X



明治法政青学立教受けて思ったんだけど、1番陰キャ多いの青学じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 09:12:04.99ID:QFvs0HRx
法政が1番やばそうな奴多い気がした
青学男はガリ勉みたいな奴しかいないやん
チャラそうなのも少数いたけど記念受験って感じしたし
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 09:14:20.43ID:NV44ddjI
チャラいやつは大体推薦だろ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 09:15:21.75ID:YNYsRitC
青学の内部生を舐めるなよ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 09:15:51.17ID:P+zh3/YT
現青学だけど
そういうの内部と推薦やで
あと定員減らされてからチャラいのは減ったとは聞いた
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 09:20:14.08ID:gHL9jZ0z
てか誰か今日の総合入試スレ作れや
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 09:24:34.84ID:bCTdHoeB
>>1受験者は日大レベルのワンチャン勢にウェイが多いが、入学しても付属上がりのウェイ勢が大量にいて語学クラスを仕切るぞ?法政。

アホでもエスカレーター可能なんで
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 09:24:34.20ID:K8/CaJKh
リツイケのチャラさエグい
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 09:27:52.73ID:iPz19hSc
青学の内部生は黒木瞳の娘みたいに甘やかされたサイコパスばかり
大企業の役員の子どもとか

そういうやつらは一般受験で入ってきた奴をゴミをみるような目で見るだけでなくて、就職でもコネを最大限活用して青学の少ない大企業の採用枠を奪い取ってのうのうと大手に内定していく
つまり青学の一般受験組は生まれながら勝ちが保証されたボンボン内部生に一生見下されながら生きていくことになるんだよな
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 10:06:31.51ID:4c3SWsIJ
マーチ内部だが金持ちなんてほんの一握りだよ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 10:19:16.86ID:SLwFBNdo
青学は真面目タイプが多いのは事実
大企業枠は多いぞ

「有名企業への就職率」が高い大学ランキング 主要私大編(2018/09/14 週刊東洋経済)
https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3

06.早稲田 37.2
13.上智大 33.5
18.青学大 30.9
19.同志社 30.5
24.明治大 28.4
26.学習院 27.5
29.関学大 26.7
32.立教大 25.8
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 10:26:17.20ID:lgOaOrJE
わい青学全学部受けた時、陽キャっぽいやつ多かったがなぁ、、、
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 10:29:18.03ID:QFvs0HRx
>>12
俺も周りにいたけど会話がアホすぎて記念受験にしか思えなかった
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 10:33:15.36ID:lgOaOrJE
>>13
まあ、ほとんどの学部が古文漢文なしで受けられるから記念受験多いやろなぁ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 10:34:07.37ID:xc0sPhkc
>>11
それパン食の女子。
しかも青学は約半分女。
コネなし青学男は就職悲惨。
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 10:40:29.77ID:pm86Z09u
>>11
上智も青学も一般職でブーストかけてるよ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 10:43:57.24ID:VPEYletg
>>15
醜いぞ明治

明治が多少ましなのは体育会のみ、体育会でなければ青学と変わらん。
女子は青学の断トツの圧勝。

しかも昨年3月の週刊現代に「明治は使えない特集」が掲載された。

某企業の採用担当者が明治には騙されたと嘆く
頭は最初から期待していなかったが、これほどバカだとは
苫小牧が読めない、釧路が北海道にあるのも知らない
頭だけでなくメンタルも身体も弱い

これでは有名企業就職率が良くなるわけないwww
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 10:48:06.80ID:knFI4fel
青学って明治の次に一般率高いもんな
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 10:50:00.38ID:VPEYletg
うるせー格下

・有名企業400社就職率
青学30.9%>明治28.4%
・有名企業284社就職率
青学29.1%>明治25.8%
・大学別知力学力ランキング平均ポイントランキング
青学7.30>明治7.27
・日経ブランドランキング
青学68.6(6位)>明治65.7(9位)
・リクルートブランドランキング
青学>明治
・2018年度平均年収(リクルート)
青学489万円>485万円明治
・TOEIC平均点
青学689点>>>明治615点
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 10:51:52.75ID:xc0sPhkc
青学教が発生したw
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 11:03:57.83ID:Q1TVDEH7
>>11
>>19

https://www.meiji.ac.jp/shushoku/6t5h7p00000c2zmv-att/6t5h7p00000c2zv1.pdf

march男子就職ダントツトップの明治大学

marchで男女別就職データを公開しているのは明治と青学のみ

そこで、青学の就職データを見てみよう

https://www.aoyama.ac.jp/wp-content/uploads/2018/07/cp_gakubu_jyoui_kigyou_2018.pdf

青学はほとんど女子一般職で大手の就職を稼いでいますね

このように、同じmarchでも大学の実力は天と地の差があります

人生失敗したくなければ、みかけの数字に騙されずに慎重に選びましょう
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 11:10:59.23ID:VPEYletg
地頭も年収も青学より下なんだから偉そうな口をきいてはダメだよwww

価値ある大学〜就職力ランキング〜(大学別知力学力ランキング平均ポイントランキング)
主要私大編

01. 8.36 慶應義塾大学
02. 8.08 早稲田大学
03. 7.82 上智大学
04. 7.82 東京理科大学
05. 7.61 同志社大学
06. 7.34 中央大学
07. 7.30 青山学院大学
08. 7.27 明治大学
09. 7.26 立命館大学
10. 7.16 立教大学
11. 7.11 関西大学
12. 7.09 関西学院大学
13. 7.03 法政大学


