X



明治大学VS筑波大学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 19:31:57.68ID:4Yk4ZIPQ
ファィッ!!
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 19:33:35.37ID:RqhE4zeP
これは明治
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 19:37:53.38ID:2kBTQOy6
文系 筑波=明治
理系 筑波>>明治
総合 筑波>明治 このくらい
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 19:39:02.11ID:hQ31rrZD
文系も筑波が上であってほしい
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 19:42:25.97ID:k7ewBxgR
文系も理系も筑波がはるかに上回ってるに決まってんだろ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 19:43:15.66ID:Par3UOpn
文系は明治かな
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 19:47:06.37ID:YQ2Eh1rQ
文系も筑波だろ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 19:47:59.23ID:hQ31rrZD
お願いします今年筑波受けるんです。明治よりは上だよね・・・?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 19:48:35.39ID:2kBTQOy6
文系は互角、就職資格立地こみで。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 19:51:34.93ID:1dljCnIV
入試難易度(文系)
筑波>>>明治
就職(文系)
筑波=明治

理系はしらん
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 19:55:08.73ID:cjviRnym
筑波の文系って上位学部はめちゃくちゃ賢いぞ元東京教育大で教育に近い分野しかないから法も経済も商もないけど歴史は相当深い。
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 19:55:29.33ID:cjviRnym
筑波の文系って上位学部はめちゃくちゃ賢いぞ元東京教育大で教育に近い分野しかないから法も経済も商もないけど歴史は相当深い。
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 19:59:59.95ID:Q9zUG3YY
筑波ごときに明治が負けるわけない
東大京大>=早慶明>地帝>筑横千神
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 20:00:59.00ID:V55Xe16x
>>16
違う違う東京明>>>早慶だろ?
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 20:27:29.15ID:nZYVMEN7
正直学科があまり被ってないからなあ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 20:29:16.43ID:naUsSv0z
東進ハイスクール偏差値表より

65 東京理科大学(理)応用化学科

64 明治大学(理工)物理学科

63 筑波大学(理工)工学システム学科

57 福岡大学(理)化学科

56 京都産業大学(情報理工)情報理工学科

54 山口大学(工)応用化学科

53 佐賀大学(理工)理工学科

51 岡山理科大学(工)情報工学科
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 20:30:18.30ID:RqhE4zeP
大手企業就職なら圧倒的にめ〜じ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 20:50:22.99ID:Cv+uEl80
筑波ごときがしゃしゃるな
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 21:04:33.39ID:rnjsp7Ry
明治って国立早慶上智理科の下請けみたいで可哀想だな
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 21:05:33.17ID:bQGBP989
筑波の文系は弱いからな
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 21:05:49.83ID:4Yk4ZIPQ
結論
全てにおいて明治大学の圧勝
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 21:18:46.47ID:86xtmvjE
理系は確実に筑波だな
俺は理系だから知らんけど文系は明治なのかもしれんが
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 21:20:15.75ID:DxfvOd3v
明治入学辞退率79.59%
明治蹴られまくりだな
ちなみに
筑波人文100-0明治文(週刊朝日2017)
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 21:49:05.16ID:iZ9uteOt
就職やったら一緒じゃね
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 22:00:27.84ID:IAC5GdJw
そもそも
入学難易度が
筑波>>>>明治
就職度
明治>>>筑波

とか平気で言ってる奴、
市場原理考えておかしいと
思わないわけ?
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 22:07:03.88ID:naUsSv0z
東進ハイスクール偏差値表より

65 東京理科大学(理)応用化学科

64 明治大学(理工)物理学科

63 筑波大学(理工)工学システム学科

57 福岡大学(理)化学科

56 京都産業大学(情報理工)情報理工学科

54 山口大学(工)応用化学科

53 佐賀大学(理工)理工学科

51 岡山理科大学(工)情報工学科
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 22:45:32.90ID:Q9zUG3YY
難易度 〇明治 筑波●
ブランド力 〇明治 筑波●
就職 〇明治 筑波●

圧倒的に明治の勝利
0033ナス
垢版 |
2019/02/10(日) 23:40:49.48ID:JvfTSG5b
どう考えても筑波だろーにあそこ理系有名やろ文系でも心理学強いし
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 23:46:06.50ID:FD1j+rLC
>>9
マジレスすると、明治は筑波落ち割と多いし、どう考えても筑波が上
でも理系はともかく、文系は明治との難易度さほどのメリットはないと思う
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 23:52:47.68ID:FD1j+rLC
>>29
難易度と社会的評価、就職は必ずしも比例しないからね
でもこれは筑波が上でしょう
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 00:28:41.39ID:p5JjzygS
明治落ちの筑波大生もたまにはいるかもしれんけど
逆に筑波に合格できる明大生なんて1%もいないのではないだろうか
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 00:31:54.93ID:xJfLqiEJ
>>36

