X



MARCHでいちばん下の大学、満場一致になる説
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 15:41:05.20ID:6WdmRwv5
どーこだ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 15:41:29.18ID:igQG2D1W
法政さん...ww
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 15:44:12.75ID:w4FEyKWO
中央に決まってるやんけ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 15:45:14.56ID:KnayehWp
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 15:46:22.22ID:FD1j+rLC
>>4
資格だと法政より青学の方が微妙じゃないか?
20代後半以上の人に聞いたらほぼ満場一致だろうがね
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 15:48:06.98ID:JaVn+Ioh
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 15:49:01.37ID:CzyKi4vv
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 15:49:07.61ID:VPEYletg
いや、立教の方が下だろう
まあ、資格専門学校じゃないんだから関係ないが
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 15:49:45.64ID:Tyh7FmxL
マーチ最下位はダントツで青学
特に男子の就職実績は日大レベルで目も当てられない
校舎もボロいし女子のための大学
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 15:50:17.90ID:IhcRK96g
中央は法学部がMARCHを牽引している
そして都心に2つの文系学部
さらに法学部も都心回帰しだした
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 15:50:29.13ID:KnayehWp
>>8
あーあ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 15:51:19.09ID:jO8Wu8AB
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 15:51:54.21ID:b23GR2kc
しゅ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 15:51:57.59ID:eVUmHci1
マジレスするとダントツで法政
もはや東洋大レベル
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 15:52:04.55ID:3Vl3Kq+F
>>16
法政GISはマーチトップの難易度で帰国子女も多い
英語の青山()w
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 15:52:11.76ID:FD1j+rLC
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 15:52:19.04ID:VPEYletg
河合塾偏差値は年々上昇してマーカントップ
有名企業就職率は年々上昇してマーカントップ
ブランド力は年々上昇して上智と僅差
都心回帰後の青学が一番勢いがあります。青学は厚木移転前の回復途上におり、今後も上昇が予想されます。
一方、明治立教の人気はすでにピークを過ぎた感があり、特に立教は就職が悪く、青学落ちが行く大学になりつつあります。
今後は間違いなく

青学→明治→立教の順でしょうね。


河合塾(2018年入試結果偏差値)
https://www.keinet.n...lt/18bunseki_04.html

1.青学 平均偏差値62.71
2.明治 平均偏差値62.37
3.立教 平均偏差値62.19
4.中央 平均偏差値60.07
5.法政 平均偏差値58.96


「有名企業への就職率」が高い大学ランキング 主要私大編(2018/09/14 週刊東洋経済)
https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3

06.早稲田 37.2
13.上智大 33.5
18.青学大 30.9
19.同志社 30.5
24.明治大 28.4
26.学習院 27.5
29.関学大 26.7
32.立教大 25.8


日経BP大学ブランド力ランキング(2018-2019年)
https://consult.nikk...news/2018/1128ubj_2/

01.東京大 90.0
02.慶應大 83.0
03.早稲田 79.5
04.上智大 70.0
05.東工大 69.0
06.青学大 68.6
07.一橋大 68.1
08.お茶水 66.1
09.明治大 65.7
10.中央大 63.9
11.東京外 63.4
12.学習院 63.0
13.立教大 62.1


ID非公開さん

2019/2/222:47:04

皆さん、明治62.5、青学65.0、立教65.0にすべて受かったらどこに行きますか?
因みにすべて経営学科の場合として(大学名右の数値は河合偏差値)

補足皆さん回答ありがとうございます。9名の方に回答頂き青学5明治2立教2で青学に行きたいが一番多かったです。ご協力ありがとうございました。
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 15:55:19.90ID:eVUmHci1
法政の偏差値は東洋大学レベル
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 15:55:33.41ID:jO8Wu8AB
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 15:57:06.28ID:RNkoLt5x
アホ学生湧いてて草
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 15:57:26.05ID:ubWJwgev
GMARCHでも法政
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 15:57:36.12ID:FD1j+rLC
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 15:57:57.06ID:HVrWpOAp
要するにこれからはスマートの時代

