センター地歴公民分野の2科目選択のうち、東大京大など上位国立文系出願に必須な2科目、すなわち、世界史B・日本史B・地理B・倫理政経の4科目のうちからの2科目となるが、
2019年においてこの典型4科目内からの2科目組合せを選んだのが、2科目受験者のうちのわずか35.1%であることが大学入試センター資料で明らかにされた。

【地歴公民2科目受験者の科目組合せ】
日本史B×世界史B=7,341人(4.9%)
日本史B×地理B=3,338人(2.2%)
日本史B×倫理政経=17,540人(11.8%)
世界史B×地理B=7,561人(5.1%)
世界史B×倫理政経=12,485人(8.4%)
地理B×倫理政経=3,831人(2.6%)
典型4科目組合せ計=52,096人(35.1%)
地歴公民2科目受験者計=148,498人(100.0%)
https://www.dnc.ac.jp/center/shiken_jouhou/h31.html

最初から上位を避けている文系受験者がなんとも多いことか…