X



神戸大理系ってそんなにあかんのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 10:46:56.58ID:r/cM0GC8
神戸大工学部志望なんやけどめちゃくちゃけなされててつらい
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 20:35:06.71ID:vVn+wMI6
神戸アンチよくいるよな
だいたい文末に句点打ちまくってるからすぐわかる
落ちてコンプ発症したんだと見てるけどどうだろう
0095名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 20:36:25.89ID:Z+9bkIk3
神戸があかんというより関西以外では空気なんだよな。

特に東日本では神戸のこの字も出て来ない。とにかく誰も目指さない。
0096名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 20:39:07.66ID:8wwdaHun
ワイも機械工脂肪やで

ちな虹があまりできない
得意なところだけでてきてほしいわ
0097名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 20:48:05.46ID:1AaaSXHB
平成30年(2018年) 一級建築士(設計製図の試験)の合格者数

順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
■01 日本大学 209□08 千葉大学 66
■02 東京理大 117 ■09 工学院大 58
■03 芝浦工大 100■10 東京都市大 54
■04 早稲田大 96_■11 大阪工大 50
■05 近畿大学 77_■12 名城大学 49
■06 明治大学 75_□13 京都大学 47
□07 神戸大学 70_■14 法政大学 46
http://www.mlit.go.jp/common/001265948.pdf
0098名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 20:49:08.84ID:1AaaSXHB
■■平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数一覧
(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)

順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
http://www.oumon.com/ipe/pdf/OUMON_02.pdf
0099名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 21:07:22.25ID:lUfhTAHk
>>80
ババアも含んでそれ。
普通なら、女の方が寿命を考えると圧倒的に多いぞ
0101名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 21:21:47.05ID:MSmVpjkp
>>100
あのさぁ、>>81を千回読んで
0102名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 21:29:12.42ID:23CFBrlE
神戸文系は間違いなく宮廷並みの難易度があるのに理系だとギリギリ地底に及ぶかどうかってところだから相対的に評価が低くなる
筑横千ならぬ筑横神という括りを目にすることがあるが、あれは理系のことを言ってるんじゃないの
0103名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 21:37:10.86ID:lUfhTAHk
>>101
下らなくねえよ。
学生生活に女は必要だぞ。
学生時代に彼女を作らねばならんし、それなら女が多い福岡市や神戸市や大阪市に行く方が楽だし楽しいぞ。
0104名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 21:43:56.13ID:EjV763gK
>>102
国立大の価値は理系がずば抜けてるとこにあるわけで、神戸みたいに経済経営だけご自慢とかだとライバルはワタクになるわな
0105名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 21:54:51.62ID:cpwVl92h
「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算

1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点

ソース「親と子のかしこい大学選び2013年版」26ページ
日経CAREER MAGAZINE 特別編集 2012年6月11日発行
上のランキングは就職試験である「SPI2形式問題」模試(全5回)
の結果を大学ごとに集計し、平均点の高い順に並べたものです。
「SPI2形式問題」は国語と算数(数学)で構成されているが中学から高1レベルです。
0107名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 22:05:52.16ID:hIbGSxBw
この神戸の必死さが神戸のレベルの低さを物語ってる

本当に凄い大学はこんなに自分達でアピールしない
0108千葉w
垢版 |
2019/02/12(火) 02:40:15.96ID:7V+uMIDk
千葉大学 農学部系
センター平均:71%
2次平均:54,3

園芸|園芸 前期 71% 52.5
園芸|応用生命 前期 73% 55.0
園芸|緑地環境 前期 69% 52.5
園芸|食料資源 前期 71% 57.5


神戸大学 農学部系 
センター平均:79%
2次平均:57,5

農|食料−生産環境工 前期 78% 57.5
農|食料−食料環境経 前期 81% 57.5
農|資源−応用動物学 前期 79% 57.5
農|資源−応用植物学 前期 80% 57.5
農|生命−応用生命化 前期 80% 57.5
農|生命−環境生物学 前期 78% 57.5
0109千葉w
垢版 |
2019/02/12(火) 02:40:50.97ID:7V+uMIDk
2016年 河合塾全統模試【合格者】平均

