X



結局受験英語の勉強法ってさあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 21:01:05.01ID:bK1Gr2lE
単語熟語文法解釈をある程度やってから長文やるか、全部平行してやるのどっちがええの?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 21:02:52.35ID:b4l6igmL
レベル別の長文の問題集買って平行してやる
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 21:04:31.93ID:XZbw83O1
単語・熟語と文法を平行してやって終わったら解釈→長文
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 21:20:12.35ID:JM8V9HOU
英語の雑誌
英語の番組
最低限の文法
それだけ。
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 21:36:27.37ID:nv0TQdGO
犠牲2人の司法解剖見送り、解明への壁に 介護施設死傷:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM285DFPM28OIPE020.html

岐阜県高山市の介護老人保健施設で2017年夏、入所者5人が相次いで死傷した事件。元職員の男(33)がうち1人への傷害容疑で逮捕され、10日で1週間になる。
閉ざされた空間で起きた連続死傷事件の全容を解明できるのか。岐阜県警の捜査は始まったばかりだ。

現場となったのは高山市の「それいゆ」。17年7月末に門谷富雄さん(当時80)が食べ物をのどに詰まらせて死亡。6日後には石本きん子さん(同93)が自室で倒れているのを職員が見つけ、翌日に亡くなった。
さらに6日後、中江幸子さん(同87)が胸の大けがで死亡。続いて女性(同93)の胸にあざが、別の女性(同91)にも肋骨(ろっこつ)が折れる大けがが見つかり、入院した。
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 21:53:04.11ID:aB9LHqTe
単語の勉強に終わり、なーんてものはない

1 単語 + 中学レベル文法
2 単語 + 熟語 + 語法
3 単語 + ネクステ系をわからん時はフォレストで確認しながらひたすら
4 単語(長文で覚える系) + 読解 + 低いレベルの長文 +過去問やランダム系文法問題集
5 単語(背景知識系や英検でも高い級の奴) + 難しい読解参考書 + 上よりは高いレベルの長文演習 

だと思う、Fラン行くつもりでもない限り単語の勉強は卒業する日は来ない
かりにFランでもある程度覚えたら受験日まで忘れないようにメンテナンスは必要だし
っていうか2千個も覚えればFラン行くつもりのやつでも欲が出て
もっと上の大学行きたくなるだろうから、やっぱり単語に終わりはない
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 10:18:49.07ID:VCzdilJI
あに
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 10:21:53.28ID:nMHt6tJz
主要文法項目は中学で終えておく(関係副詞、仮定法も本来は中学英語の範囲だった)
高校では文法演習問題、語彙強化(一万語レベルまでもっていきたい)、長文問題演習に時間を回す

高校で文法から?
遅せえんだよ馬鹿
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況