>>90
俺は午前中の山田顕義マニアではないぞw
ホントお前の文章って短文でも理解に苦しむよな
少しは考えて自分の文章で表現しろやクズ
>学祖は創設者と排他概念ではないようだぜww
これで意味が通じると思っているのか低脳w
0093名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/15(金) 20:26:39.88ID:ebf613Of
>>89
日大に聞けよバーカ
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/15(金) 20:30:54.55ID:kW1ErOfH
>>91
名大が無理な人はその他の国公立か
マーチ関関同立に流れる。
南山が地域で一番の私大でもしょせん国公立マーチ関関同立の滑り止め。
そんなとこに賢い人はほぼいない。
0095名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/15(金) 21:26:24.71ID:vNOxUUvP
>>70
司法大臣をやり、法典編纂にまで積極的に関わって法律学校が二の次って流石に無理がありますわ
國學院はあくまでも戦後になって潰れそうになっていた皇典講究所を吸収しただけで
山田の時代には日本法律学校の後に出来た教育機関に過ぎないし
0096名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/15(金) 21:29:10.22ID:vNOxUUvP
>>82
完全に無理がある
昭和40年ごろになってようやく成立した法学部を
山田の影響下にあるとか完全に歴史改ざんに近い

國學院なんて法科大学院もさっさと潰れている始末なのに
0097名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/15(金) 22:41:47.88ID:3IdFTMoT
>>96
山田存命時に國學院国法科があったんだよ
0098名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/16(土) 02:48:40.02ID:UvCL/NuB
>>94
金銭的なって言ってるんだからマーカンは無いでしょ
0099名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/16(土) 06:02:20.95ID:l58ZVOKo
>>98
その程度の読解力だから中堅私大南山なんだよw
0100名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/16(土) 08:30:11.24ID:D2abwyy/
>>98
いや本気で名大志望だったら浪人するなりして南山入学は嫌でも拒否するだろ
早稲田受かりそうだったやつが日大行くと思う?
0101名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/16(土) 12:08:36.80ID:DqZcVKrl
>>100
昔だったら二文と日芸、日大法新聞は迷う
0102名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/17(日) 08:26:13.59ID:jkw6Vjah
確定版:河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/11/26更新)
私立大 --文系--
01 慶応大 68.3 (文65.0 法70.0 経済68.7 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.5 (文67.5 法67.5 政経70.0 商学67.5 社会70.0 教育65.1 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.6 (文64.1 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.2 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 青学大 61.6 (文62.1 法64.1 経済62.0 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.6 総文61.2 地球58.7 コミ60.0)
06 立教大 61.5 (文60.7 法61.9 経済61.3 経営63.7 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.3 観光61.2)
07 同志社 60.9 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 神57.5 心理62.5 スポ57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.8 (文59.0 法61.2 経済58.9 商学59.1 国経60.6 総政60.0 国情60.0)
10 学習院 59.4 (文57.7 法60.0 経済60.0 国際60.0)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.3 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.4 (人文57.5 経済57.2 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.4 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.2 (文芸55.3 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.7 (文56.0 法56.9 経済56.9 人間52.5 神道51.6)
20★ 南山大 54.6 (人文54.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 外語55.7 総政52.5 国教55.0)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
0103名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/17(日) 08:30:59.09ID:RoPzz855
南山は地元進学校の文系底辺がいくよ
日大は進学校からだと恥ずかしくないか?
0104名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/17(日) 09:27:41.32ID:jkw6Vjah
南山は底辺進学高校の憧れだからなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況