    千葉大  神戸大  
機械   59.5   60.0    
電電   58.0   60.9    
建築   57.9   61.9    
都市   57.9   61.5    
情報   58.0   61.0    
応化   58.8   62.0   
数学   60.4   63.3    
物理   61.6   60.2    
化学   60.2   60.7    
生物   59.1   60.1 

平均   59.1   61.16  

神戸>>合格者偏差値60の壁>>千葉

https://m.imgur.com/noZi7cK
 
https://m.imgur.com/MAxZBIM
0110名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 03:03:44.41ID:AA7afnOB
河合塾(19/1/23更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

    千葉大  神戸大  横国大  筑波大  阪市  首都大
機械   57.5   57.5    57.5    57.5    57.5   55.0
電電   57.5   57.5    60.0    57.5    57.5   55.0
建築   57.5   60.0    62.5    57.5    55.0   60.0
都市   55.0   57.5    60.0    57.5    55.0   55.0
情報   57.5   57.5    60.0    57.5    57.5   55.0
応化   52.5   57.5    55.0    57.5    55.0   57.5
数学   60.0   55.0    57.5    60.0    55.0   55.0
物理   60.0   55.0    57.5    57.5    55.0   55.0
化学   57.5   55.0    55.0    57.5    52.5   55.0
生物   60.0   57.5    55.0    55.0    55.0   55.0

平均   57.5   57.0    58.0    57.5    55.5   55.8

※首都大のみ工学系は二次理科1科目の軽量入試

横国>千葉=筑波>神戸>首都>阪市
0111名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 07:43:27.55ID:TV+PnizG
>>93
id変わったけど俺はこの中の大学のどれでも無いわw
0112名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 10:01:37.54ID:Ib2zrUX8
実際に神戸理系に進むとどの辺がダメなのか証明されてない
ただただ研究がー国がーと権威に盲目なだけで受験生が気にするのは卒業生がどうなってるからなのに
神戸理系の就職は学部、院共に良いし一学生にどんなデメリットがあるかご教授頂きたい
それとも何か旧帝という選民思想にでも染まってるならこれ以上議論する価値はない
0113名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 10:03:22.10ID:Serge6nW
市大府大マーチ理科大よりはマシだよ
それだけ
0114名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 10:04:26.56ID:UPQGUI9m
馬鹿
×神戸文系は旧帝並で、理系はギリギリ地底に及ぶか及ばないか
○神戸文系は地底より上で、理系も地底並
0115名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 10:05:29.22ID:Serge6nW
地底はおろか筑波にダブルスコアで負けて広島とどっこいなんだけどな
0116名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 10:07:54.65ID:k2YFMfCK
主要41大学による7大電機メーカー(日立、東芝、三菱電機、NEC、富士通、松下、シャープ)理系卒管理職数

1位東大485 2位早大380
3位大阪339 4位京都269
5位東北267 6位東工255
7位慶応183 8位九州153
9位北大120 10位名大118
11位横国8712位電通74
13位静岡69 14位千葉63
15位名工57 16位九工56
17位電機55 18位神戸54
19位金沢54 20位広島51
21位阪府51 22位理科大48
23位同志社42 24位茨城38
0118名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 10:12:23.72ID:k2YFMfCK
日立製作所 理系卒管理職数(副技師長以上)

東京大193 早稲田 97 東工大 80 大阪大 79 京都大 78 東北大 74
九州大 44 北海道 44 慶應大 39 名古屋 25 横国大 21 茨城大 19
金沢大 19 九工大 17 東理大 15 千葉大 13 広島大 12 信州大 12
・・・神戸5
東芝 理系卒管理職数(担当副技師長以上)

東京大116 早稲田 91 東工大 82 東北大 73 慶應大 49 京都大 44
九州大 37 大阪大 35 名古屋 26 北海道 24 横国大 23 静岡大 20
九工大 19 東電大 15 府立大 15 千葉大 13 名工大 15 熊本大 14
・・・神戸7
三菱電機 理系卒管理職数(次長以上)