マーチは解散
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 16:03:16.54ID:CRGohkmZ
スマートは青学がいるのが納得いかない
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 16:05:13.75ID:JZNPr6OX
>>30
下品な明治の違和感がありあり
上智が可哀想
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 16:05:33.53ID:E6LF6Wdp
>>30
青学が無いと母音が無くて読みづらいだろ!
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 16:07:02.07ID:xc0sPhkc
スマートは定着するの?
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 16:10:12.72ID:xc0sPhkc
スマート内でも青学と明治の上智の醜い争いが続くだろう。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 16:10:13.85ID:eI5M6Q8d
立地的な意味で中央
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 16:14:44.03ID:xc0sPhkc
スマート除外コンビの中央と法政は、仲良くやれよw
マーチは解散なのだから。
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 16:20:33.18ID:nzlteLKC
難易度は中央か法政実績は青学か立教
メエジはメエジ
全部雑魚でオケ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 16:25:19.72ID:nHyK6Uuh
SMARTを使うと、「じゃあ、法政・中央をどうするか?」って問題になりますが、
法政・中央はくくりから完全にはずれます。
平成の次の時代にSMARTは絶対に必要です。少子化時代になり、新しい受験候補群
が受験界に求められるからです。
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 16:36:14.12ID:mF33ZPEM
法政多摩
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 16:39:16.56ID:DBGqecvc
中央法はもはや別枠扱いな気がする
とりあえず郊外キャンパスが最弱
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 16:40:12.69ID:ynzcUSL9
中央は資格も強いしね
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 16:43:15.25ID:4+nVHDC6
実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。
マーチ未満の文系大学は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?

自分の実力を過信して不幸になるやつ減る
ワイ大臣マーチ未満の大学を廃止する

マーチ未満の文系は公務員試験失敗したら底辺営業職になるしかないという事実

ワイ人事担当やけど流石にマーチ未満の訳わからん大学はこんでほしいわ
国公立と早慶上智ICUMARCH関関同立+αで大体上位10パーセント

大学行くのなんてそれぐらいで十分
今は馬鹿が大学に行き過ぎ

マーチが本当の最低ラインだからな
ここまででとどまるかどうかで生死が分かれる

就職活動を始めた、学生へ
入る企業を選べる権利があるのは一部の有名大学だけですよ。
March未満は入ってない。

マーチ以下の学生は売り手市場だと思って就職活動舐めてると入社後に痛い目にあいますよ。

某カフェでマーチ以下の大学だから仮面するか海外の大学にいっそ行くかっていうクソリアルな会話してて草
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 17:16:00.65ID:5cfumftq
MARCHでいちばん下の大学・・・「明治」と言う奴いねえのかな〜?
ありえんことを言って恥をかくことも面白いかもよwww
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 17:18:44.51ID:nHyK6Uuh
だから〜MARCHは今年の4月30日で終わり
これは皇室も言ってる
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 17:28:02.00ID:tet3aO8m
普通に法政
中央は法は勿論商経済も強いからな
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 17:29:04.88ID:mjWstd6S
案の定基準がバラバラで草
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 17:29:12.30ID:pt/mfpAc
アホウセイバイバイ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 17:30:58.50ID:WSqENS0p
頭そんなよくない友達が法政受けるから法政
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 17:57:09.08ID:0i5CdbZy
明治と言いたいが
明治って優れたところもないけど
特に劣っているところもなくて
中途半端な存在
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 17:58:27.07ID:10z8SI9X
>>46
そんな君の大学はどこなん?
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 18:02:31.72ID:ylhOratR
経営と文では、法政と中央って良い勝負じゃね?
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 18:02:55.38ID:NqMYj+u8
今は中央だろうな
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 18:15:38.07ID:V55Xe16x
マーチって大変だな、国立とも醜い争いを繰り広げて
格上の上智や理科大にもにもからんで、挙げ句の果てには内部抗争
これは救えない
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 18:20:55.23ID:wfDJQe1w
断トツに中央。糞尿予備校の中央上げに騙されない事。
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 18:20:54.96ID:yQZyrGW/
明治から無理やりスマートで括られた上智、立教、理科大は腹たつわな
専修、明治、亜細亜、立正、拓殖のスマートが分相応の括り
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 18:22:02.33ID:wfDJQe1w
>>61 日大の山田君?
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 18:25:22.81ID:sbM1gmga
SMARTの最下位は?
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 18:30:38.77ID:0i5CdbZy
立教
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 18:30:52.55ID:4+nVHDC6
今Twitterタイムラインに「MARCH以上の方優先の合同選考会」のプロモーションが表示されてて、クッソワロタ

申し訳ございません。

MARCH以上の学生様を、優先的に
ご案内させていただいております。

お大手・人気企業の役員・人事が参加する
”ガチ選考会”、チェックしておきませんか?

<内定実績>
三菱商事、伊藤忠商事、博報堂、楽天、Yahoo、Google、三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行など!

実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。

マーチ未満の文系大学は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?

自分の実力を過信して不幸になるやつ減る

ワイ人事担当やけど流石にマーチ未満の訳わからん大学はこんでほしいわ

就職活動を始めた、学生へ
入る企業を選べる権利があるのは一部の有名大学だけですよ。
March未満は入ってない。

マーチ以下の学生は売り手市場だと思って就職活動舐めてると入社後に痛い目にあいますよ。
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 18:34:18.32ID:bkXhO/bL
中央悲法
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 18:37:16.76ID:rXvHL5PH
明治は都心回帰を図る中央がそんなに怖いのかなあ
もっと自信持てよ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 18:37:34.18ID:nHyK6Uuh
102名無しなのに合格2019/02/10(日) 16:31:16.43ID:r7i0PFOh
今日秘書検定で御茶ノ水で試験あって明治大学通りがかったけどめちゃくちゃイイ大学やん
俺慶應だけどキャンパス田舎だし汚過ぎるし最悪だわ
大学生やるなら明治だわ、医科歯科の女の子と付き合って高いタワーみたいな校舎で勉強したいわ
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 18:50:42.38ID:H4GjvP88
理系からすると青学が一番アホなイメージ
まぁ真っ当な理系は理科大以上にしか興味ないんだけどね
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 18:55:30.03ID:v+bicXmp
>>43
司法試験は言うほどすごく無くなったし、
会計士も明治と同等以下になったよ
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 19:20:11.65ID:qmGcXOTO
上智≧中央法>明治>立教>>中央=法政=青学>学習院


数年前の受験時はこんな認識だったけど今は違うのか?
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 19:52:38.15ID:8RHsjv+E
>>72
法政と青山の理工が一番下のイメージ
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 19:55:44.91ID:hDyyMbEQ
>>72
偏差値だけだと中央だよ
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 20:00:58.10ID:xf7z8+Qv
青学は学校法人のブランド力が高いから
青学は絶対にないだろ
青学を出すのはコンプだけ
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 22:28:30.79ID:5cfumftq
>>68
中央君の気持ちは分かるが 明治にはもはや眼中にないのが実情だよ これからも
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 23:12:46.36ID:WkeM9i9e
マーチスレの立教の空気感すごい
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 23:23:31.29ID:VPEYletg
昔も今もあまり変わらん

2000年ベネッセ入試偏差値表一覧
http://www.geocities.jp/gakurekidata/benesse00.html

71: 慶應法、早稲田法、早稲田政治
70: 慶應経済、慶應文、早稲田経済、上智法
69: 国際基督教
68: 上智文、上智外国語、早稲田商、早稲田一文
67: 青学国際政治、慶應商、上智経済
66: 中央法
65: 青学法、青学国際経済、青学文、明治文、立教法、立教文
64: 青学経済、青学経営、学習院法、中央文、明治法、明治政経、明治商、法政法、立教経済
63: 学習院経済、学習院文、明治経営
62: 法政経済、法政文
61: 中央経済、法政経営
60:
59: 中央商
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 23:27:04.59ID:xc0sPhkc
>>81
この時から中央と法政が争っていたのか
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 23:36:02.88ID:4+nVHDC6
マーチ未満の私立文系は廃止しろってそれ一番言われてるから

もう「マーチ未満の私立文系はカスなので採りません」とか明言する企業があってもいいと思うよ。

ちなみに現実社会では、マーチ未満の私立文系は「その他」扱いで一斉排除されて終わり

G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。

実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。
マーチ未満の文系大学は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?