一橋難関国立落ちの明治

何回か受けたら筑波合格の人たくさんいるぞ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 00:43:01.08ID:CMEEAO50
>>36
筑波が明治より圧倒的に難易度高いのは間違いないが、意外と明治併願合格率は高くないよ
ついでに一橋とか旧帝落ちもそこそこいるから、1%未満なんてことは絶対にない
まあ5%未満だとは思うけどな
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 07:50:57.57ID:n4vYD5sZ
筑波には法、経済が無いのではなくて、社会学類ってところに社会学、法学、経済学、政治学が含まれてる。筑波は学群学類だから、包括単位が違うんだよ。
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 07:53:43.66ID:n4vYD5sZ
筑波≒早慶中位学部
と言われてる時点で
筑波>>明治は明らかでは?
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 09:23:48.77ID:CMEEAO50
>>40
これ建てたの明治叩きの工作員でしょ
まともな受験生、受験経験者なら明治が格上という発想は出てこないよw
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 09:53:36.36ID:1j/xYcJU
文系 筑波=明治
理系 筑波>>明治 くらい
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 09:56:08.44ID:D7NAG3qe
文系:早慶>上智≧筑波≧明治
理系:早慶>>理科大≒筑波≧明治
こんなもん
進学価値は人によるから抜いとく
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 10:09:32.15ID:cxJ41hrZ
文系に強い明治って恥ずかしく無いんか
文系っていらんやろ
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 10:14:17.88ID:NvEWd0Hd

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 10:20:44.32ID:IwCDg0H3
一般市民の大部分は
明治の方が上だと思ってんだからむしろ明治の方がお得だろ。
残念だが、受験界でそこそこのポジションがある筑波とはいえ、世間では茨城にあるの?程度の田舎駅弁にしか思われてないよ。
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 10:20:47.31ID:kQa95+T4
明治は早慶受かってればそっち行っただろうから
基本早慶下位未満だしなあ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 10:57:39.08ID:Fs0pL2eR
>>46
逆に
明治の方が上って思うような奴が
周りにいるような環境にないわ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 11:00:51.21ID:CMEEAO50
文系:筑波>:明治
理系:筑波>>明治
くらいだろ
文系では明治は考古学、筑波は心理学なんかが強みかね

>>46
ある程度真実だな
ガチアホ層はマーチを過大評価しているし、東京六大学を野球でなくて
「東京のいい大学ベスト6」だと思っているヤツもいるからな
ある意味お買い得ってのも間違いない
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 16:16:56.52ID:1j/xYcJU
文系 横国=上智>筑波千葉=明治このくらい
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 04:53:07.84ID:3MUNppNr
大学という研究機関として筑波のが上
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 13:52:59.49ID:rJX5G6Sf
明大前はこんな場所です

私も京王線沿線、明大前に近い所に住んでいますが、明大前に住みたいとは思いません。
一度、明大前に降りてみるといいと思いますよ。

まず、スーパーなど商店街がない。一人暮らしや自炊しようと思っている人にとってはこれはかなりのマイナスポイントです。
居酒屋などが多く、★明大があるせいか学生が多くごちゃごちゃしているし、うるさい感じがします。(正直、駅近は住む所ではないと思います)
明大前は京王線で一番汚い駅で有名です。
途中下車しようとも思いません。(雑然とした郊外の街といった感じで寄りたいと思う場所がまったくない)


青山キャンパス周辺はこんな場所です

青山学院大学青山キャンパスは渋谷駅から徒歩約10分、地下鉄表参道駅からだと徒歩5分の場所にあります。
住所的には渋谷区渋谷にありますが、じつは青山学院までがギリギリ渋谷で、青学の塀から向こうは港区北青山になります。
だから渋谷のセンター街のような騒がしさではなく、青山という大人の街の雰囲気が漂うエリアに立地しています。

周囲はビルが林立していますが、新宿と異なるところは企業のオフィスビルばかりではなく、喫茶店だの画廊だのブティックだの美術館だの、
はたまた外国の大使館などといったものがカオス状態で存在すること。
あと大通りから一歩中に入ると異世界ちっくな不思議空間が至る所に存在します。
青山という土地柄でお高い店ばかりと思ったらそうでもありません。
西門や東門のあたりとかに青学生のたまり場になってる喫茶店があったりします。
休講のときは90分空きますから、この時間をキャンパスの中で過ごすもよし、でもときにはキャンパスの外に出て、
近くの喫茶店に行ったり、また渋谷や原宿までちょっと歩けば何でもあります。
少し歩けば神宮外苑、代々木公園などがあり、デートやおしゃれな気分で寛ぐことができます。

就活の時も渋谷界隈の会社を訪問して終わった後徒歩でキャンパスに戻り友人と対策を練るなんてことも可能。
キャンパスからで片道200円圏内でほとんどの会社訪問ができちゃいますから、お金がかからない!
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 14:00:54.37ID:F2kKGQDt
流石に文理ともに難易度は明らか筑波の方が上
だけど文系なら苦労して筑波いくより明治でいい
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 19:21:21.78ID:oPhuXc6f
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6  27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4   4.8.  29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 19:24:54.09ID:K9btAQtZ
文系 横国=上智>筑波千葉=明治 これ
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 19:29:59.28ID:jOWwZs6P
またアホ学工作員が暴れてるのか・・・
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 19:36:47.80ID:EMilVPaa
明治卒は一生涯後悔しそうだから筑波にするわ
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 20:27:01.63ID:K9btAQtZ
文系なら明治、理系 筑波
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 21:07:19.62ID:7OQX8xwD
この両大学なら文系でも筑波選ぶけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況