大阪大 88 早稲田 65 京都大 56 東京大 44 東北大 36 慶應大 36
名古屋 21 神戸大 20 東工大 18 九州大 18 電通大 14 北海道 14
名工大 13 静岡大 11 千葉大 10 同志社 10 東電大 9 阪市大 8
九工大 8 工繊大 8 広島大 7 都立大 7 日本大 7 府立大 7

NEC 理系卒管理職数(統括マネージャー以上)

東京大 74 早稲田 57 大阪大 48 京都大 41 東工大 37 東北大 33
慶應大 39 九州大 26 北海道 23 名古屋 21 東電大 19 東理大 18
横国大 13 中央大 13 静岡大 13 千葉大 12 金沢大 11 府立大 10
・・・神戸5
富士通 理系卒管理職数(担当部長以上)

早稲田 98 東京大 76 東北大 68 大阪大 56 東工大 46 慶應大 43
京都大 37 名古屋 35 電通大 34 九州大 32 北海道 23 静岡大 25
千葉大 21 横国大 19 東理大 19 信州大 19 日本大 13 九工大 13
・・・神戸11
キヤノン 理系卒管理職数(担当部長以上)

早稲田 68 東工大 40 北海道 24 東京大 73 東北大 22 大阪大 21
東理大 21 名古屋 17 千葉大 17 九州大 16 都立大 16 京都大 15
東電大 15 横国大 15 日本大 13 武蔵工 13 中央大 12 上智大 11
・・・神戸0
0119名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 10:12:55.77ID:NUM4aey6
>>117
一応北大、東北大、九州大より強いんやな
0121名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 10:34:13.60ID:k2YFMfCK
関東メーカーでは室蘭工業程度の存在感

日立製作所 理系卒管理職数(副技師長以上)
神戸5 室蘭工業6
東芝 理系卒管理職数(担当副技師長以上)
神戸7 室蘭工業8
NEC 理系卒管理職数(統括マネージャー以上)
神戸5 室蘭工業3
富士通 理系卒管理職数(担当部長以上)
神戸11 室蘭工業9
0122名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 10:36:00.97ID:zw4KavrX
>>114
■理工系 神戸<名大

    神戸大  名大
機械   57.5   62.5
電電   57.5   62.5
建築   60.0   60.0
土木   57.5   60.0
エネ   --.-   57.5
情報   57.5   60.0
応化   57.5   60.0
数学   55.0   57.5
物理   55.0   57.5
化学   55.0   57.5
生物   57.5   57.5
惑星   55.0   57.5
名大理学部は国語つき
これで地底並ww
0123名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 10:40:20.93ID:zNdG13CR
>>122
この違いを同程度と許すなら東大から琉球まで鎖式につなげるなw
0124名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 10:40:47.57ID:k2YFMfCK
就職先だけ見れば中位駅弁理系でもかなり良い
旧帝とは配属や期待される役割が違うがね
神戸理系はただの駅弁扱い
0125名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 10:45:08.89ID:zNdG13CR
神戸って本当にシブンにそっくりw
偏差値!偏差値!(文系)w
人気!就職!研究なんて関係ない!
ワタクと言ってることまったく一緒やんw
指定国立、SGU、RU現実を見ましょう
0126名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 11:01:37.57ID:Ubn+iaKU
無能文科省の政策に価値を感じてる奴はアホやで
0127名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 11:02:25.44ID:zw4KavrX
神戸大(特に理系)の奴らは実績がしょぼいというどうしようもない現実がある以上、高難易度を主張することは、神戸はコスパの悪い糞大学だと主張することとイコールだと肝にめいじとけ
0128名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 11:16:50.56ID:GpPYva+b
神戸大から見てこのブログ信用できる??
http://keisan1231.com/
0129名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 15:13:53.15ID:TpyW0woQ
>>86
千葉コスパ悪すぎ
0130名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 16:36:01.25ID:I6KD95pV
>>118
副技師長w

