X



早慶理工ってどっち行けばいいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 19:56:24.92ID:LiJOre/y
とりあえず研究強い早稲田行っときゃいいの?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 20:02:28.45ID:DJLV59Qy
自分のやりたいことがある研究室がある方
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 20:08:10.46ID:LiJOre/y
>>3
生命系と情報系だけ慶應ってこと?
ほとんどの専攻はやっぱり早稲田なのか
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 20:10:39.00ID:/q0NnGpl
早慶理工受ける人は、国立が第一志望だから、筑波以上なら国立に進学する。

早慶理工は難易度高めなので、ダブル合格は難易度高め。両方受かる人は、地方旧帝大の後期に行けば良い。

国立前後期に落ちて、早慶理工ダブル合格の人は、どちらでも良いので、院で国立に行くのが良いです。
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 20:11:28.13ID:FmMDFhCQ
田舎の慶應より都心の早稲田
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 20:12:33.88ID:oJmakw5+
原則は早稲田かな
慶應にこだわりあるなら別
どっちにしても同じような学習生活していくから好みで
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 20:36:17.35ID:NepHij2u
だな、立地って受験生が意外と見落としがちだよな。学生生活に雲泥の差ほどの影響が出るのに
あと慶応理工は藤原工業大を吸収してできたという黒歴史が痛い
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 20:41:34.10ID:ILOn0IcW
理学系はわからんが
工学系は全て早稲田理工
情報だけなら慶應理工でもいいかも という感じかな

ただ慶應は学門という面白い区分けで入試やってるんで
大学に入ってから学科決めたいなら慶應理工もあり
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 20:42:36.29ID:ILOn0IcW
あ、バイオで早稲田行くな! オボちゃんみたいなことになる
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 20:46:29.37ID:G60twYTW
とはいえ神奈川の奴が慶応超えてわざわざ早稲田行く必要性もそうないだろ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 21:06:47.77ID:S7yPstzt
日吉と矢上の間の谷底の住宅地のあたりはいまだに畑があるぞ
そういうのが好きならいいがちょっとなあ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 21:11:08.08ID:KFL9TKkh
こだわりないなら家から近いほう
多少の差だけど、いかにも工学部的なことは早稲田、情報は慶應がいいと思われる
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 22:39:59.22ID:yD4gETpA
どんぐり
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 22:54:29.21ID:k1PdbFjX
どっちに金振り込むのかね
慶応って安かったような
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 23:03:12.33ID:oPhuXc6f
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6  27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4   4.8.  29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/13(水) 21:33:27.62ID:1wJSD508
理2×農工獣〇学4〇先進◎
選択理由は親が早稲田だから
東大ロンダはみっともないから止めてくれと言われている
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/13(水) 22:05:22.23ID:2EZbv8m2
早稲田院も東大院も就職変わらないよ
真面目にやって院試免除受けるのがスマート
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/13(水) 22:11:22.83ID:2EZbv8m2
なんなら学部で難易度高いところに就活しとくとダメでも院のときのいい経験になるよ
他大の院試対策してるよりよほど有意義
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/15(金) 00:04:12.85ID:nDC3mAwJ
     慶応無双!


・   「◎◎上場大企業役員数にみる日本の大学の実力と評価の推移◎◎」

  <プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より      
                              ※凋落度:(2011年役員数)/(1985年役員数)(%)
「上場大企業役員数の推移 1位〜15位」                 
                                    
    1985年 → 1995年 → 20010年 → 2011年 ()は前年比  
 
1、 東大4591  東大2523  ●慶大2149 ●慶大1323(61,5%) ←←←大躍進!! コスパ最強!
2、 ■京大2182 ●慶大2243 早大1832  早大1107(60,4%)      
3、 早大1865  早大2220  東大1740  東大945(54,3%) ←←凋落度第1位     
4、 ●慶大1720 ■京大1339 中央1068  中央511(47,8%)      
5、▲一橋1027  中央1017  ■京大871  ,日本505(72,5%)      
―――――――――5位の壁――――――――――――           
6、 東北677   ,明治850   ,明治701   ,■京大472(54,1%) ←凋落度第2位 
7、 中央665   ,日本814   ,日本696   ,明治417(59,4%)      
8、 九大609 ,▲一橋651  ▲一橋566   ,同大326(64,1%)      
9、■神戸580   ,同大640   ,同大508 ▲,一橋312(55,1%)←←凋落度第3位
10、明治563   ,阪大631   ,関学416   ,関学267(64,1%)
―――――――――10位の壁――――――――――――          
11、日本562  ■,神戸598   ,法政399   ,法政264(66,1%)      
12、阪大506   ,東北581  ■,神戸397   ,阪大255(69,1%)←凋落度第5位      
13、東工471   ,九大577   ,関西383   ,関西246(64,2%)    
14、同大394   ,関学529   ,阪大369  ■,神戸224(56,4%)←凋落度第4位     
15、名大366   ,名大443   ,九大327   ,立命206(66,2%)

−−−−−−−−−−ガリ勉が報われなかった【 凋落5大学 】−−−−−−
                                        (凋落度ワースト順)
※全て旧帝大、旧制商科大である。            

1位 東京大20.6% 2位 京都大21.6% 3位 一橋大30.4% 4位 神戸大38.6%  5位大阪大50.4%
                                         ※数値は凋落度:(2011年役員数)/(1985年役員数)(%)  

 ・

※新潟県前知事米山隆一氏(灘高卒・東京大医学部卒・51才)・・・・・・・「独身」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています