X



今後伸びる大学・没落する大学を教えて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 23:28:16.28ID:+M6Dd/uY
どうせ進学するなら伸びる大学がい卒業した後に大学無くなったりしたら嫌だしね

理由付きで教えてください!
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 00:02:17.58ID:CMEEAO50
>>23
トンペーは6割強が県外出身だからな
田舎でもレベルが高いところにはちゃんと人が集まる
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 00:06:48.77ID:Zf8XvKLo
三大都市圏+福岡辺りの駅近にある大学以外は没落する
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 00:07:53.90ID:GLWGmSRq
日大って今進学したら
自分の子供の世代には無くなってる?
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 00:11:28.47ID:GLWGmSRq
>>30
大東亜帝国ぐらい?
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 00:15:41.18ID:mez7S8xu
中央大学法学部はマジで今しかないと思う
まず去年まで経済経営が人気で法政治は不人気だったが今年は逆に法政治が人気になった
さらに中央法はもうすぐ都心回帰するし追い風しかない
偏差値60ちょいで入れるのもあと数年
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 00:15:59.32ID:GLWGmSRq
>>33
行くのやめとこ。。笑
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 00:17:50.50ID:NU60nkb3
>>34
都心回帰も決定ではなく2023年以降だから
予備校でも言われてるけど今の受験生にとっては
何の旨味も無いぞ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 00:19:46.94ID:sNOnLjXT
>>31
規模縮小は避けられないだろ
日大と慶応は止めておけ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 00:20:32.63ID:WVSbi5xQ
>>22
ひとつの例では法科大学院の失敗
法科大学院設定時の構想では「暗記力でない思考力と市民感覚を持った法曹家を生み出す」
生み出せなかったソクラテス授業が出来なかった
知識暗記を重視する教育や人材は求められていないし
さりとて思考型講義も大学は出来ない
アメリカのような大学の在り方に近づくのは間違いないが
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 00:22:21.97ID:a8wJJ4T+
>>35
でも今世代と子世代で
マーチ→今のニッコマみたいな立ち位置
ニッコマ→今の大東亜帝国やや下みたいな立ち位置
大東亜帝国→今のガチFみたいな立ち位置
おおざっぱにこんな感じよ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 00:25:08.06ID:Qcu85hHs
慶應は没落するやろな
不祥事と大学改革の懈怠が折り重なりすぎてるわ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 00:29:43.48ID:0ikNyLRp
長期的に伸びる大学はない
出生人口が減っているから
地方から順に大学は無くなっていく
私大から順に大学は無くなっていく
入学の偏差値が低い大学から無くなっていく
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 00:31:24.67ID:+nBoDh+k
千葉、北大、電通大あたりは伸び盛りだね。
地方駅弁はやはり医歯薬のぞいて没落は避けられないと思う
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 00:34:57.37ID:qldyHvLz
訳の分からないカタカナ学部名や寿限無的複合学部名のとこは、廃れると思う。
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 00:35:55.49ID:fBaAdyj0
このまま高齢化社会続くなら医学部のない大学
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 00:38:07.54ID:TXc3qUjX
今後伸びる大学・・・なし
現状維持の大学・・・指定国立大学法人6校
今後没落する大学・・・北大、九大、早慶
今後凄まじく没落する大学・・・早慶以外のワタク全般&駅弁

今後は少子高齢化が加速し早慶以外のワタクと駅弁は廃校、合併ラッシュに巻き込まれる。
直近5年で底辺法科大学院は国立ワタクを問わず入学者を集められず次々と廃校した。
これと同じ現象が学部レベルでもワタクと駅弁で起きる。これは確定事項。
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 00:39:39.85ID:WM8gncIf
一橋も東京にあるとは言え、文系単科だから長期的には厳しいだろうな
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 00:42:02.19ID:mznC7CWc
100年後の難関国立

東大、京大、千葉大
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 00:44:15.39ID:NU60nkb3
没落
日大 関学 高知 島根 鳥取 県名公立大
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 00:49:10.87ID:3GBOPrRT
近大は寧ろ化けの皮剥がれて没落してくだろ
関大を追い越す日はついぞ来ないわ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 00:50:12.15ID:TXc3qUjX
>>45を訂正する。早稲田は没落するだろうが慶応は現状維持のグループだな。
官僚と裁判官の分野で慶応が凄いことになっている。裁判官の任官者数が
東大と同数になった。京大一橋を圧勝。下手したら地の利を得て慶応だけ伸びるかも。
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 00:50:28.95ID:zSRgj8V3
γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| 次の問題です。
| 偏差値28の高校から推薦で入れる大学と言えば?  |
乂______________________ノ
                           ,.へ                               ,.へ
 ___                         ム  i ___                            ム  i
「 ヒ_i〉                        ゝ 〈「 ヒ_i〉            / ̄ ̄\        ゝ 〈
ト ノ                       iニ(()ト ノ          / ._ノ  ヽ、\        iニ(()
i  {          ____           |  ヽ  {          |  (●)(●) |        |  ヽ
i  i       /__,  , ‐-\           i   }  i          |  (__人__)  |         i   }
|   i     /(●)   ( ● )\       {、  λ  i          |   ` ⌒´  }         {、  λ
ト−┤.   /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!−┤.         |         }        ,ノ  ̄ ,!
i   ゝ、_  |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!i   ゝ、_        ヽ       /      ,. '´ハ   ,!
ヽ、    ``,_\              /" \  ヽ/ ヽ、   ``、,__  ___ヽ    ノ__ _ _ /" \ ヽ/
 \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /    \ノ ノ    ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ   /
    ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "        ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /  ,. "
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 |     明治学院大学                                       │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 00:53:56.72ID:aqCqvO6r
三学共同化すすめてる京府と京府医と京工繊
多分無いだろうけど合併したら総合大学として中々のものになる
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 00:55:42.70ID:MteLkXc8
>>16
なんやかんやでそう言われ続けてきて結局差は開いたままだし100年後も変わらんと思うわ
むしろ関学がヤバい
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 00:55:57.74ID:7++ePSwB
近大、早慶近どころが未だに龍谷合格者とかに一定数蹴られてるからな
広告ばっか力入れてるって感じ
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 00:58:34.01ID:N+JekJgg
>>35
1人の意見鵜呑みとか現代っ子の末路、ネットリテラシーの低さの権化やな。
没落なんて単体ではほぼない。学歴欲しいな〜と思ったら早慶どっちにしようみたいになる。結局大学群は新しいのが流行って定着し、ランク落ちしない限り崩れないよ。
大学群全体がジリジリ後退してくことはあるというか避けられねぇけどな。
大東亜帝国が十数年経つとfランギリギリになってる、ニッコマが今の大東亜帝国あたりの学力に…みたいなのはあり得る。
受験生はちょっとの不祥事で君みたいにコロコロ変えねぇよ。
そんなに保証欲しいなら東大あたり目指せよ鬱陶しい。
少子化の流れ進行したらどこも下がるに決まってるだろ考えろ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 00:59:25.34ID:TUdVT51F
少子化で全ての大学が没落
20年後には本格的にオワコン国家になるので、
海外の大学行った方がいい。
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 01:00:49.48ID:PYPr0x3D
没落はメェジかな
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 01:07:18.13ID:Ryst4387
https://imgur.com/uGWjaJD.jpg
https://wjn.jp/sp/article/detail/4978809/

こういうの見ると早稲田は今後も伸びると思う
定員を中国人留学生で埋めまくって一般枠を狭めれば少子化でも偏差値は続伸するだろうし
あと留学生が中国に帰ってから政府機関や企業の要職に就けばアジアで早稲田の地位が確固たる物になるだろう
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 01:23:27.01ID:YsaC0yhv
伸びる 阪大
没落 一橋
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 01:26:05.44ID:9g9BlYaz
伸びる 法政
没落 上智 津田塾 本女 東女
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 01:26:26.82ID:JoeGbchX
没落
千葉大
留学必修化で没落と予想。
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 01:29:22.92ID:BnoIJRay
今年も首都圏志願者数1位で躍進大学の代表である法政の歴史(戦後)。

東京六大学早慶戦人気
→法政便乗
マルクス主義や共産主義に傾倒
→法政凋落
学生運動激化。学生会館が中核派に乗っ取られる。
→法政大凋落
中央多摩移転
→法政も半分多摩移転
自主マスコミ講座創設 マスコミ就職がマーチトップになる礎となる
→法政浮上
清成総長の学部改革、ボアソナードタワーの建設
→法政浮上
法政中、高が共学化。地方の女子にも人気が出始める
→法政浮上
マーチバブル
→法政浮上
六大学初の女性総長である田中総長就任。法政は昔の法政ではないと宣言。
→法政浮上。
志願者数東日本1位 3連覇達成
→法政躍進★今ここ
中央法の都心回帰により非法が凋落
→法政大躍進
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 01:29:28.01ID:dKfhr6VC
少子化の中で伸びる大学になるには大学の国際化を進めることが急務
と言う事で伸びる≒国際化に力を入れている大学

早稲田、東大、九大、国際教養大、APUあたりが伸びると予想
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 01:31:22.24ID:on0Xad7n
首都圏の立地いいところにあって国際化に取り組んでれば当面の間は伸び続ける
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 02:00:38.09ID:qaWR3tYn
>>57
ほんとこれ
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 02:08:02.07ID:qaWR3tYn
現状でも
旧帝やや下がり
その他 大凋落になってる

ワタク、ザコクの順番で死んでいくよ
既に今のワタクなんてバカがいく大学になってしまってるし

今の日本は指定国立大しか選択肢がない
だけど20年後見越したら海外大だわ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 02:27:12.13ID:rqLaHE7i
マスターまで取って海外に逃げる用意しといた方がいいよ
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 02:33:44.81ID:ybxP+d0h
明治の志願者数
毎日ちょいちょい伸びてるんだけど
まだ確定してないしww
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 02:36:49.48ID:CXcxzfPQ
>>66
東大は急ピッチでめちゃめちゃ国際化に力入れてるよ。
既に理学部化学科の全授業は英語で行われている。
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 02:38:15.73ID:cwcaOWZ1
千葉やっけ?留学必須のところ
あれは悪手とちゃうんか
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 02:47:31.02ID:fk0qNaJx
国立大学については、文科省のこれまでの選抜により第一〜四階層までの31校は国が維持し、集中が進み、今後とも維持・上昇が期待される。
しかし、51校ある第五階層については、先行きが不透明な可能性がある。地域貢献型ゆえ地元自治体による公立化の恐れもある。

【文部科学省による国立大学の新序列】
●:旧帝国大学、◆:旧官立大学、○:複合型地方新制国立大学(=駅弁大学)

第一階層 指定国立大学
●東京大学、●京都大学、●東北大学、●名古屋大学、●大阪大学、◆東京工業大学

第二階層 SGU-Aかつ世界水準型国立大学
●北海道大学、●九州大学、◆筑波大学、◆広島大学

第三階層 SGU-Aまたは世界水準型国立大学
◆神戸大学、◆千葉大学、◆金沢大学、◆岡山大学、◆一橋大学、東京医科歯科大学、東京農工大学

第四階層 SGU-Bまたは特定分野型国立大学
◆熊本大学、東京藝術大学、東京外国語大学、東京学芸大学、お茶の水女子大学、奈良女子大学、鹿屋体育大学、東京海洋大学、
電気通信大学、京都工芸繊維大学、九州工業大学、長岡技術科学大学、豊橋技術科学大学、筑波技術大学

第五階層 非SGUかつ地域貢献型国立大学
北海道教育大学、室蘭工業大学、小樽商科大学、帯広畜産大学、旭川医科大学、北見工業大学、○弘前大学、○岩手大学、宮城教育大学、
○秋田大学、○山形大学、○福島大学、○茨城大学、○宇都宮大学、○群馬大学、○埼玉大学、○横浜国立大学、◆新潟大学、上越教育大学、
○富山大学、○福井大学、○山梨大学、○信州大学、○岐阜大学、○静岡大学、浜松医科大学、愛知教育大学、名古屋工業大学、○三重大学、
○滋賀大学、滋賀医科大学、京都教育大学、大阪教育大学、兵庫教育大学、奈良教育大学、○和歌山大学、○鳥取大学、○島根大学、
○山口大学、○徳島大学、鳴門教育大学、○香川大学、○愛媛大学、○高知大学、福岡教育大学、○佐賀大学、◆長崎大学、○大分大学、
○宮崎大学、○鹿児島大学、○琉球大学

2018/10/23現在
https://i.imgur.com/yQHLeI5.png
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 02:48:11.31ID:CXcxzfPQ
>>72
今年の志願者見る限り、千葉は全然減ってなくて相変わらず人気が高い。
首都大も今後伸びてくると予想。
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 03:02:55.90ID:7BVqcDcZ
もうそろそろ金持ちに頭のいい遺伝子が揃ってきつつある。昔は貧乏な家柄だけど頭いいみたいな人多かったけどここ40年くらいの間にそういうやつらは中間層ないし富裕層に昇格してきた
だからこれから特に文系では私大の人気が高まって、お金のかからないのが取り柄の国立大学の人気が下がると予想
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 03:06:03.99ID:p/OKUmdX
千葉大は陰キャ志願者を犠牲にしてでもスパグロAを狙っているんだろう
来年は超絶安全志向だから上から降ってきた志願者をかき集めそうだけど
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 03:21:40.30ID:Igz8BqGt
私立はヤバいだろうね
国立は政策的に優遇していくべき
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 03:34:41.59ID:cwcaOWZ1
>>76
いつまでたっても千葉の上には東京一工早慶があるから上がることなくないか?
留学必須って行ったって金あるやつは早慶とかにおってほっといても留学するやろうし
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 03:41:58.57ID:fEYjbCiO
中央は絶対に伸びる
多摩でもMARCH最高実績の大学が都心回帰してみろよ
明治青山立教法政はゴミ同然になる
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 03:43:36.49ID:Nj4Cmj+J
地方駅弁大学は没落でしょうね
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 03:45:50.07ID:mxG4e9w9
>>71
ますます英語圏の大学の超劣化版になるだけなのが目に見えるね
英語力がゴミな学生相手に中途半端な英語の授業やってる三流大学なんかどう考えても行く価値ないでしょ
そりゃ英語圏の大学に相応しいレベルの人材から毛ほどにも相手にされない訳だ
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 03:58:16.26ID:TsReZo+s
このスレは面白いテスターだね。

没落する大学=入りたかったけど入れなかった嫉妬の対象

伸びる大学=そいつが入った大学
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 04:27:30.83ID:HJN5JBx3
没落も伸びるもその大学で何を学んで資格とかの形で証明できるかだろ、そのうち君たちのいう有名企業は外資系と統合したりするのに
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 04:49:58.84ID:Ryst4387
伸びる
東大 京大 早稲田

没落する
駅弁 マーチ以下のワタク 慶應
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 05:04:31.82ID:Ryst4387
なにその言われもない批判
具体的に早稲田当局が行っている反日教育の例は?
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 05:06:28.80ID:YQlwWhbk
結局国から金を多く貰ってる大学順に伸びて
貰えなくなった大学順に没落していくだけだよ
残念でした
その結果どうなるかというと早慶を含むワタクはますます兵糧攻めにあって最後は野垂れ死に
指定国立大が国策によってより強大になるだけ
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 05:07:27.55ID:dKfhr6VC
なるほど、ザコクは死ぬな
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 05:18:57.90ID:iCthaUO8
明治は落ちないだろ 何しろ大学サイドの気合いが違う
早慶に並べ!とばかりに常にガチモードなのは笑い話じゃなく、大事な要素だ
しかしその明治より上昇が見込めるのは法政だろうな
今は中央とセットみたいになってるが、抜き出ると思う
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 05:46:09.75ID:iu3s5+Kt
>>59
いや中国に乗っ取られるよ。孔子学院をアメリカが排除したようにね。
0093名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 06:50:54.74ID:B80Vzg2p
一曲集中は続いてるから都心の大学は安泰だろうな
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 06:58:59.16ID:DJQoFTrF
駅弁
田舎の人口減少と共に凋落する
0095名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 08:10:55.99ID:0a2FEdRK
伸びる大学 明治 立命館 近畿
理由 在学生 卒業生がそうだと言うから

落ちていく大学 上智 関西学院 神戸 関西
理由 明治立命館近畿の方々がそうおっしゃられるから
0097名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 08:43:10.60ID:Zf8XvKLo
田舎ザコクは潰れる
中堅以上の公立は生き残る
0098名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 09:00:52.94ID:VHbQIMzI
首都圏有名私立は小規模化できない限り没落の道が待っている

首都圏ですら子供減っているのに加え、地方出身者は首都圏私大を目指さなくなって久しい
また、AIの活用によって文系人材の需要が減りつつあるのに首都圏の私大は相変わらず文系学部が大規模
大学も縮小しなきゃならんのだがそれが全くできていないどころか未だに新学部設立なんてやっている
0099名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 09:09:17.99ID:IUpf5BKa
MARCH以下は合併するか、廃校しかないだろ
 Fラン大学法人 大東亜日本帝国大学,関東上流江戸桜大学は銀行の名前のように
   あおぞら大学、さくら大学?みずほ大学? りそな大学?