いったいいつのデータをもってきたんだ?
ソースを貼ってみろ。
できないだろうがwww
0132名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 17:29:00.70ID:tP+hcMSp
神戸という街自体は確かに魅力
ただ、理系は一生阪大から逃げた奴扱い
0133名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 17:51:30.31ID:RmQpdNRD
広島コスパよすぎん?市大府大と同等かそれ以下の難易度なのに設備充実してんやろ??
0134名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 17:56:21.14ID:G60twYTW
阪大理系と神戸理系の関係は東工大と横国の関係と同じなのに
なまじ総合大学だから阪大神戸大を東北北大のように僅差に考えたがる
0135名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 18:04:57.37ID:G60twYTW
神戸横国の都会高工派の地方帝大に対する考え

工学部なんて大半は修士で出て企業就職するんだから地底も上位高工も同じだろ
この考えもわからんではないが

旧帝派は
地方旧帝と駅弁では研究費ガー
0136名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 18:24:04.31ID:tP+hcMSp
>>133
就職は大したこと無い
0137名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 18:59:30.36ID:G60twYTW
理系は阪大横国で受ければ
阪大落ちても神戸大レベルの大学に行ける
0138名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 20:01:22.43ID:oPhuXc6f
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6  27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4   4.8.  29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0139名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 20:07:42.09ID:tP+hcMSp
>>137
関東は抵抗あるわ
0140名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 20:59:29.96ID:bJOEde0u
2018就職状況

丸紅
東京理科1
大阪工大1
芝浦工大0
東京都市0
東京電機0
工学院大0

日本放送協会(NHK)
東京理科1
大阪工大1
芝浦工大0
東京都市0
東京電機0
工学院大0

関西電力
大阪工大8
東京理科1
芝浦工大0
東京都市0
東京電機0
工学院大0
0141名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/13(水) 16:59:20.30ID:8Nxo16Ww
あかんくないよ
0142名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/14(木) 17:35:22.22ID:VnEQj019
■主要国公立大学+主要私立大学 一流メーカー理系出世率
 1位 東大 (1300/1235)*100=105.26
 2位 京大 (*889/1251)*100=*71.06
 3位 阪大 (*899/1512)*100=*59.46
 4位 東北 (*655/1178)*100=*55.60
 5位 東工 (*598/1175)*100=*50.89
 6位 九大 (*579/1303)*100=*44.44
 7位 早稲 (*800/1875)*100=*42.67
 8位 慶應 (*382/1012)*100=*37.74
 9位 名大 (*363/1007)*100=*36.05
10位 北大 (*330/*954)*100=*34.59
11位 横国 (*199/*731)*100=*27.22
12位 神戸 (*212/*876)*100=*24.20
13位 広島 (**95/*814)*100=*11.67
14位 上智 (**45/*413)*100=*10.90
15位 阪市 (**42/*404)*100=*10.40
16位 同大 (**76/1032)*100=**7.36
17位 筑波 (**44/*671)*100=**5.56
18位 中央 (**55/1041)*100=**5.28
19位 立教 (***9/*242)*100=**3.72
20位 関西 (**49/1368)*100=**3.58
21位 明治 (**35/*995)*100=**3.52
22位 理科 (*112/3342)*100=**3.35
23位 関学 (**11/*362)*100=**3.04
24位 法政 (**25/1285)*100=**1.95
25位 立命 (**23/1984)*100=**1.16
出世率=(理系管理職数/理工系学部卒業者数)*100
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html
日立/東芝/三菱電機/NEC/富士通/松下電器/シャープ/キヤノン/トヨタ/日産
ホンダ/三菱重工/IHI/川崎重工/新日鐵/JFE/住友金属/神戸製鋼
0143名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/14(木) 20:26:16.98ID:SI/zqNXF
>>16
横浜>神戸そのままの構図やん
0144名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/14(木) 21:00:22.76ID:g6gOn1uP
おれの神参考書の著者が神大理系教授でいまでも大切に持ってるゾ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況