自分の実力を過信して不幸になるやつ減る
ワイ大臣マーチ未満の大学を廃止する

マーチ未満の文系は公務員試験失敗したら底辺営業職になるしかないという事実

ワイ人事担当やけど流石にマーチ未満の訳わからん大学はこんでほしいわ
国公立と早慶上智ICUMARCH関関同立+αで大体上位10パーセント
大学行くのなんてそれぐらいで十分
今は馬鹿が大学に行き過ぎ
マーチが本当の最低ラインだからな
ここまででとどまるかどうかで生死が分かれる
就職活動を始めた、学生へ
入る企業を選べる権利があるのは一部の有名大学だけですよ。
March未満は入ってない。
マーチ以下の学生は売り手市場だと思って就職活動舐めてると入社後に痛い目にあいますよ。
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 00:25:15.51ID:GFQgPmmU
1997年ベネッセ入試偏差値表一覧
http://www.geocities.jp/gakurekidata/benesse97.html

74 早稲田政経/法 慶應法
73 上智法
72 慶應文
71 慶應経 早稲田商 中央法 上智外
70 慶應商 早稲田一文 同志社法
68 上智文 立命法
67 青学国際政経 上智経 青学法 立教法 同志社文
66 明治法 青学文 津田塾学芸
65 明治政経/文 同志社経/商 学習院法 法政法 関西法
64 青学経 学習院経/文 明治営 立命経/文 関学経/商/法 中央文 立教文 
63 中央経 明治商 立教経 法政文
62 青学営 中央商 法政経 法政営
0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 00:26:05.53ID:KpSv1Pm+
>>74
今は
上智>明治>立教=青学>中央≧学習院>法政
て感じだよ
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 06:58:04.27ID:16ErHlR7
拝み屋さん大学は今日もアーメンをしただろうか


2018年東大合格者数40人以上:トップ13
【開成174・筑駒107・麻布96・灘91・栄光77・桜蔭74・聖光72・学附49・渋幕48・日比谷48・海城48・駒東47・浅野42】
からの各大学合格者数

早稲田1638
慶應大1356
理科大855
明治大732
中央大499
上智大224
法政大195
立教大143
青学大96

(サンデー毎日2018.4.1号及び週刊朝日2018.3.30号) 
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 07:00:18.59ID:hVvJSwRz
中央が入りたいと言って断られた
青学の学長が入れるなら10億円でも払うと言った大学郡

90年以上の伝統
日本最古の大学郡
日本版 IVY league

東京六大学

早稲田大学
慶應大学
明治大学
法政大学
立教大学
東京大学
(加盟順)
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 07:12:43.01ID:hVvJSwRz
中央大学の志願者水増し戦略は高校教員ならみんな知ってるよ
http://www.chuo-u.ac.jp/admission/faculties/center/special_case/

推薦天国一般地獄の中央学習院上智
中央はやっぱり実志願者が異常に少ないな。下記の表を見れば明らか、偏差値操作は一番ひどい。受験生に見放されてるし、もしすすめる高校教員がいたら実情を知らない阿呆だね。
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2018042400024_2

大学の実力2019(中央公論新社)より入学者内訳(2018年の入学実績)

       .一般 一般 一般 充足 推薦 推薦 充足
       .率   募集 入学 率   募集 入学 率
東理科 76.6% 2491 2626 105% 1059 . 803 . 76% ※二部含まず
明治   69.7% 5413 5076 . 94% 2347 2203 . 94%
法政   61.5% 4276 3957 . 93% 2165 2476 114%
立命館 60.6% 4804 4333 . 90% 3020 2813 . 93%
青学   60.0% 2919 2425 . 83% 1301 1619 124%
立教   56.7% 3107 2563 . 83% 1497 1955 131%
早稲田 55.9% 5555 4820 . 87% 3385 3800 112% ※春入学
慶應   55.8% 3758 3603 . 96% 2647 2853 108%
同志社 55.1% 3790 3527 . 93% 2531 2869 113%
関西   53.0% 3752 3603 . 96% 2770 3189 115%
中央   52.0% 4255 2972 . 70% 1726 2740 159% ★
学習院 49.6% 1315 1080 . 82% . 750 1099 147%
上智   45.8% 1782 1277 . 72% 1019 1514 149%
関学   41.3% 3351 2317 . 69% 2349 3294 140%

推薦募集定員=(入学定員)−(一般募集定員)とする
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 07:15:56.91ID:hVvJSwRz
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/11/26更新)
私立大 文系