地方国公立大学も同じ、特に訳の分からん公立大は吸収し、学部は統廃合
 国公立大学法人 東北連合大学、山陰連合大学、四国連合大学、・・・・
    
0100名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 09:14:18.94ID:a8yyvd7v
>>94
医学部ある駅弁は潰れないだろう
地域医療の要だから
非医はお荷物だがおこぼれでなんとか生き延びそう
0101名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 09:16:46.98ID:CXcxzfPQ
>>92
東大自身が理学部の全授業の英語化は学部教育の国際化の一環と言ってるけど、それについての反論は?
0102名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 09:18:59.32ID:yVvR5uS0
理高文低の風潮があるなら優秀な文系は少しでも上を目指すとして一橋はそんな悪くならんやろ
地底の上層で東大京大は無理って層が狙うもんやから
0103名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 09:22:50.32ID:lUVqgUF2
伸びる大学

東京理科大学

理由
・日本版MITを目指す大学改革が著しい。
※私立理工系大学だからこそできる柔軟な改革をしている。
文系の少なさ、私立大学のメリットを活かしたフットワークの軽い改革と思う。
※知られていないがマサチューセッツ工科大学は私立大学。

・ノーベル賞受賞者をワタクで初めて輩出。

・付属高校の併設も予定。

・学部改革で、基礎工などの再編を実施。

・経営学部のテコ入れ。他私立大学とは異なる路線追求。
※本来経営は、私文受験のような重箱の隅をつつく歴史の知識ではなく、理系的であるもの。

・理工学部(田舎の野田)では、これまでの学科間のセクションを外した横断型、学際的な研究を推奨することで特長を打ち出す。
https://www.tus.ac.jp/news/resonance/sp/research_education/cross_course.html
※田舎ならではの広い敷地を活かした研究ができるのも魅力(ミーハーな高校生には、票をえられないかも知れないが)。なお、TXのおかげで都心へのアクセスも良くなっており、田舎でありながら、都心との関わりも持てる。


・大学を遊びの場ではなく、実学と実力をつけさせるための場所として、他大学と明確に差別化を行っていると思う。


このような偏差値ではなく、実学重視の大学が今後伸びると思います。

如何でしょうか?
0104名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 09:36:45.50ID:2HDGtnHk
東京都市大学

東急グループ(123社)が強力なバック

志願者、偏差値も年々上昇し、そろそろ難関大学入り目前

ホンダ技研の現社長はOB

付属高校、付属中学も難関校で偏差値は明大明治クラス
0105名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 09:49:01.56ID:igkvVtUP
>>101
国際化って調べたら?
一環っていってる以上全てではないってことだよ
英語の授業してるから国際化って言った君に発言責任があるよ
英語のみの授業なら専門学校でもしてるから
しっかり中身をみた方がいいよ
2レスもしてイライラしてるみたいだけどw
0107名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 09:52:30.63ID:pSbNbu27
首都直下大地震が近い将来に必ず起きると予想されているから没落する大学が続出すると思われる
0108名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 09:56:36.93ID:HXx6F9Rz
これからも生き残れるのは
東京、神奈川、埼玉、千葉の(ニッコマ以上)
名古屋(国公立)
関西(関関同立以上)
各地旧帝大

この中で特に伸びるのは一極集中の加速による東京圏の大学
特に改革進めてる早稲田と名前が戻る首都大学(東京都立大)、志願者増の千葉大
もしSMARTが定着するなら明治青学立教もだな
あとは相対的に人口の減らない名古屋圏の名古屋大、名工大
関西圏は大阪府立市立は合併先伸びる

他の大学はどこも負け組だろう
北大九大筆頭に金岡やらSTARS5sは相当レベル落ちる
地方私大は目も当てられない
0109名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 10:05:14.78ID:gb0RTeHE
慶応は単純に駄目になっていくと思う
現に今年は過去最低志願者数らしいし
国際化の時代に唯一ピクリとも動いてないわけだからやばいと思う
0110名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 10:14:53.27ID:NvEWd0Hd

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0111名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 10:48:55.44ID:lJmXg1O1
私立は財務がしっかりしてるところは大丈夫。
よく調べて。
0112名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 10:50:32.32ID:lJmXg1O1
国立の文系は今の自民党みたいな政治が続くともたない。
国の財産だと思うのだけどね。
0113名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 11:23:00.41ID:8fPtekwV
>>109
慶応は既にイメージボロボロで内側もバレちゃったからな
もう払拭できない泥舟だわ
0114名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 11:51:32.72ID:m9LLOxcp
↓早稲田は数学必須なんていいから箱根駅伝の強化に力を入れるべき

