X



宅浪スタディサプリでアドバイスくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 11:17:05.79ID:nql71pEU
浪人決定した高3です。
親に迷惑かけたく無いのでスタディサプリで宅浪を考えています。
文転浪人なのですが、歴史の知識ゼロ状態でスタディサプリの内容理解できますか?
あと文転する時にしたほうがいいこと教えてください。
使用科目は、英語、国語、日本史です。

数学はレベルによっては日本史と代用可能です
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 11:20:22.55ID:H9QcnYem
全然関係ないけど宅浪やったら合格特訓ってやつやったほうがいいで、精神面で支えられるから。
ソースは俺
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 11:23:25.21ID:H9QcnYem
なんか境遇にてるから言っとくと自分は朝バイトしてて、月4万くらい稼いでた。そしたら模試とスタサプ、自分はZ会まで払えた。頑張って
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 11:26:09.35ID:ikNCenqX
合格特訓コースは夏期講習か冬期講習で関が暗に否定してたのクソ笑ったわ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 11:29:00.38ID:H9QcnYem
>>5
客観的にはそうやけど宅浪には監視者が重要なんや
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 12:28:34.34ID:V4XY6RqE
スタディサプリ社会科講師伊藤賀一様からのありがたいお言葉


東大・京大、早稲田・慶應の受験生へ。どんなに自信なくても、誇っていいことがある。一つのカテゴリ内での「最強」に挑んだ、その事実。出願しなかった腰抜けとは違う。雑音は気にするな。 少なくとも俺は君を尊敬する。怖くても、動こう。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 12:38:08.71ID:ikNCenqX
>>9
そうじゃないよ、確か今合格特訓コースでこういう事勧められてるんですけど〜みたいな事に対して
あっ、今そういう事やってるんだ、ふーんみたいな感じで対応しててマジで冷え冷えだったわ
確かセンター講習かな
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 12:39:49.11ID:e9t1zhKR
>>4
外野から失礼
朝バイトって具体的に何してた?
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 14:29:13.53ID:xkgxTBCa
スタディサプリで宅浪はマジでキツい
ガチでやるなら
・バイトして生活リズム崩壊避けろ
・定期的に目標点決めて過去問・模試受けて、目標達成できなかったら親に土下座して予備校行け
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 14:50:36.20ID:Q3Gaa33z
おれも朝から昼までカラオケバイトしてたわジジババしかこないから楽だぜ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 17:45:40.42ID:v/V6pcSt
関の英文法、岡本の古典、伊藤の日本史はマジでおすすめする
個人的な意見だが、
伊藤の授業はテキスト買わず市販の簡単にまとめてあるノート系の参考書に直接書き込んでいった方がいい
伊藤の授業スタイルはテキストの読み上げで、テキスト自体がすげえ細かく作られてるから自分の志望校に必要な情報だけ書き込んだ自分の参考書をつくりあげるべき

英文法ある程度関の授業で学んだら市販の長文の参考書で演習積む
解釈、読解関係は肘井っていう別の講師が担当してるんだけど私はあんまり合わなかったかな

古典は古文でも漢文でも岡本の基礎文法から難関長文演習まで対応できる
現代文は授業受けてないからわかんねえ

参考までに
私もこの一年間宅浪+バイト+スタサプでやってきたけど
センターの得点は現役の時から比べて
国語135→ 196
英語141→178
日本史73→86
まで上がった
国公立志望だから1教科にかけられる時間が少なかったけど、
>>1ならもっと点数上がるんじゃないかな?

似たような境遇だったから長くなった
まあ参考になれば
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 17:52:54.36ID:H9QcnYem
>>12
早朝スーパー品出しで週4、これで確か36000くらい
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 17:58:01.70ID:aB9LHqTe
受験で授業の分かりやすさなんか、ほぼ関係ないって
親の時代の受験戦争みたいな、
むかしなら何とか予備校のなんとか先生だけが知ってる覚え方のコツや裏技的なものも
もう1000円で買える参考書にも載ってるし

ようは、授業でわかったことを、テストまで覚えてられるか、
違う形で出されても対応できるか、なんだからし
そもそも日本史なんか、数学や物理と違って
知らない、覚えてない、ことはあっても理解できない、とか、言われてもわからないことなんかないよ
理解力があるなら、参考書でも良いんだからステディサプリで十分だと思う

大事なのはそれを定着させるために授業の何倍もの時間を演習を積んだり
過去問で志望校の問題形式になれることだと思う
そしてそれはスタディサプリとは全く関係ない
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 16:42:45.87ID:hFJKYNR+
世界史は?
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 17:25:57.14ID:o9mcJIqG
>>17
客はいましたか?
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 21:46:38.24ID:W9DNtxxL
>>21
9時までバイトで9時開店だからいない
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 21:47:22.88ID:W9DNtxxL
>>22
ID変わりました。17です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況