04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 青学大 61.6 (文62.1 法64.1 経済62.0 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.6 総文61.2 地球58.7 コミ60.0)
06 立教大 61.5 (文60.7 法61.9 経済61.3 経営63.7 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.3 観光61.2)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.5 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.8 (文59.0 法61.2 経済58.9 商学59.1 国経60.6 総政60.0 国情60.0)
10 学習院 59.4 (文57.7 法60.0 経済60.0 国際60.0)

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 07:16:26.54ID:hVvJSwRz
河合塾 2018年度入試難易予想(2018/11/26更新)
私立 理系

04 明治大 58.4 (理工59.0 数理56.0 農60.3)
05 東理大 58.2 (理学59.3 工学60.5 基礎工56.2 理工57.0)
06 立教大 57.7 (理学57.7)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.4 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.6)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.4 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.5)
11 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 54.0 (理学54.0)

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 07:20:58.80ID:0AfyJJBT
>>112
中央って既存学部の定員を減らして新学部を設立したもの。
だから今年の新学部分の志願者を差し引く必要はない。

悔しいの?

志願者速報  平成31年2月9日(土)
●昨年度志願者数増減比ランキング●

            総合計     昨年度増減比(%)
中央大 2/01  . 91,465(. 87,413) 104.6 確定
理科大 2/08  . 58,852(. 56,566) 104.0
立教大 1/29  . 68,796(. 70,717) 97.3 確定
慶應大 2/04  . 41,875(. 43,301) 96.7 確定
青学大 2/08  . 60,333(. 62,905) 95.9
早稲田 2/05  111,338(117,209) 95.0 確定
法政大 2/07  115,447(122,499) 94.2 確定
学習院 1/29  . 19,143(. 20,447) 93.6 確定
明治大 2/08  111,304(120,279) 92.5
上智大 1/28  . 27,916(. 31,181) 89.5 確定
0093名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 07:21:35.48ID:0AfyJJBT
志願者速報  平成31年2月9日(土)
●昨年度志願者数増減比ランキング●

            総合計     昨年度増減比(%)
中央大 2/01  . 91,465(. 87,413) 104.6 確定
理科大 2/08  . 58,852(. 56,566) 104.0
立教大 1/29  . 68,796(. 70,717) 97.3 確定
慶應大 2/04  . 41,875(. 43,301) 96.7 確定
青学大 2/08  . 60,333(. 62,905) 95.9
早稲田 2/05  111,338(117,209) 95.0 確定
法政大 2/07  115,447(122,499) 94.2 確定
学習院 1/29  . 19,143(. 20,447) 93.6 確定
明治大 2/08  111,304(120,279) 92.5
上智大 1/28  . 27,916(. 31,181) 89.5 確定
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 07:28:30.61ID:UOqaf5Q6
>>43
中央は資格強いニキやめろ そーやって嘘ついて犠牲者増やすな
0095名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 07:41:10.94ID:g83jAtZC
大雑把にいうと
中央法>法政市ヶ谷>中央>法政多摩
なんだけど、中央の商学部も強いからな
中央最弱の経済なら余裕で勝てるはずなのに
その経済学部は市ヶ谷にはないとくる
中央は地方出身者からの支持率はトップ
理系も法政はマーチ最弱でどうしてもマーチ最下位が法政の定位置になってしまう
0096名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 08:14:28.70ID:0AfyJJBT
■2019年度入試 MARCH理工学部 志願者数(一般方式)

一般方式 志願者数 昨年最終 昨年差 昨年比 河合予測
法政理工   7,784   7,487   +297  104.0%   105%  (T日程+A方式+英語)
青学理工   6,986   7,019    -33   99.5%    94%  (全学部+個別学部AB)
中央理工   9,493  10,369   -876   91.6%    85%  (一般)
明治理工  12,234  .13,764  -1,530   88.9%    86%  (全学統一+一般)
0097名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 08:14:48.89ID:0AfyJJBT
■2019年度入試 MARCH理工学部 志願者数(センター利用方式)

セ試利用 志願者数 昨年最終 昨年差 昨年比 河合予測
法政理工  5,601    4,961   +640  112.9%   102%  (B方式+C方式)
青学理工  2,494    2,399    +95   104.0%    95%  (センター)
中央理工  8,604    8,555    +49   100.6%    85%  (センター併用+センター前期)
明治理工  7,012    7,965   -953   88.0%    88%  (センター前期)
0098名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 08:15:06.10ID:0AfyJJBT
■2019年度入試 MARCH理工学部 志願者数(一般・センター利用総合)

