X



2月9日中央の統一
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 18:30:48.80ID:QToau4qS
英語100
日本史86
国語分からん

これ受かるかな、、、
150.100.100のとこと100.100100.
出したからワンチャンあるかな

国語どんくらい取れてれば受かるかな
去年の最低得点は230/350:65%

ったて感じ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 18:32:41.86ID:YxFY7xcg
古文ムズすぎ、単語しかわからん
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 18:33:37.18ID:QToau4qS
>>2
むずかったよな!
全然わからんかった
日本史?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 18:38:38.88ID:YxFY7xcg
>>3
世界史選択でおそらく98
英語は多分100余裕で切るわ綿花栽培のやつで落としまくったw w w
こりゃあ落ちましたわ
世界史100パー得点調整入るしこりゃ落ちましたわ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 18:39:30.19ID:YxFY7xcg
>>4
なんか2回打ってた
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 18:42:02.69ID:EAGRG2Zx
日本史ふつうに難化だろ

新島襄とか重光葵とか西周あたりを選べたやつすげえわ
あんなんwiki使ってやっとわかるレベルだ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 18:44:25.86ID:EAGRG2Zx
日本史ふつうに難化だろ

新島襄とか重光葵とか西周あたりを選べたやつすげえわ
あんなんwiki使ってやっとわかるレベルだ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 18:53:15.91ID:43TtawxA
世界史答えどうやって見つけた?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 18:55:13.35ID:43TtawxA
>>4
答え教えて
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 19:09:24.39ID:FcWStw7V
世界史は門戸開放のくだりだけ分からん
どれも正しく見えた
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 19:10:18.52ID:QToau4qS
>>6
新島は、勉強してる時〜藩って出てこないから脱藩で選べた

重光葵は死ね
西周か、森有礼しかいないけど、一員になっただから西周にした
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 19:10:53.40ID:QToau4qS
なに今年は世界史難化?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 19:18:52.85ID:YxFY7xcg
>>8
世界史は用語集とネットで調べたで
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 19:19:51.10ID:YxFY7xcg
>>10
それな、そこだけミスったわ多分
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 19:20:14.46ID:jYLdiVCO
世界史86点だった。終わったな
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 19:20:45.71ID:z7hoJzuc
>>7どういう問題だったの?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 19:32:40.67ID:mDrFovE0
数学簡単すぎ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 19:50:00.13ID:QToau4qS
>>16
新島、、、幕末に脱藩して国禁を犯してアメリカに渡航し遣欧使節団の案内をして帰国し学校を開いたのはだれか

ゴミ葵、、服役後に改進党の総裁を経て保守合同後に自民党に入りソ連国交回復に尽力したのはだれか

にーじまじょう、、、蕃書調所の教官の時にオランダ行ってのちに明六社の一員になったのはだーれ


ごめん、新島の西周問題逆
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 19:58:36.34ID:z7hoJzuc
>>18西周しかわかんねぇ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 20:03:39.73ID:QToau4qS
>>18
どっちも新島だ
したがにしあまね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況