最新大学別平均年収 (2018/9/10)
https://furikake.doda.jp/article/2018/09/10/118.html
サンプル数:約16万件 平均年齢 :33.04歳
主要私大編

01.慶應大 590 万円
02.早稲田 549 万円
03.東理大 548 万円
04.中央大 498 万円
05.上智大 493 万円
06.同志社 491 万円
07.青学大 489 万円
08.明治大 485 万円
09.法政大 471 万円
10.立教大 463 万円
11.関西大 453 万円
12.関学大 450 万円
13.立命館 445 万円
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 11:20:00.36ID:Q1TVDEH7
>>17
明治の就職が体育会のみというソース宜しく
青学にも体育会があるけどなにやってるのかな?使えないね青学の体育会はw

しかも「明治は使えない特集」は体育会に限った記事で、しかも明治の体育でも使えないんだから他marchの体育会は推して知るべしという内容
青学工作員は嘘ばっかりついて印象操作に余年がなく、まさに受験生の敵だということがわかった

ちなみにその記事が出た年の明治大学体育会系の就職実績はこちら

http://pospelove.com/draft-university.html

早慶と並ぶ大企業に就職しまくっててワロタw
青学野球部は無視されてるw

よって、その週刊現代の記事の根拠が崩壊し、記者の妄想記事であることが確定
明治大の体育会は大手から大人気だということだね
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 11:31:39.30ID:Q1TVDEH7
>>22

DODAって転職サイトの情報だろ
>>21のとおり、明治大生は新卒で大手に行けるからそんなサイトに登録しないよ
そして順調に出世して役員になる

https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201809/article_5.html

青学みたいに新卒で中小零細にしかいけない人間はその後転職を繰り返して悲惨な人生を送ることになる
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 11:37:38.09ID:VPEYletg
7割以上が中小企業の営業マンの明治にだけには言われたくないわwww

役員輩出率 大学・学部ベスト30
http://ranking100.web.fc2.com/yakuin003.html

1 東京大学・経済学部 0.825
2 東京大学・法学部 0.787
3 京都大学・経済学部 0.659
4 慶應義塾大学・経済学部 0.537
5 一橋大学・経済学部 0.514
6 一橋大学・商学部 0.445
7 京都大学・法学部 0.394
8 九州大学・工学部 0.391
9 慶應義塾大学・法学部 0.378
10 名古屋大学・経済学部 0.373
11 慶應義塾大学・商学部 0.360
12 早稲田大学・商学部 0.299
13 早稲田大学・政治経済学部 0.296
14 神戸大学・経済学部 0.290
15 大阪大学・経済学部 0.289
16 神戸大学・経営学部 0.255
17 東京大学・工学部 0.251
18 一橋大学・法学部 0.246
19 九州大学・法学部 0.237
20 早稲田大学・法学部 0.223
21 九州大学・経済学部 0.217
22 関西学院大学・経済学部 0.195
23 関西学院大学・商学部 0.191
24 一橋大学・社会学部 0.179
25 京都大学・工学部 0.162
26 中央大学・法学部 0.158
27 青山学院大学・経済学部 0.156
28 東北大学・経済学部 0.148
29 早稲田大学・理工学部 0.142
30 大阪大学・工学部 0.141
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 11:39:05.15ID:VPEYletg
明治も商社をなんとかしろよ、一般職でも相手にされてないぞwww

商社への「就職に強い大学」ランキング 各大学29年間の累計(週刊ダイヤモンド2017/9/19)
https://diamond.jp/articles/-/142491?page=3

三菱商事
01.慶應大 1124
02.早稲田 836
03.東京大 707
04.一橋大 328
05.京都大 247
06.上智大 194
07.青学大 171
08.立教大 131

伊藤忠商事
01.慶應大 645
02.早稲田 500
03.東京大 283
04.京都大 209
05.一橋大 196
06.上智大 179
07.神戸大 165
08.同志社 137
09.青学大 133
10.大阪大 130

三井物産
01.慶應大 1118
02.早稲田 750
03.東京大 530
04.一橋大 289
05.京都大 263
06.上智大 208
07.立教大 179
08.青学大 169

住友商事
01.慶應大 803
02.早稲田 624
03.東京大 406
04.京都大 315
05.一橋大 237
06.神戸大 221
07.上智大 214
08.大阪大 193
09.立教大 190
10.青学大 186
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 11:52:50.30ID:Q1TVDEH7
>>26

だから>>21のとおりそれ全部女な
データくらい見れるようになれやアホ学
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 11:54:14.35ID:VPEYletg
おまえもしつこいね、明ガイ治だろ
俺は勉強しなきゃいけないから、これでな
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 11:54:32.13ID:iPz19hSc
>>26
一般職自体の価値がないからなあ
一般職って係長くらいまでしかそもそも出世できないし
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 12:06:21.91ID:xc0sPhkc
青学教逃げたw
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/10(日) 12:24:29.27ID:5cfumftq
アホ学がよく週刊現代の一部記事を載せているが
中身の本質は明治さえこのような状態だから他マーチは
もっと酷いという大学全体への警鐘記事
ほんとアホ学はもっとしっかりしろ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況