個別方式前年比
早稲田 92,787 ( 100,755) 92.1% −7,968
明治大 58,257 ( 63,416) 91.9% −5,159
東海大 28,974 ( 19,416)  149.2% +9,558
0115名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 11:55:57.12ID:D1guEM9E
>>114
全科目できる超絶優秀なセン利が増えてるからいい
早稲田に私文カスはいらない
0117名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 12:13:55.06ID:D2oj4vFN
●絶対にFランではない大学

全ての国公立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、法政大学

マーチ未満の私立文系は廃止しろってそれ一番言われてるから

もう「マーチ未満の私立文系はカスなので採りません」とか明言する企業があってもいいと思うよ。

ちなみに現実社会では、マーチ未満の私立文系は「その他」扱いで一斉排除されて終わり

G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

特に私立文系でマーチ未満で推薦の奴らガチで滅べと思いかけるレベル。

申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。

実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。
0118名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 12:31:57.50ID:fx8uIrKa
>>116
日本を取り巻く環境が厳しくなって、学生は昔よりよく勉強をする。

バブルまでのレジャーランドとしてだけの大学が認められなくなっていくから、
没落するのはあんたの出た大学だよ。


 『週刊ダイヤモンド』2018年10月20日号

3年後予想:偏差値上昇

1 近畿大学
2 早稲田大学
3 明治大学
4 中央大学
5 東洋大学
0119名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 12:33:21.62ID:CXcxzfPQ
>>105
授業の英語化が国際化の全てなんて誰も言ってないけど。
それよりも、授業の英語化は国際化の一環だと東大が言ってるのに、国際化じゃないと主張する客観的な根拠を示してくれる?
それとネットの用語の定義なんてどうでもいいから、早くお前の言う国際化の定義を示して。
良く調べもしないで東大は国際化に力入れてないって言っちゃって、具体例を交えて反論されてしまって、引くに引けなくなっちゃったのかな?
間違いは素直に認めなよ。みっともない。
0120名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 12:39:56.27ID:Xufs3AAC
拝み屋さん大学は大丈夫だろうか


2018年東大合格者数40人以上:トップ13
【開成174・筑駒107・麻布96・灘91・栄光77・桜蔭74・聖光72・学附49・渋幕48・日比谷48・海城48・駒東47・浅野42】
からの各大学合格者数

早稲田1638
慶應大1356
理科大855
明治大732
中央大499
上智大224
法政大195
立教大143
青学大96

(サンデー毎日2018.4.1号及び週刊朝日2018.3.30号) 
0121名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 12:52:55.57ID:fx8uIrKa
来年から低所得世帯に対する大学無償化政策(私立だと完全無償にはなりそうにないが)が始まる。
そうなると税金が投じられる大学のあり方に向けられる世間の目は厳しくなるだろう。
特に補助を受けて新たに大学進学競争に参入できるようになった受験生たちが
「オシャレなイメージ」に釣られて大学を選ぶとは考えにくい。
おおまかに言って、ミッション系には厳しい時代が到来することが予想される。
0122名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 12:55:34.64ID:D2oj4vFN
●絶対にFランではない大学

全ての国公立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、法政大学

マーチ未満の私立文系は廃止しろってそれ一番言われてるから

もう「マーチ未満の私立文系はカスなので採りません」とか明言する企業があってもいいと思うよ。

ちなみに現実社会では、マーチ未満の私立文系は「その他」扱いで一斉排除されて終わり

G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

特に私立文系でマーチ未満で推薦の奴らガチで滅べと思いかけるレベル。

申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。

実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。
0123名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 12:56:17.92ID:uEZdPAr2
少子化が問題視されてるんだったら出生率の高い沖縄にある琉球大学が伸びるな
0124名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 12:56:58.88ID:rCkaso2h
>>121
言うほど国立生に対して世間の目厳しいか?
0125名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 13:00:46.36ID:fx8uIrKa
>>124
国立大の教育についてはもともと信頼度が高いから、あれはもっぱら私立大について言ったつもり。
0126名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 13:01:26.79ID:TAbuTzJG
>>121
なんか明治の匂いがするなお前w
0127名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 13:02:50.37ID:fx8uIrKa
>>126
隠してるつもりはないが明治工作員だw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況