X



参考書買うときが一番ワクワクするよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 21:51:44.95ID:+KIIcFrb
めっちゃわかるー
90冊も買っちゃったよやらないのに
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 21:51:55.43ID:qmGcXOTO
うんち💩
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 21:54:11.39ID:XZbw83O1
買って始めた頃はウッキウキやけど一週間ぐらいすれば飽きてくる
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 21:54:18.75ID:YlImJfqq
分かる
本屋で買って帰るときのウキウキ感は以上
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 21:55:06.26ID:Os1Tiw/4
たとえば物理の問題集の難系を買ってきて
「この本の問題をマスターすれば俺でも東大に受かる」と思うとゾクゾクしてくる
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 22:01:42.90ID:oMzT3DdV
めっちゃわかるなあ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 22:02:37.19ID:N6EcdaoZ
しかし数冊の神参考書に人生を救われるのも事実

甘く見てると他の高校生に負ける
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 22:21:02.48ID:X/o8c8Cz
>>7
なお
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 22:22:10.92ID:wnBrYpuG
そう思ってた時期が僕にも〜
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 22:58:32.70ID:wkFEJMkG
>>14
いやいやいや、ちゃんと真面目に全部解いて東大に合格したよ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 23:05:12.98ID:ypzh7zne
本屋さんの参考書コーナーブラブラするの楽しE。なお参考書開いて10ページでモチベ30パーセント減少。次の日には50パー、その次の日には8割方やる気ない模様。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 23:06:19.19ID:Hk7RDz5o
>>7
なおセンター平均
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 23:06:27.32ID:5ZikD9/D
「センター試験の裏技」とか見てると、(笑)って気分になる。
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 23:44:18.31ID:O4y3G8r1
図書館に参考書一式を揃えるべき
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 23:47:00.45ID:spDSs7vs
ブックオフで安いから結構購入しちゃう
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 14:26:00.21ID:A6mer1iJ
国語の参考書が意外と使える
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 14:38:52.84ID:CMEEAO50
たまに参考書だけ詳しくて勉強全然できないヤツっているよな
微妙に勉強はしてるから偏差値40前半くらい取っていたりするパターンが多いw
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 18:33:04.47ID:XQWwHm02
でも結局本屋で立ち読みするだけで買わないか買って本棚の肥やしにするだけなんだよな
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 19:40:28.97ID:bng2oBIC
成績に速攻で効果出たときが一番ワクワクする
夢中で最後までやる
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 03:52:35.21ID:ZmAIu0aX
>>25
ワイ物理の重要問題集買ったけど難しい過ぎて分からん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況