一般・セ試 志願者数 昨年最終 昨年差 昨年比
法政理工   13,385   12,448  +937  107.5%
青学理工    9,480    9,418   +62  100.7%
中央理工   18,097   18,924  -827   95.6%
明治理工   19,246   21,729 -2,483   88.6%
0099名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 08:17:21.61ID:0AfyJJBT
■法政大、ALL JAXAと連携大学院協定を締結■
この方式は、JAXAの研究者を客員教員として受け入れ、理工学研究科に在籍する学生がJAXA内で
最新鋭の優れた施設・設備を利用して研究指導を受けられるものです。 従来、理工学研究科はJAXAの
3つの部門と協定を結んでいましたが発展的解消し、部門を指定しない「ALL JAXA」と結ぶことになりました。
http://www.hosei.ac.jp/koho/photo/2018/181206.html

●JAXAとの連携 学院協定 締結 学名 覧(※平成29年度指導教員有の大学院のみ)
http://www.jaxa.jp/projects/edu/files/graduate_list_a.pdf
・ALL JAXA
北海道大、東北大、筑波大、東工大、東京農工大、首都大、東京理科大、法政大*
*表中では部門限定

・部門限定
室蘭工業大、東大、青山学院大、東京電機大、静岡大、名古屋大、徳島大、九州大、鹿児島大
0100名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 08:17:45.20ID:0AfyJJBT
■就職率の差には原因があった■

「サンデー毎日」2016.8.14-21号  
2016 実就職率ランキング
<理工系>
東理大 基礎工 96.2%
法政大 デザ工 95.0%
法政大 情報科 94.0%
法政大 理工  93.1%
東理大 理工  92.8%
中央大 理工  92.6%

※ランキングベスト90 MARCH関連抜粋
明治大、青学大理工系については90位内に入らず圏外 
0101名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 09:19:45.31ID:mMPNptug
>>84
学長自ら

脱MARCH宣言!
これからはRJK(立教・上智・慶應)

なんて工作員みたいなこと言い出してるからなw
0102名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 09:26:11.23ID:uuaifIaS
ステハゲ
0103名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 09:27:45.89ID:g83jAtZC
>>101
立教は新座があるかぎりは絶対に無理だわ
本気なら新座から撤退ぐらいやってみせろってんだ
0104名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 09:31:13.55ID:dA+soZws
>>101
上智と慶応はアウトオブ眼中なのに、空気読めない人だよな。
0105名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 10:10:42.66ID:D2oj4vFN
マーチ未満の私立文系は廃止しろってそれ一番言われてるから

もう「マーチ未満の私立文系はカスなので採りません」とか明言する企業があってもいいと思うよ。

ちなみに現実社会では、マーチ未満の私立文系は「その他」扱いで一斉排除されて終わり

G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。

実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。
マーチ未満の文系大学は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?

自分の実力を過信して不幸になるやつ減る
ワイ大臣マーチ未満の大学を廃止する

マーチ未満の文系は公務員試験失敗したら底辺営業職になるしかないという事実

ワイ人事担当やけど流石にマーチ未満の訳わからん大学はこんでほしいわ
国公立と早慶上智ICUMARCH関関同立+αで大体上位10パーセント
大学行くのなんてそれぐらいで十分
今は馬鹿が大学に行き過ぎ
マーチが本当の最低ラインだからな
ここまででとどまるかどうかで生死が分かれる
就職活動を始めた、学生へ
入る企業を選べる権利があるのは一部の有名大学だけですよ。
March未満は入ってない。
マーチ以下の学生は売り手市場だと思って就職活動舐めてると入社後に痛い目にあいますよ。
0106名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 21:55:45.54ID:cfwJW3Jf
一番痛い目にあうのは以下と未満の違いすら理解してない
お前だよw
0107名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 22:00:25.78ID:SF7uTEtW
コピペにマジレス 草
0108名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 23:28:02.92ID:Y6qFE3iL
法政一択
0109名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 23:48:19.43ID:m3UjMwGu
MARCHトップは中央法律
0110名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 19:47:42.87ID:oPhuXc6f
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6  27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4   4.8.  29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況